23/03/24(金)21:51:53 昼頃に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/24(金)21:51:53 No.1039822407
昼頃に見たカービィのBGMか遊戯王のカード名かスレで気になってBGM色々聴いてたんだけどこのシリーズ名曲多すぎない?
1 23/03/24(金)21:52:23 No.1039822620
サントラまだかな…
2 23/03/24(金)21:55:32 No.1039824117
スタアラのサントラは歴代の名曲集としても聴けるのがありがたい
3 23/03/24(金)21:57:41 No.1039825087
狂花水月が名曲すぎる
4 23/03/24(金)21:58:10 No.1039825278
https://quiz-maker.site/quiz/play/TrZ73320230323094432 クイズってこれか 1問間違えた
5 23/03/24(金)22:00:50 No.1039826473
WiiDXで曲名大量判明して嬉しい
6 23/03/24(金)22:01:29 No.1039826759
>スタアラのサントラは歴代の名曲集としても聴けるのがありがたい 歴代曲も収録しまくってるから実質カービィシリーズベストみたいになってるのいいよね
7 23/03/24(金)22:10:01 No.1039830577
心がずっと無敵にGOODBYE NEW WORLD!に囚われ続けてる
8 23/03/24(金)22:10:33 No.1039830805
>>スタアラのサントラは歴代の名曲集としても聴けるのがありがたい >歴代曲も収録しまくってるから実質カービィシリーズベストみたいになってるのいいよね 20周年に出たサントラの補完にありがたいよね
9 23/03/24(金)22:17:07 No.1039833698
>心がずっと無敵にGOODBYE NEW WORLD!に囚われ続けてる あれはシチュエーションがずるい 去年やったゲームの中で一番好きなラスボス戦だった
10 23/03/24(金)22:18:06 No.1039834124
ポップスターに近づくにつれて電子音混ざってくるのいいよね…
11 23/03/24(金)22:19:19 No.1039834678
宮川彬良さんのカービィもいいぞ
12 23/03/24(金)22:19:40 No.1039834829
最近のカービィ知らない人にこの曲名はカービィのBGMかクイズ出したら分からないだろうな…
13 23/03/24(金)22:21:05 No.1039835516
曲名だとスタアラのラスボス戦がやっぱ好き
14 23/03/24(金)22:23:39 No.1039836712
>最近のカービィ知らない人にこの曲名はカービィのBGMかクイズ出したら分からないだろうな… 回歴する追憶の数え唄 いつしか双星はロッシュ限界へ センス良いよね
15 23/03/24(金)22:25:35 No.1039837630
作曲する人と曲名付ける人は別だって以前聞いたけど今もそうなんかな
16 23/03/24(金)22:26:30 No.1039838030
スタアラの星の○○シリーズの各最終戦アレンジは好きなタイトルしかない
17 23/03/24(金)22:26:34 No.1039838060
>作曲する人と曲名付ける人は別だって以前聞いたけど今もそうなんかな 今もkmzksnがつけてるはず この前のフェスでロッシュ限界の曲名の話してたし
18 23/03/24(金)22:29:22 No.1039839327
新曲ですお納めください https://www.youtube.com/watch?v=FLuaw-ocFh0
19 23/03/24(金)22:30:42 No.1039839890
>https://quiz-maker.site/quiz/play/TrZ73320230323094432 2問間違えた悔しい
20 23/03/24(金)22:31:51 No.1039840424
>スタアラの星の○○シリーズの各最終戦アレンジは好きなタイトルしかない 覇王戴冠 ~OVERLORD~ 月魄のファントム 幼き日に視たデウス・エクス・マキナ この三人がノリノリすぎる…
21 23/03/24(金)22:31:51 No.1039840427
ロッシュ限界はタイトルだけ見るとなんだこれってなるけどシチュエーションを考えると完璧なんだよな…
22 23/03/24(金)22:32:59 No.1039840916
弦楽器の弦からロッシュ限界が出てくるのはずっとこういう事考えてんだなこのオタク…って若干引く
23 23/03/24(金)22:33:12 No.1039840992
異次元の戦士…しいたけの曲だな!
24 23/03/24(金)22:33:17 No.1039841049
>スタアラの星の○○シリーズの各最終戦アレンジは好きなタイトルしかない おとめたちのやみとのたたかいも64リスペクトしてて好きなんだ
25 23/03/24(金)22:34:45 No.1039841750
今となっちゃメインで作曲してる2人が最古参の製作スタッフだしなー
26 23/03/24(金)22:35:20 No.1039842022
作曲家の前で今回の曲は社歌でいきます!からいきなり歌い始めるkmzkknには参るね…
27 23/03/24(金)22:35:39 No.1039842180
割と中二病の入り口になりがちだよねカービィ…
28 23/03/24(金)22:36:26 No.1039842562
>割と中二病の入り口になりがちだよねカービィ… 世代によってはwiiで狂った人がリメイクでもう一度狂うんだろうな…
29 23/03/24(金)22:36:51 No.1039842771
>割と中二病の入り口になりがちだよねカービィ… 多感な時期にWii移行のカービィやってたらやばかったと思う
30 23/03/24(金)22:36:56 No.1039842812
月魄のファントムはちょっとありえないほど良リミックスだと思う なんだよあのサビからの畳み掛け
31 23/03/24(金)22:36:57 No.1039842816
>心がずっとあしたはあしたのかぜがふくに囚われ続けてる
32 23/03/24(金)22:37:22 No.1039842993
カービィwiiやったことないけどそんなに厨二心に刺さるのか…
33 23/03/24(金)22:37:24 No.1039843014
おとめたちのやみとのたたかいはラスボスメドレーしてサビにリップルスター持ってくる構成が反則すぎる
34 23/03/24(金)22:37:39 No.1039843172
>新曲ですお納めください >https://www.youtube.com/watch?v=FLuaw-ocFh0 「王亡き樹冠のミストルティン」
35 23/03/24(金)22:39:58 No.1039844332
本編でハンターズ曲のアレンジを聞くことになるのは予想外過ぎる
36 23/03/24(金)22:40:24 No.1039844514
>心がずっと時ドキ残響エターナルツアーアーに囚われ続けてる
37 23/03/24(金)22:40:35 No.1039844601
CROWNED聴いてた時点で手遅れだったよ
38 23/03/24(金)22:40:55 No.1039844756
任天堂でミストルティンといえば今まではFEのイメージだったのに…
39 23/03/24(金)22:41:21 No.1039844938
>月魄のファントムはちょっとありえないほど良リミックスだと思う >なんだよあのサビからの畳み掛け 狂花水月のイントロをラスサビに持ってくるのセンス良すぎる
40 23/03/24(金)22:41:31 No.1039845019
>>心がずっと時ドキ残響エターナルツアーアーに囚われ続けてる それではご覧ください!
41 23/03/24(金)22:41:57 No.1039845228
>>心がずっと時ドキ残響エターナルツアーアーに囚われ続けてる うんこのレス
42 23/03/24(金)22:42:13 No.1039845347
CROWNEDはそんなに中二じゃないよね
43 23/03/24(金)22:42:59 No.1039845689
>カービィwiiやったことないけどそんなに厨二心に刺さるのか… ディレクター交代一発目だからかWiiは抑え目だと思う 本格的にやばくなってくるのはトリデラから
44 23/03/24(金)22:43:01 No.1039845707
中二要素増えたのWii以降じゃない?って思ったけどそれ以前にもギャラクティックノヴァとかゼロツーとかいたな…
45 23/03/24(金)22:43:33 No.1039845981
>おとめたちのやみとのたたかいはラスボスメドレーしてサビにリップルスター持ってくる構成が反則すぎる こうボス曲盛り上がるところに特定キャラのメインテーマぶっ込んでくるのに弱い デデデンz のmt.dededeとかやんちゃマインドの森自然エリアとか crownedもこれなんだろうか彼方からの旅人マホロアの部分
46 23/03/24(金)22:43:47 No.1039846133
覇王戴冠の覇王の意味がwiiリメイクで明かされるのズルいと思う
47 23/03/24(金)22:43:50 No.1039846158
>CROWNEDはそんなに中二じゃないよね 3DSで段階踏んできたイメージ
48 23/03/24(金)22:45:11 No.1039846879
>CROWNEDはそんなに中二じゃないよね 名前の中2要素は頭文字要素ぐらいでむしろ曲構成が中2チック
49 23/03/24(金)22:45:16 No.1039846912
ぼくのかんがえたさいきょうのコピー能力とか考えてたら設定考えるのにハマっちゃって厨二病にみたいな
50 23/03/24(金)22:45:32 No.1039847077
>覇王戴冠の覇王の意味がwiiリメイクで明かされるのズルいと思う こいつ覇王自称してんのかよとか言ってた掲示板があるらしいネェ
51 23/03/24(金)22:46:17 No.1039847422
いつしか双星はロッシュ限界へとかピンクのまん丸が主役のゲームでつけていい名前じゃないだろ
52 23/03/24(金)22:46:22 No.1039847465
ロボボあたりからアクセル全開なイメージ 回歴する追憶の数え唄と回歴スル追約ノ忘レ貝は役者さんやってたでしょ
53 23/03/24(金)22:46:36 No.1039847584
>名前の中2要素は頭文字要素ぐらいでむしろ曲構成が中2チック 最近は割とおなじみのカービィ凱旋のフレーズ拾ってきたのはあそこからか
54 23/03/24(金)22:46:50 No.1039847673
Wiiは終盤でもハルドラボ火山とか無限のチカラなのにTDXになると月影の帝都セクトラトアとか美の監獄だからな…
55 23/03/24(金)22:47:33 No.1039847989
月魄のファントムもアレンジ元達と比べたら名前は抑え目だけど曲構成がヤバい
56 23/03/24(金)22:47:39 No.1039848029
最終局面でアレンジ曲流すだけで ああもうこれ絶対無敵勝利確定モードじゃんってなるのいいよね
57 23/03/24(金)22:47:42 No.1039848053
kmzkknの脳内いつもこんな感じなのかなって思うときはある
58 23/03/24(金)22:47:58 No.1039848166
熊崎Dはデデデの声でノリノリでボーカルやりだすのずるいと思う
59 23/03/24(金)22:48:32 No.1039848463
>最終局面でアレンジ曲流すだけで >ああもうこれ絶対無敵勝利確定モードじゃんってなるのいいよね 無敵BGMをラスボスで流すのは意外とやってなかったなって
60 23/03/24(金)22:49:01 No.1039848689
最初ロッシュ弦界にしようとしてたのいいよね… 漢字を一文字変えるとそれこそ遊戯王のカード名感出てくる
61 23/03/24(金)22:49:08 No.1039848749
良いよねダーククラウディ……
62 23/03/24(金)22:49:19 No.1039848830
>デデデンz のmt.dededeとか あれ個人的にはデデデのテーマイントロとメインテーマを塗り潰すみたいな感じで入ってくるカービィ凱旋が印象的だったな…
63 23/03/24(金)22:49:22 No.1039848852
毎曲毎曲安藤リニンサンのメドレー構成力やばすぎるよね…
64 23/03/24(金)22:49:23 No.1039848862
カービィのかっこいい曲のいいところは かっこいい曲なのにカービィらしいポップな音色が混ざってるとこ
65 23/03/24(金)22:49:24 No.1039848871
おとめたちのやみとのたたかいもすごかったけどスタアラ第三弾アプデの追加楽曲はどこを見ても濃すぎる
66 23/03/24(金)22:50:09 No.1039849216
ゲームBGMなだけあって遊びながら聴くのが一番良いよね…特にラスボス周り ナイトメアのイントロとか星の夢の正体バレからのデン!デデン!とか
67 23/03/24(金)22:50:45 No.1039849514
割とマイナーどころだけどダーククラフターの曲が好きだ カービィカフェのアレンジもいい
68 23/03/24(金)22:50:45 No.1039849516
>最初ロッシュ弦界にしようとしてたのいいよね… 弦楽器主体だから最初弦界にしようと思ったは絶対伝わらねーよ!って思いながら聞いてた
69 23/03/24(金)22:51:31 No.1039849887
>>名前の中2要素は頭文字要素ぐらいでむしろ曲構成が中2チック >最近は割とおなじみのカービィ凱旋のフレーズ拾ってきたのはあそこからか それが定番になってきたところでグリーングリーンズ要素無しのいつしか双星はロッシュ限界へを御出しするHAL研には敵わない…
70 23/03/24(金)22:52:05 No.1039850130
>ゲームBGMなだけあって遊びながら聴くのが一番良いよね…特にラスボス周り >ナイトメアのイントロとか星の夢の正体バレからのデン!デデン!とか ナイトメアはよく言われるけどCROWNEDもボスのHPのピピピピありきのイントロしてるよね
71 23/03/24(金)22:52:20 No.1039850238
>割とマイナーどころだけどダーククラフターの曲が好きだ >カービィカフェのアレンジもいい ちょっと不気味でメルヘンチックなひとつ前のクレイシア戦が好きだ
72 23/03/24(金)22:52:26 No.1039850289
こういうときあんまり名前あがらないけどダークミラージュも気が狂うレベルのアレンジだよね
73 23/03/24(金)22:52:43 No.1039850461
>>>名前の中2要素は頭文字要素ぐらいでむしろ曲構成が中2チック >>最近は割とおなじみのカービィ凱旋のフレーズ拾ってきたのはあそこからか >それが定番になってきたところでグリーングリーンズ要素無しのいつしか双星はロッシュ限界へを御出しするHAL研には敵わない… 凱旋するべきポップスターが降ってくるからな…
74 23/03/24(金)22:52:46 No.1039850480
ロッシュ限界は最初現学期主体の優雅な感じの曲なのがカオスパートになってから管楽器とかギターとかメチャクチャになって盛り上がり出すの好き
75 23/03/24(金)22:53:25 No.1039850763
>こういうときあんまり名前あがらないけどダークミラージュも気が狂うレベルのアレンジだよね そんなつなげ方するんだ!ってなった
76 23/03/24(金)22:53:27 No.1039850775
>ナイトメアはよく言われるけどCROWNEDもボスのHPのピピピピありきのイントロしてるよね GBカービィはイントロが終わるとステージが始まるようにできてるので それも意図して作ってると思う
77 23/03/24(金)22:53:30 No.1039850799
>こういうときあんまり名前あがらないけどダークミラージュも気が狂うレベルのアレンジだよね あれはオリジナルからテンション良いから
78 23/03/24(金)22:54:01 No.1039851049
ロッシュ限界が流れてる段階だとまだポップスター降ってきてないし星のカービィと星の侵略種エフィリスのこと指してるのかと思ってた
79 23/03/24(金)22:54:25 No.1039851193
覇王戴冠改めてメチャクチャいい曲だな…ってなるなった コーラスと例のSE追加されたせいでおつらいイメージで上書きされちゃったけどな!
80 23/03/24(金)22:54:58 No.1039851443
ロッシュ限界の後半パートは表裏どっちも大技合わせてくるしあれもただ聞くだけともったいないよね
81 23/03/24(金)22:55:25 No.1039851679
>>ナイトメアはよく言われるけどCROWNEDもボスのHPのピピピピありきのイントロしてるよね >GBカービィはイントロが終わるとステージが始まるようにできてるので >それも意図して作ってると思う 社長が訊くだったかMiiverseだったかどこかでkmzkknが明言してた気がする
82 23/03/24(金)22:55:26 No.1039851682
久々にやってみるかなカービィ…
83 23/03/24(金)22:55:46 No.1039851813
スタードリームのイントロで星の夢がウィング展開するのめちゃくちゃカッコいい