23/03/24(金)17:34:16 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/24(金)17:34:16 No.1039722736
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/03/24(金)17:35:20 No.1039722988
マジふざけんなよ…
2 23/03/24(金)17:36:56 No.1039723373
サカバン的には四国は全滅なの?
3 23/03/24(金)17:37:16 No.1039723464
四国住みには意味が伝わる
4 23/03/24(金)17:37:29 No.1039723517
>サカバン的には四国は全滅なの? 全宇宙で全滅だよ!
5 23/03/24(金)17:39:22 No.1039724017
もしかしたら宇宙の何処かに宇宙サカバンパスピスが生き残ってるかも知んないじゃん
6 23/03/24(金)17:39:24 No.1039724028
チェーン店舗の検索とかするとよく見る光景
7 23/03/24(金)17:40:24 No.1039724303
四国と山陰がやばい!
8 23/03/24(金)17:41:12 No.1039724514
ちょっと考えちゃったけどなるほど…
9 23/03/24(金)17:41:42 No.1039724645
バーガーキングとホワイト餃子は岡山に無いから岡山はクソ
10 23/03/24(金)17:42:35 No.1039724878
ほぼ全国に出店してる所でも 高知と鳥取島根は無かったりするしな…
11 23/03/24(金)17:42:39 No.1039724895
(あっそこだけ…)
12 23/03/24(金)17:44:13 No.1039725334
映画館とか探す時の俺 兵庫行くか…
13 23/03/24(金)17:44:29 No.1039725408
たぶん福岡の店舗に行く方が近い山口県民
14 23/03/24(金)17:45:31 No.1039725678
山陰も高知も海伝いの交易が続いてたら主役になれたろうに 現実はマップの端扱い
15 23/03/24(金)17:45:41 No.1039725714
ちょっと気になる
16 23/03/24(金)17:46:07 No.1039725823
>たぶん福岡の店舗に行く方が近い山口県民 そこまで山口県は狭くないんだよねえ
17 23/03/24(金)17:46:20 No.1039725873
実際四国全滅で愛媛でない場合とかどうするんだ
18 23/03/24(金)17:46:34 No.1039725938
やっぱり岡山は都会だよなあ…
19 23/03/24(金)17:46:55 No.1039726024
>もしかしたら宇宙の何処かに宇宙サカバンパスピスが生き残ってるかも知んないじゃん 宇宙サカバンはサカバンじゃないと思う
20 23/03/24(金)17:47:11 No.1039726092
>たぶん福岡の店舗に行く方が近い山口県民 山口県を山口県単位で語るやつ初めて見た
21 23/03/24(金)17:47:17 No.1039726114
>山陰も高知も海伝いの交易が続いてたら主役になれたろうに 高知は平地が絶望的なくらいにないのがどうしようもねぇ…
22 23/03/24(金)17:48:35 No.1039726469
山口は周南までは広島 それより以西は福岡の管轄って感じ 日本海側は山陰の仲間
23 23/03/24(金)17:49:15 No.1039726650
九州もここなの?
24 23/03/24(金)17:49:15 No.1039726653
おそらく四国か島根県民
25 23/03/24(金)17:50:15 No.1039726919
ピスピスは四国住まいだったのか…
26 23/03/24(金)17:50:45 No.1039727049
高知市にはケーズデンキがあるから…
27 23/03/24(金)17:50:45 No.1039727050
岡山県ってどこ?
28 23/03/24(金)17:51:18 No.1039727196
岡山わからなかったらもうこの話題自体面白くないだろう…
29 23/03/24(金)17:51:23 No.1039727220
>岡山県ってどこ? 日本の中心
30 23/03/24(金)17:51:44 No.1039727313
中国四国圏・四国圏・高知のエリアがあるとここで知った
31 23/03/24(金)17:51:53 No.1039727347
>>たぶん福岡の店舗に行く方が近い山口県民 >山口県を山口県単位で語るやつ初めて見た ごめん普通に下関で考えてた
32 23/03/24(金)17:52:27 No.1039727502
大都会岡山(笑)とか言うけど普通に都会なんだよね
33 23/03/24(金)17:52:59 No.1039727614
>>たぶん福岡の店舗に行く方が近い山口県民 >そこまで山口県は狭くないんだよねえ 下関市民:小倉が一番近いな 岩国市民:広島に行くね だけど他がどっちも遠いわってなるからな
34 23/03/24(金)17:53:55 No.1039727856
>大都会岡山(笑)とか言うけど普通に都会なんだよね 過不足なく暮らせるのを大都市と遜色ないと勘違いしてるやつがいるって自虐ネタだもんな
35 23/03/24(金)17:55:21 No.1039728239
(○▽○)九州 (○▽○)福岡
36 23/03/24(金)17:55:59 No.1039728425
徳島は高知鳥取島根側っぽいけど意外と店あるんだよな…
37 23/03/24(金)17:56:38 No.1039728602
四国の中だと香川が一番栄えてるイメージがある あくまでイメージ
38 23/03/24(金)17:57:46 No.1039728910
岡山でも岡山市・倉敷市とそれ以外ではナッパとベジータ以上の差があるぞ
39 23/03/24(金)17:57:49 No.1039728928
>大都会岡山(笑)とか言うけど普通に都会なんだよね 埼玉県みたいなもんだな
40 23/03/24(金)17:58:45 No.1039729208
岡山はね…中四国と関西を繋ぐハブ機能で見れば広島より利便性があってポテンシャルはあるんだけどね…… あと一歩いや三歩くらい足りない
41 23/03/24(金)17:58:48 No.1039729223
東北人からするとマジで未知の土地 向こうもそう思ってるだろうが
42 23/03/24(金)17:59:21 No.1039729377
サカバンは良いよな グッズ買うために県外遠征しなくて良いから
43 23/03/24(金)17:59:38 No.1039729466
島根の親戚の子がプリキュアは土曜にやるものと思い込んでいた
44 23/03/24(金)18:03:08 No.1039730403
大坂徳島特化で宅配したら儲かるのでは
45 23/03/24(金)18:04:37 No.1039730818
>バーガーキングとホワイト餃子は岡山に無いから岡山はクソ 山陰に住んでるんだけどバーキン出店に合わせて地元の情報番組がなんで山陰にチェーン店が来ないのか!って特集組んだんだけどそこに出た経済学者が 3方向山に囲まれてて雪も降るから補給線が脆弱すぎる 人がいない以前に地域の可住面積が狭すぎ 上記の理由で出店コストが見込める利益に対して高すぎるというかもはや山陰への出店は企業にとってリスクにつながるレベル とボロクソに言っててこれを改善する方策は?と問われたら 全人類の文明レベルが江戸時代くらいまで後退すれば水産資源を日本海から国内に回せると思います って言われてて他地方から来た俺も泣きたくなった
46 23/03/24(金)18:06:01 No.1039731220
>3方向山に囲まれてて雪も降るから補給線が脆弱すぎる >人がいない以前に地域の可住面積が狭すぎ >上記の理由で出店コストが見込める利益に対して高すぎるというかもはや山陰への出店は企業にとってリスクにつながるレベル 雪以外は高知も同じような環境だわ…
47 23/03/24(金)18:07:51 No.1039731755
広島に店舗あるのを確認 上サカバンバスピス 備前の方 下サカバンバスピス
48 23/03/24(金)18:08:07 No.1039731843
顔逆じゃない?
49 23/03/24(金)18:09:45 No.1039732317
>徳島は高知鳥取島根側っぽいけど意外と店あるんだよな… 明石海峡大橋マジ重要
50 23/03/24(金)18:10:29 No.1039732534
岡山って中国地方の中じゃ結構マシ?
51 23/03/24(金)18:10:48 No.1039732637
古代の時代には島根は最先端だったのに…!
52 23/03/24(金)18:10:49 No.1039732643
>チェーン店舗の検索とかするとよく見る光景 映画の上映とかゲーム機の設置とかもな…
53 23/03/24(金)18:10:55 No.1039732677
>明石海峡大橋マジ重要 つまり淡路島に負けてるって…コト?
54 23/03/24(金)18:12:32 No.1039733193
今年突然バーキンがやって来た愛媛
55 23/03/24(金)18:12:39 No.1039733224
昔の特撮では何故か狙われる土地四国
56 23/03/24(金)18:12:51 No.1039733280
稀に大橋経由で香川まで入ってる事がある 撤退も早い
57 23/03/24(金)18:12:55 No.1039733301
田舎なんだけど中国山地ってなだらかな地形であんまり起伏激しいわけでもないから北海道や長野や九州みたいな大自然があるわけでもないんだよな… 中四国全体で見れば伯耆大山や石鎚山とかはあるししまなみ海道の眺めと多島美は好きだけどね
58 23/03/24(金)18:13:44 No.1039733539
長崎は?
59 23/03/24(金)18:13:45 No.1039733545
でも島根は太古は大都会だったんだよな なんであそこなんだろうな
60 23/03/24(金)18:14:03 No.1039733629
>東北人からするとマジで未知の土地 >向こうもそう思ってるだろうが こっちとしても東北のこと何も分からん… 行きにくいから一生縁が無いかも
61 23/03/24(金)18:14:37 No.1039733804
>長崎は? ( °▼°)
62 23/03/24(金)18:15:09 No.1039733964
今はネットがあるから田舎でも全然平気だよ 俺が子供の頃もゲームがあったから平気だったよ
63 23/03/24(金)18:15:18 No.1039734004
>でも島根は太古は大都会だったんだよな >なんであそこなんだろうな そら大陸からの交易船が行きやすくてある程度まとまった平地があるの出雲と博多くらいだし
64 23/03/24(金)18:15:47 No.1039734143
正直こん中で一番分からねえのは山口だわ 九州との連絡口以外何があんの?
65 23/03/24(金)18:15:52 No.1039734167
>No.1039730818 山陰に引っ越したってすごいな 仕事ある?
66 23/03/24(金)18:17:13 No.1039734575
博多も海岸沿いは遺跡いっぱいあったんだろうな
67 23/03/24(金)18:17:20 No.1039734623
>下関市民:小倉が一番近いな >岩国市民:広島に行くね >だけど他がどっちも遠いわってなるからな 山口市は…?
68 23/03/24(金)18:18:08 No.1039734874
うどん県 みかん県 すだち県 かつお県
69 23/03/24(金)18:19:06 No.1039735168
田舎とはいえ東北北陸と比べたら人口かなり多いよね
70 23/03/24(金)18:22:40 No.1039736276
山口は石灰石と総理大臣の産地
71 23/03/24(金)18:23:31 No.1039736547
22年10月時点での人口 広島県275.9万 岡山県186.2万 山口県131.2万 愛媛県130.6万 徳島県70.3万 高知県67.5万 島根県65.7万 鳥取県54.3万
72 23/03/24(金)18:24:20 No.1039736800
抜けてた 香川県93.3万
73 23/03/24(金)18:24:21 No.1039736807
うどん県…
74 23/03/24(金)18:24:53 No.1039736963
山口市はなんなんだろうね… 仮にも県庁所在地があそこまで何もないの山口だけじゃないの
75 23/03/24(金)18:25:58 No.1039737306
マニアックな上映館はだいたいこう
76 23/03/24(金)18:25:59 No.1039737312
四国より少ない鳥取がヤバいがここ住むなら他所行くわな…
77 23/03/24(金)18:26:23 No.1039737433
>山口市はなんなんだろうね… >仮にも県庁所在地があそこまで何もないの山口だけじゃないの 新幹線の止まる駅があそこまで何も無いことある?ってなる新山口
78 23/03/24(金)18:26:30 No.1039737470
>山口市はなんなんだろうね… >仮にも県庁所在地があそこまで何もないの山口だけじゃないの 海なし県でもないのに県庁所在地が海に面してないのって珍しい気がするな
79 23/03/24(金)18:27:18 No.1039737729
>22年10月時点での人口 やっぱ瀬戸内側に集まってるんだな
80 23/03/24(金)18:27:49 No.1039737890
香川県は人口密度で言えば全国11位だから
81 23/03/24(金)18:27:50 No.1039737895
>海なし県でもないのに県庁所在地が海に面してないのって珍しい気がするな 山形市
82 23/03/24(金)18:28:31 No.1039738119
あと福島もそうか
83 23/03/24(金)18:30:19 No.1039738703
何故かこの前の冬には観測史上1位の14cmの雪が積もった高知 ちょうど雪雲が関門海峡を通ってきたようだ
84 23/03/24(金)18:31:00 No.1039738893
>香川県は人口密度で言えば全国11位だから つまり過疎じゃない!?
85 23/03/24(金)18:33:01 No.1039739525
>つまり過疎じゃない!? 狭いんだよ
86 23/03/24(金)18:34:33 No.1039739996
水がないんだよ
87 23/03/24(金)18:34:59 No.1039740126
>>No.1039730818 >山陰に引っ越したってすごいな >仕事ある? 転勤で行っただけだしもう異動したからわからん…
88 23/03/24(金)18:37:03 No.1039740794
そこそこの田舎から引っ越した友人が安心感があると言ってた山口市
89 23/03/24(金)18:37:28 No.1039740924
広島市 119.4万人 岡山市 71.95万人 松山市 51.5万人 倉敷市 47.7万人 福山市 46.5万人 高松市 42.1万人 全国の市町村人口で上位50位以内なのはここまで
90 23/03/24(金)18:38:53 No.1039741399
山口市は西の京だから…
91 23/03/24(金)18:39:10 No.1039741499
>そこそこの田舎から引っ越した友人下には下があると言ってた鳥取市
92 23/03/24(金)18:40:52 No.1039742024
ウインカーを出さない岡山! 踏切で一時停止しない香川!
93 23/03/24(金)18:41:23 No.1039742190
鳥取市は山陰の中でもハブられててかわいそう
94 23/03/24(金)18:41:45 No.1039742311
広島岡山以外が交通の利便性ゴミなのがな 実際は岡山も中央部以外カスだけど
95 23/03/24(金)18:42:16 No.1039742491
>>そこそこの田舎から引っ越した友人下には下があると言ってた鳥取市 数年前に大阪生まれの親父を呼んで観光案内したら「40年前の大阪市がこんな感じだったわ~来たことないのに懐かしいな!なんでやろうなワハハ!」って言ってて言葉を失った あと鳥取市はあくまで県庁があるってだけで山陰の経済の中心地は米子~松江とその周辺だぞ ゲゲゲの境港市も鳥取で1番栄えてるイオンも米子の隣だし
96 23/03/24(金)18:43:33 No.1039742924
40年前の大阪市は言いすぎだろ…親父さん優しいな
97 23/03/24(金)18:43:43 No.1039742986
>鳥取市は山陰の中でもハブられててかわいそう 位置が致命的に悪すぎる 同じ鳥取でも米子側が大阪人っぽくて鳥取市側が京都人に近い気質を持つって言われてるくらい隔絶している ちなみにコナンの作者の故郷はその間くらい
98 23/03/24(金)18:43:54 No.1039743051
四国だけ除外されてることは慣れっこよ 全国天気予報ですらいなかったりする
99 23/03/24(金)18:44:48 No.1039743337
日本海側は舞鶴から鳥取の間と松江から下関までの間が謎すぎる 益田とか萩とか市の名前くらいはわかるけど
100 23/03/24(金)18:45:57 No.1039743748
>40年前の大阪市は言いすぎだろ…親父さん優しいな 落ち着け 40年前は昭和だ 体感した個人の感想とはいえそのくらいの文明格差が発生してるってことだぞ
101 23/03/24(金)18:46:25 No.1039743909
四国も香川徳島は優遇されてる
102 23/03/24(金)18:46:30 No.1039743947
>踏切で一時停止しない香川! 違反なんだが30分に1本の頻度なのが民度にも影響してる
103 23/03/24(金)18:47:44 No.1039744395
>違反なんだが30分に1本の頻度なのが民度にも影響してる 四国比じゃ一番列車あるでしょ 琴電もあるんだから
104 23/03/24(金)18:48:13 No.1039744571
高度経済成長期のイケイケ世代の官僚達にすら「山陰に新幹線通すの採算取れねぇわ…計画は永久凍結な」って言われるぐらい昔から寂れているからな… 一応山が多すぎ!地盤緩すぎ!こんなにトンネルあったら速度出せない!って技術的理由もあることはフォローしとく
105 23/03/24(金)18:50:01 No.1039745142
山陰の方は映画館があるかも怪しいからな…
106 23/03/24(金)18:50:52 No.1039745411
山陰の山しかない感じ凄いよね
107 23/03/24(金)18:51:46 No.1039745719
天気予報は逆に四国高知だけとかよくある気がする
108 23/03/24(金)18:51:49 No.1039745736
>山陰の方は映画館があるかも怪しいからな… 出雲市のゆめタウンと米子の隣の日吉津村にあるイオンが生命線になってる ここが堕ちたらもう終わりだ
109 23/03/24(金)18:52:26 No.1039745942
お前生きてた頃には九州どころか日本すらないだろ
110 23/03/24(金)18:54:12 No.1039746541
>山陰の山しかない感じ凄いよね 益田市と大田市は確か東京駅から電車オンリーで行くと日本で最も時間がかかる場所ってのは伊達じゃない 飛行機をアリにしても沖縄より遠い
111 23/03/24(金)18:55:00 No.1039746832
>広島岡山以外が交通の利便性ゴミなのがな >実際は岡山も中央部以外カスだけど ゴミインフラというか道路の引き方の悪い見本市みたいなその中間にある福山とかいう市
112 23/03/24(金)18:57:28 No.1039747725
やはり岡山が最高や
113 23/03/24(金)18:57:53 No.1039747873
福山は国のデータで国道2号線の物流を滞らせてるって名指しされてたような
114 23/03/24(金)18:58:32 No.1039748099
山口から鳥取島根に電車で行く用事があった時も広島岡山経由で行かないといけないから山に阻まれて公共交通機関が断絶している
115 23/03/24(金)18:59:17 No.1039748410
>お前生きてた頃には九州どころか日本すらないだろ 岐阜の高山にオルドビス紀の地層があって日本最古の化石が発掘されてるらしい
116 23/03/24(金)19:00:35 No.1039748919
>山口から鳥取島根に電車で行く用事があった時も広島岡山経由で行かないといけないから山に阻まれて公共交通機関が断絶している 去年JR西日本が発表した赤字路線一覧に一部区間だけとはいえ山陰本線が入っているぐらい猫の地方状態だぞ
117 23/03/24(金)19:01:52 No.1039749517
生活しやすいしな岡山 家庭持って子供育てるなら東京よりはるかに経済的にも楽
118 23/03/24(金)19:02:37 No.1039749805
仕事がね…
119 23/03/24(金)19:04:10 No.1039750480
姫路より西ってだいたい未開の地だろ
120 23/03/24(金)19:05:34 No.1039751078
いや姫路は大差ないぞ…
121 23/03/24(金)19:07:41 No.1039751878
姫路以西が田舎なら姫路も田舎だろう