たまに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/25(土)08:27:56 No.1039943417
たまにはまともな料理動画を貼ることでバランスを取りたい
1 23/03/25(土)08:36:45 No.1039944603
いつも貼られてる料理の動画がまともじゃないとでも言うのかね
2 23/03/25(土)08:42:51 No.1039945473
手頃な竹を入手するハードルが高いな…
3 23/03/25(土)08:45:02 No.1039945773
いつものTASTYじゃないか
4 23/03/25(土)08:45:47 No.1039945874
まともな食器を使っていないのに!?
5 23/03/25(土)08:49:11 No.1039946425
竹って燃えないけどどうして?
6 23/03/25(土)08:50:33 No.1039946638
>まともな食器を使っていないのに!? 竹はわりと水入れたり調理に使ったりでわりとポピュラーだろ!?
7 23/03/25(土)08:52:26 No.1039946947
竹もだけど水分を含んだ植物はそのまま火にかけてもなかなか燃えねぇんだ
8 23/03/25(土)08:53:27 No.1039947106
まず手ごろな竹と炭火焼きの道具とそれができる庭をご用意ください
9 23/03/25(土)08:55:07 No.1039947339
無洗米とめんつゆの英語表記それでいいのか
10 23/03/25(土)08:55:50 No.1039947462
キノコ苦手…
11 23/03/25(土)08:56:50 No.1039947622
>キノコ苦手… きのこ抜いて代わりに牛蒡やら人参入れればええ!
12 23/03/25(土)08:57:53 No.1039947796
水分あれば紙すら燃えないからな 紙鍋なんてのもできる
13 23/03/25(土)09:00:45 No.1039948235
つまり俺も水いっぱい飲めば燃えない…?
14 23/03/25(土)09:01:59 No.1039948430
その形に竹切るの大変じゃない?
15 23/03/25(土)09:02:12 No.1039948469
分量あってる? 蓋閉める前に減らしてない?
16 23/03/25(土)09:03:44 No.1039948723
>つまり俺も水いっぱい飲めば燃えない…? 試してみるか?
17 23/03/25(土)09:04:01 No.1039948781
>その形に竹切るの大変じゃない? 糸ノコギリというのを使えば簡単だけど普通のご家庭には無い
18 23/03/25(土)09:04:41 No.1039948890
そもそも火は条件が揃わないと中々燃え広がらないし条件も結構厳しい
19 23/03/25(土)09:06:25 No.1039949163
>無洗米とめんつゆの英語表記それでいいのか いいけど…
20 23/03/25(土)09:07:03 No.1039949266
>その形に竹切るの大変じゃない? 節を底にアルミホイルかなんかを蓋にして 縦向きで焚き火で加熱とかの方が楽なのは確かだ
21 23/03/25(土)09:07:05 No.1039949273
焼いてみたら姫が入ってたみたいな事故が起きそう
22 23/03/25(土)09:07:30 No.1039949344
植えるか…竹…
23 23/03/25(土)09:09:44 No.1039949741
>焼いてみたら姫が入ってたみたいな事故が起きそう 節を抜かずに焼くと爆発するから中の人いたら酷い事になるよ
24 23/03/25(土)09:09:51 No.1039949765
>植えるか…竹… もう終わりだ猫の庭
25 23/03/25(土)09:11:54 No.1039950118
>その形に竹切るの大変じゃない? 調べたらあったよ炊き込みご飯用の竹! https://www.takezaisenka.jp/products/detail.php?product_id=26
26 23/03/25(土)09:12:29 No.1039950236
no-wash riceって確かに違和感あるな wash free riceじゃないのか
27 23/03/25(土)09:15:42 No.1039950866
食材を怪しいながらも英語で書いてるのに分量はガッツリ日本語で笑った
28 23/03/25(土)09:30:04 No.1039953701
竹ってそもそも燃えるの?
29 23/03/25(土)09:33:29 No.1039954412
きのここんなにいらないよ
30 23/03/25(土)09:34:36 ID:KuLCHsFY KuLCHsFY No.1039954651
お前料理動画見て食った気になってるだろ
31 23/03/25(土)10:06:21 No.1039961821
書き込みをした人によって削除されました
32 23/03/25(土)10:12:18 No.1039963038
きのこ多すぎ うまいけどさ
33 23/03/25(土)10:35:48 No.1039968283
>竹ってそもそも燃えるの? 竹炭というのがあるように然るべき下処理してれば燃える 切り立ての竹は水分多く含んでるからなかなか燃えにくい
34 23/03/25(土)10:37:22 No.1039968642
蓋ぴっちりにするのに手間かからんかこれ
35 23/03/25(土)10:44:13 No.1039970134
竹は燃やすと最終的に爆ぜるぞ
36 23/03/25(土)10:46:01 No.1039970513
動画のままだとあっという間に水分蒸発して焦げそうだけど 竹の厚みと水分でどうにかなる…のかな?
37 23/03/25(土)10:48:52 No.1039971150
ご飯がべちゃべちゃになってない…?
38 23/03/25(土)10:55:49 No.1039972752
竹欲しけりゃやるからうちの山に取りに来てくれ