23/03/24(金)16:01:24 いくぜ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/24(金)16:01:24 No.1039699943
いくぜ!ジッパーマン!
1 23/03/24(金)16:02:09 No.1039700137
嫌いじゃないネーミング
2 23/03/24(金)16:03:04 No.1039700380
ねえこいつスティッキー…
3 23/03/24(金)16:04:17 No.1039700714
>ねえこいつスティッキー… ¡Zipper Man!
4 23/03/24(金)16:05:35 No.1039701083
そんな曲名もありそうだな
5 23/03/24(金)16:06:46 No.1039701377
まぁジッパーマンというほかない
6 23/03/24(金)16:17:03 No.1039703936
アメコミヒーローみたいな名前
7 23/03/24(金)16:18:27 No.1039704322
続け!毒ガスマン!ヘリマン!
8 23/03/24(金)16:23:58 No.1039705796
毒ガスマンはパープルスモークだしヘリマンはリルボンバーでちょっとカッコいいのに……
9 23/03/24(金)16:24:58 No.1039706073
ロックマンかよ
10 23/03/24(金)16:27:52 No.1039707106
>?Zipper Man! この最初の逆!ってなんなんです?
11 23/03/24(金)16:28:08 No.1039707194
でも大半の人は何も知らずに名付けるならスティッキーフィンガーズよりジッパーマンにする人が多いと思う
12 23/03/24(金)16:28:26 No.1039707276
てんとう虫マン ジッパーマン テープマン リボルバーメン 飛行機マン 毒ガスマン
13 23/03/24(金)16:29:49 No.1039707653
>>?Zipper Man! >この最初の逆!ってなんなんです? 逆感嘆符といって 強調したい言葉の前に付ける 英語で言うとダブルクォーテーションマークのような記号
14 23/03/24(金)16:30:28 No.1039707813
スターマン バードマン 茨マン メロンマン 鎧マン 砂マン
15 23/03/24(金)16:30:38 No.1039707853
ジッパーマン!!!!28!!
16 23/03/24(金)16:31:32 No.1039708068
>てんとう虫マン >ジッパーマン >テープマン >リボルバーメン >飛行機マン >毒ガスマン ロックマンかよ
17 23/03/24(金)16:31:55 No.1039708155
>逆感嘆符といって >強調したい言葉の前に付ける >英語で言うとダブルクォーテーションマークのような記号 スペイン語なんだ… ちょっと面白い
18 23/03/24(金)16:32:15 No.1039708232
ゴールドエクスペリエンスはゴールデンウィンドだっけ
19 23/03/24(金)16:32:23 No.1039708263
向こうでもクソ過ぎてボロクソに言われてる改名 頼むから今からでもスティッキージッパースにしてくれってなってるらしい
20 23/03/24(金)16:34:01 No.1039708653
ねばねば指って名前は英語圏ではどんな感覚なんだ? 元ネタアルバムだけども
21 23/03/24(金)16:37:10 No.1039709378
>ねばねば指って名前は英語圏ではどんな感覚なんだ? >元ネタアルバムだけども モテすぎちゃって指が乾く暇がねぇぜ~!って下ネタだよ
22 23/03/24(金)16:37:12 No.1039709386
>ゴールドエクスペリエンスはゴールデンウィンドだっけ そのまま過ぎる… いやよく考えたらそのままで別にいいな…
23 23/03/24(金)16:38:04 No.1039709620
>ねばねば指って名前は英語圏ではどんな感覚なんだ? 曲名とかアルバム名とか使われてるのはそういうもんって感じで特別違和感あったりはしないらしい その曲使うんか(笑)みたいなのはあるけど 歌の歌詞とかもそうだけど基本は音の響きの方が感覚としては重視されてるっぽい
24 23/03/24(金)16:38:09 No.1039709640
>モテすぎちゃって指が乾く暇がねぇぜ~!って下ネタだよ なるほど…
25 23/03/24(金)16:38:57 No.1039709827
>ゴールドエクスペリエンスはゴールデンウィンドだっけ かっこよくてずるい!
26 23/03/24(金)16:39:39 No.1039709977
勝手に名前使うほうが悪いし…
27 23/03/24(金)16:41:14 No.1039710355
>勝手に名前使うほうが悪いし… それは本当にそう
28 23/03/24(金)16:42:18 No.1039710609
>歌の歌詞とかもそうだけど基本は音の響きの方が感覚としては重視されてるっぽい 日本人からしてもカッコいい響きではあったけど向こうでも感覚大して変わらないのか
29 23/03/24(金)16:42:41 No.1039710687
ジョジョのスタンド名に関しては本当にどの方面から突然コラッされてもおかしくないからな…
30 23/03/24(金)16:42:52 No.1039710732
ゴールデンウィンド ジッパーマン シックスバレッツ リルボンバー ムーディジャズ パープルスモーク スパイシーレディ
31 23/03/24(金)16:43:52 No.1039710966
緑茶好き
32 23/03/24(金)16:45:55 No.1039711438
>緑茶好き あれはグリーンディのディってdayの日本語的な表記をそのままdeeの音で受け取ったからああなったのかな…と思う
33 23/03/24(金)16:46:27 No.1039711556
ステアウェイトゥヘブンとかは裏でコラッてされてたかもしれない
34 23/03/24(金)16:46:58 No.1039711680
タイニィフィート ミラーマン ザ・サンクフル・デス フィッシャーマン ベイビィヘッド ホワイトアイス メタリック
35 23/03/24(金)16:51:52 No.1039712856
三部は色とタロットだったじゃないか 三部は色とタロットだったじゃないか
36 23/03/24(金)16:51:58 No.1039712881
シャドーサバス テンダーマシン アーツ&クラフツ クラッシュ(綴り違い) トーキングマウス ノトーリアスチェイス グリーンティ サンクチュアリィ エンペラークリムゾン
37 23/03/24(金)16:54:20 No.1039713447
エンペラークリムゾンはスタンドが一段階進化した感じがある
38 23/03/24(金)16:56:05 No.1039713873
ジッパーマンだけ手抜きじゃねえか?
39 23/03/24(金)16:57:45 No.1039714263
>ゴールデンウィンド >ジッパーマン >シックスバレッツ >リルボンバー >ムーディジャズ >パープルスモーク >スパイシーレディ 大体誰がどんな事するのか分… やっぱスパイスガール分かんねえや!
40 23/03/24(金)16:59:41 No.1039714693
シックスバレッツってすごいかっこいいな
41 23/03/24(金)17:00:56 No.1039714971
9部のスタンド名は海外でもそのまま使えそうな奴が多いけど気にしてのことだろうか
42 23/03/24(金)17:01:46 No.1039715160
>テンダーマシン これはだいぶ好き
43 23/03/24(金)17:05:30 No.1039716020
>ミラーマン 特撮ヒーローがおる
44 23/03/24(金)17:09:21 No.1039716895
>シックスバレッツ >リルボンバー なんか紛らわしい!
45 23/03/24(金)17:10:18 No.1039717118
>グリーンティ 緑茶…
46 23/03/24(金)17:11:02 No.1039717285
>パープルスモーク これスモークオンザウォーターとくっつけただけだろ!!
47 23/03/24(金)17:11:50 No.1039717470
>シックスバレッツってすごいかっこいいな よく考えるとそのまんまなのにな…
48 23/03/24(金)17:13:45 No.1039717900
オアシスをサンクチュアリはいい感じにパチモン感出てるな
49 23/03/24(金)17:16:25 No.1039718513
ジッパーマン! ポイズンマン! テントウムシマン! カセットマン! 絶対殺すマン
50 23/03/24(金)17:18:28 No.1039718988
>シャドーサバス >テンダーマシン >アーツ&クラフツ >クラッシュ(綴り違い) >トーキングマウス >ノトーリアスチェイス >グリーンティ >サンクチュアリィ >エンペラークリムゾン パチモン感がすごい
51 23/03/24(金)17:20:50 No.1039719561
ムーディージャズとグリーンテイはもうこれパチモンですよね
52 23/03/24(金)17:21:24 No.1039719710
マンシリーズだと フィッシャーマンはアリだわ 暗殺者のフィッシャーマンいいじゃない
53 23/03/24(金)17:22:48 No.1039720032
まあスパイダーマンがありならジッパーマンもありだよ
54 23/03/24(金)17:24:44 No.1039720508
>まあスパイダーマンがありならジッパーマンもありだよ あっちは映画で蜘蛛男って名前はないだろみたいな扱いされてるシーンあった気がするけど原語だとどうなってるんだろ
55 23/03/24(金)17:26:25 No.1039720913
5部はこの手の翻訳事情結構話題になってたよね 6部はなんか見た記憶がないけどどうなってたんだろうか
56 23/03/24(金)17:46:16 No.1039725860
>>まあスパイダーマンがありならジッパーマンもありだよ >あっちは映画で蜘蛛男って名前はないだろみたいな扱いされてるシーンあった気がするけど原語だとどうなってるんだろ Amazing Spiderman だから怪奇!蜘蛛男みたいなノリ まぁそんなノリも70年続ければ気にならなくなる
57 23/03/24(金)17:47:03 No.1039726055
エンペラークリムゾンは元よりディアボロらしくなってるな…
58 23/03/24(金)17:48:16 No.1039726369
スレ画ジッパーマンとしか言い様ないくらい最初から最期までジッパー使ってるからいいよね