ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/03/24(金)17:53:22 No.1039727715
会社員ってそれ漠然とし過ぎてね? どんな業種のどんな会社員だよ… 組織に勤めたらみんな会社員なんだぞ…
1 23/03/24(金)17:54:21 No.1039727968
毎日電車で揺られている感じのやつ
2 23/03/24(金)17:55:03 No.1039728149
なんかビルで働いているような感じで
3 23/03/24(金)17:55:28 No.1039728278
女医強いの意外だ
4 23/03/24(金)17:55:34 No.1039728303
会社員になりたいんじゃなくてフリーターやアルバイトになりたくないだけだから…
5 23/03/24(金)17:56:38 No.1039728606
会社員なら誰でもなれるみたいなイメージは子供の頃あったな
6 23/03/24(金)17:57:14 No.1039728770
自己実現を仕事に求めないのリアリティあって良いよな
7 23/03/24(金)17:59:04 No.1039729295
>自己実現を仕事に求めないのリアリティあって良いよな 幸福の希求の形が手堅いのは良いよね
8 23/03/24(金)18:00:23 No.1039729658
中学生に職種想像しろっていうほうが難しいだろ 俺なんてニートの頃にも想像つかなかったよ
9 23/03/24(金)18:00:35 No.1039729725
つまり普通になりたいってコトだよ
10 23/03/24(金)18:00:53 No.1039729825
>会社員なら誰でもなれるみたいなイメージは子供の頃あったな 中学生くらいの頃は既に会社員スゲー俺には無理だ…って認識だった
11 23/03/24(金)18:01:34 No.1039730003
会社員って答えた子供、結局なりたい物が分からないって言ってるだけじゃね?
12 23/03/24(金)18:03:21 No.1039730468
選択式だと仮定するなら 設問が悪い 大概の夢は会社員になっちゃうよね
13 23/03/24(金)18:03:34 No.1039730534
スーツも着ない土木のおっちゃんも会社勤めなら会社員なんだが
14 23/03/24(金)18:04:05 No.1039730676
民間企業そんなに好き?
15 23/03/24(金)18:04:40 No.1039730836
公務員も大概じゃねえか
16 23/03/24(金)18:04:48 No.1039730880
なんだったらニ位以下の大半も会社員に包括される
17 23/03/24(金)18:05:15 No.1039731003
給料と雇用が安定してる昔の正社員を求めていてるのでは
18 23/03/24(金)18:06:14 No.1039731296
自営業は目指さんよな
19 23/03/24(金)18:06:21 No.1039731325
>会社員って答えた子供、結局なりたい物が分からないって言ってるだけじゃね? 小学生ならなんも決まってなくても大人の喜びそうな事書くぐらいの頭は働くでしょ
20 23/03/24(金)18:06:53 No.1039731460
中学生でした
21 23/03/24(金)18:07:25 No.1039731623
社会構造が複雑になりすぎてんじゃね
22 23/03/24(金)18:07:34 No.1039731675
仕事でやりたい事なんて無いけど金は欲しいから働く 実にリアルな視点だ
23 23/03/24(金)18:08:03 No.1039731820
>社会構造が複雑になりすぎてんじゃね それはまあそう
24 23/03/24(金)18:08:15 No.1039731875
公務員が2位なのはマジか その内上がってくるんじゃないかとは思ってたけど……
25 23/03/24(金)18:08:41 No.1039732000
>会社員って答えた子供、結局なりたい物が分からないって言ってるだけじゃね? 父親が会社員で自分も父親みたいになりたいけど具体的になにやってるかはわかんねえみたいな子はいる
26 23/03/24(金)18:09:04 No.1039732116
>仕事でやりたい事なんて無いけど金は欲しいから働く >実にリアルな視点だ むしろそのくらい割り切らないとやってけねえ
27 23/03/24(金)18:09:09 No.1039732140
>仕事でやりたい事なんて無いけど金は欲しいから働く >実にリアルな視点だ 凡人なら社会の一員になって働くのが一番ローリスクハイリターンなのは間違い無いからな…
28 23/03/24(金)18:09:30 No.1039732239
野球選手が9位とか本当に落ちぶれたな野球人気…
29 23/03/24(金)18:09:54 No.1039732354
公務員=男性のイメージ強いけど大抵の国では女性が多いってさ
30 23/03/24(金)18:10:07 No.1039732429
夢を語る子供が減ったか
31 23/03/24(金)18:10:35 No.1039732571
>野球選手が9位とか本当に落ちぶれたな野球人気… 野球が好きなのと選手になりたいのって全然違うし…
32 23/03/24(金)18:10:54 No.1039732669
小学校から中学校にエスカレーションしたみたいに何も脱線しなければ成れるのが会社員って印象なんだろう
33 23/03/24(金)18:11:59 No.1039733013
野球選手はこの画像よりちょっと増えてそう
34 23/03/24(金)18:12:07 No.1039733048
>夢を語る子供が減ったか ワシの頃と違うって言いたくなりがちだけど自分が中学の時にこういうアンケにどう答えてたか振り返ってみるとまあこんなもんかなって
35 23/03/24(金)18:12:26 No.1039733156
現実主義にならざるを得ない世相というか…
36 23/03/24(金)18:12:43 No.1039733246
小学生に聞いたらもっと華々しいイメージの職業が上位に来たと思う
37 23/03/24(金)18:13:05 No.1039733347
>>夢を語る子供が減ったか >ワシの頃と違うって言いたくなりがちだけど自分が中学の時にこういうアンケにどう答えてたか振り返ってみるとまあこんなもんかなって だよね…中学生は将来の夢!って年頃じゃないでしょ
38 23/03/24(金)18:13:15 No.1039733389
小学生ならもう少し夢寄りだろうけど 中学生ならまあ
39 23/03/24(金)18:13:45 No.1039733543
>小学校から中学校にエスカレーションしたみたいに何も脱線しなければ成れるのが会社員って印象なんだろう 持続可能な幸福を追求するのは正しい
40 23/03/24(金)18:14:28 No.1039733760
波平とかマスオさんが子どもの考えるサラリーマン像
41 23/03/24(金)18:14:57 No.1039733913
中学の時になりたいものとかなかったなあ なりたく無いもんはあったが
42 23/03/24(金)18:14:58 No.1039733914
仕事の話なんだから現実的で問題なくない?
43 23/03/24(金)18:15:55 No.1039734181
何の会社員だよ
44 23/03/24(金)18:16:15 No.1039734294
>中学の時になりたいものとかなかったなあ >なりたく無いもんはあったが だんだん今よりつまんなくなるんだろうと漠然と不安を覚えていた記憶があるが おじさんになっても毎年毎年最高を更新できるからわからないものだ
45 23/03/24(金)18:16:18 No.1039734310
スーツを着て電車に揺られてる典型的なサラリーマンが具体的に何やってるのか知らない建設業の俺
46 23/03/24(金)18:20:16 No.1039735547
>仕事でやりたい事なんて無いけど金は欲しいから働く >実にリアルな視点だ 遊ぶ金は欲しいけど働きたく無いと思ってたからめっちゃ偉いと思うわ
47 23/03/24(金)18:23:54 No.1039736674
はー俺は現実見てるし誰でもできそうだから会社員でいいんですけど? ぐらいのノリじゃないの
48 23/03/24(金)18:24:04 No.1039736716
>スーツを着て電車に揺られてる典型的なサラリーマンが具体的に何やってるのか知らない建設業の俺 ブルーカラーじゃわからないよね
49 23/03/24(金)18:24:16 No.1039736776
変なこと書くとまわりにいじめられるし
50 23/03/24(金)18:24:51 No.1039736953
>はー俺は現実見てるし誰でもできそうだから会社員でいいんですけど? >ぐらいのノリじゃないの 社会性あるな…
51 23/03/24(金)18:26:12 No.1039737382
>ワシの頃と違うって言いたくなりがちだけど自分が中学の時にこういうアンケにどう答えてたか振り返ってみるとまあこんなもんかなって みんな自分の子供時代を忘れて子供をピュア扱いしてるのか それとも俺が一際邪悪なクソガキだったのかわからなくなる
52 23/03/24(金)18:26:53 No.1039737578
中学生から数年もしたら実際働くことになるケースも多いのに中学で将来やりたいことは?って聞かれてもぼんやりとしか想像できないんだから難しいよな…
53 23/03/24(金)18:27:43 No.1039737861
子供じゃ会社員のイメージってスーツ着てキーボードカタカタして書類コピーしてるやつしか思い浮かばないよ
54 23/03/24(金)18:34:11 No.1039739869
子供がYouTuberになりたがってると言われてたけど実際はYouTuberになる夢も諦めてそう
55 23/03/24(金)18:42:31 No.1039742576
>スーツを着て電車に揺られてる典型的なサラリーマンが具体的に何やってるのか知らない建設業の俺 まあスーツ着て電車乗っても会社行ったら作業服で仕事したり現場回ったりする人もいるから
56 23/03/24(金)18:44:01 No.1039743087
いま親が非正規の子が増えてて会社員(正社員)になるのが憧れなんだって
57 23/03/24(金)18:44:21 No.1039743198
厨二病真っ盛りだったので適当なところで飽きたら死にたいと書いていた覚えがある
58 23/03/24(金)18:48:30 No.1039744658
子供は無邪気であってほしいっていうのは大人のエゴで 彼らはそれなりにリアリストだから…
59 23/03/24(金)18:49:27 No.1039744959
プログラマーもフリーランス以外は会社員では?
60 23/03/24(金)18:50:33 No.1039745306
俺なんて未だになりたいものが分からないよ
61 23/03/24(金)18:53:15 No.1039746208
>いま親が非正規の子が増えてて会社員(正社員)になるのが憧れなんだって 今考えてそう
62 23/03/24(金)18:53:34 No.1039746309
>野球選手が9位とか本当に落ちぶれたな野球人気… なれる訳ねーだろって言われ続けた結果
63 23/03/24(金)18:55:09 No.1039746889
中学生で詳細なキャリアプランある奴の方が珍しいだろ せいぜい大学行きたいから進学校目指してるとかそんぐらいでしょ
64 23/03/24(金)18:55:17 No.1039746932
医者も医師免許持ってる会社員だよね 偶にフリーランスもいるんだろうけど
65 23/03/24(金)18:56:18 No.1039747343
>子供がYouTuberになりたがってると言われてたけど実際はYouTuberになる夢も諦めてそう YouTuberになって売れるのは並大抵の事じゃないって事を子供はしっかり学習してるんで…
66 23/03/24(金)18:57:00 No.1039747566
大学卒業したらなにか職に就いてると思ってました 今も就活してるニートです
67 23/03/24(金)18:58:00 No.1039747910
なんになるかを真剣に考えたのなんて大学院に行ってからだったわ 特殊な職業…航海士とかはもっと早い段階でそのために道に行かなきゃいけねえんだよな
68 23/03/24(金)18:58:14 No.1039747998
>子供じゃ会社員のイメージってスーツ着てキーボードカタカタして書類コピーしてるやつしか思い浮かばないよ なんなら就職するまでそれくらいのイメージしかなかったよ
69 23/03/24(金)18:58:51 No.1039748211
>みんな自分の子供時代を忘れて子供をピュア扱いしてるのか >それとも俺が一際邪悪なクソガキだったのかわからなくなる 前者です
70 23/03/24(金)18:59:27 No.1039748457
>医者も医師免許持ってる会社員だよね >偶にフリーランスもいるんだろうけど 病院勤務ならそうなるのかな 開業医は自営業か…
71 23/03/24(金)19:01:24 No.1039749258
麻酔科医はフリーランス多いって聞いたな
72 23/03/24(金)19:01:35 No.1039749388
小学生の頃電車の運転手になりたいって書いた覚えならあるな 今鉄道会社にいるけど現業クソだわ…ってなってる
73 23/03/24(金)19:01:43 No.1039749455
>女医強いの意外だ 女医はエッチだからな…
74 23/03/24(金)19:05:28 No.1039751044
今時のネットどっぷりの小中学生はガチで非正規雇用になるのを恐れててもおかしくない気はする ひでえ情報が洪水のように出てくるもん
75 23/03/24(金)19:05:51 No.1039751180
公務員がまだ高いな…
76 23/03/24(金)19:10:52 No.1039753287
商社の営業マンになりたいですっていう中学生いたら怖いし
77 23/03/24(金)19:14:49 No.1039754963
将来の夢書けって言われてもそんなもんないから無難に科学者になりたいっていつも書いてたな
78 23/03/24(金)19:16:44 No.1039755712
いま非正規が40%以上いるんだよ?
79 23/03/24(金)19:19:52 No.1039757043
>子供じゃ会社員のイメージってスーツ着てキーボードカタカタして書類コピーしてるやつしか思い浮かばないよ 俺だってそういう仕事がしたい どこにあるんだこれ…