虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/24(金)15:28:05 お疲れ様… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/24(金)15:28:05 No.1039691209

お疲れ様…

1 23/03/24(金)15:29:19 No.1039691517

今日で終わりか…

2 23/03/24(金)15:30:34 No.1039691848

26年間10歳

3 23/03/24(金)15:32:04 No.1039692246

全国のさとしくんがピカチュウ出してみろよとイジられる時代も終わりか…

4 23/03/24(金)15:33:59 No.1039692724

ピカチュウはいつまで経ってもかわいいな きっとキャプテンピカチュウもかわいいぞ

5 23/03/24(金)15:34:38 No.1039692914

ポケモンマスターにはなれたのかい

6 23/03/24(金)15:34:42 No.1039692934

次のアニメがコケたらまた帰ってくるよ

7 23/03/24(金)15:38:42 No.1039693953

>次のアニメがコケたらまた帰ってくるよ ポケモンリーグでサトシとやって優勝だけ貰っていくタイプ?

8 23/03/24(金)15:38:49 No.1039693982

お疲れさま会俺も出ていい?

9 23/03/24(金)15:39:41 No.1039694232

SMの顔になってから7年経ってたのか

10 23/03/24(金)15:40:20 No.1039694425

思い出補正だけど最初のデザインが1番かっこいいな

11 23/03/24(金)15:42:34 No.1039694994

作中で年を取ることを許されなかった結果一日3エピソードぐらいこなしてることになってるサトシ

12 23/03/24(金)15:43:47 No.1039695335

リザードンと再会したの?

13 23/03/24(金)15:43:56 No.1039695376

三エピソード程度で済むのか

14 23/03/24(金)15:44:43 No.1039695597

>リザードンと再会したの? ゼニガメ団の時に出して応援してたぞ

15 23/03/24(金)15:44:45 No.1039695606

コナンより先に引退するとは

16 23/03/24(金)15:46:14 No.1039695966

初心者から旅に出て一年以内に世界チャンピオンになったのか とんでもないエリートじゃん

17 23/03/24(金)15:47:00 No.1039696154

トーナメントでサトシとバトルは本当にありそう

18 23/03/24(金)15:47:25 No.1039696254

AG期はやっぱりなんか芋っぽい格好してるなって

19 23/03/24(金)15:47:39 No.1039696322

最後のシリーズで全手持ち出演あるかと思ってたけどなかったの悲しい

20 23/03/24(金)15:48:25 No.1039696491

どっかでチャンプしてるとこに挑みたいという思い

21 23/03/24(金)15:48:51 No.1039696607

変遷が冒険少年→お兄さん→悪ガキって感じだ…

22 23/03/24(金)15:49:21 No.1039696742

1年ってことになったの? ポケモンの新種増え過ぎじゃない?

23 23/03/24(金)15:49:33 No.1039696796

>どっかでチャンプしてるとこに挑みたいという思い 次の世代にもリーグ敗退の呪いをかけに来るのか…

24 23/03/24(金)15:49:39 No.1039696830

このチャンピオン苦戦させた先週のハンター何者なんだよ…実力ありすぎだろ…

25 23/03/24(金)15:50:49 No.1039697114

>次のアニメがコケたらまた帰ってくるよ いつもいつでも上手く行くなんて保証はどこにもないからな

26 23/03/24(金)15:52:54 No.1039697637

>このチャンピオン苦戦させた先週のハンター何者なんだよ…実力ありすぎだろ… ハナダジムのジムリーダーと割りと真面目にバトルして普通に負けるのがこのチャンピオンのらしいところだよ

27 23/03/24(金)15:53:27 No.1039697792

>このチャンピオン苦戦させた先週のハンター何者なんだよ…実力ありすぎだろ… 割と日常回みたいなのとリーグとかだと実力が変わるのがこのシリーズだ

28 23/03/24(金)15:55:07 No.1039698228

>次のアニメがコケたらまた帰ってくるよ 正直失敗してほしい

29 23/03/24(金)15:55:25 No.1039698308

やっぱ15歳サトシモチーフで描かれたXYがイケメンすぎると思う

30 23/03/24(金)15:55:41 No.1039698396

格闘技のチャンピオンでもストリートでの喧嘩では負ける時もあるだろうしな

31 23/03/24(金)15:56:53 No.1039698702

今見ると指開きグローブが平成一桁のセンスだ…

32 23/03/24(金)15:57:36 No.1039698873

>全国のさとしくんがピカチュウ出してみろよとイジられる時代も終わりか… 俺じゃん!

33 23/03/24(金)15:58:57 No.1039699272

どこにいるかもわからないバタフリーやラプラスとは再開したのにマサラの側にいるピジョットに会わずに終わるとは…

34 23/03/24(金)16:00:14 No.1039699619

2016年11月から絵柄随分と変わってたんだな

35 23/03/24(金)16:01:31 No.1039699966

> 思い出補正だけど最初のデザインが1番かっこいいな 上着の裾がちょっとマントみたいにひらひらしてるのがかっこいい ヒロイックな感じがする

36 23/03/24(金)16:03:06 No.1039700389

そもそもサトシの人気が落ちてるから主役交代するのでは…

37 23/03/24(金)16:03:15 No.1039700425

ぴったり26年やったのか

38 23/03/24(金)16:04:41 No.1039700829

キャラ同じでマンネリになってたのと松本梨香がそろそろ無理って言ったのと子供が入ってもサトシ定着しなくなったのと色々複合的な理由で卒業

39 23/03/24(金)16:05:54 No.1039701156

正直新しい女の子主人公の方がワクワクする 相方の男はいらないけど

40 23/03/24(金)16:05:56 No.1039701160

ロケット団は結局壊滅せずに終わったな…

41 23/03/24(金)16:09:00 No.1039701924

ピカチュウは博士の手持ちで続投する辺り流石に外せんかったか

42 23/03/24(金)16:09:02 No.1039701928

>どこにいるかもわからないバタフリーやラプラスとは再開したのにマサラの側にいるピジョットに会わずに終わるとは… つっても割と丁寧に終わらせてるだろう

43 23/03/24(金)16:09:35 No.1039702058

サトシの父ちゃんは結局出て来なかったな

44 23/03/24(金)16:09:49 No.1039702116

ピカチュウはアニメにとどまらずポケモン全体の顔だしな…

45 23/03/24(金)16:10:33 No.1039702300

サトシ継続松本梨香交代じゃないならサトシというキャラは大事に〆てもらえるってことだし ゲスト出演くらいはまぁあるかもね

46 23/03/24(金)16:10:35 No.1039702306

正直ドラえもんとかみたいにずっと変わらないと思ってた

47 23/03/24(金)16:10:53 No.1039702363

>正直新しい女の子主人公の方がワクワクする 最近のアニメ業界の傾向的にレズ盛々にしてくれると嬉しい

48 23/03/24(金)16:11:47 No.1039702574

並べられると2010年まで初期顔だったのにちょっと驚く

49 23/03/24(金)16:13:15 No.1039702940

幼くなってる…

50 23/03/24(金)16:13:45 No.1039703080

>正直新しい女の子主人公の方がワクワクする >相方の男はいらないけど こどおじならワクワクするんだろうな… 本当に欲しい視聴層からは微妙になりそうだけど

51 23/03/24(金)16:14:59 No.1039703389

>サトシの父ちゃんは結局出て来なかったな 存在は確定したし

52 23/03/24(金)16:15:25 No.1039703508

オーキド博士の隠し子じゃなかったのか

53 23/03/24(金)16:16:44 No.1039703855

>サトシ継続松本梨香交代じゃないならサトシというキャラは大事に〆てもらえるってことだし >ゲスト出演くらいはまぁあるかもね すぐじゃなくていいからいつかは出してほしいな

54 23/03/24(金)16:17:24 No.1039704016

>オーキド博士の隠し子じゃなかったのか 見る度に思うけどシゲルの叔父になるのが面白すぎる

55 23/03/24(金)16:25:14 No.1039706146

初代帽子の変なマークがポケモンセンターのCってやはり無理があるよ…

56 23/03/24(金)16:26:49 No.1039706746

36歳なのか…

57 23/03/24(金)16:27:17 No.1039706934

>初代帽子の変なマークがポケモンセンターのCってやはり無理があるよ… ナイキのパチモンかと思ってた…

58 23/03/24(金)16:28:23 No.1039707263

次のシリーズだと雪山で佇んでるんでしょ?

59 23/03/24(金)16:28:39 No.1039707335

リコの髪飾りとかはもう普通にL扱いだよね

60 23/03/24(金)16:32:10 No.1039708212

次出てくる時に36歳になってるの無くはなさそう

61 23/03/24(金)16:32:53 No.1039708385

ピジョットを迎えに行ってくれ!

62 23/03/24(金)16:34:36 No.1039708788

コナンくらい長いのかな?

63 23/03/24(金)16:35:42 No.1039709034

いよいよ終わるのかじゃなくて やっと終わんのかって反応なのがまあなんとも

64 23/03/24(金)16:36:49 No.1039709309

>リザードンを迎えに行ってくれ!

65 23/03/24(金)16:37:00 No.1039709345

一番面白かったのってどの時期?

66 23/03/24(金)16:37:57 No.1039709587

やっぱりXYのパーティ好きだなぁ

67 23/03/24(金)16:38:03 No.1039709618

リザードンはもう当たり前のように手持ちで出してたろ

68 23/03/24(金)16:38:45 No.1039709790

シリアスロケット団が元に戻る過程のエピソード見たかったなあ

69 23/03/24(金)16:41:42 No.1039710463

>>次のアニメがコケたらまた帰ってくるよ >いつもいつでも上手く行くなんて保証はどこにもないからな (そりゃそうじゃ)

70 23/03/24(金)16:41:58 No.1039710527

>一番面白かったのってどの時期? 正直人によるとしか言えない 俺は無印とかの頃が好きだけど

71 23/03/24(金)16:42:00 No.1039710533

歩き続けてどこまで行くの

72 23/03/24(金)16:42:26 No.1039710635

俺はやっぱAGダイパ辺りで育ったからそこらへん

73 23/03/24(金)16:43:34 No.1039710884

もう次のシリーズにウンコ投げる準備してるおじさんがいる辺りお疲れ様としか言えない

74 23/03/24(金)16:43:35 No.1039710891

>歩き続けてどこまで行くの ちょっと立ち止まった後またすぐ歩き始めそうだな

75 23/03/24(金)16:43:44 No.1039710925

所詮は子供向けアニメだから…面白さずっとそれなりにあったと思う

76 23/03/24(金)16:44:05 No.1039711013

戦闘はXY~SMあたりが一番良かったかなって 新無印のサトシはバトル担当の割に戦闘シーンがあんまり…

77 23/03/24(金)16:44:54 No.1039711216

一番好きなのは最後までシンジ戦だった

78 23/03/24(金)16:44:55 No.1039711220

今やってるやつは懐古に嬉しい展開で好きだよ 今日本当に終わりだと思うと少し落ち着かない

79 23/03/24(金)16:46:45 No.1039711629

ポケモンマスターとは何かという問いの答えは最終章で今更やる!?みたいなゲストポケモンとの交流の話が重要になってくる気がする

80 23/03/24(金)16:46:48 No.1039711645

もうしばらく見てなかったけどなんだかんだですげえ寂しいな めざポケ編だけ昨日一気見したけど懐かしい連中の目白押しで泣きそうになった

81 23/03/24(金)16:47:45 No.1039711858

1話に問いかけするんかと思ってた

82 23/03/24(金)16:47:52 No.1039711891

シリーズクソ長いけどアマプラで意外と少ない日本語字幕付きだから音声すら要らずサクサク流し見出来る事に気付いた

83 23/03/24(金)16:48:28 No.1039712026

アニメに限った話じゃないけど初代の頃は型が決まりきってない中で受けてきた勢いが有るから忘れられない話が多い

84 23/03/24(金)16:48:42 No.1039712096

1話だいたい21分間でこの後の最終回綺麗に畳めるのかな…

85 23/03/24(金)16:49:26 No.1039712267

>次のアニメがコケたらまた帰ってくるよ 今が底なんだから次のアニメコケたら終わるだけだろ

86 23/03/24(金)16:49:29 No.1039712272

またホウオウ出るのかな

87 23/03/24(金)16:49:57 No.1039712387

1話と新天地無用のビデオはまだ実家にあるわ多分

88 23/03/24(金)16:50:00 No.1039712398

地域によってはポケモンの模様が違うとか突然変異したポケモンとかその後一切出て来ない設定いいよね

89 23/03/24(金)16:50:19 No.1039712476

>すぐじゃなくていいからいつかは出してほしいな いらない

90 23/03/24(金)16:50:56 No.1039712628

https://twitter.com/anipoke_PR/status/1639145015913091073?t=wtWqQCGSKGlEboBO_rSukQ&s=19 ロケット団はサトシと絡むんかこれ

91 23/03/24(金)16:51:10 No.1039712674

ゴウカザルゲッコウガほど印象的な決戦エピソードがないから仕方ないんだけどやっぱサトシの大物枠としてはリザードンがどうしても印象深かったからOPのサビの部分に入れてないのちょっと寂しい でもDP当時のサトシのデザインとゴウカザルVSエレキブルのカットが素晴らしいから許す

92 23/03/24(金)16:51:57 No.1039712876

連載終了後のこち亀みたいな感じでごく稀にで十分だからまたサトシが見たい

93 23/03/24(金)16:52:46 No.1039713084

タイミング悪く一度も出ることがなかったアンズちゃん

94 23/03/24(金)16:54:27 No.1039713473

プリキュアとか遊戯王とかなんやかんや初代出番あるしこれっきりって事は多分ない

95 23/03/24(金)16:55:13 No.1039713655

>地域によってはポケモンの模様が違うとか突然変異したポケモンとかその後一切出て来ない設定いいよね リージョンフォームが実質引き継いだって事で…

96 23/03/24(金)16:55:37 No.1039713758

新アニメはコケても主人公に復帰はしないと思う 映画はやりそう

97 23/03/24(金)16:56:01 No.1039713857

キミにきめたのシリーズでコンスタントにやっていっていただきたい

98 23/03/24(金)16:56:18 No.1039713927

君決め時空のパラレルワールドはもうおなかいっぱい…

99 23/03/24(金)16:57:33 No.1039714221

引退興行シリーズまでやって後続がコケたくらいで戻れるわけねえ バツが悪すぎる…

100 23/03/24(金)16:57:46 No.1039714273

これからは毎回主人公変わるだろう

101 23/03/24(金)16:58:19 No.1039714384

シリーズ主人公復帰を想定してる奴は1人もいないと思う

102 23/03/24(金)16:58:33 No.1039714436

毎世代変わったほうがいいんじゃないの 3年が限界だろ

103 23/03/24(金)16:58:37 No.1039714454

最後の映画くらい欲しいとは思う

104 23/03/24(金)16:59:16 No.1039714601

>毎世代変わったほうがいいんじゃないの >3年が限界だろ 遊戯王みたいなサイクルでいくのか

105 23/03/24(金)16:59:22 No.1039714616

次のシリーズの一話冒頭で新主人公と少し絡んで終わりくらいがちょうどいい

106 23/03/24(金)16:59:33 No.1039714653

本来はもっと早くやるべきことではあった 言っても詮無きことだが

107 23/03/24(金)16:59:47 No.1039714716

ピカさんも細くなったりちょっと戻ったりしてたんダネ

108 23/03/24(金)16:59:59 No.1039714762

>>毎世代変わったほうがいいんじゃないの >>3年が限界だろ >遊戯王みたいなサイクルでいくのか 遊戯王というか新作の出るペースに合わせる感じ

109 23/03/24(金)17:00:06 No.1039714791

>これからは毎回主人公変わるだろう 人間はともかくポケモンの方も毎回変えるとなると大変そうだ

110 23/03/24(金)17:00:09 No.1039714803

終わったらポケマスに毎月来てほしい お得石持って

111 23/03/24(金)17:00:18 No.1039714834

最終章で1話だけでいいからOPでライバル!聞きたかった

112 23/03/24(金)17:00:48 No.1039714942

グッズの売上でいえばサトシよりピカチュウの方が圧倒的に売れてるだろうから ピカチュウさえ抑えておけば大崩れはしないという判断だろう つまり重要なのはそう遠くない未来の二代目ピカチュウ役だ ここのオーディションだけは熾烈を極めることになる

113 23/03/24(金)17:01:22 No.1039715078

ピジョットとオコリザルって迎えに行ってあげたの?

114 23/03/24(金)17:01:24 No.1039715084

ココとかアニメ関係が既に低調なんだから新アニメがコケたからってサトシが戻ってくる訳でもないだろう 人気めちゃくちゃあるのに無理矢理降板って話じゃないんだから

115 23/03/24(金)17:01:46 No.1039715162

>>これからは毎回主人公変わるだろう >人間はともかくポケモンの方も毎回変えるとなると大変そうだ 元々ピカチュウニャースソーナンス以外はそんなだろう

116 23/03/24(金)17:01:47 No.1039715165

2代目より大谷育江のあらゆる声のパターン収録しておいたほうがいいんじゃないの

117 23/03/24(金)17:01:55 No.1039715200

思えばピカチュウも世界の大谷だったな…

118 23/03/24(金)17:02:35 No.1039715356

>最終章で1話だけでいいからEDでタイプワイルド聞きたかった

119 23/03/24(金)17:02:50 No.1039715422

書き込みをした人によって削除されました

120 23/03/24(金)17:03:36 No.1039715598

THE FIRST TAKEの動画でめざせポケモンマスター歌ってて流石に少し声老けたなあと思いつつサトシっぽさだけは変わらないなってなった

121 23/03/24(金)17:03:36 No.1039715599

>2代目より大谷育江のあらゆる声のパターン収録しておいたほうがいいんじゃないの 26年撮り続けてきたんだしもうないパターンの方が少ないんじゃないか?

122 23/03/24(金)17:03:42 No.1039715623

>引退興行シリーズまでやって後続がコケたくらいで戻れるわけねえ >バツが悪すぎる… そもそもこっちも最終シリーズの出来最悪だったし…

123 23/03/24(金)17:03:52 No.1039715663

>ピジョットとオコリザルって迎えに行ってあげたの? オコリザルは合意の上で別れたようなものだから… ピジョットは今日迎えに行かなかったらもう…

124 23/03/24(金)17:04:07 No.1039715717

ここで版権の裏を考えても仕方ないことはあるけど 実際ダンデ倒して主人公かわるにこれ以上のタイミングなないからな…

125 23/03/24(金)17:04:56 No.1039715888

ついに謎の職業ポケモンマスターになるのか

126 23/03/24(金)17:14:44 No.1039718133

>2代目より大谷育江のあらゆる声のパターン収録しておいたほうがいいんじゃないの 風邪ひいた時は今までのライブラリでなんとかしたみたいな話を聞いたことがある 真偽は不明

127 23/03/24(金)17:14:49 No.1039718153

ピカチュウの声優はもう固定にしないで単純に高い声にした方がいいんじゃないか

128 23/03/24(金)17:16:25 No.1039718508

新シリーズ楽しみだけど キャプテン・ピカチュウだけは置きに行ってる感が強くて不安

129 23/03/24(金)17:20:44 No.1039719541

ガッシュは終盤声が別の人に変わって最後まで戻らなかったがピカチュウはそのままだったしそのときじゃねライブラリーは

↑Top