虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/24(金)21:46:02 魔道力... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/24(金)21:46:02 No.1039819658

魔道力学ってなんだろう

1 23/03/24(金)21:52:54 No.1039822860

そもそも人類がたった150時間で何とかできちゃうなら敵宇宙人のとこに送り込んでも決め手にならないのでは

2 23/03/24(金)21:53:12 No.1039822996

外宇宙生命体ってバイドだったの?

3 23/03/24(金)21:54:35 No.1039823653

>そもそも人類がたった150時間で何とかできちゃうなら敵宇宙人のとこに送り込んでも決め手にならないのでは 母星狙い撃ちにしたら流石にいけるんじゃない?

4 23/03/24(金)21:58:37 No.1039825443

このころのSFってオカルト要素も入れるのがオシャレだったんだろか

5 23/03/24(金)22:00:30 No.1039826297

対処に次元消去が必要で次元消去が空間ごと処す系の何かなら 母星に直接送り込めば母星ごとを次元消去しないとバイドを消せない状況まで追い込めるだろ

6 23/03/24(金)22:02:23 No.1039827195

放置された明らかな敵意さんもえぇ…ってなってるよ

7 23/03/24(金)22:04:27 No.1039828153

食いつくした後はどう処分する気だったんだろう 迎撃無くなるから空間消去か

8 23/03/24(金)22:05:06 No.1039828470

誰だよささいなミスした26世紀猫

9 23/03/24(金)22:05:48 No.1039828803

>放置された明らかな敵意さんもえぇ…ってなってるよ 未来人絶対許さねぇ…ってやってきたラストダンサーかもしれんし…

10 23/03/24(金)22:06:46 No.1039829247

>未来人絶対許さねぇ…ってやってきたラストダンサーかもしれんし… 母星確認してるからなぁ…

11 23/03/24(金)22:07:13 No.1039829448

>魔道力学ってなんだろう 最初にその訳語を生み出した荒俣宏に聞くしか…

12 23/03/24(金)22:07:49 No.1039829700

明らかな敵意=地球なのはだいぶシリーズ後半だと露骨に匂わせてなかったか この時点でそういう設定だったかは微妙だが

13 23/03/24(金)22:08:34 No.1039830015

こんなヤバいもんもっと厳重にロックかけとけないの

14 23/03/24(金)22:10:17 No.1039830693

明らかな敵意の発信源は異なる時間の地球で ささいなミスではなく狙い通り敵意を持った母性=地球に対して発動した 地球人が明らかな敵意=地球だと気づいてなかっただけ みたいな…まぁぶっちゃけバルディオス的なアレに最終的になってた覚えがある

15 23/03/24(金)22:10:30 No.1039830781

>こんなヤバいもんもっと厳重にロックかけとけないの 現実でも戸締り忘れて国家滅亡とかあるし…

16 23/03/24(金)22:10:41 No.1039830856

マザーバイドも銀河中心部だった気がする

17 23/03/24(金)22:11:13 No.1039831086

当時は何も思わなかったけどバイドにバックドアを仕掛けないわ敵対星系の正体も掴めてないわで26世紀人が猫の国すぎる

18 23/03/24(金)22:11:51 No.1039831398

匂わせは無数にあるが明示設定で出たことはない…はず(驚愕しながら

19 23/03/24(金)22:13:04 No.1039831904

未来人はどうしようもなくて次元ごと飛ばしたのに過去の人類戦えてるの凄いな…

20 23/03/24(金)22:13:12 No.1039831960

そもそもバイド原種が必要になった敵対星何もんだよ TACのアイツか?

21 23/03/24(金)22:13:12 No.1039831962

切れ端拾って何十年も対抗手段作り上げてきたとはいえ22世紀陣やばすぎる

22 23/03/24(金)22:13:28 No.1039832087

現実の国家はフィクションで作家が読者のツッコミ恐れるほどには気をつけてない場合もしばしばだ

23 23/03/24(金)22:15:32 No.1039833017

追放された先でバイドさんも地道にレベリングしたんだろう・・・

24 23/03/24(金)22:15:54 No.1039833147

納入日設定ヨシ! 納入日カウンタは納入後は発動日カウンタになりますので設定は貴社でお願いします

25 23/03/24(金)22:16:31 No.1039833430

なんとかして安全にエッチな事出来るように調整したい

26 23/03/24(金)22:16:54 No.1039833613

wape?

27 23/03/24(金)22:17:36 No.1039833899

150時間の間に責任者つるし上げが起きてたんだろうと思うとちょっと面白い

28 23/03/24(金)22:18:49 No.1039834458

>なんとかして安全にエッチな事出来るように調整したい きみいい趣味してるね 生身でドボンに参加してみない?

29 23/03/24(金)22:19:09 No.1039834615

観測しただけの未接触の相手にここまでの虐殺兵器用意してるのヤバすぎだろ

30 23/03/24(金)22:19:18 No.1039834670

大丈夫?エッチなことした後景色が変わって見えたりしない?

31 23/03/24(金)22:19:24 No.1039834722

>追放された先でバイドさんも地道にレベリングしたんだろう・・・ スキャントなんか地球人と似たような文明から分捕ってるからな

32 23/03/24(金)22:19:42 No.1039834839

次元兵器は空間汚染するからバイド製造ヨシ! バイドが暴走したので次元消去ヨシ!

33 23/03/24(金)22:20:44 No.1039835321

>観測しただけの未接触の相手にここまでの虐殺兵器用意してるのヤバすぎだろ 銀河系の中心付近から明らかに敵意を持ってるのがわかるッて何があったのやら

34 23/03/24(金)22:21:07 No.1039835530

>次元兵器は空間汚染するからバイド製造ヨシ! >バイドが暴走したので次元消去ヨシ! おしまいだ猫の星系

35 23/03/24(金)22:21:28 No.1039835708

ファイナルのオチもループ構造だったし全体的にR-TYPEはシナリオループさせること多いからなぁ 自機もバイドを銀河の中心でやっつけてワープしてこれを送り込んできた諸悪の根源に乗り込んでその星のやつら根こそぎにしてやるでオチだし

36 23/03/24(金)22:21:30 No.1039835719

カーテンコール送り込まれた後の26世紀どうなっちゃうんだろう

37 23/03/24(金)22:21:56 No.1039835902

ダンタリオンとか見ると腐れ開発チームも既に魔導力学やってそうな雰囲気あるよね

38 23/03/24(金)22:22:07 No.1039835970

>銀河系の中心付近から明らかに敵意を持ってるのがわかるッて何があったのやら fu2040478.webp

39 23/03/24(金)22:22:31 No.1039836164

でもバイドでしょ?

40 23/03/24(金)22:22:35 No.1039836204

>カーテンコール送り込まれた後の26世紀どうなっちゃうんだろう 明らかに敵意を持ったカーテンコールを対抗するためにバイド作る

41 23/03/24(金)22:22:51 No.1039836333

>>銀河系の中心付近から明らかに敵意を持ってるのがわかるッて何があったのやら >fu2040478.webp イデオンで見たヤツ

42 23/03/24(金)22:24:52 No.1039837295

バイドじゃないよシャドウフォースですよ

43 23/03/24(金)22:26:37 No.1039838081

時間と空間跳躍できるようになったら喜ぶ前に 未来の自分とループ戦争に陥らないようにしないといけないわけですね

44 23/03/24(金)22:26:45 No.1039838137

書き込みをした人によって削除されました

45 23/03/24(金)22:27:54 No.1039838698

深い意味を考えてなさそうに格好いい固有名詞に痺れる

46 23/03/24(金)22:28:20 No.1039838887

>>魔道力学ってなんだろう >最初にその訳語を生み出した荒俣宏に聞くしか… 適当な造語じゃなかったんだな

47 23/03/24(金)22:29:05 No.1039839208

シリーズごとになんだこいつ度が上がる本編で撃破されるまで交戦した生存者0だったグリーンインフェルノとその製造惑星

48 23/03/24(金)22:29:13 No.1039839270

仮に跳躍26次元したR戦闘機を未来人が勘違いしちゃったとして そこまで敵意あったかなぁ…

49 23/03/24(金)22:29:53 No.1039839548

22世紀の地球も汚染された生態系とかあるし勝利してるようでやばいね

50 23/03/24(金)22:30:05 No.1039839620

生態系だけを汚染する兵器から進化し過ぎだろいい加減にしろ

51 23/03/24(金)22:31:06 No.1039840057

>仮に跳躍26次元したR戦闘機を未来人が勘違いしちゃったとして >そこまで敵意あったかなぁ… フォースの時点で敵意しか感じないんじゃねえかな…

52 23/03/24(金)22:31:37 No.1039840316

>生態系だけを汚染する兵器から進化し過ぎだろいい加減にしろ 生態系どころか次元を汚染するようになっちゃった…

53 23/03/24(金)22:32:00 No.1039840475

初代の時点ではバイドは生物兵器ではなくバイド帝国という悪の国家だったよね

54 23/03/24(金)22:32:11 No.1039840562

>生態系だけを汚染する兵器から進化し過ぎだろいい加減にしろ FINALの巨大戦艦とか惑星破壊波動砲搭載してるけどフルチャージすることもないし進化しても生態系破壊兵器からは外れてないのかもね

55 23/03/24(金)22:32:24 No.1039840638

>仮に跳躍26次元したR戦闘機を未来人が勘違いしちゃったとして >そこまで敵意あったかなぁ… 敵機と思われる次元戦闘機は時空防衛自動兵器軍を突破するための装備をみっちり積んで単独突撃してきました いかがでしたか?

56 23/03/24(金)22:32:27 No.1039840670

>シリーズごとになんだこいつ度が上がる本編で撃破されるまで交戦した生存者0だったグリーンインフェルノとその製造惑星 デカすぎるしバイド込でも再生力が高すぎるしで最精鋭を戦闘機単騎駆けさせる以外ないわあれ…

57 23/03/24(金)22:32:59 No.1039840917

>初代の時点ではバイドは生物兵器ではなくバイド帝国という悪の国家だったよね コノホシヲハカイスルー

58 23/03/24(金)22:33:24 No.1039841103

性質上完全には滅ぼせないだろうしぶっちゃけどうしようもないよねバイド

59 23/03/24(金)22:33:48 No.1039841277

別惑星のラストダンサー枠だからなグリーンインフェルノ

60 23/03/24(金)22:34:07 No.1039841423

新たな獲物を求めて宇宙を放浪するタイプではないんだな…?

61 23/03/24(金)22:34:10 No.1039841445

クリーンな兵器出来た!敵星系に送り込んだろ!からの太陽系を盛大に空間汚染するハメになるのが寓意めいている

62 23/03/24(金)22:34:24 No.1039841562

こうやって戦い続けて至高の存在になるわけよ人類

63 23/03/24(金)22:34:39 No.1039841689

>性質上完全には滅ぼせないだろうしぶっちゃけどうしようもないよねバイド だからあらゆる状況に対応できる究極互換機でどんな進化しても叩き潰せるようにする

64 23/03/24(金)22:34:40 No.1039841695

グランドフィナーレが現時空に居るバイドにトドメ刺す機体ならカーテンコールってバイドの産まれた原因そのものの抹殺だよなぁやっぱり

65 23/03/24(金)22:34:41 No.1039841710

グリーンインフェルノムービーだと気軽に惑星破壊してるのやばい

66 23/03/24(金)22:34:45 No.1039841744

パーフェクトウォリアーズは今の設定ではどういう扱いなんだろう

67 23/03/24(金)22:35:37 No.1039842162

>初代の時点ではバイドは生物兵器ではなくバイド帝国という悪の国家だったよね グリーンインフェルノとかその設定の名残だよね

68 23/03/24(金)22:35:41 No.1039842198

FINAL2のストーリーによるとファイナル波動砲でバイドコアは倒して勝利したもののバイドの掃討は続いているとか

69 23/03/24(金)22:35:48 No.1039842270

>グリーンインフェルノムービーだと気軽に惑星破壊してるのやばい しかもどうも複数艦いるっぽい

70 23/03/24(金)22:38:03 No.1039843416

>マザーバイドも銀河中心部だった気がする あいつはこの後に色々経験してるからその辺が一番安全とだろうと移動したんじゃない なんか次元カタパルトであっというまにラグナロクが飛んできてボコられたけど

71 23/03/24(金)22:38:11 No.1039843492

なんかバイドと別口の化け物いなかったっけタクティクスに

72 23/03/24(金)22:38:13 No.1039843517

1の移植版は今でも悪のバイド帝国を倒せ!みたいなこと書いてある

73 23/03/24(金)22:38:30 No.1039843647

基本奪った兵器とか汚染生命体が戦力だから宇宙に復帰した直後は26世紀のそれらが戦力だったのかな

74 23/03/24(金)22:38:47 No.1039843794

>FINAL2のストーリーによるとファイナル波動砲でバイドコアは倒して勝利したもののバイドの掃討は続いているとか まあ設定的にアレ倒して終わりとはならんか…

75 23/03/24(金)22:39:13 No.1039843997

>150時間の間に責任者つるし上げが起きてたんだろうと思うとちょっと面白い フォース実験で暴走した時みたいに責任者が真っ先に施設ごと消し飛んでそう

76 23/03/24(金)22:39:16 No.1039844016

>1の移植版は今でも悪のバイド帝国を倒せ!みたいなこと書いてある 当時の軍のプロパガンダなんだろうか…

77 23/03/24(金)22:39:34 No.1039844143

>なんかバイドと別口の化け物いなかったっけタクティクスに 太陽ノ使者!何こいつ!

78 23/03/24(金)22:40:15 No.1039844452

FINALまでの5作品のうち3作品が主人公バイド化してるの本当に酷いと思う

79 23/03/24(金)22:40:44 No.1039844671

>カーテンコール送り込まれた後の26世紀どうなっちゃうんだろう 無数のカーテンコール並べて地球降下作戦って名前のイラストからやばいものをすごい感じた なんでカーテンコールの群れが地球に殴り込むんですかね

80 23/03/24(金)22:41:00 No.1039844790

>FINALまでの5作品のうち3作品が主人公バイド化してるの本当に酷いと思う そもそも別にバイド侵食に耐性があるとかじゃないよねRって

81 23/03/24(金)22:41:38 No.1039845075

>>シリーズごとになんだこいつ度が上がる本編で撃破されるまで交戦した生存者0だったグリーンインフェルノとその製造惑星 >デカすぎるしバイド込でも再生力が高すぎるしで最精鋭を戦闘機単騎駆けさせる以外ないわあれ… 真っ二つになってもまだ暴れ回るからな…

82 23/03/24(金)22:42:04 No.1039845266

今の設定だと26世紀の地球ぶっ殺しに行ってんのか

83 23/03/24(金)22:42:25 No.1039845443

>そもそも別にバイド侵食に耐性があるとかじゃないよねRって デルタアルバトロスは帰還出来てケルベロスはダメだった辺り何かの要因はありそう

84 23/03/24(金)22:43:19 No.1039845852

EVOLVEDでPhenomenaって分類になってた太陽ノ使者ノ衛兵

85 23/03/24(金)22:43:25 No.1039845908

>別惑星のラストダンサー枠だからなグリーンインフェルノ メタルストームの地球だと冥王星で量産されて並んでたな

86 23/03/24(金)22:43:34 No.1039845992

>デルタアルバトロスは帰還出来てケルベロスはダメだった辺り何かの要因はありそう あれはケルベロスが純粋にエネルギーをぶつけるタイプの波動砲じゃないから次元の壁破れなかっただけじゃないの

87 23/03/24(金)22:43:48 No.1039846140

>>そもそも別にバイド侵食に耐性があるとかじゃないよねRって >デルタアルバトロスは帰還出来てケルベロスはダメだった辺り何かの要因はありそう ケルベロスは破損したアンカーフォースから出てきたバイド体に取り込まれたから

88 23/03/24(金)22:45:06 No.1039846837

PSのR-TYPESのOP冒頭ではバイド侵食されてパイロットが触手に心臓貫かれた姿で白骨化してるR-9が見られるぞ

89 23/03/24(金)22:45:11 No.1039846876

>>FINAL2のストーリーによるとファイナル波動砲でバイドコアは倒して勝利したもののバイドの掃討は続いているとか >まあ設定的にアレ倒して終わりとはならんか… 破片とかからまたちょっとずつ再生するだろうしな コアが破壊されたから全バイトを統率して組織だった攻撃はできなくなってるだろうけどもう害虫駆除みたいに地道に始末してくしかない

90 23/03/24(金)22:45:23 No.1039846986

>>なんかバイドと別口の化け物いなかったっけタクティクスに >太陽ノ使者!何こいつ! わからん…

91 23/03/24(金)22:45:50 No.1039847229

>あれはケルベロスが純粋にエネルギーをぶつけるタイプの波動砲じゃないから次元の壁破れなかっただけじゃないの 波動砲撃つ直前に制御失ったみたいにガクガクしてるのが気になってるんよね

92 23/03/24(金)22:47:27 No.1039847938

なにこいつ!わからん! で大半構成されてる気がする

93 23/03/24(金)22:48:09 No.1039848264

>破片とかからまたちょっとずつ再生するだろうしな >コアが破壊されたから全バイトを統率して組織だった攻撃はできなくなってるだろうけどもう害虫駆除みたいに地道に始末してくしかない でもね 宇宙にはバイドが襲ってきた文明がたくさんあるんですよ

94 23/03/24(金)22:48:30 No.1039848440

>>1の移植版は今でも悪のバイド帝国を倒せ!みたいなこと書いてある >当時の軍のプロパガンダなんだろうか… たしかバイドの侵略行動が帝国のそれに似てるからという学説みたいなもんらしい バイド自体は1の時点で何十年も調べてるから未来の地球製とかわかってそうだしfinalでは新兵マニュアルにも未来の地球の兵器だと明記されてることになってる

95 23/03/24(金)22:49:26 No.1039848882

>>デルタアルバトロスは帰還出来てケルベロスはダメだった辺り何かの要因はありそう >あれはケルベロスが純粋にエネルギーをぶつけるタイプの波動砲じゃないから次元の壁破れなかっただけじゃないの あれだけ波動エネルギーを電気エネルギーに変換するって説明書にも書いてあるからな

96 23/03/24(金)22:50:21 No.1039849316

>>FINALまでの5作品のうち3作品が主人公バイド化してるの本当に酷いと思う >そもそも別にバイド侵食に耐性があるとかじゃないよねRって Δは一度精神汚染食らってるステージあるけどパイロットが根性で跳ね除けたとある

↑Top