ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/03/25(土)11:00:56 No.1039973916
開幕まで1週間を切りましたがどうですか
1 23/03/25(土)11:01:39 No.1039974081
オープン戦が調子いいので今年もダメそうです
2 23/03/25(土)11:01:48 No.1039974114
バウアーにすべてがかかっている
3 23/03/25(土)11:01:52 No.1039974129
どうもこうもねぇよ!
4 23/03/25(土)11:02:05 No.1039974188
WBCで数年ぶりに野球見たんだけど今ってどこのチームが強いの?
5 23/03/25(土)11:02:10 No.1039974206
オプーナ戦 *1 0.72 オリックス *2 0.68 日本ハム *3 0.58 ロッテ *4 0.57 巨人 *5 0.54 西武 *6 0.50 ヤクルト *7 0.46 楽天 *7 0.46 阪神 *9 0.45 中日 10 0.40 ソフトバンク 11 0.35 DeNA 12 0.27 広島
6 23/03/25(土)11:02:20 No.1039974251
>オープン戦の調子わるいので今年もダメそうです
7 23/03/25(土)11:02:37 No.1039974315
思った以上に監督に堪え性が無さそうで驚いてる
8 23/03/25(土)11:02:48 No.1039974347
去年のオープン戦3位ってどこだっけ
9 23/03/25(土)11:03:33 No.1039974516
>WBCで数年ぶりに野球見たんだけど今ってどこのチームが強いの? オリックスとヤクルトがペナント2連覇してる
10 23/03/25(土)11:04:35 No.1039974741
骨折してないのにまるで子指骨折してるみたい守備を見せられてつらい
11 23/03/25(土)11:05:04 No.1039974870
>>WBCで数年ぶりに野球見たんだけど今ってどこのチームが強いの? >オリックスとヤクルトがペナント2連覇してる ヤクルト…!?
12 23/03/25(土)11:06:10 No.1039975109
投手がだめなのはわかってたんだが打線はもうちょっと元気いいとこを見せてくれ…
13 23/03/25(土)11:06:24 No.1039975156
バウアーは実際に登板するまで信じないと決めてる
14 23/03/25(土)11:06:57 No.1039975285
オープン戦とはいえ3割勝てないのは大丈夫か?
15 23/03/25(土)11:07:07 No.1039975321
外国人の調子がわからなさすぎて打線の計算が立たない
16 23/03/25(土)11:07:57 No.1039975471
調子いいやつがいなくてだれが開幕いくんだ…?ってなってる
17 23/03/25(土)11:08:07 No.1039975501
投手も打線もこの時期結果出なくても焦らないが 守備がボロクソなのは調整失敗してねえか疑惑が…
18 23/03/25(土)11:08:55 No.1039975688
とにもかくにも開幕ローテが出たとこ勝負過ぎてな
19 23/03/25(土)11:08:58 No.1039975699
打てないわね
20 23/03/25(土)11:09:10 No.1039975749
若いのが活躍してるからおっさん共を退かせられるくらい頑張って欲しい
21 23/03/25(土)11:09:20 No.1039975779
森下とか小園とか名前かぶってる選手がいることで話でた時に混乱しています
22 23/03/25(土)11:09:42 No.1039975869
WBCの打線見たせいか贔屓の打線物足りなく感じてしまう 大谷とは言わないんで村上と岡本ください!
23 23/03/25(土)11:09:43 No.1039975874
>オープン戦とはいえ3割勝てないのは大丈夫か? 大丈夫じゃない
24 23/03/25(土)11:09:43 No.1039975877
>ヤクルト…!? ヤクルトは急に強くなる時があるから…
25 23/03/25(土)11:10:00 No.1039975922
ルーキーが打ちまくってるからそれだけで満足
26 23/03/25(土)11:10:05 No.1039975949
調子いいし新球場楽しみだしで毎日ワクワクしてる
27 23/03/25(土)11:11:00 No.1039976166
塩試合製造機の誹りを避けられそうにありません
28 23/03/25(土)11:11:06 No.1039976184
開幕前に最高峰レベルの野球見ちゃったのはいいのか悪いのか…
29 23/03/25(土)11:12:25 No.1039976480
広島が地味にヤバい気がする
30 23/03/25(土)11:12:28 No.1039976491
WBCで野手抜けてるしそこまで心配してないけど嶺井はさぁ…
31 23/03/25(土)11:12:39 No.1039976535
>森下とか小園とか名前かぶってる選手がいることで話でた時に混乱しています 今年は小園と林に期待とか言われるとマジで混乱する
32 23/03/25(土)11:13:00 No.1039976614
>広島が地味にヤバい気がする 地味かな…
33 23/03/25(土)11:13:03 No.1039976634
>今年は小園と林に期待とか言われるとマジで混乱する 分かった セリーグの小園と林に期待してる
34 23/03/25(土)11:13:12 No.1039976670
バウアー研究のためにNPB球解剖してたり面白いね
35 23/03/25(土)11:13:13 No.1039976672
バウアーていうかハマの正捕手は戸柱でええんか?
36 23/03/25(土)11:14:02 No.1039976880
>広島が地味にヤバい気がする オープン戦で謎に貧打なのは多分そのうちなんとかなるけどしんどい あと中崎を見切るために2試合か3試合ぐらい落としてる
37 23/03/25(土)11:14:10 No.1039976916
>バウアーていうかハマの正捕手は戸柱でええんか? 横浜ファンですが誰が正捕手なのかは分からん
38 23/03/25(土)11:14:25 No.1039976975
広島は打ててない感じか?
39 23/03/25(土)11:14:54 No.1039977077
贔屓がヤバいと感じてるけど他も順調じゃなさそうだし 結局始まってみないと分からないな!
40 23/03/25(土)11:15:34 No.1039977236
オープン戦強い→シーズンの参考にはならない オープン戦弱い→オープン戦ダメなやつはシーズンでもダメ どうすりゃいいんだ…!
41 23/03/25(土)11:15:37 No.1039977261
さすがにすぐ嶺井帰ってきてくれーって叫ぶことにはならないと思うが
42 23/03/25(土)11:16:01 No.1039977347
どうせ駄目って言われてるチームも開幕したらいきなり置いていくんでしょう?!
43 23/03/25(土)11:16:24 No.1039977425
テレビつけて一瞬わからなかったけど背番号だけになってて名前表記なくなってるチームがいるのはなんでなんだ?
44 23/03/25(土)11:16:28 No.1039977441
>>バウアーていうかハマの正捕手は戸柱でええんか? >横浜ファンですが誰が正捕手なのかは分からん 伊藤が元気なら伊藤って訳じゃないのか 若手の山本と併せて3人態勢?
45 23/03/25(土)11:16:44 No.1039977504
うまあじ監督の心は耐えられるのだろうか
46 23/03/25(土)11:17:03 No.1039977592
>さすがにすぐ嶺井帰ってきてくれーって叫ぶことにはならないと思うが というか嶺井の方が重症まであるから… 山本の方が遥かに打つ方元気
47 23/03/25(土)11:17:08 No.1039977609
NPBもMLBも贔屓がオープン戦二位でした 今年もダメそうですっていうかダメなの知ってますので自衛完了しています
48 23/03/25(土)11:17:11 No.1039977624
開幕戦の勝敗は優勝とは意外と関係ないみたいな話は聞いた事はあるが オープン戦の調子はどうなんだろう…
49 23/03/25(土)11:17:17 No.1039977641
>テレビつけて一瞬わからなかったけど背番号だけになってて名前表記なくなってるチームがいるのはなんでなんだ? 巨人のことならメジャーのマネだったと思う 概ね不評
50 23/03/25(土)11:17:28 No.1039977685
助っ人なんもわからん
51 23/03/25(土)11:17:40 No.1039977745
>オープン戦の調子はどうなんだろう… 3位と最下位が良くないとのジンクスはある
52 23/03/25(土)11:17:56 No.1039977813
>3位と最下位が良くないとのジンクスはある だがここ数年は最下位が優勝する事が多い
53 23/03/25(土)11:18:00 No.1039977826
>オープン戦とはいえ3割勝てないのは大丈夫か? 去年は勝率.267で最下位だったヤクルトがリーグ優勝したし 一昨年は.250で最下位だったヤクルトが日本一になったし その前は巨人がオープン戦勝率.167から優勝してるから大丈夫だ
54 23/03/25(土)11:18:34 No.1039977960
>オープン戦強い→シーズンの参考にはならない >オープン戦弱い→オープン戦ダメなやつはシーズンでもダメ >どうすりゃいいんだ…! 確か選手のオープン戦でのホームラン数とシーズンのホームラン数の間にはある程度相関がある
55 23/03/25(土)11:18:37 No.1039977980
ルーキーの中継ぎは良さそうなんだけど先発がなあ…
56 23/03/25(土)11:18:43 No.1039978002
ルーキーがメチャクチャ打ってる事でポジるしかねえ!
57 23/03/25(土)11:18:58 No.1039978056
阪神はマジで森下個人軍になってる けど森下が打ててるのは正直撒き餌感も強いからヤバイ
58 23/03/25(土)11:19:10 No.1039978101
ここ最近のセリーグの新人監督が最下位になるジンクスと オープン戦最下位が最近は調子いいジンクスはどっちが勝つんだろうな…
59 23/03/25(土)11:19:19 No.1039978136
下で貴浩が化け物じみた活躍してる 外野レギュラー陣が好調ならオープン戦でもっとお試しできただろうに…
60 23/03/25(土)11:19:46 No.1039978250
なんか知らんがオープン戦防御率がいい なんでだ
61 23/03/25(土)11:19:49 No.1039978257
昨日の中日対ロッテはうーんってなった
62 23/03/25(土)11:20:09 No.1039978329
基本オープン戦の順位とシーズン順位はある程度相関関係にあるからオープン戦から勝つに越したことはないよ
63 23/03/25(土)11:20:28 No.1039978409
シュンペータがオープナーなのまじで大丈夫か?
64 23/03/25(土)11:20:34 No.1039978440
>昨日の中日対ロッテはうーんってなった 9安打と8安打で0-1は見ててダルくなりそうだ…
65 23/03/25(土)11:20:43 No.1039978477
援護してもらってないの…
66 23/03/25(土)11:20:44 No.1039978481
最近情報集めてなかったけど広島のビジターはあの新ユニで行くの?
67 23/03/25(土)11:20:47 No.1039978493
連日打線がつながってめっちゃ嬉しいけどオープン戦でいくら勝ってもシーズンには持ち越せないんだよな
68 23/03/25(土)11:20:58 No.1039978536
昨日贔屓との試合で初めて見たけど楽天のまおちゃんすごいねあれ 150キロのシンカーとかそうそう打てんよあんなの
69 23/03/25(土)11:21:09 No.1039978571
>阪神はマジで森下個人軍になってる >けど森下が打ててるのは正直撒き餌感も強いからヤバイ 四球ちゃんと取れてるし三振率も低いから大丈夫よ
70 23/03/25(土)11:21:10 No.1039978572
シュンペータ含めてオリは本当に投手は強いわね
71 23/03/25(土)11:21:31 No.1039978657
>最近情報集めてなかったけど広島のビジターはあの新ユニで行くの? 来年まで我慢してくれ
72 23/03/25(土)11:21:55 No.1039978765
ハムが調子良いのか豪将はどんな感じ… と思ったら大怪我してる
73 23/03/25(土)11:21:59 No.1039978787
ロッテはむしろ監督抜きでここまで調子いいんなら監督いれたらズレそう
74 23/03/25(土)11:23:05 No.1039979048
若燕がまだオープン戦なのにもう疲れてるように見える
75 23/03/25(土)11:23:51 No.1039979236
今年が飛躍の年になるはずの若手がヘナチョコでいっぱい悲しい
76 23/03/25(土)11:24:39 No.1039979407
>ハムが調子良いのか豪将はどんな感じ… >と思ったら大怪我してる 故障?あぁ指骨折の話ねからの肉離れで2カ月離脱だ
77 23/03/25(土)11:24:47 No.1039979442
金村の安定感が新人とは思えない
78 23/03/25(土)11:25:03 No.1039979507
ヤクルト先発陣も一緒に疲れてない?
79 23/03/25(土)11:25:09 No.1039979540
>来年まで我慢してくれ もう今からでも変えた方がいいんじゃってレベルで誰からも評価されてないのに…
80 23/03/25(土)11:25:31 No.1039979620
広島に関してはアライさんが嘘つけるようになる年と割り切るから…
81 23/03/25(土)11:25:39 No.1039979653
加藤が見れるの早くて6月だな
82 23/03/25(土)11:26:12 No.1039979784
ヤクルトって抑え誰なの? 清水?
83 23/03/25(土)11:26:15 No.1039979794
去年期待した若手先発陣が怪我や不調でいねえ
84 23/03/25(土)11:26:50 No.1039979947
>ヤクルトって抑え誰なの? >清水? 清水オープン戦ダメそうだし田口かもしれない
85 23/03/25(土)11:27:40 No.1039980150
>清水オープン戦ダメそうだし田口かもしれない それまあまあ酷いことになってない?
86 23/03/25(土)11:29:12 No.1039980515
クローザー田口は未知数だな…
87 23/03/25(土)11:29:13 No.1039980524
坂本がシナシナで悲しい 若い投手がそこそこ出てきてるから開幕一ヶ月ぐらいは楽しめそう
88 23/03/25(土)11:29:55 No.1039980680
巨人は去年も開幕直後若手投手に期待してなかった?
89 23/03/25(土)11:29:59 No.1039980697
広島のビジユニ本当に背番号も背ネームも何も見えないのな… 練習着みたい https://youtube.com/watch?v=xl7plMscmPg
90 23/03/25(土)11:30:05 No.1039980729
>坂本がシナシナで悲しい 衰えって本当に突然来るんだなあって体感してる かなしい
91 23/03/25(土)11:30:18 No.1039980778
立浪が高橋宏斗にプレゼントしたシャンパンマジでお高いやつでびっくりした 球団主導じゃなくポケットマネーでプレゼントしたのかあれ…
92 23/03/25(土)11:30:32 No.1039980838
加藤は予想外だったけどドラ1ドラ2が即戦力級の逸材だから…
93 23/03/25(土)11:30:53 No.1039980926
巨人のユニは微妙ではあるが まあ広島のやつよりは
94 23/03/25(土)11:30:55 No.1039980931
>巨人は去年も開幕直後若手投手に期待してなかった? だから開幕一ヶ月は楽しみがあるってことよ いつまで持つかは知らん
95 23/03/25(土)11:31:02 No.1039980963
ローテに新外国人が3人入りそうだったり 1番やクリーンアップとかの打線のコアに現役ドラフトと新外国人が入りそうだったり このチームドラフト機能してねえな?ってなってる
96 23/03/25(土)11:31:20 No.1039981040
>坂本がシナシナで悲しい >若い投手がそこそこ出てきてるから開幕一ヶ月ぐらいは楽しめそう 坂本はいつもオープン戦はあんなもんではあるんだが…流石に打てなさすぎる
97 23/03/25(土)11:31:25 No.1039981064
広島のユニはうん…
98 23/03/25(土)11:31:25 No.1039981066
ショート森より林試してみてほしい
99 23/03/25(土)11:31:30 No.1039981091
なんか新外人取ってなかったヤクルト? ダメそうなの?
100 23/03/25(土)11:31:38 No.1039981115
ヤクルトはマクガフ離脱がめちゃくちゃ大きいからな… 守護神適正あるのがいねえ
101 23/03/25(土)11:31:43 No.1039981141
オープン戦負け多いけど大体2軍のお試し中継ぎが打たれて負けてたからまあいいかみたいな
102 23/03/25(土)11:31:50 No.1039981164
そういやロッテは大丈夫なの? いや戦力じゃなくて新監督やっと帰ってきたってとこが
103 23/03/25(土)11:31:51 No.1039981170
>>坂本がシナシナで悲しい >>若い投手がそこそこ出てきてるから開幕一ヶ月ぐらいは楽しめそう >坂本はいつもオープン戦はあんなもんではあるんだが…流石に打てなさすぎる 蘇れ坂本願うしか無い
104 23/03/25(土)11:31:56 No.1039981185
ぶっちゃけ阪神は良かろうが悪かろうがネガられるから何も気にならん
105 23/03/25(土)11:32:00 No.1039981200
>立浪が高橋宏斗にプレゼントしたシャンパンマジでお高いやつでびっくりした >球団主導じゃなくポケットマネーでプレゼントしたのかあれ… 優勝したらそのシャンパンを立浪監督にかけるという感動エピソードが作れるな
106 23/03/25(土)11:32:01 No.1039981202
>>坂本がシナシナで悲しい >衰えって本当に突然来るんだなあって体感してる >かなしい 例年のオープン戦坂本もこんなもんだったかなと思ったけど今年ほど打てない選べない守れない年はなかったからなあ 開幕スタメンでは行くとは言ってたけどあんまりダメならすぐに礼都や門脇使って欲しい
107 23/03/25(土)11:32:03 No.1039981219
>なんか新外人取ってなかったヤクルト? >ダメそうなの? 先発のピーターズは良さそう 中継ぎのケラは開幕一軍にはなるだろうけど抑えは無理 エスピナルはどうしようねこれ
108 23/03/25(土)11:32:06 No.1039981235
助っ人はマジで分からん あいつらオープン戦がちんちんだと思ったらシーズンでめっちゃ活躍したりするし
109 23/03/25(土)11:32:07 No.1039981237
ヤクルトは星が覚醒してる
110 23/03/25(土)11:32:18 No.1039981294
坂本復活してほしい でも門脇中山も見たい どうすれば…
111 23/03/25(土)11:32:44 No.1039981388
>https://youtube.com/watch?v=xl7plMscmPg 疑問だけどこれ相当気合いの入ったファン以外はどうやって選手見分けるんだ?
112 23/03/25(土)11:32:51 No.1039981423
森下は攻略前とはいえ指名時に言われてた江越2世ハヤタ2世じゃなかったっぽいだけで十分すぎる
113 23/03/25(土)11:33:09 No.1039981478
エスピナルは 投げる 打たれる やっぱりな ってぐらいに毎度毎度炎上してるからな
114 23/03/25(土)11:33:17 No.1039981506
>ローテに新外国人が3人入りそうだったり >1番やクリーンアップとかの打線のコアに現役ドラフトと新外国人が入りそうだったり >このチームドラフト機能してねえな?ってなってる 低迷が来てるのはハッキリ言ってここ5年強のドラフトが糞過ぎるからってのは共通の見解で良いと思ってる
115 23/03/25(土)11:33:20 No.1039981520
坂本ですら齢には勝てないんだな…
116 23/03/25(土)11:33:27 No.1039981549
>球団主導じゃなくポケットマネーでプレゼントしたのかあれ… 中日がそういうことすると思えないので立浪の独断だと思う
117 23/03/25(土)11:33:28 No.1039981555
>優勝したらそのシャンパンを立浪監督にかけるという感動エピソードが作れるな 流石にピンドンはそんな勿体ない使い方するな
118 23/03/25(土)11:33:31 No.1039981572
巨人の代木が本当に急に出てきてびっくりする 去年は三軍で投げてたから今年は二軍に定着できたらいいねって思ってたのにワープ進化しとる
119 23/03/25(土)11:33:34 No.1039981585
田中が離脱して村松も離脱しててオールドルーキーが掴むとはね
120 23/03/25(土)11:33:41 No.1039981603
オープン戦最下位である意味落ち着いて見てられる 逆に首位とかだと開幕後にとんでも無い揺り返しがありそうで見てられない
121 23/03/25(土)11:33:44 No.1039981613
新ユニ赤すぎて背番号見ようとすると目にも良くないな…
122 23/03/25(土)11:34:06 No.1039981694
セはバウアーがどれぐらい真面目にやるつもりあるかにかかってる気がする
123 23/03/25(土)11:34:11 No.1039981721
>清水オープン戦ダメそうだし田口かもしれない クローザーに田口が入っちゃったらこれまでの田口の代わりやる人が大変になるな
124 23/03/25(土)11:34:12 No.1039981723
>巨人の代木が本当に急に出てきてびっくりする >去年は三軍で投げてたから今年は二軍に定着できたらいいねって思ってたのにワープ進化しとる 本人が調子いいのは事実だけど単純にそれだけ巨人の投手層が死んでるだけとも思う…
125 23/03/25(土)11:34:27 No.1039981771
>坂本ですら齢には勝てないんだな… 鳥谷も同じぐらいの年齢でガクッときたが坂本の場合は鳥谷よりも三年長くショート守ってたからなあ 34の年までショートで第一線で守れて打ててただけで相当な化け物だよ
126 23/03/25(土)11:34:29 No.1039981782
>セはバウアーがどれぐらい真面目にやるつもりあるかにかかってる気がする やる気無ければボールを半分にぶった切ろうなんて思わないとは思う
127 23/03/25(土)11:34:40 No.1039981834
源田も指の骨折どこまで影響するかわからないすぎて困る
128 23/03/25(土)11:34:58 No.1039981919
>疑問だけどこれ相当気合いの入ったファン以外はどうやって選手見分けるんだ? 普通に無理だし実況ですら間違えるよ
129 23/03/25(土)11:35:14 No.1039981976
>本人が調子いいのは事実だけど単純にそれだけ巨人の投手層が死んでるだけとも思う… まあ去年そこそこ投げてた奴らも怪我しまくってるからね… とはいえ去年の実力なら今一軍で投げてないから素直に出てきたのは喜ばしい
130 23/03/25(土)11:35:21 No.1039982010
高橋宏は去年特に対戦したくない投手だったな… なんかグロい負け方したのは衝撃だったけど
131 23/03/25(土)11:35:34 No.1039982062
巨人畠怪我したとか聞いたけど大丈夫なの?
132 23/03/25(土)11:35:39 No.1039982084
岡本が本当に便利に色んなとこ守れるの証明したし坂本をサードに回すとか考えてもいいのにな 師匠の宮本慎也とかショートからサードに回って活躍したぞ
133 23/03/25(土)11:35:52 No.1039982134
こっそり選手交代してても気付かれなさそう
134 23/03/25(土)11:35:59 No.1039982159
>広島が地味にヤバい気がする 投げる方は打たれるやつ決まってるしまあこんなもん? 打つ方はちょっと寂しいけどOP戦はいつもこんな感じだった気が
135 23/03/25(土)11:36:03 No.1039982173
怪我人を育成に落とすのは許容してたけど5ヶ月で支配下に戻すのはちょっと違うんじゃないかとは思う
136 23/03/25(土)11:36:10 No.1039982206
堀岡みたいなやつ早々に支配下にしてトヨキンにはなんでこんな支配下渋ってるんだよと思う
137 23/03/25(土)11:36:21 No.1039982247
あのビジターユニフォームを採用した上層部の人は首にした方がいい
138 23/03/25(土)11:36:40 No.1039982326
>普通に無理だし実況ですら間違えるよ マジのダメなやつじゃん!
139 23/03/25(土)11:36:49 No.1039982363
新井さん新人監督だし1年目は我慢しなきゃダメよね
140 23/03/25(土)11:36:50 No.1039982367
巨人はここ数年はだいぶ期待の若手投手が増えているのも事実だとは思うけどな
141 23/03/25(土)11:36:51 No.1039982369
>岡本が本当に便利に色んなとこ守れるの証明したし坂本をサードに回すとか考えてもいいのにな >師匠の宮本慎也とかショートからサードに回って活躍したぞ 今の打力で岡本押しのけてサードに回すほどのメリットがない 坂本の存在価値は打てて守れるショートであることだから
142 23/03/25(土)11:36:52 No.1039982373
>>優勝したらそのシャンパンを立浪監督にかけるという感動エピソードが作れるな >流石にピンドンはそんな勿体ない使い方するな 真面目にあれ飲むにしても躊躇うお値段だよね…
143 23/03/25(土)11:36:53 No.1039982381
なんだかんだで坂本は今までのようなスペシャルさは無理でも warプラス出すくらいにはなると思ってる そういう意味で中山辺りはまだ競争相手にもならないとも思ってる
144 23/03/25(土)11:36:59 No.1039982403
ローテ2枚と中継ぎ二人の調整が開幕に間に合いません! 開幕はおそらく初登板の若手です!
145 23/03/25(土)11:37:08 No.1039982444
>岡本が本当に便利に色んなとこ守れるの証明したし坂本をサードに回すとか考えてもいいのにな >師匠の宮本慎也とかショートからサードに回って活躍したぞ どかすなら岡本より中田でしょ 中田がベンチ入ってファーストに坂本入れればいい
146 23/03/25(土)11:37:08 No.1039982445
>投げる方は打たれるやつ決まってるしまあこんなもん? 中崎と森浦で何試合落としたことやら…って感じだよね まあ正直開幕してから爆散するよりはマシだよ
147 23/03/25(土)11:37:16 No.1039982482
投手ほんとにいないから誰か出てきたのはほんとに助かる 一試合勝つために戸郷140球!とかアホみたいなことしないでよくなる
148 23/03/25(土)11:37:35 No.1039982559
>>>優勝したらそのシャンパンを立浪監督にかけるという感動エピソードが作れるな >>流石にピンドンはそんな勿体ない使い方するな >真面目にあれ飲むにしても躊躇うお値段だよね… かけるでも飲むでもなく飾るための酒だよな…
149 23/03/25(土)11:37:50 No.1039982609
ショートスタメンで言うなら門脇はワンチャンあると思うオープン戦までの動き見てる限り攻守どっちも破綻が少ないし 中山は打撃調子良いけど去年でみた上で守備は無理だし
150 23/03/25(土)11:38:05 No.1039982674
まずボールの構造から研究する辺りガチのオタク気質なんだなバウアー…
151 23/03/25(土)11:38:07 No.1039982690
>なんだかんだで坂本は今までのようなスペシャルさは無理でも >warプラス出すくらいにはなると思ってる 守備がよっぽど酷くなければショートでwarマイナスはなかなか…
152 23/03/25(土)11:38:23 No.1039982752
>なんだかんだで坂本は今までのようなスペシャルさは無理でも >warプラス出すくらいにはなると思ってる >そういう意味で中山辺りはまだ競争相手にもならないとも思ってる それならいいんだけどオープン戦はあまりにちょっと酷い 礼都は守備はまだまだだけど打撃は明らかに進化してるからwarプラス出せないかといえばやってみないとわからんと思うよ
153 23/03/25(土)11:38:50 No.1039982865
清宮のホームラン王本気で期待してる
154 23/03/25(土)11:39:14 No.1039982973
岡本が去年レベルで酷かったらサード押しのける価値はあるけど 今年は痩せてWBCで明確に打撃良くなってたし何よりちゃんと球見れるようになってるから期待したいよ
155 23/03/25(土)11:39:20 No.1039982992
https://twitter.com/nikkan_carp/status/1639455136522330116 広島のオープン戦のスタメン見たらなんとなくヤバさがわかると思う レフトに松山がいる
156 23/03/25(土)11:39:27 No.1039983021
>>巨人の代木が本当に急に出てきてびっくりする >>去年は三軍で投げてたから今年は二軍に定着できたらいいねって思ってたのにワープ進化しとる >本人が調子いいのは事実だけど単純にそれだけ巨人の投手層が死んでるだけとも思う… 紅白戦でだけ調子よくて仕方なくならともかく オープン戦で普通に活躍してるんだからそれは違うような…
157 23/03/25(土)11:39:32 No.1039983046
急にエース生えてこねえかな
158 23/03/25(土)11:39:48 No.1039983102
勝ってるし駒もたくさんいるから贅沢な悩みだけど勝ちパターンの構築はできなかった
159 23/03/25(土)11:39:58 No.1039983135
>清宮のホームラン王本気で期待してる ファーストもサードもそこそこ守れるようになったから使いやすくなったの良いよね…
160 23/03/25(土)11:40:11 No.1039983186
広島もしかして思ってる以上にヤバい?
161 23/03/25(土)11:40:11 No.1039983188
>巨人畠怪我したとか聞いたけど大丈夫なの? ずっと怪我してるから逆に大丈夫(戦力として計算されてない)
162 23/03/25(土)11:40:16 No.1039983206
ちなみに立浪は下戸
163 23/03/25(土)11:40:23 No.1039983234
>岡本が去年レベルで酷かったらサード押しのける価値はあるけど >今年は痩せてWBCで明確に打撃良くなってたし何よりちゃんと球見れるようになってるから期待したいよ 不調が長いだけで去年だってかなり打ってたんだけどな岡本
164 23/03/25(土)11:40:42 No.1039983314
>巨人はここ数年はだいぶ期待の若手投手が増えているのも事実だとは思うけどな 本来戦力にならにゃいかん大卒ドラ1投手が全員不甲斐ないから「期待の若手」止まりの選手だらけでローテーションや勝ちパターンが全然増えないのが由伸政権以降の巨人なんだよな
165 23/03/25(土)11:40:45 No.1039983324
サード岡本じゃなければサードどかしてって手があっても 岡本は他の選手のために動かす選手じゃない
166 23/03/25(土)11:40:49 No.1039983341
>広島もしかして思ってる以上にヤバい? 新井さんを信じろ …
167 23/03/25(土)11:40:56 No.1039983366
岡本は去年デブってあんまよくなかった あんまよくなかったのに30本打ってたし今年は痩せたしWBCも絶好調だから今年は期待してていいよ
168 23/03/25(土)11:41:09 No.1039983420
中田も普通に戦力だし困ったところだな
169 23/03/25(土)11:41:13 No.1039983439
実際始まらんとわからんにしても巨人はどうやっても先発が弱すぎて 去年みたいに仮に最初は順調で誤魔化せても失速するしかないし普通にスタートから負けが込むようになりそうだしで 明るい材料がないとまでは言わないにしても勝算があるほどの材料が無さすぎるかな
170 23/03/25(土)11:41:27 No.1039983502
去年の巨人は打ってたけどそれ以上に燃えてたな…
171 23/03/25(土)11:41:49 No.1039983594
>サード岡本じゃなければサードどかしてって手があっても >岡本は他の選手のために動かす選手じゃない 去年阪神で良く聞いた話だなそれ
172 23/03/25(土)11:41:49 No.1039983595
オープン戦の結果だけ見れば代木高梨ロペス大江大勢で結構いい感じのリリー婦人組めるんじゃないかと思ってるけどまあもって交流戦前までだろう…
173 23/03/25(土)11:41:53 No.1039983611
新井さん監督になって広島市民球場時代のカープ並に弱くなったらお辛い
174 23/03/25(土)11:42:15 No.1039983699
中川に自分が吉田正尚だと暗示かけてくれないかな
175 23/03/25(土)11:42:16 No.1039983701
ここ数年で投手の中堅やベテランが引退やら戦力外になったのもあって若返ろうとはしてるし 台頭とまでは行かないけど緩やかながらも世代交代目指せる若手投手は増えてきてる気はする…まあ怪我とかで一進一退な感じもあるけど
176 23/03/25(土)11:42:20 No.1039983711
清宮が本格的にサードやると次回WBCで思いっきり村上とポジジョン被るんだよな…
177 23/03/25(土)11:42:43 No.1039983802
>清宮が本格的にサードやると次回WBCで思いっきり村上とポジジョン被るんだよな… どうして出れる前提で話しているんですか?
178 23/03/25(土)11:42:44 No.1039983806
広島は坂倉捕手専念が上手くいくかどうかも未知数だろうし どうなるのかサッパリ読めないな
179 23/03/25(土)11:42:57 No.1039983855
>不調が長いだけで去年だってかなり打ってたんだけどな岡本 ホームラン30本はまあ凄いけどそれ以外の数字が死に過ぎてて指標で見てもそんな優秀じゃなかったから… 少なくとも岡本比で言うなら2018年台頭して以来では一番悪かったと言って良いと思う
180 23/03/25(土)11:42:58 No.1039983860
>清宮が本格的にサードやると次回WBCで思いっきり村上とポジジョン被るんだよな… そもそも代表選ばれるような成績を一度でも残してから心配することでは?
181 23/03/25(土)11:43:03 No.1039983877
つーか投手陣に関してはどこも大概だろ 投手陣はいい中日とまあ安定してる阪神以外は
182 23/03/25(土)11:43:30 No.1039983984
つらいぞ 週替わりローテは
183 23/03/25(土)11:43:41 No.1039984027
>清宮が本格的にサードやると次回WBCで思いっきり村上とポジジョン被るんだよな… >どうして出れる前提で話しているんですか? なんなら岡本だって一番油乗ってる時期だしな次回…
184 23/03/25(土)11:43:51 No.1039984060
>清宮が本格的にサードやると次回WBCで思いっきり村上とポジジョン被るんだよな… ファーストやればいい てかこの辺は競争激しいし大打者になるしかないね
185 23/03/25(土)11:43:52 No.1039984062
勝つためには強い選手出さないといけないけど 後々のために若手も育てるとか大変じゃない?
186 23/03/25(土)11:43:55 No.1039984070
去年の岡本の叩かれ方は「もっとできるだろ!」ってのがまあでかい 実際一軍で主力になってから以降の成績だと1番微妙だし
187 23/03/25(土)11:44:04 No.1039984097
>清宮が本格的にサードやると次回WBCで思いっきり村上とポジジョン被るんだよな… 3年後には村上がアメリカ行って出られない可能性もある
188 23/03/25(土)11:44:07 No.1039984113
清宮今年活躍して欲しいのはわかるけどWBCの心配までするのはポジりすぎだろ!?
189 23/03/25(土)11:44:22 No.1039984163
バウアーがしれっと沢村賞獲っちゃうところ見てえ~ 当人が希望してる中日短めで回るのを本当にやったら完投無しで無理なんだろうが
190 23/03/25(土)11:44:37 No.1039984228
このまま行くと仮定するなら3年後も村上サード岡本ファーストになりそうな
191 23/03/25(土)11:44:43 No.1039984252
>>清宮が本格的にサードやると次回WBCで思いっきり村上とポジジョン被るんだよな… >3年後には村上がアメリカ行って出られない可能性もある 次回は全試合4番で出たいって言ってなかったか?
192 23/03/25(土)11:44:52 No.1039984286
岡本は2015プレミアでアドバイス聞きまくって翌年覚醒した坂本みたいに 代表に刺激を受けて一段上の打者に覚醒してくれたらいいんだが WBCでその片鱗は見えたんだけどな
193 23/03/25(土)11:44:56 No.1039984300
バウアーの使い方次第では週末に勝てる横浜が見れるかもしれない ただ打線が大丈夫なのかこれは
194 23/03/25(土)11:45:07 No.1039984357
>去年の岡本の叩かれ方は「もっとできるだろ!」ってのがまあでかい >実際一軍で主力になってから以降の成績だと1番微妙だし 村上と比較して不当に叩かれてるみたいな論調の人は岡本が主力になって以来のキャリアローだったこと知らないのかもしれない そもそも村上に対抗意識燃やしてたのはなによりも岡本本人っぽく感じるわあの無駄な体重増は
195 23/03/25(土)11:45:16 No.1039984396
清宮のことは日ハムで不動のレギュラーとってから考えろ
196 23/03/25(土)11:45:17 No.1039984406
関西球団 平成日本一 1回(96年オリックス) 令和日本一 1回(22年オリックス)
197 23/03/25(土)11:45:18 No.1039984409
>このまま行くと仮定するなら3年後も村上サード岡本ファーストになりそうな DHは大谷固定だしなぁ 中々崩すのは難しい
198 23/03/25(土)11:45:34 No.1039984479
昨日とかビーディが開幕前最後にちょっと不安な投球はしたけども投げるやつ投げるやつが燃えまくってて投げさせるしかないみたいな開幕ローテではないだけ全然マシな気がするけどな巨人の開幕ローテ
199 23/03/25(土)11:45:54 No.1039984557
オリの若い野手調子いいけどデータ取るために泳がされてるパターンかも知れないから不安だ
200 23/03/25(土)11:46:06 No.1039984607
清宮がそんなことになるならその前に今年日ハムがぶっちぎりで優勝するぞ
201 23/03/25(土)11:46:09 No.1039984620
>清宮のことは日ハムで不動のレギュラーとってから考えろ さすがにもう不動のレギュラーではあるよ
202 23/03/25(土)11:46:22 No.1039984676
なんで今3位なんだろう… 打線がグロイのは変わってないのに
203 23/03/25(土)11:46:30 No.1039984707
>オープン戦の結果だけ見れば代木高梨ロペス大江大勢で結構いい感じのリリー婦人組めるんじゃないかと思ってるけどまあもって交流戦前までだろう… リリーフはまあ最低限組めるような形にはしてると思う 問題はその勝ちパターンリリーフに回す程ちゃんと先発が仕事出来るかだと思う
204 23/03/25(土)11:46:46 No.1039984774
>清宮のことは日ハムで不動のレギュラーとってから考えろ 何言ってんだこいつ
205 23/03/25(土)11:46:57 No.1039984821
>昨日とかビーディが開幕前最後にちょっと不安な投球はしたけども投げるやつ投げるやつが燃えまくってて投げさせるしかないみたいな開幕ローテではないだけ全然マシな気がするけどな巨人の開幕ローテ 未知数のやつが三人も入ってるローテは全然マシではない… あるのはもしかしたら通用するかもって言う後ろ向きな期待感だけだ…
206 23/03/25(土)11:47:14 No.1039984873
>オリの若い野手調子いいけどデータ取るために泳がされてるパターンかも知れないから不安だ セリーグとばっか戦ってるから取る意味ないぞ
207 23/03/25(土)11:47:14 No.1039984874
>昨日とかビーディが開幕前最後にちょっと不安な投球はしたけども投げるやつ投げるやつが燃えまくってて投げさせるしかないみたいな開幕ローテではないだけ全然マシな気がするけどな巨人の開幕ローテ 頼みの戸郷もWBCの影響で長いイニング投げてないしな
208 23/03/25(土)11:47:22 No.1039984906
バウアーが中3日で投げて毎試合無失点に抑えてくれたら横浜優勝余裕だな
209 23/03/25(土)11:48:05 No.1039985066
巨人は現在進行形で球団ワーストの10年連続日本一逸だけど11年ぶりの日本一になれそう?
210 23/03/25(土)11:48:21 No.1039985125
侍メンバーみんな疲れたって言っててWBCに出るとその年の成績あんまり奮わなくなるの当然なのかもって思った
211 23/03/25(土)11:48:24 No.1039985137
もう中崎は諦めろよ…単純に球が劣化し過ぎで力不足なんよまだ新人使ったほうがマシだぞ
212 23/03/25(土)11:48:35 No.1039985183
投手が終わってるから当面無理
213 23/03/25(土)11:48:43 No.1039985226
今年のロッテはろーき登板以外何を楽しみに見ればいいのか
214 23/03/25(土)11:48:44 No.1039985228
おまけに菅野が離脱したせいで多分開幕は ビーディ グリフィン 赤星 戸郷 横川 メンデス 新外国人三人にプロ未勝利が一人のローテは流石に終わってるわ
215 23/03/25(土)11:48:48 No.1039985244
>もう中崎は諦めろよ…単純に球が劣化し過ぎで力不足なんよまだ新人使ったほうがマシだぞ 去年までならまだしも今年は頭数足りてるしね…
216 23/03/25(土)11:48:50 No.1039985251
>巨人は現在進行形で球団ワーストの10年連続日本一逸だけど11年ぶりの日本一になれそう? 坂本次第だと思うマジで
217 23/03/25(土)11:48:52 No.1039985269
巨人先発で暗い点は外国人3人で回し続けるのが仮に3人活躍してても難しいことと 横川赤星はどう見ても1年続かないだろって予想しやすい部分
218 23/03/25(土)11:48:57 No.1039985288
光成今井平良の3人エースでなんとかなれーッ!て感じ
219 23/03/25(土)11:49:08 No.1039985332
源田見てるとマジで命削ってたなぁと思った
220 23/03/25(土)11:49:13 No.1039985347
バウアーの求道的な部分が日本にマッチしてなんか起これー!
221 23/03/25(土)11:49:22 No.1039985390
>侍メンバーみんな疲れたって言っててWBCに出るとその年の成績あんまり奮わなくなるの当然なのかもって思った 周りの人達がこれからピークに向かってどんどん上げていくところ無理矢理春先にピーク持ってきたからね…
222 23/03/25(土)11:49:25 No.1039985408
エスコンのカメラ引いた瞬間!?ってなるんで現地行きたくなった でも広島かあ…
223 23/03/25(土)11:49:27 No.1039985414
>巨人は現在進行形で球団ワーストの10年連続日本一逸だけど11年ぶりの日本一になれそう? ブリンソンが.280 20ぐらいやって グリフィンビーディメンデスで30勝して 岡本和真が覚醒すればいける
224 23/03/25(土)11:49:28 No.1039985417
>今年のロッテはろーき登板以外何を楽しみに見ればいいのか 山口
225 23/03/25(土)11:49:33 No.1039985445
戸柱は濱口石田あたりとは相性いい気がするけど後は分かんない 今年は2軍漬けだろうけど松尾君打撃はとりあえず良さそう
226 23/03/25(土)11:49:34 No.1039985451
>巨人は現在進行形で球団ワーストの10年連続日本一逸だけど11年ぶりの日本一になれそう? まあ無理っすね 原こそ内心無理なこと自覚してるだろうからあんまり躍起にならんで欲しいが
227 23/03/25(土)11:49:34 No.1039985456
巨人の問題はローテよりリリーフでは
228 23/03/25(土)11:49:44 No.1039985497
そういや大谷と藤浪の投げ合いは実現しなかったな 残念
229 23/03/25(土)11:49:44 No.1039985500
>今年のロッテはろーき登板以外何を楽しみに見ればいいのか 山口のバッティング
230 23/03/25(土)11:49:58 No.1039985552
>去年までならまだしも今年は頭数足りてるしね… …足りてたっけ?
231 23/03/25(土)11:50:08 No.1039985585
>新外国人三人にプロ未勝利が一人のローテは流石に終わってるわ 去年は開幕にプロ未勝利の山﨑堀田と新人赤星と新外国人シューメーカーだったけどな もっと言えば戸郷もまだそこまで信頼得てない段階
232 23/03/25(土)11:50:09 No.1039985592
>巨人の問題はローテよりリリーフでは どっちが酷いかっていうと現状はローテのが不安要素多い
233 23/03/25(土)11:50:10 No.1039985598
カープはなんで新井さんと現役被ってる選手まだいる状態で監督させたんだろうな… 新井さんが下り坂の選手相手に非常な決断出来るわけないじゃん
234 23/03/25(土)11:50:21 No.1039985643
>エスコンのカメラ引いた瞬間!?ってなるんで現地行きたくなった >でも広島かあ… 北広島と広島は1200km離れてるぞ
235 23/03/25(土)11:50:41 No.1039985739
別に巨人の投手陣に不安があるのは事実だが 他のチームも人のこと言えるか?というのが
236 23/03/25(土)11:50:46 No.1039985773
>エスコンのカメラ引いた瞬間!?ってなるんで現地行きたくなった 交流戦のチケットとれたぜー!いいだろー!
237 23/03/25(土)11:50:51 No.1039985790
>巨人の問題はローテよりリリーフでは いやリリーフは去年崩壊しすぎてて今年人員が戻ってきたから多分そこそこいける そもそも原巨人ってリリーフはそこそこ整備できてる年が多いからな 先発は終わってる
238 23/03/25(土)11:50:59 No.1039985825
今年頑張って欲しい伊織井上が離脱してるからな
239 23/03/25(土)11:51:21 No.1039985926
>>新外国人三人にプロ未勝利が一人のローテは流石に終わってるわ >去年は開幕にプロ未勝利の山﨑堀田と新人赤星と新外国人シューメーカーだったけどな >もっと言えば戸郷もまだそこまで信頼得てない段階 だから去年のローテも終わってたじゃねーか
240 23/03/25(土)11:51:27 No.1039985971
巨人はまた6月頃にローテ回せなくなる気もする
241 23/03/25(土)11:51:28 No.1039985972
横浜はなんだかんだリリーフは堅いと思う ただ1.5軍クラスがずっと1.5軍のままなんだ
242 23/03/25(土)11:51:30 No.1039985985
レフトオコエも個人的にはまだ懐疑的であるので 岡本レフトのオプションは残しておいた方がいいと思う 状態次第ではサード門脇選ぶとかペラペラの選手層を最大化してかないと到底上の順位は望めないよ
243 23/03/25(土)11:51:44 No.1039986044
巨人は野手の高齢化もだけど先発がスカスカなんで助っ人ガチャが当たれば優勝狙えるとしか言えない…
244 23/03/25(土)11:51:47 No.1039986059
伊織はそんな時間掛からなそうだから菅野伊織の復帰とこの二人がどこまでローテ守れるかも左右するとは思う
245 23/03/25(土)11:51:49 No.1039986066
加藤上沢金村ポンセ伊藤(ロングスズケン) このローテは中々強いと思う
246 23/03/25(土)11:51:55 No.1039986092
>…足りてたっけ? 少なくとも開幕後もギリなんとか使えそうなメンツはいっぱいいる 勝ちパ?知らん
247 23/03/25(土)11:52:05 No.1039986126
中4はもうやめて
248 23/03/25(土)11:52:16 No.1039986173
伊織は多分4月には一軍で投げてると思うけどな まあこんだけ先発が終わってる中でお前が開幕ローテ入ってなくてどうすんねんって話なんだけど
249 23/03/25(土)11:52:17 No.1039986182
>別に巨人の投手陣に不安があるのは事実だが >他のチームも人のこと言えるか?というのが ファン多いから声も大きいけどどこも不安抱えてるんだ
250 23/03/25(土)11:52:27 No.1039986230
巨人は先発崩壊でリリーフ使ってイニング誤魔化したツケを今年払う形だから多分両方崩れる
251 23/03/25(土)11:52:37 No.1039986266
>レフトオコエも個人的にはまだ懐疑的であるので >岡本レフトのオプションは残しておいた方がいいと思う >状態次第ではサード門脇選ぶとかペラペラの選手層を最大化してかないと到底上の順位は望めないよ オコエ懐疑的でサード門脇は行けるってのはだいぶ発想に矛盾を感じる
252 23/03/25(土)11:52:48 No.1039986316
坂本どうこうより先発ローテ次第だろ 戸郷以外全員ガチャ回して出てきた連中そのままローテ入りみたいな外人とほぼルーキーだし
253 23/03/25(土)11:53:01 No.1039986368
>侍メンバーみんな疲れたって言っててWBCに出るとその年の成績あんまり奮わなくなるの当然なのかもって思った メジャーの選手がシーズン中にオールスターみたいな感じでやろうぜって言ってておかしいのかと思ったけどコンディション的には理にかなってるのかな…
254 23/03/25(土)11:53:15 No.1039986438
バウアー今永大貫が開幕に間に合わないとして 開幕3戦は石田濱口笠原?
255 23/03/25(土)11:53:42 No.1039986542
松井秀喜の穴も阿部慎之助の穴も結局埋められないから坂本勇人の穴が空いたら埋めるの無理だろうな そして直後に菅野智之の穴が空く
256 23/03/25(土)11:53:52 No.1039986585
最近先発助っ人の当たりっていたっけ
257 23/03/25(土)11:54:08 No.1039986670
日ハムが広島にいくの!?カープは!?ってなったのはわたしです
258 23/03/25(土)11:54:12 No.1039986685
>巨人は先発崩壊でリリーフ使ってイニング誤魔化したツケを今年払う形だから多分両方崩れる 違うよ去年が原の第三次政権でリリーフ酷使したツケを払ってブルペンが完全崩壊した年だ 2021に投げてたリリーフの大半が負傷離脱でブルペンにいなかったんだから 今年はそいつらが戻ってきて新戦力もあって多少マシになる方
259 23/03/25(土)11:54:18 No.1039986710
メジャー最強のクソコテがやってきた!ってわくわくしてたのにすごい真面目な会見だった…
260 23/03/25(土)11:54:36 No.1039986783
巨人は先発の若手次第すぎるので予想がつかない
261 23/03/25(土)11:54:41 No.1039986804
横川は運が良ければ5球団相手に1試合ずつは試合作れるかもしれない慣れないと難しいタイプだろうし 赤星は去年見た感じどうやっても失速するだろうけど去年より多少でも成長してりゃ違う可能性があるかな?って程度
262 23/03/25(土)11:54:42 No.1039986806
どんでんのブチギレ見て懐かしい気持ちになったよ
263 23/03/25(土)11:54:55 No.1039986867
>オコエ懐疑的でサード門脇は行けるってのはだいぶ発想に矛盾を感じる 門脇がイケるって話じゃなくて いけたほうを選択できるようにしといたほうがいいって話
264 23/03/25(土)11:54:57 No.1039986870
>日ハムが広島にいくの!?カープは!?ってなったのはわたしです 札幌旅行でもしなきゃ北広島なんてみんな知らなかったろうからな
265 23/03/25(土)11:55:02 No.1039986910
>メジャー最強のクソコテがやってきた!ってわくわくしてたのにすごい真面目な会見だった… さすがに最初の最初から尖ったところは見せないでしょ
266 23/03/25(土)11:55:07 No.1039986933
>最近先発助っ人の当たりっていたっけ ノーノーやったポンセとか?
267 23/03/25(土)11:55:25 No.1039987019
バウアーはクソコテで対人関係がダメダメだけど野球に関しては真面目な研究者だから…
268 23/03/25(土)11:55:56 No.1039987152
モーガンだって蓋開けて見りゃ日本にいる間は真面目な外人だったでしょ
269 23/03/25(土)11:56:24 No.1039987267
リリーフはぶっちゃけ鍬原平内今村に頼ってた去年を下回るのは中々ないと思う
270 23/03/25(土)11:56:35 No.1039987323
バウアーはふぁりぢゅを超悪化させたようなクソコテだけど まあ本人が更生したいつってるんだから日本でボロカスで叩かれまくらない限り悪いところは見せないんじゃないの
271 23/03/25(土)11:56:39 No.1039987337
>札幌旅行でもしなきゃ北広島なんてみんな知らなかったろうからな 札幌どころか北海道旅行でも行かねーわあんなとこ!
272 23/03/25(土)11:56:41 No.1039987349
アメリカと日本で素行が悪い基準が違うような気がしないでもない
273 23/03/25(土)11:56:53 No.1039987383
あんだけ実績あるのに日本野球舐めずに日本球分析してるからな…
274 23/03/25(土)11:57:02 No.1039987426
優勝は森下が当たりなら阪神でそうじゃないならヤクルトかなって思ってる
275 23/03/25(土)11:57:06 No.1039987437
>リリーフはぶっちゃけ鍬原平内今村に頼ってた去年を下回るのは中々ないと思う リリーフに関しては果てしない底があるぞ
276 23/03/25(土)11:57:20 No.1039987502
阪神は去年から外人2枚と藤浪が先発から欠けてイトマサも離脱か?ってなってるのになんとなく頭数揃いそうって雰囲気なのすごい
277 23/03/25(土)11:57:25 No.1039987524
>アメリカと日本で素行が悪い基準が違うような気がしないでもない まあ人種差別的な問題とかもあるだろうしな 日本はあんま表立ってやる人は少ないし
278 23/03/25(土)11:57:31 No.1039987552
>ノーノーやったポンセとか? ノーノーした翌日にコンビニで新聞が自分一面になっててジョギング中で財布無いけどこれ俺なんだよ!あとで払いにくるから!って揉めてたのなんかかわいい
279 23/03/25(土)11:57:40 No.1039987587
>>札幌旅行でもしなきゃ北広島なんてみんな知らなかったろうからな >札幌どころか北海道旅行でも行かねーわあんなとこ! 行く行かないじゃなくて新千歳からエアポート乗ったら必ず北広島通るだろ
280 23/03/25(土)11:58:02 No.1039987688
逆に開幕から投手万全な所ってある?
281 23/03/25(土)11:58:06 No.1039987705
バウアーが中3中4でも行くぜって言ってるけど他の投手にしわ寄せ行くからやめたほうがいいよ
282 23/03/25(土)11:58:28 No.1039987811
巨人の2022セwar 投手3位 野手4位 あんだけHR打って実は野手のが足引っ張ってるんですよね巨人 守備がボロクソでHR20本でもWARは0のポランコとか…
283 23/03/25(土)11:58:34 No.1039987839
>あんだけ実績あるのに日本野球舐めずに日本球分析してるからな… これだけWBCで結果出してるからもう典型的な日本舐め腐った助っ人外国人は出て来ないんじゃないだろうか
284 23/03/25(土)11:58:35 No.1039987844
言うて今村はなんやかんやいるとそこそこ使える程度の成績は残してるぞ 頼れるリリーフではないけど
285 23/03/25(土)11:58:40 No.1039987862
阪神が投手崩壊起こしてたら良いところがマジ無くなるだろ…
286 23/03/25(土)11:58:41 No.1039987870
>>アメリカと日本で素行が悪い基準が違うような気がしないでもない >まあ人種差別的な問題とかもあるだろうしな >日本はあんま表立ってやる人は少ないし アジア人に当たり強い奴は結構いるけど白人黒人には基本ビビるからな日本人
287 23/03/25(土)11:58:46 No.1039987890
濃厚などん語に早くも酔いつつある
288 23/03/25(土)11:59:07 No.1039987974
>逆に開幕から投手万全な所ってある? 開幕ローテって話ならハムは割と万全 後ろも去年よりはマシ
289 23/03/25(土)11:59:09 No.1039987987
>逆に開幕から投手万全な所ってある? 中日とか横浜辺り?
290 23/03/25(土)11:59:21 No.1039988034
昔いたホーマーとかは日本舐めてたけど結果で示してたって感じだった
291 23/03/25(土)11:59:27 No.1039988063
去年の巨人は投げる方も良いとは言わんけどそれ以上に守備がガタガタだったからな
292 23/03/25(土)11:59:45 No.1039988145
なんで吉田と山本とリリーフ陣いなかったのにオリックスオープン戦首位なのですか?
293 23/03/25(土)11:59:48 No.1039988156
>行く行かないじゃなくて新千歳からエアポート乗ったら必ず北広島通るだろ 普通JRで通過するだけのとこ覚えてないんじゃないかなあ!?
294 23/03/25(土)11:59:55 No.1039988184
去年よりは選択肢のある状況だと思う巨人
295 23/03/25(土)11:59:55 No.1039988189
>逆に開幕から投手万全な所ってある? オリックスは山本と宮城がいなくても他球団より良さそうだな
296 23/03/25(土)12:00:06 No.1039988241
>言うて今村はなんやかんやいるとそこそこ使える程度の成績は残してるぞ >頼れるリリーフではないけど 今村は毎年使用回数の制限が明確にあるタイプだなって思う だいたいこのくらい使えたらもう駄目ってなるタイプで そのストックが回復するのが翌シーズンまでない感じ
297 23/03/25(土)12:00:09 No.1039988257
>源田見てるとマジで命削ってたなぁと思った 源田はもうしょうがないからゆっくり休んでほしい その間夏央たちがショート争い熾烈にやってくれることを願う
298 23/03/25(土)12:00:25 No.1039988328
先発といえば奥川ってどうなの?
299 23/03/25(土)12:00:31 No.1039988354
田中正義今のところ怪我しそうにないけど どこで怪我すんの?
300 23/03/25(土)12:00:42 No.1039988399
>なんで吉田と山本とリリーフ陣いなかったのにオリックスオープン戦首位なのですか? 黒木と山下の好投
301 23/03/25(土)12:01:14 No.1039988532
シュンペーター育つの早かったな…
302 23/03/25(土)12:01:20 No.1039988559
新井監督ダメそうな雰囲気がぷんぷんしてきた
303 23/03/25(土)12:01:23 No.1039988581
日本一になった翌年はマジで心穏やかに見てられる... 育成シフトしててもサメならなんとかしてくれるんじゃないかと思ってしまうしな
304 23/03/25(土)12:01:33 No.1039988629
ローテ候補が尽く失敗してる
305 23/03/25(土)12:01:39 No.1039988660
>シュンペーター育つの早かったな… 正直いくらなんでもあと2年ぐらいはかかると思ってた
306 23/03/25(土)12:01:48 No.1039988701
>シュンペーター育つの早かったな… ストレートとカーブだけでドラ1指名された男だからな…
307 23/03/25(土)12:02:00 No.1039988750
正直源田いなかったらWBC優勝してなかったまであるからな…
308 23/03/25(土)12:02:03 No.1039988764
オリックス侍に5人送ってますよね…?
309 23/03/25(土)12:02:20 No.1039988853
あのクソコテ野球には真面目だしNPBのレベルを舐めてくるようなことはしないと思うよ だけどクソコテ故にその内なんかにキレるとおもう… 球団か監督かクソ審判か味方の守備か球場の狭さかファンか応援歌かはわからんが賭けてもいい
310 23/03/25(土)12:02:21 No.1039988860
>先発といえば奥川ってどうなの? 一旦戦力として忘れた方がいい
311 23/03/25(土)12:02:33 No.1039988896
>新井監督ダメそうな雰囲気がぷんぷんしてきた むしろどこに良さそうな雰囲気があるのよ
312 23/03/25(土)12:02:39 No.1039988927
大谷ダルビッシュ今永のローテだから優勝間違い無し
313 23/03/25(土)12:02:57 No.1039989011
どんでんが孫を見守る爺ちゃんみたいなコメントばっかしてたり原が優勝無理だろって態度隠してなかったりするのは老けたなぁと思う
314 23/03/25(土)12:03:02 No.1039989039
今村の電池切れ起こすのわかりやすいよね毎年 体力の問題なのか何が原因かわからんけどパッタリとダメになると察する物がある まあ投げてる球が突出したタイプじゃないからシーズン中に相手が慣れちゃうのかね
315 23/03/25(土)12:03:06 No.1039989057
西武ファン的には源田の強行出場はまじふざけんなよ…って感じなの? まあ優勝に不可欠なピースだったから許すが…って感じなの?
316 23/03/25(土)12:03:18 No.1039989117
優勝候補オリックス
317 23/03/25(土)12:03:21 No.1039989130
>田中正義今のところ怪我しそうにないけど 動画で見たけど滅茶苦茶良いボール投げてるね
318 23/03/25(土)12:03:24 No.1039989141
まあファンかベンチか知らんが阪神にはキレそう うるさいから(偏見)
319 23/03/25(土)12:03:26 No.1039989152
新井さんは普通に失敗して阪神FAまで蒸し返されてボコボコに叩かれるまでがデフォ
320 23/03/25(土)12:03:51 No.1039989253
新井さんに弱くなったチームを立て直すのは難しいんじゃないかな…
321 23/03/25(土)12:03:54 No.1039989273
>大谷ダルビッシュ今永のローテだから優勝間違い無し なんのうちだって大谷ダルビッシュ山本佐々木今永だぞ
322 23/03/25(土)12:04:05 No.1039989318
>原が優勝無理だろって態度隠してなかったりするのは老けたなぁと思う これ実は去年もそういう感じだったから現場にいるだけあって現実はハッキリ見えてると思う
323 23/03/25(土)12:04:13 No.1039989362
>西武ファン的には源田の強行出場はまじふざけんなよ…って感じなの? >まあ優勝に不可欠なピースだったから許すが…って感じなの? 源田本人から言い出したんだろ?じゃあしゃーないじゃん… 無理やり出場させられてたらそりゃキレてるけどさ
324 23/03/25(土)12:04:38 No.1039989476
>>新井監督ダメそうな雰囲気がぷんぷんしてきた >むしろどこに良さそうな雰囲気があるのよ マツダスタジアム前の新井ウォールのなかにしれっと混ざってる菊池の表情とか…
325 23/03/25(土)12:04:44 No.1039989503
バウワーはいきなり個人ファンクラブとか言い出して「ん?」ってなってる アパレルとか何しに来たの...
326 23/03/25(土)12:04:48 No.1039989526
>むしろどこに良さそうな雰囲気があるのよ 人柄
327 23/03/25(土)12:04:49 No.1039989531
源田は栗山が外そうとしたらボルタレン直のみして外さないでくれって詰め寄って直訴した男だからな…
328 23/03/25(土)12:04:52 No.1039989544
>新井さんに弱くなったチームを立て直すのは難しいんじゃないかな… そもそもそんなことできる奴どこにいるんだっていう ノムケンだってドラフトで取った選手が悉く大当たりだったお陰だし
329 23/03/25(土)12:04:54 No.1039989560
巨人は優勝以前にAクラス入れるかのラインじゃないの
330 23/03/25(土)12:04:58 No.1039989585
すんごい失礼な話だとは思うんだけど トレードで阪神からきた2人が怪我で人的補償のジャスティスが無事なのイメージと逆!ってなってる
331 23/03/25(土)12:05:15 No.1039989663
>新井監督ダメそうな雰囲気がぷんぷんしてきた 案の定と言うかベテラン使いまくってるな… 佐々岡は意外と若手好きだったから際立つ
332 23/03/25(土)12:05:16 No.1039989669
>バウワーはいきなり個人ファンクラブとか言い出して「ん?」ってなってる >アパレルとか何しに来たの... うーんビジネス…!
333 23/03/25(土)12:05:24 No.1039989708
>巨人は優勝以前にAクラス入れるかのラインじゃないの 実際目標ラインはそこでしかないと思う
334 23/03/25(土)12:05:24 No.1039989711
>西武ファン的には源田の強行出場はまじふざけんなよ…って感じなの? >まあ優勝に不可欠なピースだったから許すが…って感じなの? 許せるし許せないけど源田がそうしたくて球団にも話通してたんならファンはもう何も言えない
335 23/03/25(土)12:05:30 No.1039989743
>源田は栗山が外そうとしたらボルタレン直のみして外さないでくれって詰め寄って直訴した男だからな… 怖すぎる
336 23/03/25(土)12:05:33 No.1039989759
源田自身は優勝出来たのもあってすっごい楽しそうだったからな…
337 23/03/25(土)12:05:42 No.1039989808
>>むしろどこに良さそうな雰囲気があるのよ >人柄 監督も新外人も人柄良いのはむしろ外れフラグでは
338 23/03/25(土)12:06:10 No.1039989920
全摘田中には期待してるんだけどなあ…
339 23/03/25(土)12:06:15 No.1039989946
強いていうなら源田の複数年契約結ぶの1年遅ければあんな無茶しなかったかもってくらいか
340 23/03/25(土)12:06:15 No.1039989947
ABEMAがやってくれるからメジャーは見る
341 23/03/25(土)12:06:28 No.1039990014
巨人が優勝とか言ってるの報知かアンチだろ…
342 23/03/25(土)12:06:48 No.1039990111
>バウワーはいきなり個人ファンクラブとか言い出して「ん?」ってなってる >アパレルとか何しに来たの... NPBじゃどうやってもMLBほど稼げないんだから少しでも小金稼ごうとするのはわからんでもない
343 23/03/25(土)12:06:50 No.1039990122
今年何回新井が悪いよ新井がーって言われるんだろう
344 23/03/25(土)12:06:59 No.1039990172
若手大好き中嶋監督
345 23/03/25(土)12:07:00 No.1039990178
キャンプ中騒いでた打つ方の新戦力が早くもダメそうで結局先発しかいない去年と同じ感じがすごいしてる
346 23/03/25(土)12:07:03 No.1039990184
今年はまだ山本いるから… 来年のことは考えたくない
347 23/03/25(土)12:07:10 No.1039990214
>全摘田中には期待してるんだけどなあ… 言うて4月には帰ってくるからそれまでライマルジャリエル調整期間中にカリステ試せるし悪くはないでしょ
348 23/03/25(土)12:07:14 No.1039990234
>>新井監督ダメそうな雰囲気がぷんぷんしてきた >案の定と言うかベテラン使いまくってるな… >佐々岡は意外と若手好きだったから際立つ オープン戦だからまだ判断するには早いんじゃない?ベテラン使いすぎと言えばそうだが これを基にペナント前に見切りつけてくれたなら良い判断かなとは思うけど...
349 23/03/25(土)12:07:23 No.1039990269
>アパレルとか何しに来たの... でもちょっと欲しいぞTシャツ
350 23/03/25(土)12:07:34 No.1039990323
>言うて4月には帰ってくるからそれまでライマルジャリエル調整期間中にカリステ試せるし悪くはないでしょ その前に肩の手術じゃないの!?
351 23/03/25(土)12:07:37 No.1039990335
何だかんだシーズンは戦える気がするけど新戦力が出てこないなぁ
352 23/03/25(土)12:07:45 No.1039990383
>NPBじゃどうやってもMLBほど稼げないんだから少しでも小金稼ごうとするのはわからんでもない 前球団からお金貰ってるのに…
353 23/03/25(土)12:07:45 No.1039990384
石川もそろそろ実戦復帰するから楽しみ .270 22本 81打点くらいでいいからな
354 23/03/25(土)12:07:45 No.1039990387
>今年何回新井が悪いよ新井がーって言われるんだろう 多分本当に悪い時はそんなネタみたいにならないと思うの
355 23/03/25(土)12:07:51 No.1039990413
>オープン戦だからまだ判断するには早いんじゃない?ベテラン使いすぎと言えばそうだが 中崎は見切るために使ってるのかな…って思ってたけどレフト松山をマジでやるとは思わなかった
356 23/03/25(土)12:07:53 No.1039990420
>巨人は優勝以前にAクラス入れるかのラインじゃないの 2000年以降で歴代最弱年すらあるわ今年
357 23/03/25(土)12:08:09 No.1039990502
>今年はまだ山本いるから… >来年のことは考えたくない これのためにもシュンペータには二桁勝利してもらいたい
358 23/03/25(土)12:08:19 No.1039990549
新井さんの人柄の良さは元からわかってたから そうなるとヘッドコーチは広岡みたいな有能なクソ野郎連れてこないとダメだったと思う
359 23/03/25(土)12:08:26 No.1039990588
>巨人が優勝とか言ってるの報知かアンチだろ… 失礼な山口オーナーもいるぞ この人も厳しいのはわかってると思うが…
360 23/03/25(土)12:08:27 No.1039990594
結局こういうそこそこ戦力みたいな状況から巨人が優勝してるのは大型補強した時だからな 2007はガッツ、2012は村田杉内ホールトン、2019は丸 生え抜きが突如覚醒!新外国人も大当たりで優勝!は夢物語がすぎる
361 23/03/25(土)12:08:33 No.1039990616
ベテラン起用はまあシーズンの持って行く術を知ってる人間達だからってのは大きいと思う そこから開幕にピーク持って行ってるなら問題ないし駄目そうなら見切る判断するかの方が大事
362 23/03/25(土)12:08:35 No.1039990622
新井が悪いって言えないレベルでほぼ全部悪いよ今
363 23/03/25(土)12:08:39 No.1039990645
>多分本当に悪い時はそんなネタみたいにならないと思うの 広島市民時代によく見たやつ
364 23/03/25(土)12:08:43 No.1039990665
>>言うて4月には帰ってくるからそれまでライマルジャリエル調整期間中にカリステ試せるし悪くはないでしょ >その前に肩の手術じゃないの!? 全治1月て聞いてたけど手術するんか そうなったら福永土田でバックアップ溝脇かなぁ
365 23/03/25(土)12:08:45 No.1039990675
バウアーってハーマンに負けん程度の大学出てるって話だっけか いや流石にハーバード大には負けるか
366 23/03/25(土)12:08:48 No.1039990695
エスコンのレポ動画見たけどこんなん金持ちの娯楽じゃん…
367 23/03/25(土)12:08:56 No.1039990737
バウアー「あの化鳥みたいな球審はクソだ!!」
368 23/03/25(土)12:09:03 No.1039990778
大型補強といえばやっぱりソフトバンクか
369 23/03/25(土)12:09:05 No.1039990785
>若手大好き中嶋監督 元々二軍監督だったのを急に呼ばれてそのままって立場だからなぁ そりゃ当然育成意識が高い
370 23/03/25(土)12:09:06 No.1039990793
三嶋もう完全復活してない?
371 23/03/25(土)12:09:07 No.1039990797
>今年はまだ山本いるから… >来年のことは考えたくない 山本!山崎福也!若月!
372 23/03/25(土)12:09:14 No.1039990824
バウアーの高額な会費にちょっと笑った 高い課金プランだなDeNA!
373 23/03/25(土)12:09:33 No.1039990923
福永が思った以上にやれそうなのだけが救い ほぼ新人二遊間はギャンブルすぎて
374 23/03/25(土)12:09:34 No.1039990930
>新井さんの人柄の良さは元からわかってたから >そうなるとヘッドコーチは広岡みたいな有能なクソ野郎連れてこないとダメだったと思う 広島と縁無い男前コーチの時点で新井さんのリクエストだよ 有能無能はわからんが
375 23/03/25(土)12:09:40 No.1039990960
>前球団からお金貰ってるのに… 今年はいいけど来年は貰えんだろうし
376 23/03/25(土)12:09:48 No.1039991001
>>若手大好き中嶋監督 >元々二軍監督だったのを急に呼ばれてそのままって立場だからなぁ >そりゃ当然育成意識が高い サメさんが二軍監督に決まったときはよっしゃ!って思ったけどここまでなるとは思わなかった
377 23/03/25(土)12:10:06 No.1039991074
若手試してたなら分かるんだけど昨日のスタメンさ…ってなる
378 23/03/25(土)12:10:07 No.1039991080
サトテル今年勝負の年になりそうだなあって 森下が頑張れば頑張るほどファンからの圧キツくなりそうだし
379 23/03/25(土)12:10:12 No.1039991110
つらいさんになるのは目に見えてるから大丈夫
380 23/03/25(土)12:10:23 No.1039991165
むしろカープが調子悪い時は他ファンが新井が悪いよ新井がーって煽りまくりそう そんでカープファン大ブチギレ
381 23/03/25(土)12:10:38 No.1039991246
>山本!山崎福也!若月! 若月もFA近いよね
382 23/03/25(土)12:10:44 No.1039991268
>三嶋もう完全復活してない? 球速多少落ちてる気がする フォークも前より落ちてる気がする
383 23/03/25(土)12:10:46 No.1039991293
>サトテル今年勝負の年になりそうだなあって >森下が頑張れば頑張るほどファンからの圧キツくなりそうだし もっと圧かけるべき先輩いない?
384 23/03/25(土)12:10:53 No.1039991334
>多分本当に悪い時はそんなネタみたいにならないと思うの 「真中痩せろー!」「シャワー長いぞー!」
385 23/03/25(土)12:11:24 No.1039991470
バウアーに活躍して欲しいけどバウアーの活躍する前提のあれやこれやで色々やってるのは恐ろしい失敗フラグに見えて困る
386 23/03/25(土)12:11:31 No.1039991509
交流戦の時期とかどれだけ新井が悪くなるんだろうな
387 23/03/25(土)12:11:44 No.1039991576
>生え抜きが突如覚醒!新外国人も大当たりで優勝!は夢物語がすぎる そもそもここ何年かのドラフトでの大失敗でこうなってるわけだから前者はまず難しいんだよね ドラフトレベルから立て直しが要求される程にはろくでもないドラフトを何年も続け過ぎてた
388 23/03/25(土)12:11:49 No.1039991595
牧はWBCでわかりやすく調子落としそうな気がする開幕 まあベテランだしな
389 23/03/25(土)12:12:02 No.1039991666
>もっと圧かけるべき先輩いない? 高山なら開幕2軍決定した上で2軍戦でもまったくなんでもう…
390 23/03/25(土)12:12:06 No.1039991696
ソフトバンクが圧倒的優勝候補って言われてたけど先発あんまり揃ってなくない? 投手力盤石のオリックスがまた優勝しそう
391 23/03/25(土)12:12:08 No.1039991709
マー君は楽天の英雄だから分かるけどバウアーただの外国人じゃん…
392 23/03/25(土)12:12:19 No.1039991761
実際広島ファンからはもう早速新井が悪いとか茶化せないレベルの怨嗟が漏れ出てきてるからな…
393 23/03/25(土)12:12:25 No.1039991805
カープは今核となる野手いないのがなぁ...
394 23/03/25(土)12:12:43 No.1039991893
>バウアーに活躍して欲しいけどバウアーの活躍する前提のあれやこれやで色々やってるのは恐ろしい失敗フラグに見えて困る 逆にどういう結果になろうと1年ポッキリだからどうなろうと回収する発想でもありそう
395 23/03/25(土)12:13:00 No.1039991969
メジャー打線のジョニデがソフトバンクに帰ってくのずるくない?
396 23/03/25(土)12:13:01 No.1039991976
書き込みをした人によって削除されました
397 23/03/25(土)12:13:12 No.1039992024
>今年何回新井が悪いよ新井がーって言われるんだろう 辛いから皆でネタにして誤魔化してたら本気にしたヤツが出てきて大荒れ まで見えた
398 23/03/25(土)12:13:14 No.1039992036
若月はもしかしたらレギュラーになれる球団もあるかもしれないからFAするかもな 森友からレギュラー奪ったり併用起用は不可能
399 23/03/25(土)12:13:16 No.1039992043
>ソフトバンクが圧倒的優勝候補って言われてたけど先発あんまり揃ってなくない? >投手力盤石のオリックスがまた優勝しそう 有原が人気のない松坂ぽくて笑ってる エース和田毅(42)とかキツすぎでしょ
400 23/03/25(土)12:13:19 No.1039992064
カープの急に転落してそのままなの90年代後半~00年代の横浜みたいだな
401 23/03/25(土)12:13:29 No.1039992110
バウアー4億だしな…もし活躍思ったよりしなかったとしても博打には悪くないよ
402 23/03/25(土)12:13:47 No.1039992219
>ソフトバンクが圧倒的優勝候補って言われてたけど先発あんまり揃ってなくない? >投手力盤石のオリックスがまた優勝しそう 有原がやばそうなのはまぁ知ってたけどガンケルもいまいちしゃきっとしないね
403 23/03/25(土)12:13:53 No.1039992244
バウアーは裁判沙汰さえ起こさなければ当たり
404 23/03/25(土)12:13:55 No.1039992261
広島市民時代によく見たチームの状態だからそれを考えると無になることができる
405 23/03/25(土)12:13:57 No.1039992271
セはもう本当わからん
406 23/03/25(土)12:13:57 No.1039992273
若手が打ってるのは相手に打たされてるだけの撒き餌!来年は選手も消えて暗黒到来!あいつは出ていく!って今日もオリックスファンは絶好調だな
407 23/03/25(土)12:14:01 No.1039992288
多分本当に新井が悪い時が辛いだろカープ
408 23/03/25(土)12:14:12 No.1039992350
セリーグどこも上がり目小さい気がするせいで逆に去年のAクラス以外優勝の可能性無さそうな感じがあるわ
409 23/03/25(土)12:14:18 No.1039992382
>>今年はまだ山本いるから… >>来年のことは考えたくない >これのためにもシュンペータには二桁勝利してもらいたい 規定乗るだけ投げれたら山本もろうきも押しのけて奪三振のタイトル取れそうな気がする
410 23/03/25(土)12:14:34 No.1039992451
>>生え抜きが突如覚醒!新外国人も大当たりで優勝!は夢物語がすぎる >そもそもここ何年かのドラフトでの大失敗でこうなってるわけだから前者はまず難しいんだよね >ドラフトレベルから立て直しが要求される程にはろくでもないドラフトを何年も続け過ぎてた 各年一人ぐらいはレギュラークラスを指名してるし特にここ3年ぐらいはそこそこ悪くない指名してると思うが とにかく2015-2019辺りの投手ドラ1の不甲斐なさが全ての元凶だよな いくら下位指名からいい選手輩出したところで軸となるドラ1が活躍しなきゃ上積みにならん
411 23/03/25(土)12:14:36 No.1039992462
もしかしても何も若月普通にレギュラーになれる球団多くない? 捕手って時点で併用にはなるけど
412 23/03/25(土)12:14:38 No.1039992470
全員のピークが揃って黄金期が来たけど衰えだして一気にガタガタになるのツラいよねわかるよ
413 23/03/25(土)12:14:43 No.1039992503
>実際広島ファンからはもう早速新井が悪いとか茶化せないレベルの怨嗟が漏れ出てきてるからな… どこ情報よそれ…
414 23/03/25(土)12:14:48 No.1039992533
>有原がやばそうなのはまぁ知ってたけどガンケルもいまいちしゃきっとしないね ガンケルは腰だめで去年もイニング食えない投手だったのに リリースされたってことは良くなる兆しが見えなかったとこを獲得したのが…
415 23/03/25(土)12:15:09 No.1039992630
>バウアー4億だしな…もし活躍思ったよりしなかったとしても博打には悪くないよ 4億は大金だよ
416 23/03/25(土)12:15:19 No.1039992681
ヤクルトは主戦力だとマクガフアウトは大きめだけど吉村次第ではプラスじゃない? あと塩見間に合わないんだっけ
417 23/03/25(土)12:15:19 No.1039992682
又吉はやろうと思えば先発やれるぞ
418 23/03/25(土)12:15:20 No.1039992685
>もしかしても何も若月普通にレギュラーになれる球団多くない? 3,4球団ぐらいは一番手捕手になるよ
419 23/03/25(土)12:15:24 No.1039992701
>若月はもしかしたらレギュラーになれる球団もあるかもしれないからFAするかもな >森友からレギュラー奪ったり併用起用は不可能 いや森友と併用だよ もしかして若月がずっと控えだと思ってた?
420 23/03/25(土)12:15:37 No.1039992766
森原がオープン戦見てる限り勝ちパ任せられる気がする… そしてオープン戦時点のヤスアキは完璧だ完璧すぎる
421 23/03/25(土)12:15:41 No.1039992787
>ソフトバンクが圧倒的優勝候補って言われてたけど先発あんまり揃ってなくない? >投手力盤石のオリックスがまた優勝しそう 吉田正尚丸々抜けたのはすげえ痛いよ 森友でも穴全く埋まらないし
422 23/03/25(土)12:15:45 No.1039992814
>若月はもしかしたらレギュラーになれる球団もあるかもしれないからFAするかもな 捕手なんか何枚でもほしいけどどこ行ってもサブになりそう
423 23/03/25(土)12:15:52 No.1039992846
シュンペータってなんでシュンペータなの?
424 23/03/25(土)12:16:06 No.1039992890
>若月はもしかしたらレギュラーになれる球団もあるかもしれないからFAするかもな >森友からレギュラー奪ったり併用起用は不可能 西武ファンだから言うけど森友は併用しないと普通に疲れ溜まりまくるしこれまでオリ投手陣受けてきた若月がいきなり取って代わられることはまずないと思う
425 23/03/25(土)12:16:08 No.1039992910
ドラ1投手で当たり引けない球団ってどんどん先発ローテが細っていくんだよね ドラ1がリリーフで大成功!ヨシ!って言ってるとこ大抵そう
426 23/03/25(土)12:16:15 No.1039992955
>そしてオープン戦時点のヤスアキは完璧だ完璧すぎる ヤスアキ名球会待ったなしで既にポジれる
427 23/03/25(土)12:16:20 No.1039992981
有原ガンケルはそれこそローテ候補は多いに越したことはないの理論でもあるしな
428 23/03/25(土)12:16:20 No.1039992985
オープン戦時点でエースが抑えて勝ちパで逃げきる野球でしか勝ててないのはヤバい気がする
429 23/03/25(土)12:16:40 No.1039993062
今の所は目に見えて衰えてる中崎とか本番使うなよな!って不安がってるだけさ 貴浩くんには期待してるんだからさ
430 23/03/25(土)12:16:42 No.1039993075
控えになりにわざわざ移籍する捕手なんて嶺井くらいだろ
431 23/03/25(土)12:16:47 No.1039993101
森友がフルで捕手絶対無理だから若月は伏見いた時と同じくらいで使われるんじゃない? 森友は捕手じゃないときDHでいいし
432 23/03/25(土)12:16:59 No.1039993162
今永がいる今年に勝たないとな…
433 23/03/25(土)12:17:01 No.1039993172
若月はレギュラー剥奪された控えって馬鹿にしてるのもうimgのボールスレくらいだろ… ヤフコメや壺ですら捕手併用くらいは理解してると思う
434 23/03/25(土)12:17:06 No.1039993191
>もしかしても何も若月普通にレギュラーになれる球団多くない? >捕手って時点で併用にはなるけど 旦那がFAしたら争奪戦になるよ 阪神だって欲しがる
435 23/03/25(土)12:17:12 No.1039993214
レギュラーとサブの中間位置くらいの捕手のFAで成功した人ってーと男前藤井の印象
436 23/03/25(土)12:17:18 No.1039993249
私は数年後にはクリンナップが生え抜きドラ1で構成できそうなことが嬉しいんですよ…! いま打ててない?まぁそれは…どうにかなるでしょ多分
437 23/03/25(土)12:17:22 No.1039993266
>控えになりにわざわざ移籍する捕手なんて嶺井くらいだろ 今より金貰えるなら大体の選手は移籍するでしょ
438 23/03/25(土)12:17:22 No.1039993267
>ドラ1投手で当たり引けない球団ってどんどん先発ローテが細っていくんだよね >ドラ1がリリーフで大成功!ヨシ!って言ってるとこ大抵そう 巨人はそのリリーフで大成功ヨシの段階にすら立てない投手ばかりだからもっと酷い 桜井鍬原平内堀田の辺り
439 23/03/25(土)12:17:30 No.1039993302
>シュンペータってなんでシュンペータなの? 名前がしゅんぺいただから以外あるのか?
440 23/03/25(土)12:17:37 No.1039993347
森が打つならDHで出すし打たないなら普通に併用だし たぶん若月的には例年と変わらん
441 23/03/25(土)12:17:52 No.1039993415
>>ソフトバンクが圧倒的優勝候補って言われてたけど先発あんまり揃ってなくない? >>投手力盤石のオリックスがまた優勝しそう >吉田正尚丸々抜けたのはすげえ痛いよ >森友でも穴全く埋まらないし 外国人とラオウ次第かな
442 23/03/25(土)12:18:01 No.1039993474
>>ドラ1投手で当たり引けない球団ってどんどん先発ローテが細っていくんだよね >>ドラ1がリリーフで大成功!ヨシ!って言ってるとこ大抵そう >巨人はそのリリーフで大成功ヨシの段階にすら立てない投手ばかりだからもっと酷い >桜井鍬原平内堀田の辺り 高橋もな
443 23/03/25(土)12:18:03 No.1039993482
そもそも嶺井は横浜でも扱い変わらんし純粋に契約状況が良い方選ぶのは必然だと思う
444 23/03/25(土)12:18:15 No.1039993541
>控えになりにわざわざ移籍する捕手なんて嶺井くらいだろ 第二捕手第三捕手のFAって一番需要あると思うけど
445 23/03/25(土)12:18:19 No.1039993556
千賀の穴が埋まらないことぐらいわかりきってるからな それでも穴が少しでも小さくなるように補強してるわけで それは吉田の穴をどうにかしようとしたオリと一緒なんだけどオリは元々捕手が比較的打てるチームだったので森でのプラスはあまり大きくない
446 23/03/25(土)12:18:21 No.1039993574
>ドラ1投手で当たり引けない球団ってどんどん先発ローテが細っていくんだよね >ドラ1がリリーフで大成功!ヨシ!って言ってるとこ大抵そう しゃーねーだろくじで勝てないんだから
447 23/03/25(土)12:18:29 No.1039993610
炭谷とかも2番手捕手で移籍したし
448 23/03/25(土)12:18:39 No.1039993652
>高橋もな すっかり忘れてたわそういや昨日も2軍で相変わらずの内容だったな
449 23/03/25(土)12:18:49 No.1039993700
>吉田正尚丸々抜けたのはすげえ痛いよ >森友でも穴全く埋まらないし なんかオープン戦見てたら打線は良くなるか悪くなるかは別にして過去2年と全く別のチームになりそうな感じがする
450 23/03/25(土)12:19:06 No.1039993780
まだシーズン終わってねえのにFAしてどこ行くかって話するのバカでしょ
451 23/03/25(土)12:19:16 No.1039993835
今年は1軍がもしダメでも2軍でシコれるのがほぼ決まったから嬉しい 井坪くんいっぱいシコれる…
452 23/03/25(土)12:19:27 No.1039993877
>>シュンペータってなんでシュンペータなの? >名前がしゅんぺいただから以外あるのか? あーそうなのか そういうメジャー選手がいるのかと
453 23/03/25(土)12:19:31 No.1039993900
吉田の穴と千賀の穴どっちがデカいかの勝負か
454 23/03/25(土)12:20:00 No.1039994038
嶺井は流石に年俸変わりすぎであれは引き止められないわ もし移籍でクビが早まったとしてもあんだけ貰えるならそりゃ行くよなあ
455 23/03/25(土)12:20:07 No.1039994075
ヤクルトの星が阪神オリの中継ぎみたいなすげえ球放ってて それに対する反応が誰このおっさんとかお前変なクスリでもやってるんじゃないのかばっかりなんだよね酷くない?
456 23/03/25(土)12:20:31 No.1039994191
WBCでのポロポロっぷり見てると甲斐が思った以上に状態悪いから嶺井がスタメンマスク被る頻度が結構高そう
457 23/03/25(土)12:20:31 No.1039994195
石川が今年どれだけやれるかが本当に重要 最低でも3番は埋めれるくらいの打撃は見せてくれ
458 23/03/25(土)12:20:32 No.1039994202
巨人で覚醒する可能性のあるプロスペクト自体少ないと言うか 先発だと山﨑伊織、野手だと中山礼都ぐらいでしょ? 前者が独り立ちすれば上積みは大きいが後者が覚醒しても出場する場所がね… と言うか数年前から外野が薄い外野が薄いずっと言われてるのになんで外野のプロスペクト全然いないんだよ…
459 23/03/25(土)12:20:41 No.1039994239
怪我持ちだから伊藤光って中々フル出場できてないのもあるけど 投手から嶺井や戸柱指名があったりして あれ?思ってるほど信頼されてない感じ?って他所からだと思うんだけど 横浜ファン的にはどうなの
460 23/03/25(土)12:21:10 No.1039994399
嶺井は横浜ファンがまあ…億もらえるならしゃーないよねって感じだったから察するものがある
461 23/03/25(土)12:21:10 No.1039994400
>今年は1軍がもしダメでも2軍でシコれるのがほぼ決まったから嬉しい >井坪くんいっぱいシコれる… 井坪くんやばない? 寡聞にしてドラフトの時全然名前聞かなかったけど有名だったの?
462 23/03/25(土)12:21:17 No.1039994434
吉田が打ってくれるから投手力だけ気にしてればある程度勝てたってのは大きいよな…
463 23/03/25(土)12:21:28 No.1039994486
>巨人で覚醒する可能性のあるプロスペクト自体少ないと言うか >先発だと山﨑伊織、野手だと中山礼都ぐらいでしょ? >前者が独り立ちすれば上積みは大きいが後者が覚醒しても出場する場所がね… >と言うか数年前から外野が薄い外野が薄いずっと言われてるのになんで外野のプロスペクト全然いないんだよ… なんか柳とか大野とかが絶賛してた左腕いなかった?
464 23/03/25(土)12:21:32 No.1039994512
>ヤクルトの星が阪神オリの中継ぎみたいなすげえ球放ってて >それに対する反応が誰このおっさんとかお前変なクスリでもやってるんじゃないのかばっかりなんだよね酷くない? ヤクルトファンだけどヤクルトの投手が速い球投げてるの信じられない
465 23/03/25(土)12:21:37 No.1039994535
>と言うか数年前から外野が薄い外野が薄いずっと言われてるのになんで外野のプロスペクト全然いないんだよ… 投手の方が致命的だからそっち優先的に獲得してたからさ!
466 23/03/25(土)12:21:37 No.1039994537
巨人もだけど鷹も先発陣がヤバいもんな
467 23/03/25(土)12:21:49 No.1039994587
>まだシーズン終わってねえのにFAしてどこ行くかって話するのバカでしょ これ一年以上あとのFAの話してた浅村の悪口?
468 23/03/25(土)12:21:51 No.1039994592
>と言うか数年前から外野が薄い外野が薄いずっと言われてるのになんで外野のプロスペクト全然いないんだよ… オコエがダメなら横浜とトレードしそう
469 23/03/25(土)12:21:52 No.1039994595
>嶺井は流石に年俸変わりすぎであれは引き止められないわ >もし移籍でクビが早まったとしてもあんだけ貰えるならそりゃ行くよなあ そもそもソフトバンクでの複数年契約と年齢から考えると一番安泰だろうし 横浜に残ってたからって長生きできる保証もない
470 23/03/25(土)12:21:54 No.1039994601
>>今年は1軍がもしダメでも2軍でシコれるのがほぼ決まったから嬉しい >>井坪くんいっぱいシコれる… >井坪くんやばない? >寡聞にしてドラフトの時全然名前聞かなかったけど有名だったの? 西の浅野東の井坪とは言われていたそうな 言っても3位なんでだいぶ評価落ちるんだろうけど
471 23/03/25(土)12:22:05 No.1039994635
>横浜ファン的にはどうなの 性格がね…
472 23/03/25(土)12:22:09 No.1039994655
>ヤクルトファンだけどヤクルトの投手が速い球投げてるの信じられない ヤクルトといえば速球派のイメージだったのに… ちょっと古いけど
473 23/03/25(土)12:22:15 No.1039994698
森友が去年くらいの成績だと捕手に上積みないけど 通算成績の平均ぐらいの成績残したらものすごい上積みじゃない?
474 23/03/25(土)12:22:20 No.1039994731
オリは吉田抜けたことで絶対的レギュラーの枠が空いてレギュラー取りに若手がやる気出してる感じがするから割といい雰囲気に見える
475 23/03/25(土)12:22:23 No.1039994748
伊藤光は肩は明確に戸柱山本あたりと比べても弱い気がするからその辺が投手が選ぶなら辛いかもね まあリード云々なんてファンが分かるわけねぇ
476 23/03/25(土)12:22:30 No.1039994783
>なんか柳とか大野とかが絶賛してた左腕いなかった? 怪我しました
477 23/03/25(土)12:22:36 No.1039994814
吉田正尚って京セラホームで毎年OPS.950叩き出してたマジモンのバケモンだからな こんなのの穴埋まるわけねえじゃん
478 23/03/25(土)12:23:01 No.1039994928
>と言うか数年前から外野が薄い外野が薄いずっと言われてるのになんで外野のプロスペクト全然いないんだよ… 浅野取れたじゃん! 即戦力扱いしてた一部ファンのことはどうかと思ったが期待のルーキーなのは間違いないだろう
479 23/03/25(土)12:23:26 No.1039995062
能見さんが吉田の穴なんか埋まるわけがない 選手全体のレベルアップが必要って言ってたな
480 23/03/25(土)12:23:28 No.1039995076
秋広とかも外野に行ったりするんだろうか
481 23/03/25(土)12:23:29 No.1039995079
>巨人もだけど鷹も先発陣がヤバいもんな 鷹はヤバイ上で有原ガンケル取ったけど巨人は横川赤星とかやってるから球団自体の意欲も損なわれてる感じがある
482 23/03/25(土)12:23:38 No.1039995123
>まだシーズン終わってねえのにFAしてどこ行くかって話するのバカでしょ 山川がソフトバンクに行くこと前提で語るやつにも同じこと言ってほしいね
483 23/03/25(土)12:23:40 No.1039995140
>オリは吉田抜けたことで絶対的レギュラーの枠が空いてレギュラー取りに若手がやる気出してる感じがするから割といい雰囲気に見える 福田の負担も減るだろうしな
484 23/03/25(土)12:23:41 No.1039995146
>井坪くんやばない? >寡聞にしてドラフトの時全然名前聞かなかったけど有名だったの? 浅野が有名すぎただけで高校通算32発とか割と注目選手だった
485 23/03/25(土)12:23:51 No.1039995204
横浜ファンだけど来年石田は出ていきそうな気がするな… 出て行ってほしくないけどこれまでの起用法考えたら納得しかない
486 23/03/25(土)12:24:00 No.1039995245
>>と言うか数年前から外野が薄い外野が薄いずっと言われてるのになんで外野のプロスペクト全然いないんだよ… >浅野取れたじゃん! >即戦力扱いしてた一部ファンのことはどうかと思ったが期待のルーキーなのは間違いないだろう 浅野は頑張って欲しいけど今年戦力になりうる選手のことね
487 23/03/25(土)12:24:04 No.1039995266
吉田の穴は埋まらないけど来田が順調に頭角現してるのはちょっとワクワクする
488 23/03/25(土)12:24:43 No.1039995486
>>オリは吉田抜けたことで絶対的レギュラーの枠が空いてレギュラー取りに若手がやる気出してる感じがするから割といい雰囲気に見える >福田の負担も減るだろうしな レフト来田なら減るかなぁ? 守備はうまくなってきてるけど
489 23/03/25(土)12:24:49 No.1039995514
単純に戦術吉田正尚だったオリックス打線がどうやって点取るかは興味ある
490 23/03/25(土)12:25:04 No.1039995591
今日もファームは軒並み試合中止
491 23/03/25(土)12:25:10 No.1039995615
浅野はどっちにしろ1年2年の選手ではないからなイースタンでどのくらいやれるか次第だけど
492 23/03/25(土)12:25:11 No.1039995623
戦術中川…
493 23/03/25(土)12:25:17 No.1039995647
>横浜ファンだけど来年石田は出ていきそうな気がするな… >出て行ってほしくないけどこれまでの起用法考えたら納得しかない 左の先発なんてどこも欲しがる 問題はBランクかCランクかだ
494 23/03/25(土)12:25:21 No.1039995662
ガンケル引き合いに出すなら巨人も外国人投手は補強してるだろう 有原はSBファンですから懐疑的な人多いんだぞ
495 23/03/25(土)12:25:25 No.1039995683
中嶋なら吉田の穴埋めるんじゃなくて違うメンバーで違う打線作るだろう
496 23/03/25(土)12:25:38 No.1039995742
>戦術中川… 3割15本打って
497 23/03/25(土)12:25:42 No.1039995764
流石に野手で高卒ルーキーを即戦力として見るのはありえないからな 清原まで遡るぞ
498 23/03/25(土)12:25:47 No.1039995783
>浅野は頑張って欲しいけど今年戦力になりうる選手のことね なんで今年戦力になるような若手取ってないんだってこと? そりゃ投手のがヤバかったからだろう
499 23/03/25(土)12:25:51 No.1039995795
>単純に戦術吉田正尚だったオリックス打線がどうやって点取るかは興味ある 戦術森友哉…
500 23/03/25(土)12:26:22 No.1039995940
オープン戦で空いた席取り頑張ってるところはシーズンで疲れて前評判ほど振るわない印象ある まあそういうチームは即優勝狙うって感じじゃないからいいんだけど
501 23/03/25(土)12:26:39 No.1039996003
高卒1年目で3割30本打てる選手欲しい!!!!
502 23/03/25(土)12:26:42 No.1039996024
村上の1年目どうだっけ?
503 23/03/25(土)12:26:56 No.1039996090
ルーキー初勝利史上最多!とか言われてたけどルーキーが出ざるおえないほど先発層が薄っぺらいとも言えるしね
504 23/03/25(土)12:26:58 No.1039996107
>単純に戦術吉田正尚だったオリックス打線がどうやって点取るかは興味ある 近藤を取れてれば…
505 23/03/25(土)12:27:00 No.1039996118
巨人が予想以上に外野いないのは補強したら一瞬で消えていった奴がいるからだろうな
506 23/03/25(土)12:27:03 No.1039996138
>村上の1年目どうだっけ? 二軍で馬鹿みたいに打ってたよ
507 23/03/25(土)12:27:04 No.1039996144
今年の外野なら六大学の三冠王取ったじゃないすか巨人は
508 23/03/25(土)12:27:06 No.1039996150
贔屓に素行のいい清原欲しい!!!!
509 23/03/25(土)12:27:17 No.1039996209
>高卒1年目で3割30本打てる選手欲しい!!!! 実在したのが恐ろしいよな…
510 23/03/25(土)12:27:26 No.1039996244
>オリックス侍に5人送ってますよね…? 山下と黒木が先発ローテ回せそうだしとりあえず山下山岡山福に田嶋黒木で回すとニッカンの記事で見られていた 6人目の所にすぐ山本か宮城戻すか調整に時間かけて温存するか気になるところ
511 23/03/25(土)12:27:27 No.1039996250
>村上の1年目どうだっけ? ずっと二軍
512 23/03/25(土)12:27:32 No.1039996275
オリは監督が二軍選手の調子も把握して都度引き上げるスタイル継続してるうちは大丈夫だろう
513 23/03/25(土)12:27:33 No.1039996287
>村上の1年目どうだっけ? 2軍で打ってた
514 23/03/25(土)12:27:34 No.1039996295
中村貴浩…コイツが早く一軍でみたい…
515 23/03/25(土)12:27:35 No.1039996302
大卒なら萩尾取ったじゃん
516 23/03/25(土)12:27:36 No.1039996307
>今年の外野なら六大学の三冠王取ったじゃないすか巨人は へへ…
517 23/03/25(土)12:27:36 No.1039996309
>高卒1年目で3割30本打てる選手欲しい!!!! 生涯通算525本!うーん育成失敗!
518 23/03/25(土)12:27:40 No.1039996333
>>単純に戦術吉田正尚だったオリックス打線がどうやって点取るかは興味ある >近藤を取れてれば… 近藤でも無理だよ ホームランどころか打率すら遠く及ばないぞ
519 23/03/25(土)12:28:02 No.1039996422
高卒で3割30本とか贅沢言うなよ 俺は大卒で3割20本でいいよ
520 23/03/25(土)12:28:05 No.1039996429
>村上の1年目どうだっけ? 二軍塩漬けで塩見と一緒に暴れてた 一応最終盤に出てきてホームラン打ってたな
521 23/03/25(土)12:28:10 No.1039996455
>巨人が予想以上に外野いないのは補強したら一瞬で消えていった奴がいるからだろうな もっと言うと野手をドラ1狙うけどクジ外して投手がいないからハズレドラ1で取るけどその投手が使えないやつばかりの悪循環のせいかな
522 23/03/25(土)12:28:17 No.1039996481
>山下と黒木が先発ローテ回せそうだしとりあえず山下山岡山福に田嶋黒木で回すとニッカンの記事で見られていた >6人目の所にすぐ山本か宮城戻すか調整に時間かけて温存するか気になるところ 6人目に山本は決定した 宮城はどうするんだろうね
523 23/03/25(土)12:28:19 No.1039996491
1年目の村上はキャッチャー…キャッチャーかあ…みたいな感じで二軍で様子見てた記憶がある
524 23/03/25(土)12:28:23 No.1039996506
>バウワーはいきなり個人ファンクラブとか言い出して「ん?」ってなってる >アパレルとか何しに来たの... アパレル販売して球場であばれるってわけか
525 23/03/25(土)12:28:35 [井端] No.1039996557
>大卒なら萩尾取ったじゃん 萩尾!?えぇ~……
526 23/03/25(土)12:28:56 No.1039996649
>>バウワーはいきなり個人ファンクラブとか言い出して「ん?」ってなってる >>アパレルとか何しに来たの... >アパレル販売して球場であばれるってわけか 服は売ってもファックはやめてほしいね
527 23/03/25(土)12:29:02 No.1039996687
>俺は大卒で3割20本でいいよ そうは言うけどこれも牧の新人時代まで遡るぞ
528 23/03/25(土)12:29:05 No.1039996696
>高卒で3割30本とか贅沢言うなよ >俺は大卒で3割20本でいいよ 牧って3割20本やったんだっけ?
529 23/03/25(土)12:29:15 No.1039996751
>巨人が予想以上に外野いないのは補強したら一瞬で消えていった奴がいるからだろうな 戻ってきたよ!めっちゃ未知数だけど
530 23/03/25(土)12:29:29 No.1039996823
鈴木誠也もそうだが吉田正尚レベルの選手が埋まるわけないんだ おっさんがFAで流出したとかってレベルの話じゃないからな
531 23/03/25(土)12:29:39 No.1039996863
牧は分かってるけどその前遡ると誰になるの3割20本
532 23/03/25(土)12:29:48 No.1039996904
>>アパレル販売して球場であばれるってわけか >服は売ってもファックはやめてほしいね おーっと!ダブルプレーです
533 23/03/25(土)12:29:56 No.1039996930
>>高卒で3割30本とか贅沢言うなよ >>俺は大卒で3割20本でいいよ >牧って3割20本やったんだっけ? .314 22本 71打点
534 23/03/25(土)12:29:58 No.1039996943
中日も未だに福留の穴が埋まってないからな…
535 23/03/25(土)12:30:00 No.1039996953
オリは豊富な資金を設備投資に回して 生え抜きの選手が育ち始めてきたのが良いよね 元々投手はいいのに何だよあのマッスル集団
536 23/03/25(土)12:30:03 No.1039996965
>オリックス侍に5人送ってますよね…? 山本宮城宇田川山崎の4人じゃ…?
537 23/03/25(土)12:30:08 No.1039996997
>戻ってきたよ!めっちゃ未知数だけど 割とでっかい怪我からの復帰の上に年齢考えると元のパフォーマンスは期待できなさそうかな…
538 23/03/25(土)12:30:12 No.1039997018
>そうは言うけどこれも牧の新人時代まで遡るぞ 最近じゃん!…最近…だよな…?
539 23/03/25(土)12:30:36 No.1039997138
>中日も未だに福留の穴が埋まってないからな… 多分未来永劫埋まらないやつだこれ
540 23/03/25(土)12:30:47 No.1039997193
>>>WBCで数年ぶりに野球見たんだけど今ってどこのチームが強いの? >>オリックスとヤクルトがペナント2連覇してる >ヤクルト…!? オリックス…!?
541 23/03/25(土)12:30:47 No.1039997196
>鈴木誠也もそうだが吉田正尚レベルの選手が埋まるわけないんだ >おっさんがFAで流出したとかってレベルの話じゃないからな こういう時の穴埋めってのは100点の選手が抜けた後に 100点じゃなくても70点とかで埋めるか30点で埋めるかでだいぶ違うって意味合いで穴埋めの話をしてると思う
542 23/03/25(土)12:31:04 No.1039997288
>中日も未だに福留の穴が埋まってないからな… 和田さんで埋めたけど今度は和田さんの穴が空いただろ
543 23/03/25(土)12:31:05 No.1039997292
リーグ2連覇して去年日本一でオープン戦は若手が活躍して首位って状況でまだ俺の贔屓は暗黒ってネガってるのもう凄えとしか言いようが無い 他の11球団のファンだったらこの世の春だろうに
544 23/03/25(土)12:31:18 No.1039997348
>牧は分かってるけどその前遡ると誰になるの3割20本 長嶋と石毛しかいないみたい
545 23/03/25(土)12:31:32 No.1039997403
こっちだってバースの穴がずっと埋まっとらんわ
546 23/03/25(土)12:31:39 No.1039997439
>割とでっかい怪我からの復帰の上に年齢考えると元のパフォーマンスは期待できなさそうかな… まあそれでも松原やら重信やらよりは期待値はあると思う起用法も代打前提っぽいし
547 23/03/25(土)12:31:40 No.1039997450
>牧は分かってるけどその前遡ると誰になるの3割20本 清原3割30本 大卒限定だと長嶋
548 23/03/25(土)12:31:47 No.1039997492
>こういう時の穴埋めってのは100点の選手が抜けた後に >100点じゃなくても70点とかで埋めるか30点で埋めるかでだいぶ違うって意味合いで穴埋めの話をしてると思う なんつーかすぐ短絡的に1人の選手の穴を1人の選手で埋める話したがる奴いるよね…
549 23/03/25(土)12:31:56 No.1039997527
>>中日も未だに福留の穴が埋まってないからな… >多分未来永劫埋まらないやつだこれ 福留抜けても優勝してるんだから穴を埋めるんじゃなくて違うやり方ができるかどうかだな
550 23/03/25(土)12:32:12 No.1039997593
ノウミサンが関西系のTVでオサレして 情報系によく出るようになったなーって思う 何割か鳥谷の仕事奪ってない?と思ってたら鳥谷東京でも仕事しててビビる
551 23/03/25(土)12:32:16 No.1039997619
>こっちだってバースの穴がずっと埋まっとらんわ 毎年再来してるじゃないですか
552 23/03/25(土)12:32:28 No.1039997683
>こっちだってバースの穴がずっと埋まっとらんわ そんなバカでかい穴どころか鳥谷の穴すら埋まってないだろ
553 23/03/25(土)12:32:34 No.1039997710
ハムだって大谷の穴がまるで埋まる気配ないし…
554 23/03/25(土)12:32:37 No.1039997729
吉田の穴は簡単に派埋まらないけど来田くんが将来的に埋めてくれるだろうと信じてる
555 23/03/25(土)12:32:45 No.1039997767
オリックスファンって2021年の春頃の佐藤輝明みたいな選手がオリに出現しても「どうせ確変だし…こんなチーム救いようが無いし…」ってブツブツ言ってそう
556 23/03/25(土)12:32:46 No.1039997772
>>>>WBCで数年ぶりに野球見たんだけど今ってどこのチームが強いの? >>>オリックスとヤクルトがペナント2連覇してる >>ヤクルト…!? >オリックス…!? 20年くらい見てなかったらオリックスの優勝は違和感ないはず…
557 23/03/25(土)12:32:52 No.1039997801
>>俺は大卒で3割20本でいいよ >そうは言うけどこれも牧の新人時代まで遡るぞ かなりつい最近だな…
558 23/03/25(土)12:33:03 No.1039997866
穴埋めの話するなら巨人ってそれこそ阿部と坂本で稼いでた莫大なプラスが人数かけても埋まんねえなってなりはじめた時期だしね
559 23/03/25(土)12:33:29 No.1039998011
>20年くらい見てなかったらオリックスの優勝は違和感ないはず… 20年くらいだとヤクルトも違和感なくねえか
560 23/03/25(土)12:33:33 No.1039998036
岡林みたいなタイプが並んだら怖いけどな
561 23/03/25(土)12:33:38 No.1039998060
凄い選手が抜けた穴をなんとか出来てるチームって西武くらいじゃないの
562 23/03/25(土)12:33:45 No.1039998105
森、早く目覚めろ
563 23/03/25(土)12:33:53 No.1039998130
牧が更新するまで大卒新人最多安打記録って 長嶋まで遡るかんな!
564 23/03/25(土)12:33:55 No.1039998137
>凄い選手が抜けた穴をなんとか出来てるチームって西武くらいじゃないの 出来てないです
565 23/03/25(土)12:33:58 No.1039998155
>凄い選手が抜けた穴をなんとか出来てるチームって西武くらいじゃないの 出来てるかなあ!?
566 23/03/25(土)12:33:59 No.1039998159
>牧って3割20本やったんだっけ? 王さん以来のデビューから二年連続達成
567 23/03/25(土)12:33:59 No.1039998163
バースって名前はそりゃ知ってるけど実際の成績ってどんなもんだったの?
568 23/03/25(土)12:34:12 No.1039998233
>穴埋めの話するなら巨人ってそれこそ阿部と坂本で稼いでた莫大なプラスが人数かけても埋まんねえなってなりはじめた時期だしね 巨人の場合その穴埋めのレベルがあまりに他球団比較でレベル低すぎる部分だったからな 大城はようやく他球団のレギュラーと比較しても劣らないランクになったけど 坂本の代わりのショートとか去年は他球団の控えにすら劣るレベルしかいなかった
569 23/03/25(土)12:34:14 No.1039998247
開幕前から肉離れする選手が多い…!
570 23/03/25(土)12:34:14 No.1039998251
>ノウミサンが関西系のTVでオサレして >情報系によく出るようになったなーって思う >何割か鳥谷の仕事奪ってない?と思ってたら鳥谷東京でも仕事しててビビる 今日も朝の番組をチャンネル変えながら適当に見てたら二人とも複数の番組に出てたな 関西ローカルとはいえ普通に現役終盤より稼いでそう
571 23/03/25(土)12:34:21 No.1039998287
>>>シュンペータってなんでシュンペータなの? >>名前がしゅんぺいただから以外あるのか? >あーそうなのか >そういうメジャー選手がいるのかと 20世紀を代表する経済学者ヨーゼフ・シュンペーターから取ったそうだけれど名前の響き優先なのか細かい名付け理由はわからん
572 23/03/25(土)12:34:28 No.1039998317
>凄い選手が抜けた穴をなんとか出来てるチームって西武くらいじゃないの どこの世界線から書き込んでるの?
573 23/03/25(土)12:34:35 No.1039998348
>バースって名前はそりゃ知ってるけど実際の成績ってどんなもんだったの? 実際の成績見てくりゃ良い神様扱いされるのわかるから
574 23/03/25(土)12:34:35 No.1039998350
西武は今投手のチームになってるくらい打線穴だらけだぞ
575 23/03/25(土)12:34:37 No.1039998362
>>凄い選手が抜けた穴をなんとか出来てるチームって西武くらいじゃないの >出来てないです >出来てるかなあ!? 菊池雄星浅村炭谷が抜けてリーグ優勝
576 23/03/25(土)12:34:45 No.1039998400
言ってすぐに選手がパワーアップできるわけでなし全体でカバーするのも正直限度があるよ 広島見てりゃわかる
577 23/03/25(土)12:34:53 No.1039998453
坂本とか歴代最強レベルのショートだし…
578 23/03/25(土)12:35:04 No.1039998494
>20年くらい見てなかったらオリックスの優勝は違和感ないはず… 20年前のオリってラビット全盛期に 投壊してぶっちぎりの最下位だった頃じゃ?
579 23/03/25(土)12:35:11 No.1039998530
>森、早く目覚めろ 森は今のところ投手の球を覚えて色々やってる時期だろうし 交流戦くらいまでは待てるわ
580 23/03/25(土)12:35:12 No.1039998535
>20世紀を代表する経済学者ヨーゼフ・シュンペーターから取ったそうだけれど名前の響き優先なのか細かい名付け理由はわからん 珍しい名前だと思ったら経済学者からとってたのか 何で…?
581 23/03/25(土)12:35:26 No.1039998596
>バースって名前はそりゃ知ってるけど実際の成績ってどんなもんだったの? .389 47本 109打点 .350 54本 134打点
582 23/03/25(土)12:35:27 No.1039998601
マエケンでクソでけえ穴空いた広島は次の年なんか優勝したな… 今は色々限界な感じ見えてるが
583 23/03/25(土)12:35:36 No.1039998662
>>>凄い選手が抜けた穴をなんとか出来てるチームって西武くらいじゃないの >>出来てないです >>出来てるかなあ!? >菊池雄星浅村炭谷が抜けてリーグ優勝 今は…?
584 23/03/25(土)12:35:49 No.1039998725
バースは2年連続三冠王なのが一番ヤバい
585 23/03/25(土)12:35:54 No.1039998756
>バースって名前はそりゃ知ってるけど実際の成績ってどんなもんだったの? 打率.389 47本 OPS1.258が日本でのキャリアハイ いかがです?
586 23/03/25(土)12:36:00 No.1039998788
ヤクルトの抑えは投げてる球のデータと元々リリーフだったサイスニードが向いてそうだなと思ったがローテ守れる貴重な先発だからなぁ…
587 23/03/25(土)12:36:22 No.1039998912
>珍しい名前だと思ったら経済学者からとってたのか >何で…? 親御さんに聞いてくだち…
588 23/03/25(土)12:36:25 No.1039998928
>>凄い選手が抜けた穴をなんとか出来てるチームって西武くらいじゃないの >どこの世界線から書き込んでるの? いや今年の話というか松井が抜けて中島が出てきたり中島いなくなる頃に浅村出てきたりってしてたじゃん… 今年がやばそうっていうのはわかるけどポンポン選手いなくなるわりには それを埋める選手はいつも出てきてる印象はあるぞ
589 23/03/25(土)12:36:25 No.1039998929
バースは打率がおかしすぎる…
590 23/03/25(土)12:36:38 No.1039998985
>>牧って3割20本やったんだっけ? >王さん以来のデビューから二年連続達成 王さんはデビュー年は散々だし牧は去年3割打ってないし誰と勘違いしてんだ
591 23/03/25(土)12:36:42 No.1039999008
古田の穴は埋まらないどころかリード厨が大量増殖して気に入らない捕手への叩き棒になったぞ 中村が古田から直接指導受けてマシになったが
592 23/03/25(土)12:36:46 No.1039999040
コメントだけしか伝わらないけどどんでんが雰囲気悪くしてそうで今年は怖い 森下の打撃の時くらいしか嬉しそうなどんでんが拝めない
593 23/03/25(土)12:36:57 No.1039999078
レジェンドのいるポジションって補強後回しにされるから急に衰えた時代わりいないの当たり前だとは思う
594 23/03/25(土)12:37:04 No.1039999115
実は森は吉田正尚だけじゃなく伏見の穴も埋めないといけないんだ
595 23/03/25(土)12:37:16 No.1039999167
そもそも坂本レベルのショートなんか球界全体で見ても後継者いないからな 巨人には出てくるとかそんな都合のいい話はない
596 23/03/25(土)12:37:39 No.1039999281
>実は森は吉田正尚だけじゃなく伏見の穴も埋めないといけないんだ それは余裕で埋まる
597 23/03/25(土)12:37:45 No.1039999319
森下の話するときは広島の方か阪神の方か付け足して欲しい!
598 23/03/25(土)12:37:58 No.1039999385
>>>牧って3割20本やったんだっけ? >>王さん以来のデビューから二年連続達成 >王さんはデビュー年は散々だし牧は去年3割打ってないし誰と勘違いしてんだ 連続3割20本だと長嶋しかいない
599 23/03/25(土)12:38:06 No.1039999427
>>20年くらい見てなかったらオリックスの優勝は違和感ないはず… >20年前のオリってラビット全盛期に >投壊してぶっちぎりの最下位だった頃じゃ? 1999年まではBクラス無かったから2002年頃じゃまだ弱くなり始めで暗黒ではない
600 23/03/25(土)12:38:09 No.1039999446
>森下の話するときは広島の方か阪神の方か付け足して欲しい! 打つ方と投げる方だから文脈でまだわかるだろ! 投手の高橋とかマジで困るんだぞ!
601 23/03/25(土)12:38:17 No.1039999477
稼頭央の後に打てるから仕方ないナカジでその後源田が来るまでどんな集団がいたか思い出してみろよ!
602 23/03/25(土)12:38:27 No.1039999527
>コメントだけしか伝わらないけどどんでんが雰囲気悪くしてそうで今年は怖い >森下の打撃の時くらいしか嬉しそうなどんでんが拝めない 中野セカンド小幡ショートにしただけでも有能じゃない? 他所だけどもう今年は守備のアレ期待できそうにないし
603 23/03/25(土)12:38:28 No.1039999530
>オリは吉田抜けたことで絶対的レギュラーの枠が空いてレギュラー取りに若手がやる気出してる感じがするから割といい雰囲気に見える 現状紅林が絶好調の野口に押しのけられたり安達が故障したりで序盤のレギュラーは結構変わると思う あとオープン戦期間中に支配下登録勝ち取ったセンターの茶野も有望株
604 23/03/25(土)12:38:29 No.1039999537
むしろ巨人はその部分では候補はメッチャ準備してたよキャッチャーもショートも 単純に軒並みレベルが低すぎて殆ど全滅してるってだけであって ただそのおかげで捕手は大城レベルは出てきてるし準備自体はちゃんとやって意味があったとなる
605 23/03/25(土)12:38:29 No.1039999540
>レジェンドのいるポジションって補強後回しにされるから急に衰えた時代わりいないの当たり前だとは思う 西武は骨と牙を未だに頼りにしないといけないのがなぁ… 活躍は嬉しいけど控えか代打くらいでいい歳でしょ…
606 23/03/25(土)12:38:31 No.1039999548
>>森下の話するときは広島の方か阪神の方か付け足して欲しい! >打つ方と投げる方だから文脈でまだわかるだろ! >投手の高橋とかマジで困るんだぞ! WBCに出た方の高橋!
607 23/03/25(土)12:38:31 No.1039999554
シュンペイターは親父さんが元ネタのファンとか当時のローカル番組で言ってたような記憶
608 23/03/25(土)12:38:32 No.1039999561
>中村が古田から直接指導受けてマシになったが 石川を基準にして考えるのやめろは効いたそうだからな…
609 23/03/25(土)12:38:42 No.1039999608
ああそうだ伏見は同リーグ移籍だからオリ側の対応大変なんだな
610 23/03/25(土)12:38:47 No.1039999639
長嶋はルーキーイヤーにベース踏み忘れがなかったらトリプルスリー達成ってのが伝説すぎると思う
611 23/03/25(土)12:39:02 No.1039999713
>>森下の話するときは広島の方か阪神の方か付け足して欲しい! >打つ方と投げる方だから文脈でまだわかるだろ! >投手の高橋とかマジで困るんだぞ! 投げる方の森下もたまに打撃の方で話題になるのが厄介
612 23/03/25(土)12:39:16 No.1039999786
>ああそうだ伏見は同リーグ移籍だからオリ側の対応大変なんだな 森だって同リーグ移籍だろうが!!!!
613 23/03/25(土)12:39:23 No.1039999822
>長嶋はルーキーイヤーにベース踏み忘れがなかったらトリプルスリー達成ってのが伝説すぎると思う しかも踏んでたら30本だぞ
614 23/03/25(土)12:39:26 No.1039999838
>そもそも坂本レベルのショートなんか球界全体で見ても後継者いないからな >巨人には出てくるとかそんな都合のいい話はない 巨人の次候補で誰も坂本レベルの話をしてないと思う
615 23/03/25(土)12:39:34 No.1039999884
西武のあのいつも戦力流出してるわりに選手が出てきて強さある程度維持出来てるのマジで凄いと思うんだけど
616 23/03/25(土)12:39:35 No.1039999886
>ああそうだ伏見は同リーグ移籍だからオリ側の対応大変なんだな その分西武の情報持ってる森で西武戦有利だから…
617 23/03/25(土)12:39:38 No.1039999906
>コメントだけしか伝わらないけどどんでんが雰囲気悪くしてそうで今年は怖い >森下の打撃の時くらいしか嬉しそうなどんでんが拝めない 中継ぎ壊さないならいいよ 壊すだろうけど
618 23/03/25(土)12:39:45 No.1039999947
>あとオープン戦期間中に支配下登録勝ち取ったセンターの茶野も有望株 茶野の打撃には期待してるけど昨日の落球にはびっくりした まだ京セラで全然練習してないからだと思いたい
619 23/03/25(土)12:39:47 No.1039999957
高橋姓はなぜ揃いも揃って投手なのか
620 23/03/25(土)12:39:51 No.1039999980
>>長嶋はルーキーイヤーにベース踏み忘れがなかったらトリプルスリー達成ってのが伝説すぎると思う >しかも踏んでたら30本だぞ トートロジーか?
621 23/03/25(土)12:39:52 No.1039999984
古田がいなくなってからムーチョが台頭するまで ヤクさんって誰が捕手やってたけ…
622 23/03/25(土)12:40:06 No.1040000067
近元にセコセコ内野安打しろ!は笑ったよ
623 23/03/25(土)12:40:15 No.1040000121
>古田がいなくなってからムーチョが台頭するまで >ヤクさんって誰が捕手やってたけ… 相川
624 23/03/25(土)12:40:17 No.1040000133
>中野セカンド小幡ショートにしただけでも有能じゃない? >他所だけどもう今年は守備のアレ期待できそうにないし どんでんはチームの形作るのは昔っから上手いので心配してない それ以外のとこというか人間性的な部分が終わってるけど
625 23/03/25(土)12:40:21 No.1040000155
>ハムだって大谷の穴がまるで埋まる気配ないし… 矢澤入れたじゃねえかよ!
626 23/03/25(土)12:40:30 No.1040000204
サッカーじゃないんだから吉田が抜けても他底上げして何とかするとか無理だよな それが出来るなら吉田いる時からやってる
627 23/03/25(土)12:40:34 No.1040000220
>>>森下の話するときは広島の方か阪神の方か付け足して欲しい! >>打つ方と投げる方だから文脈でまだわかるだろ! >>投手の高橋とかマジで困るんだぞ! >WBCに出た方の高橋! 真面目に高橋は紛らわすぎるから配慮してフルネームで書いてるわ… 高橋宏斗と高橋奎二
628 23/03/25(土)12:40:34 No.1040000221
どんでんは案の定ダメなとこが出始めてきた
629 23/03/25(土)12:40:35 No.1040000224
>吉田正尚って京セラホームで毎年OPS.950叩き出してたマジモンのバケモンだからな >こんなのの穴埋まるわけねえじゃん メジャー新人で9000万ドルの契約取ってるのを払い過ぎと文句言われていたけれどWBCの結果から疑う人は出なくなったと思う 初見の相手ばかりなのに打ちまくり最多打点更新したしな...
630 23/03/25(土)12:40:44 No.1040000272
相川ってそこまで叩かれてなかったよな…?
631 23/03/25(土)12:41:11 No.1040000381
>長嶋はルーキーイヤーにベース踏み忘れがなかったらトリプルスリー達成ってのが伝説すぎると思う もしやってたらトリプルスリーが神聖視されて達成者減ってそう 達成間近の選手への攻めが露骨になって
632 23/03/25(土)12:41:12 No.1040000382
>相川ってそこまで叩かれてなかったよな…? 相川の放出こそ最大の補強ってミームがあった程度には叩かれてたよ
633 23/03/25(土)12:41:34 No.1040000495
>どんでんは案の定ダメなとこが出始めてきた チーム内での話は憶測でしかないけど マスコミ通して選手の批判は勘弁して欲しい
634 23/03/25(土)12:41:46 No.1040000570
>近元にセコセコ内野安打しろ!は笑ったよ ああいうのはだいたいごちゃごちゃ言われたくなかったらさっさと打てやの意だ 基本的に居酒屋の阪神ファンと感情の揺れ動きが変わらん
635 23/03/25(土)12:41:46 No.1040000573
本当に伏見が北海道出身で良かったと思う 普通だったら来てくれなかったよな
636 23/03/25(土)12:42:01 No.1040000664
>もしやってたらトリプルスリーが神聖視されて達成者減ってそう >達成間近の選手への攻めが露骨になって さっきからずっと意味不明な事言っててすげえ浮いてんなこいつ
637 23/03/25(土)12:42:16 No.1040000748
>>ハムだって大谷の穴がまるで埋まる気配ないし… >矢澤入れたじゃねえかよ! 投谷1.86 10勝 4敗 打谷.322 22本 67打点 流石に酷すぎやしないか
638 23/03/25(土)12:42:34 No.1040000860
>本当に伏見が北海道出身で良かったと思う >普通だったら来てくれなかったよな 去年は地元FA多かったね
639 23/03/25(土)12:42:54 No.1040000959
どんでんのマスコミ向けコメントなんて真面目に取り合うだけ無駄 マスコミには欲しがってるセリフだけ言っておけばいいわで割切ってるもん
640 23/03/25(土)12:42:57 No.1040000974
>>近元にセコセコ内野安打しろ!は笑ったよ >ああいうのはだいたいごちゃごちゃ言われたくなかったらさっさと打てやの意だ >基本的に居酒屋の阪神ファンと感情の揺れ動きが変わらん なぜそのような人が監督をしてるので…?
641 23/03/25(土)12:43:03 No.1040001008
>投谷1.86 10勝 4敗 >打谷.322 22本 67打点 まずどっちか片方すら埋まらないんだよな…
642 23/03/25(土)12:43:16 No.1040001066
吉田単体で見れば埋めようがないんだが2021-2022オリックスで見れば 外国人とラオウが2021よりめっちゃ落ちている分を少し上げるだけで割りと打線は良くなる
643 23/03/25(土)12:43:23 No.1040001097
オリは野口や来田が育って助っ人ガチャ当てれば 吉田の穴は埋まるんじゃないか? 昨年打の助っ人ガチャRしか来なかったし
644 23/03/25(土)12:43:52 No.1040001256
思いっきり地元とはいえ森は正直びっくりした 地元ファンは嬉しいだろうな
645 23/03/25(土)12:43:56 No.1040001273
矢澤は今のとこいい選手だなと思うけど大谷じゃ比較になんねえよ…
646 23/03/25(土)12:43:59 No.1040001292
>本当に伏見が北海道出身で良かったと思う >普通だったら来てくれなかったよな 日本一の栄冠を手にしたら地元に帰るって理想的な流れ過ぎるよな
647 23/03/25(土)12:44:08 No.1040001337
>>>近元にセコセコ内野安打しろ!は笑ったよ >>ああいうのはだいたいごちゃごちゃ言われたくなかったらさっさと打てやの意だ >>基本的に居酒屋の阪神ファンと感情の揺れ動きが変わらん >なぜそのような人が監督をしてるので…? 何回も阪神の監督やりたいなんていう奇特な人がいないから
648 23/03/25(土)12:44:09 No.1040001345
巨人は急激に暗黒チームになったとかそういうわけではないんだよな 旧西武やホークスと同じような寝技使えなくなったのと 突出したのはメジャー行くし国内でもマネーゲームの対立候補が出るようになった現代の選手の移籍事情で かつての穴を埋める手段が使えなくなって他の球団と同じような位置まで降りてきただけで
649 23/03/25(土)12:44:13 No.1040001367
>単純に戦術吉田正尚だったオリックス打線がどうやって点取るかは興味ある 現状中川圭太が3HRで7点とってるのが1番多い あとはラオウとかキタとか 頓宮も序盤打点稼いでたけれどハムストリング傷めて離脱したのが痛い
650 23/03/25(土)12:44:51 No.1040001582
>どんでんのマスコミ向けコメントなんて真面目に取り合うだけ無駄 >マスコミには欲しがってるセリフだけ言っておけばいいわで割切ってるもん 自分から好感度上げようとはしてないね…ぶっちゃけそれでいいと思う
651 23/03/25(土)12:44:58 No.1040001624
>思いっきり地元とはいえ森は正直びっくりした >地元ファンは嬉しいだろうな 未だに実感がない
652 23/03/25(土)12:45:00 No.1040001637
そういや怪我でいなくなったけど頓宮ってあのままだと捕手からコンバート予定だったのかな
653 23/03/25(土)12:45:02 No.1040001647
パワハラヒゲ休養しないかな
654 23/03/25(土)12:45:03 No.1040001651
>どんでんのマスコミ向けコメントなんて真面目に取り合うだけ無駄 >マスコミには欲しがってるセリフだけ言っておけばいいわで割切ってるもん おーんおーん言ってたら喜ぶからな…
655 23/03/25(土)12:45:06 No.1040001668
頓宮って今年はどうするの 森が来た以上捕手は捨てて内野で勝負した方がいいんじゃ?
656 23/03/25(土)12:45:22 No.1040001756
吉田はカッコ良さとあざとさを持ち合わせてたとWBCでよく分かった
657 23/03/25(土)12:46:00 No.1040001966
今の日本で常勝は難しいね…常にAクラス入りなら育成補強してればいけるみたいだけど
658 23/03/25(土)12:46:33 No.1040002135
>>本当に伏見が北海道出身で良かったと思う >>普通だったら来てくれなかったよな >去年は地元FA多かったね 宇佐見と清水だと不安だったけど伏見が来て捕手は安心できた 投手を育てるタイプの捕手だから期待
659 23/03/25(土)12:46:37 No.1040002155
>>どんでんのマスコミ向けコメントなんて真面目に取り合うだけ無駄 >>マスコミには欲しがってるセリフだけ言っておけばいいわで割切ってるもん >自分から好感度上げようとはしてないね…ぶっちゃけそれでいいと思う 解説やTvやようつべで求められてる内容理解して喋ってるのは流石だなって思う ちゃんと話にオチつけたりね
660 23/03/25(土)12:46:46 No.1040002196
>頓宮って今年はどうするの >森が来た以上捕手は捨てて内野で勝負した方がいいんじゃ? 年末若月出ていくからそれまでの辛抱
661 23/03/25(土)12:46:55 No.1040002250
その辺どんだけ補強しようが大正義じゃなくなったヤンキースと似てる ほっといたらファンがうるさいだけのチームになる
662 23/03/25(土)12:46:57 No.1040002254
一昔前の巨人はキャッチャー阿部がチートすぎた
663 23/03/25(土)12:47:40 No.1040002463
今メジャーで一番強いのヤンキースじゃなくてアストロズドジャースだもんな
664 23/03/25(土)12:47:42 No.1040002474
伏見は試合終盤とか疲れてくるとパスボールしがちなところ以外はいい捕手だよね
665 23/03/25(土)12:47:51 No.1040002538
>どんでんのマスコミ向けコメントなんて真面目に取り合うだけ無駄 >マスコミには欲しがってるセリフだけ言っておけばいいわで割切ってるもん そらそうよ おーん
666 23/03/25(土)12:48:11 No.1040002649
ニューヨークの2球団は金アホみたいに使うけどWS制覇できないのがギャグかよってなる
667 23/03/25(土)12:48:29 No.1040002726
>吉田はカッコ良さとあざとさを持ち合わせてたとWBCでよく分かった パンダはズルい
668 23/03/25(土)12:48:49 No.1040002833
楽天はあの年寄先発陣持つの?
669 23/03/25(土)12:48:57 No.1040002870
>>森下の話するときは広島の方か阪神の方か付け足して欲しい! >打つ方と投げる方だから文脈でまだわかるだろ! >投手の高橋とかマジで困るんだぞ! 左投げ左打ちで背番号47で身長178cmで1997年生まれで在京球団の高橋…
670 23/03/25(土)12:49:14 No.1040002973
バカ相手にはバカに合わせた対応しときゃいいやくらいに思ってはいると思う岡田監督
671 23/03/25(土)12:49:26 No.1040003028
>今メジャーで一番強いのヤンキースじゃなくてアストロズドジャースだもんな 大谷は強いチーム行きたがってるけどアストロズにでも移籍したらみんなどういう反応するんだろう 行ったら日本人はもうゴミ箱ネタでアストロズ叩き出来なくなるぞ
672 23/03/25(土)12:49:30 No.1040003061
>今メジャーで一番強いのヤンキースじゃなくてアストロズドジャースだもんな 金はたんまりあるはずのジャイアンツが苦しんでるのは意外 アーロンさんに大金用意してたのに振られたし