虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/03/25(土)05:19:46 スーパ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/25(土)05:19:46 No.1039931566

スーパードクターK要素を突然ブッ込まれるとびっくりする

1 23/03/25(土)05:22:33 No.1039931666

しばらくリアル医療漫画寄りの展開してた中でこれだもん でも「まあスーパードクターKの続編だからな…」で納得できてしまうのはずるいよぉ

2 23/03/25(土)05:25:13 No.1039931769

正面顔でパーツが真ん中に寄り気味なのがなんかじわる

3 23/03/25(土)05:27:11 No.1039931839

医療の手技が速すぎるのは納得するけど一也ちゃんこういう訓練してたっけ…?!

4 23/03/25(土)05:28:36 No.1039931891

描写のないコマ間やエピソード間に何があってもおかしくないのがスーパードクターKだから

5 23/03/25(土)05:29:14 No.1039931913

行間が読む力が身につく

6 23/03/25(土)05:31:39 No.1039931999

>しばらくリアル医療漫画寄りの展開してた中でこれだもん 真船先生の匙加減けっこうすごいよね

7 23/03/25(土)05:32:36 No.1039932037

まぁ母ちゃんが仕込んだんだとは思う

8 23/03/25(土)05:36:12 No.1039932147

シージャック犯どもの武力制圧をいきなり提唱&実践するし 表面上穏やかな学生生活してた一也ちゃんに見事に俺も騙されてた感じ

9 23/03/25(土)05:40:48 No.1039932311

そのへんの医療漫画で絶対できないエンタメをやれるからいいね

10 23/03/25(土)05:44:32 No.1039932424

優しい一也ちゃんが好きだからマント羽織らんでくれ

11 23/03/25(土)05:54:00 No.1039932719

旅編はこの格好でやたら電車やバス乗っててじわじわくる

12 23/03/25(土)05:56:10 No.1039932792

相馬先生が撃たれて死んだから銃バラす技術を習得したと考えるとエモい エモいか?

13 23/03/25(土)05:58:15 No.1039932851

前作読んだらこれくらいできるなってなった

14 23/03/25(土)06:03:46 No.1039933050

>相馬先生が撃たれて死んだから銃バラす技術を習得したと考えるとエモい >エモいか? そういえばそういう危険の中で育った子だったわ… 描写が無いだけでKAZUYAの武力を身に付ける修練があっても不思議はない

15 23/03/25(土)06:06:34 No.1039933148

>旅編はこの格好でやたら電車やバス乗っててじわじわくる マントのせいで旅編は職質スタートという

16 23/03/25(土)06:07:18 No.1039933170

まあスーパー時代は巨悪をブッ倒しまくってたしな…

17 23/03/25(土)06:08:06 No.1039933205

>>旅編はこの格好でやたら電車やバス乗っててじわじわくる >マントのせいで旅編は職質スタートという やっぱ真船先生の匙加減好きだわ

18 23/03/25(土)06:10:13 No.1039933286

あの格好ちゃんとあの世界でも怪しい格好って認識されてるからな

19 23/03/25(土)06:11:30 No.1039933349

>旅編はこの格好でやたら電車やバス乗っててじわじわくる でも一人先生のマント姿はイケメンにギリギリ許されるオシャレに見えなくもない気がする KAZUYAだと世紀末に見えるから描き分けてるんだろなぁ シュッとしてて装飾少なめなのがポイントかな

20 23/03/25(土)06:29:37 No.1039934039

人体を解剖出来るんだから銃の解剖など児戯に等しい

21 23/03/25(土)06:30:05 No.1039934061

医学生の青春ものみたいな展開続いて忘れてたけど もっと前はホワイトハウスに乗り込んで大統領を救うような事やってたからな

22 23/03/25(土)06:33:48 No.1039934222

まあ先代は肉体使うこと多かったからな…

23 23/03/25(土)06:38:24 No.1039934430

一也は学業やら組織に狙われたりやら 免許取る暇どこにもなかったしな…

24 23/03/25(土)06:39:13 No.1039934476

出来る出来ないで言えばKAZUYAはきっと出来る だから一也が出来ても不自然ではない みたいにリアリティラインが侵食されるのがずるいぜ…

25 23/03/25(土)06:40:29 No.1039934538

>出来る出来ないで言えばKAZUYAはきっと出来る KEIもできそう

26 23/03/25(土)06:42:46 No.1039934640

KAZUYAは銃身を物理的にひん曲げるくらいやりそう

27 23/03/25(土)06:50:31 No.1039935033

書き込みをした人によって削除されました

28 23/03/25(土)06:51:37 No.1039935091

K2は真摯なリアル系医療漫画 のようで根っこはスーパードクターKなのがいいとこだよね

29 23/03/25(土)06:51:56 No.1039935108

母親もやるとこで2度びっくりする

30 23/03/25(土)06:58:20 No.1039935461

一応麻純さんは相手が落とした銃を先手取ってバラしただけだからこんな神業分解じゃなかっただろ!

31 23/03/25(土)07:10:00 No.1039936156

>KAZUYAは銃身を物理的にひん曲げるくらいやりそう メス曲げられたんだからできるな

32 23/03/25(土)07:11:34 No.1039936239

これくらいできないと実際身を守れない境遇だしな…

33 23/03/25(土)07:13:38 No.1039936350

>人体を解剖出来るんだから銃の解剖など児戯に等しい 別作品のヒューマンドラマ系のお医者さんとかもこれできちゃったらジャンル変わるし…

34 23/03/25(土)07:25:42 No.1039937226

まぁマントは数十年間ずっと初見のファンがつっこんでくる実績トロフィーみたいなもんだからな 作中でもこんなマント嫌だよとか言うし

35 23/03/25(土)07:25:55 No.1039937240

この漫画たまにそこって漫画的表現じゃなかったの!?ってとこにメス入れてくるからなんともいえないシュールな笑いが生まれてる

36 23/03/25(土)07:27:51 No.1039937391

PTSDの握り潰しとか実体あったようだけど実体があった意味が未だにわからない

37 23/03/25(土)07:28:46 No.1039937460

深見君が怪しんでおる!

38 23/03/25(土)07:32:32 No.1039937749

遠い親戚のようなものと言っていたが…それだけでここまで似るものなのか…?

39 23/03/25(土)07:33:05 No.1039937794

そういや未だに村井さんの下の名前謎だっけ

40 23/03/25(土)07:42:25 No.1039938577

海ちゃんのパパがドラキュラみたいなマント羽織ってるのが笑った

41 23/03/25(土)07:47:21 No.1039938949

そういやドクターKのラストシーンで出てきたのは旅に出てる間の一也なんだよなアレ でもあのタイミングで「Kだ」なんて名乗るかな一也が

42 23/03/25(土)07:49:30 No.1039939156

>そういやドクターKのラストシーンで出てきたのは旅に出てる間の一也なんだよなアレ >でもあのタイミングで「Kだ」なんて名乗るかな一也が 一也からしたらちょっと挨拶しただけらしいな

43 23/03/25(土)07:55:24 No.1039939671

>メス曲げられたんだからできるな 曲げるどころかチケットのもぎりみたいにちぎるの面白すぎる

44 23/03/25(土)07:55:55 No.1039939719

>そういや未だに村井さんの下の名前謎だっけ 昔みたいにプロフィール載ってないのがちょっと寂しい

45 23/03/25(土)07:56:39 No.1039939793

マントは大体低体温の患者を温めたりとかそういう方面に活かされてるから…

46 23/03/25(土)08:16:56 No.1039942001

>遠い親戚のようなものと言っていたが…それだけでここまで似るものなのか…? (それだけだった)

47 23/03/25(土)08:29:57 No.1039943679

>人体を解剖出来るんだから銃の解剖など児戯に等しい 多分魚解剖できないでしょ…?

48 23/03/25(土)08:30:48 No.1039943798

マントは止血に体温維持に簡易枕と用途色々

49 23/03/25(土)08:31:42 No.1039943916

貴様のような風体の医師がいるか~~~~~~~~!!

50 23/03/25(土)08:56:40 No.1039947594

>一応麻純さんは相手が落とした銃を先手取ってバラしただけだからこんな神業分解じゃなかっただろ! つまりやり方は知っているし出自を考えれば念の為に教えていてもおかしくはない そして一也の技量なら!

51 23/03/25(土)09:16:12 No.1039950957

まだ銃身ねじったり腕へし折らないだけKAZUYAよりマシ

52 23/03/25(土)09:19:07 No.1039951531

カタログでハイタッチ待ち

53 23/03/25(土)09:22:37 No.1039952218

一人先生はジャケットとスラックスでビシッっと決めてるから不審な要素はあまりない KAZUYAも一也も中身アレだから職質食らう

54 23/03/25(土)09:27:52 No.1039953270

>そういやドクターKのラストシーンで出てきたのは旅に出てる間の一也なんだよなアレ >でもあのタイミングで「Kだ」なんて名乗るかな一也が まあそもそもK2の世界だと高品はKの後継者たる一人にもう会ってるし一也のことも知ってるから ドクターKの最終話とは微妙にパラレルではある

55 23/03/25(土)09:37:10 No.1039955189

>貴様のような風体の医師がいるか~~~~~~~~!! 警官のレス 提示される医師免許

56 23/03/25(土)09:41:44 No.1039956210

やっぱ世紀末スタイルのすさまじい格好が悪いよなぁ

57 23/03/25(土)09:47:23 No.1039957424

>まあ先代は肉体使うこと多かったからな… (崩れてきた瓦礫を筋肉でなんとかするKAZUYA)

58 23/03/25(土)09:51:38 No.1039958396

一人先生を見るに作者的にはもう世紀末スタイルに必然性ないな…とわかってはいるみたいだけど それはそれとしてKAZUYAを継ぐ一也君には世紀末の雰囲気をなんとか残してほしいと苦心している様子がうかがえる

↑Top