虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/24(金)13:40:36 ロリコ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/24(金)13:40:36 No.1039664938

ロリコンに朗報だ…

1 23/03/24(金)13:41:40 No.1039665206

RDやってた人を薄給激務に…?

2 23/03/24(金)13:41:40 No.1039665207

知識あるロリコンとか逆に怖い

3 23/03/24(金)13:42:30 No.1039665431

割とマジでロリコンしか得しないだろこれ…

4 23/03/24(金)13:43:31 No.1039665692

教科担任でしょ

5 23/03/24(金)13:44:49 No.1039666004

教師不足にも程がある

6 23/03/24(金)13:45:19 No.1039666127

保健体育なら教えられる

7 23/03/24(金)13:45:37 No.1039666198

まともに教えられる人が居ないとこうなるのか…

8 23/03/24(金)13:45:42 No.1039666219

高度に専門的な知識があることってことは高校限定とかかな

9 23/03/24(金)13:45:46 No.1039666242

月何時間勤務で年収おいくらほどなんです

10 23/03/24(金)13:45:53 No.1039666273

>割とマジでペド野郎しか得しないだろこれ…

11 23/03/24(金)13:46:48 No.1039666478

もうAIに授業させりゃいいんじゃねえの 人間はそのサポートで

12 23/03/24(金)13:46:51 No.1039666490

高度に専門的な知識がある人が教師なんて仕事に就きたいだろうか

13 23/03/24(金)13:46:53 No.1039666499

教師増やしたいならそうじゃないだろ

14 23/03/24(金)13:46:55 No.1039666508

>高度に専門的な知識があることってことは高校限定とかかな 募集が県じゃなくて市だから中学じゃねえかな?

15 23/03/24(金)13:47:44 No.1039666684

「」くんは新入社員に教えるのと女子高生に教えるのはどっちが好きなの

16 23/03/24(金)13:47:45 No.1039666692

書き込みをした人によって削除されました

17 23/03/24(金)13:48:00 No.1039666746

教科と見せかけて部活とか雑用も押し付けられるんでしょう?

18 23/03/24(金)13:48:05 No.1039666763

スレ画だけだと召集令状的なものに思える

19 23/03/24(金)13:50:18 No.1039667311

>「」くんは新入社員に教えるのと女子高生に教えるのはどっちが好きなの 教えるとしても学校より塾とか体験教室的なのがいい…

20 23/03/24(金)13:50:44 No.1039667418

何で研究開発分野の人を初等教育に駆り出すんだ

21 23/03/24(金)13:50:56 No.1039667455

応募の条件的にそんな優秀ならわざわざ教員選ばんだろ…

22 23/03/24(金)13:53:00 No.1039667966

>応募の条件的にそんな優秀ならわざわざ教員選ばんだろ… 優秀じゃない人を教員登用はできないし… やっぱりこれロリコンホイホイなのでは

23 23/03/24(金)13:53:49 No.1039668156

>保健体育なら教えられる 本当に?実務経験ある?

24 23/03/24(金)13:54:53 No.1039668438

教員免許持ってないけど教師になりて~ってやつなんて碌でもない奴しかいねぇだろ

25 23/03/24(金)13:55:18 No.1039668557

なんで教員が免許制なのか考えたことないのか県教委

26 23/03/24(金)13:55:23 No.1039668579

高度に専門的な知識を有しているかって市の採用担当が判別つくのかな

27 23/03/24(金)13:57:08 No.1039668984

担当科目の高度な専門知識って教員採用試験受かってる普通の教員に無いじゃん

28 23/03/24(金)13:57:25 No.1039669048

今の時代盗撮対策なんかも厳重にしなきゃだろうし外部講師呼ぶのも面倒くさそうだな

29 23/03/24(金)13:57:42 No.1039669107

免許があってもロリコン教師は出てくるんだ

30 23/03/24(金)13:57:43 No.1039669113

そんな高度な能力もってて教員やろうなんてロリコンくらいしかいないだろ

31 23/03/24(金)13:57:46 No.1039669131

さいたま市にロリコンが集まるのか

32 23/03/24(金)13:58:27 No.1039669291

教育者不足って教官に突撃させて人材育成を投げ捨てた旧日本軍並みの失敗状態なんだが?

33 23/03/24(金)13:58:33 No.1039669323

ロリコンに朗報っていうか我が国の教育現場の現状の訃報っていうか…

34 23/03/24(金)13:58:47 No.1039669382

>「」くんは新入社員に教えるのと女子高生に教えるのはどっちが好きなの 物分りよくてやる気あるならどっちも大好きだよ ダメならどっちも嫌い

35 23/03/24(金)13:59:30 No.1039669550

八神さんもやってなかったか

36 23/03/24(金)14:00:51 No.1039669875

高度な人材っていうか多分食い詰めたポスドク狙いなんだろうな

37 23/03/24(金)14:00:57 No.1039669898

それより教員免許持ってた人拾い上げた方がいいんじゃないの

38 23/03/24(金)14:01:32 No.1039670053

教えたがりマウント爺さんが殺到しそう

39 23/03/24(金)14:01:46 No.1039670123

悪の経典思い出した

40 23/03/24(金)14:01:51 No.1039670140

ロリコンは教師じゃなくて塾講師系を狙えって言ってんだろ

41 23/03/24(金)14:02:24 No.1039670280

子供と学校へってるのに足りないの!?

42 23/03/24(金)14:02:34 No.1039670333

>それより教員免許持ってた人拾い上げた方がいいんじゃないの そのためにはクソみたいな環境を改善しましたって前提が必要になりそう

43 23/03/24(金)14:03:19 No.1039670522

>それより教員免許持ってた人拾い上げた方がいいんじゃないの そういうのが成果上がらなくてこの際免許なしでも…ってなったんだろう

44 23/03/24(金)14:03:21 No.1039670528

>>それより教員免許持ってた人拾い上げた方がいいんじゃないの >そのためにはクソみたいな環境を改善しましたって前提が必要になりそう まず親がクソってところから改善しないと

45 23/03/24(金)14:03:41 No.1039670613

>ロリコンは教師じゃなくて塾講師系を狙えって言ってんだろ そういうご家庭じゃ得られない栄養があるから…

46 23/03/24(金)14:03:44 No.1039670629

まず事務員や部活動のコーチを増やして教員の仕事減らしつつ待遇改善だよな…

47 23/03/24(金)14:05:25 No.1039671024

教師の増やし方知っとるか 給与あげてモンペやらから護って雑務減らせばいいぞ

48 23/03/24(金)14:05:57 No.1039671137

>>それより教員免許持ってた人拾い上げた方がいいんじゃないの >そのためにはクソみたいな環境を改善しましたって前提が必要になりそう その環境改善なしにこの政策も成り立たない気がする…

49 23/03/24(金)14:06:19 No.1039671215

>教師の増やし方知っとるか >給与あげてモンペやらから護って雑務減らせばいいぞ 授業は塾でよくないか?

50 23/03/24(金)14:06:39 No.1039671306

自慢じゃないが未来ある若者に教えられる事がなにもない

51 23/03/24(金)14:06:58 No.1039671392

公立なんて教科の所はもう全部スタディサプリでいいだろ 肉の人間が必要なのは雑務だけ

52 23/03/24(金)14:07:04 No.1039671420

>そういうご家庭じゃ得られない栄養があるから… まず学校という場所で出来るっていうのが興奮レベル段違いなんだよね

53 23/03/24(金)14:07:17 No.1039671472

部活動顧問を別で配置するか部活動やめて 生徒間トラブルを警察に投げれるようにしよう だいぶ楽になる

54 23/03/24(金)14:07:18 No.1039671479

もう日本はこういう事しないと教師すら確保出来ない終わった国なんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

55 23/03/24(金)14:07:18 No.1039671484

うちから見たら大都会のさいたまでさえそんなに足りないのか…

56 23/03/24(金)14:08:07 No.1039671653

AIはロリコン教師と違ってわいせつ事件起こさないもんな…

57 23/03/24(金)14:08:16 No.1039671702

研究職の人間が教育に向いているかというとそんなこともないからな 初等教育ならなおさら

58 23/03/24(金)14:08:17 No.1039671713

>うちから見たら大都会のさいたまでさえそんなに足りないのか… 大都会だから足りないんだ 都会ってことは子供の人数も多いんだよ!

59 23/03/24(金)14:08:27 No.1039671762

塾とかのCMでAIが君に合ったカリキュラムを作成みたいなのきいたから課題出すのと採点くらい実際AIでできそう

60 23/03/24(金)14:09:08 No.1039671891

>授業は塾でよくないか? 免許持ってる塾で一定単位授業受けたら卒業認可みたいなのでもいいんじゃない

61 23/03/24(金)14:09:31 No.1039671982

専門知識も就労経験も無いロリコンはどうすりゃいいんだよ

62 23/03/24(金)14:09:43 No.1039672025

教師になったらもれなく部活顧問っていうサービス残業と 毎年モンペにあたるガチャを引かされて数年後とに転勤させられます 誰がなりたがるんだよ…

63 23/03/24(金)14:10:20 No.1039672163

>>うちから見たら大都会のさいたまでさえそんなに足りないのか… >大都会だから足りないんだ >都会ってことは子供の人数も多いんだよ! あと教師なんてやってられないほど報酬が良くて楽な仕事が多い わざわざ教師になるのは頭のおかしい変態か超裕福な家の変態くらいだ

64 23/03/24(金)14:10:24 No.1039672182

>専門知識も就労経験も無いロリコンはどうすりゃいいんだよ 判断と行動の遅いロリコンはどのみちロクな仕事しない

65 23/03/24(金)14:10:27 No.1039672200

囚人にプロファイリングさせるみたいな感じでロリコンでもそれを把握した上で能力活用できるなら上手く手綱つけて使ったらいいんじゃない?

66 23/03/24(金)14:11:17 No.1039672406

ロリコンだけど教師になりたいと思ったことは全く無いな…

67 23/03/24(金)14:11:23 No.1039672419

人手不足の今がチャンスだ急げ

68 23/03/24(金)14:11:47 No.1039672508

もう終わりだ猫の国

69 23/03/24(金)14:12:44 No.1039672719

自分が学生やってる当時の時点で「教師って苦労しか無さそうだな…」って目でしか見れなかったよ

70 23/03/24(金)14:13:08 No.1039672803

むしろそんな立派な人材は現場でこそ活躍させろ

71 23/03/24(金)14:13:51 No.1039672964

>自分が学生やってる当時の時点で「教師って苦労しか無さそうだな…」って目でしか見れなかったよ 夫婦もそうだな 大変そうで結婚する気なんて起きない

72 23/03/24(金)14:14:04 No.1039672999

男子と「」先生はここに残ってください女子は違う部屋に来てくださいね

73 23/03/24(金)14:16:14 No.1039673501

聖職と呼ばれてた昔と違って実態が広まって薄給激務で何かあれば訴えられる職業として有名になったのでなり手は本当にどんどん減っている ある意味いま教師志望してるのは変なやつしかいない

74 23/03/24(金)14:17:53 No.1039673893

子供と触れ合えると思ったら激務すぎて触れ合えない罠

75 23/03/24(金)14:18:16 No.1039673995

気軽に休めないのもつらいよ

76 23/03/24(金)14:18:27 No.1039674032

>聖職と呼ばれてた昔と違って実態が広まって薄給激務で何かあれば訴えられる職業として有名になったのでなり手は本当にどんどん減っている ムカつくガキは鉄拳制裁で理不尽に怒鳴っても良い仕事だったらストレスも溜め込まないのになぁ…

77 23/03/24(金)14:18:36 No.1039674077

韓国人導入したい日本人の口実なのでは?

78 23/03/24(金)14:18:42 No.1039674099

残業代出ますか?

79 23/03/24(金)14:18:44 No.1039674114

金さえあれば我慢してやらなくもない激務ってそれなりにあるのに金すら出ないのがね…

80 23/03/24(金)14:19:05 No.1039674207

研究職やって10年くらいだけど会社が傾いて研究部門なくなりそうだし埼玉に移住するか…

81 23/03/24(金)14:19:25 No.1039674294

薄給激務だけならいいけどまさはるとか絡んでくる糞仕事なのが本当にアレ

82 23/03/24(金)14:20:52 No.1039674624

免許持ちに頼み込んだけど誰も先生なってくれないから次の一手 馬鹿にしてんのか?

83 23/03/24(金)14:22:50 No.1039675140

ぱそこん教室で人に教えてました!今は催眠アプリ作るのが夢です!いけますか!?

84 23/03/24(金)14:23:48 No.1039675359

>ぱそこん教室で人に教えてました!今は催眠アプリ作るのが夢です!いけますか!? それは催眠アプリの開発に注力してくれよ

85 23/03/24(金)14:24:08 No.1039675441

>聖職と呼ばれてた昔と違って実態が広まって薄給激務で何かあれば訴えられる職業として有名になったのでなり手は本当にどんどん減っている >ある意味いま教師志望してるのは変なやつしかいない 昔は挿れるぐらいはセーフで骨折まではセーフだった

86 23/03/24(金)14:24:17 No.1039675485

研究や開発って…なんで?

87 23/03/24(金)14:24:19 No.1039675494

小中36万、高校37万が総支給。でも残業代なし、部活動顧問してもほぼ追加無し!

88 23/03/24(金)14:24:25 No.1039675512

労働時間1.5倍で給料1/4くらい?

89 23/03/24(金)14:24:41 No.1039675562

実際に予算を割いていないということは 少なくとも偉いさんは教育に期待していないといって差し支えないだろう

90 23/03/24(金)14:25:25 No.1039675727

>金さえあれば我慢してやらなくもない激務ってそれなりにあるのに金すら出ないのがね… 他業種と同じ環境や価値観で見比べるのも限度はあるけど このご時世に事実上の滅私奉公の精神が必須なのは無茶すぎる

91 23/03/24(金)14:25:44 No.1039675792

私立の教師応募は学校が選べるくらい余ってるぜ

92 23/03/24(金)14:26:36 No.1039676027

教員なんてバカ学部生でもとれるのになんで研究3年とかいう枷つけてんだ…?大卒ならウェルカムくらいじゃないと誰もやんねーよ

93 23/03/24(金)14:26:46 No.1039676069

学校と家庭と自治体の各種施設を合わせて教育は完成するものだから… 金持ちは学校が貧弱でも家庭でフォローが入れられる

94 23/03/24(金)14:26:54 No.1039676111

>研究や開発って…なんで? ポスドク余りまくってるから

95 23/03/24(金)14:27:24 No.1039676231

研究開発職に就いていた人がわざわざ教員になんて転職して来るのって スジに挿れたい以外に理由あるの…?

96 23/03/24(金)14:27:26 No.1039676240

教育学部生の半数が教師を選ばないからね今は

97 23/03/24(金)14:28:29 No.1039676479

>教育学部生の半数が教師を選ばないからね今は 小学生の教諭は専門学部卒じゃないとダメなんだっけ でも中高の学科教諭って確かわりとまじで誰でもとれるレベルだった気がするんだが

98 23/03/24(金)14:28:34 No.1039676501

>教育学部生の半数が教師を選ばないからね今は しかも成績上位の殆どが選ばないという

99 23/03/24(金)14:28:42 No.1039676545

ロリコンが紛れ込んで特別採用の芽を完全に潰してみてほしい

100 23/03/24(金)14:28:59 No.1039676609

自分が子供だった頃教師に向けてた感情を思い出すと月給100万貰っても教師になんてなりたくない

101 23/03/24(金)14:29:46 No.1039676792

ロリ何人で元取れる仕事なんだろう

102 23/03/24(金)14:30:18 No.1039676922

>自分が子供だった頃教師に向けてた感情を思い出すと月給100万貰っても教師になんてなりたくない 担任を持つとかじゃなくて特定の教科を教えるだけじゃないのこれ つまり負担少なく子供と接点ができる

103 23/03/24(金)14:30:48 No.1039677036

こういう時の採用って 教壇立ってる時間以外の時給が出ない業界でしょ 滅茶苦茶貰える額が低そう

104 23/03/24(金)14:31:06 No.1039677105

教師より塾講師の方が楽だし儲かる

105 23/03/24(金)14:31:12 No.1039677122

続報として御庭番衆案件を待ちたい

106 23/03/24(金)14:31:52 No.1039677281

これで偏差値下がったら学生が可哀想

107 23/03/24(金)14:31:59 No.1039677305

>こういう時の採用って >教壇立ってる時間以外の時給が出ない業界でしょ >滅茶苦茶貰える額が低そう それでもポスドクよりはマシでしょ?で使い潰す魂胆丸見えだよこれ

108 23/03/24(金)14:32:13 No.1039677352

>教師より塾講師の方が楽だし儲かる 今もまだ過激な言葉で生徒の心を鷲掴みするような講師は多いのだろうか

109 23/03/24(金)14:32:15 No.1039677365

パソコンのHDDとか検索履歴ぐらい調べるからな? たんすの引き出しの裏にテープで貼り付けてあるSDカードもだ

110 23/03/24(金)14:32:21 No.1039677393

その道に詳しい人が教科担当になるならそんな悪い事じゃないのでは?

111 23/03/24(金)14:32:50 No.1039677496

>高度な人材っていうか多分食い詰めたポスドク狙いなんだろうな 日本企業が博士号取得者を採用する数自体は年々上がっているらしいけど 将来的にはその枠を外国人の取得者が占めて日本人はあぶれるんじゃないかと思うと そういうところに落ち着くイメージがさらに想像しやすい

112 23/03/24(金)14:33:24 No.1039677620

>その道に詳しい人が教科担当になるならそんな悪い事じゃないのでは? その道に詳しい人にとってはなにもいい事がないんじゃないかって話だよ

113 23/03/24(金)14:34:02 No.1039677769

就職先のないドクターが集結しそう

114 23/03/24(金)14:34:06 No.1039677786

もう終わりだよこの国

115 23/03/24(金)14:34:32 No.1039677869

埼玉県民はみんなデカパイ好きなのでロリっ娘より豊満成人に群がる 故にロリコンを教育者にして教員不足を補う 頭さいたまかよ

116 23/03/24(金)14:34:43 No.1039677913

友人見てても顧問だのなんだので休日すらあんまなくて こんなんそりゃあ余程覚悟ないとやらんわってなる

117 23/03/24(金)14:34:55 No.1039677963

とりあえず#教師のバトンで広く話題になってるのは本当に改善したほうがいいよ

118 23/03/24(金)14:35:05 No.1039678007

採用されたとして教科書使わなきゃならないんなら一緒じゃない?

119 23/03/24(金)14:36:35 No.1039678359

ポスドクそんないるか…?まあいるかいるわ

120 23/03/24(金)14:37:07 No.1039678480

>教師より塾講師の方が楽だし儲かる 人生を背負いたくないし…

121 23/03/24(金)14:37:40 No.1039678614

そんな人材がわざわざキツい教師になりたがるか…?

122 23/03/24(金)14:38:06 No.1039678699

>その道に詳しい人が教科担当になるならそんな悪い事じゃないのでは? (ロリの生態に詳しい識者だろうか…?)

123 23/03/24(金)14:38:17 No.1039678729

研究やりたいならまだ派遣研究職の方がマシだと思う

124 23/03/24(金)14:38:55 No.1039678874

社会学者採用して生徒使って実験しようぜ

125 23/03/24(金)14:38:58 No.1039678891

>高度な人材っていうか多分食い詰めたポスドク狙いなんだろうな もったいねえ…

126 23/03/24(金)14:39:05 No.1039678917

どちらかというと定年過ぎてどこにも拾われなかった年金非支給者の元教授とかの雇用を狙ってるんじゃ無いの

127 23/03/24(金)14:39:07 No.1039678930

カリキュラムとか指導要領無視して教えたいことだけ教えていいなら

128 23/03/24(金)14:39:32 No.1039679029

催眠性指導したい

129 23/03/24(金)14:39:49 No.1039679099

>教えたがりマウント爺さんが殺到しそう うんちく垂れ流してマウント取ってハイ終わり!で済むならそうかもね

130 23/03/24(金)14:39:55 No.1039679132

>>高度な人材っていうか多分食い詰めたポスドク狙いなんだろうな >もったいねえ… とはいえ食い詰めてる訳だし…

131 23/03/24(金)14:40:10 No.1039679179

少子化社会も解決するしロリコンも幸せだしwin-winの策かもしれぬ…

132 23/03/24(金)14:40:13 No.1039679197

>#教師のバトン これはすごい為になったと聴く ツイッター世代は大人の愚痴が間近で聞けるようになってちゃんとヤバい業界は避けるようになった これからも色々増えたほうがよろしい

133 23/03/24(金)14:40:36 No.1039679286

おそらくだけどその道のプロフェッショナルは教職なんて選ばないと思うよ

134 23/03/24(金)14:41:03 No.1039679388

非常勤講師?全然稼げなさそう

135 23/03/24(金)14:41:24 No.1039679481

さすがに今いるところよりブラックなのはちょっと

136 23/03/24(金)14:41:31 No.1039679510

大学の定年は結構低いところが多くて早めに首切っちまうのに年金支給年齢は一律で高くなる一方とは聞いたことがある

137 23/03/24(金)14:42:19 No.1039679710

まぁまずあの悍ましいブラックさと閉じた感じどうにかしないと 誰もそりゃやりたがらないよ

138 23/03/24(金)14:42:21 No.1039679716

>おそらくだけどその道のプロフェッショナルは教職なんて選ばないと思うよ ロリコンのプロはどの職業を狙うんです?

139 23/03/24(金)14:42:38 No.1039679781

こんな条件で集まる奴の質は凄い事になりそうでワクワクする

140 23/03/24(金)14:43:09 No.1039679907

>大学の定年は結構低いところが多くて早めに首切っちまうのに年金支給年齢は一律で高くなる一方とは聞いたことがある おじいちゃんにやらせるの…?

141 23/03/24(金)14:43:25 No.1039679975

ロリ道なんてあるのか

142 23/03/24(金)14:43:36 No.1039680014

>>おそらくだけどその道のプロフェッショナルは教職なんて選ばないと思うよ >ロリコンのプロはどの職業を狙うんです? 交通整備のおじいちゃん オラっくらえ催眠アプリ!

143 23/03/24(金)14:43:58 No.1039680102

>ロリコンのプロはどの職業を狙うんです? トランスジェンダーを目指す

144 23/03/24(金)14:44:13 No.1039680168

ロリ道はやっぱ適当な幼女見つけて育成したりするの?

145 23/03/24(金)14:44:46 No.1039680304

>>>おそらくだけどその道のプロフェッショナルは教職なんて選ばないと思うよ >>ロリコンのプロはどの職業を狙うんです? >交通整備のおじいちゃん >オラっくらえ催眠アプリ! ブザー奥義催眠返し!!

146 23/03/24(金)14:44:59 No.1039680358

>ロリ道はやっぱ適当な幼女見つけて育成したりするの? それ教職かいっそ結婚すればよくない?

147 23/03/24(金)14:45:05 No.1039680375

給料いうほど高くないのにザ・過重労働な教員に誰がなるかよ 低い賃金で教職押し付けてやろうって魂胆が透けて見える

148 23/03/24(金)14:45:20 No.1039680452

催眠アプリをスイと出すあたりロリコンというより無職のヒキニートのクソ痛オタクの道でも進んでたのでは?

149 23/03/24(金)14:45:28 No.1039680478

薄給なのは変わらないから別にいいけど逮捕確定じゃんよ…

150 23/03/24(金)14:45:38 No.1039680515

その内外国人留学生に教師させそう

151 23/03/24(金)14:46:01 No.1039680603

>ロリ道はやっぱ適当な幼女見つけて育成したりするの? まじふざけんなよ…育ったら台無しすぎる…

152 23/03/24(金)14:46:05 No.1039680618

全部ベトナムから輸入すれば解決だしな

153 23/03/24(金)14:46:26 No.1039680701

>まじふざけんなよ…育ったら台無しすぎる… 言われてみればそうである じゃあ適当に拐ってきた幼女を育ったらリリースしたりするのか

154 23/03/24(金)14:46:30 No.1039680717

なんで俺は催眠科に進まなかったんだろうな…

155 23/03/24(金)14:46:50 No.1039680793

待てよ高度な知識なんてないぞ?

156 23/03/24(金)14:47:00 No.1039680838

>おじいちゃんにやらせるの…? ヤングケアラーってやつだよ

157 23/03/24(金)14:47:22 No.1039680921

>じゃあ適当に拐ってきた幼女を育ったらリリースしたりするのか イエスロリータノータッチの精神だと拐かした時点でノータッチの教義に反してるからギルティ

158 23/03/24(金)14:47:50 No.1039681022

高度なロリコン知識で採用!

159 23/03/24(金)14:47:59 No.1039681056

お尻の開発なら自信あるんだがな

160 23/03/24(金)14:48:18 No.1039681122

高度な変態がどんどん集まってくる

161 23/03/24(金)14:49:09 No.1039681318

この条件なら他所行きますね…

162 23/03/24(金)14:49:34 No.1039681416

別に今までの教員免許制度でもホモもロリコンもまったくはじかれてなかったんだから関係なくね?

163 23/03/24(金)14:51:05 No.1039681789

未来を育てるために今を動かしてる人材を連れてくるのは自食作用すぎて笑う

164 23/03/24(金)14:51:39 No.1039681921

高度に専門的とか寝言言ってるが 高専~大学クラスならともかく高くて高校の話じゃないのこれ? 塾講師経験者とか使いなよ… まあその業界も仕事できる人は公立校なんか行かねえけどな!

165 23/03/24(金)14:51:43 No.1039681940

というか現状もうロリコンとホモが性欲の力をやりがいに変えてなんとか現場を持たせてる状態だと思う

166 23/03/24(金)14:51:46 No.1039681957

>なんで俺は催眠科に進まなかったんだろうな… 親に反対された…

167 23/03/24(金)14:52:08 No.1039682051

>別に今までの教員免許制度でもホモもロリコンもまったくはじかれてなかったんだから関係なくね? これは本当にそう

168 23/03/24(金)14:52:50 No.1039682221

>この条件なら他所行きますね… これ正直教職より狭き門だと思う まあでもポスドクから何者にもなれなかった人達沢山いるから…

169 23/03/24(金)14:52:59 No.1039682264

>未来を育てるために今を動かしてる人材を連れてくるのは自食作用すぎて笑う その言い方だとそれ自体は正しいよ 研究職連れてくるべき職場じゃないだろってのはそうだね

170 23/03/24(金)14:53:13 No.1039682323

研究開発職に就けてしかも三年勤務したんなら教員やる理由マジでロリコンショタコン以外になくね?

171 23/03/24(金)14:53:48 No.1039682464

>待てよ高度な知識なんてないぞ? プログラミングならできるから最近の流れに乗っていけないかな…

172 23/03/24(金)14:54:28 No.1039682623

>研究開発職に就けてしかも三年勤務したんなら教員やる理由マジでロリコンショタコン以外になくね? 十分だろ

173 23/03/24(金)14:55:14 No.1039682837

高度な知識ってのが具体的にどれくらい求められてるかわからん…

174 23/03/24(金)14:55:58 No.1039683032

>プログラミングならできるから最近の流れに乗っていけないかな… 記事全文見たら正にプログラミング分野とかやるための制度だそうだ 行けるぞ「」!

175 23/03/24(金)14:56:47 No.1039683227

>まあでもポスドクから何者にもなれなかった人達沢山いるから… そういう人らに務まるのか…?と思ったけど ぶっちゃけ公立校の教師と比べたら社会経験ある分遥かに上だな…

176 23/03/24(金)14:56:49 No.1039683234

>割とマジでロリコンしか得しないだろこれ… 教員免許取る奴もロリコンショタコンばっかなのでそこは大差ない

177 23/03/24(金)14:58:36 No.1039683661

研究職って理系の花形じゃん 3年以上の経験者連れてくるなんて無理じゃね

178 23/03/24(金)14:59:01 No.1039683753

喜ぶのは就職であぶれるマーシャルアーツ分野のやつだと思うけど 学校側としてはそいつらはあんまり必要ではないよね

179 23/03/24(金)14:59:40 No.1039683901

あのまずは待遇改善をしてみては…?

180 23/03/24(金)15:00:37 No.1039684158

研究3年以上の人って今むしろ本職で引くてあまたじゃねえかな…

181 23/03/24(金)15:01:22 No.1039684314

定員割れで無資格でも教員できるようになると現場のヤバさが倍増する

182 23/03/24(金)15:02:07 No.1039684483

日本社会の置かれた現状さっぱり理解してない人が始めたプロジェクトの感じが凄いする そんな人材こねえよ感も 炎上案件の募集じゃないんだからさ…

183 23/03/24(金)15:02:40 No.1039684600

待遇良くすればいいのに

184 23/03/24(金)15:02:41 No.1039684607

>定員割れで無資格でも教員できるようになると現場のヤバさが倍増する 倍率3倍らしいからギリギリ定員割れはしとらんのじゃないか

185 23/03/24(金)15:03:37 No.1039684852

勤務経験3年という条件があると転職の現実味が薄れるので この条件を付ける真意がよくわからない

186 23/03/24(金)15:03:51 No.1039684899

>定員割れで無資格でも教員できるようになると現場のヤバさが倍増する 有資格でも大差なくない?と思ったけど そうか…資格で弾かれてた底辺労働者が来ることになるのか

187 23/03/24(金)15:04:46 No.1039685171

>倍率3倍らしいからギリギリ定員割れはしとらんのじゃないか 下がる一方なので時間の問題かも

188 23/03/24(金)15:04:49 No.1039685185

>勤務経験3年という条件があると転職の現実味が薄れるので >この条件を付ける真意がよくわからない 来てほしいな~条件じゃないの? 中小がたまにやるやつ

189 23/03/24(金)15:04:55 No.1039685208

>喜ぶのは就職であぶれるマーシャルアーツ分野のやつだと思うけど >学校側としてはそいつらはあんまり必要ではないよね 柔道と剣道以外はな…

190 23/03/24(金)15:05:02 No.1039685238

>そうか…資格で弾かれてた底辺労働者が来ることになるのか いやスレ画の条件で来る奴はどんだけへっぽこでも底辺労働者とは言い難いんじゃないか…

191 23/03/24(金)15:05:13 No.1039685282

チャンス

192 23/03/24(金)15:05:50 No.1039685469

食い詰めた極貧ポスドクは多いから割とアリだとは思うぞ 本当になんでここまで学部にしがみついてるのか意味が分からんような 休日は川でノゴイやブラックバス捕まえてタンパク源にしてるようなのいるから

193 23/03/24(金)15:05:59 No.1039685509

今考えると自分を教えてくれた小中の先生大変過ぎるわ

194 23/03/24(金)15:06:11 No.1039685567

冷静に考えなくても死ぬほどブラックで子供の安全に気を遣いながらカリキュラム通りに授業して部活をサービスで付き合ってをやってくれる人間は減る一方だよな…人権意識が高まると尚更

195 23/03/24(金)15:06:19 No.1039685602

>休日は川でノゴイやブラックバス捕まえてタンパク源にしてるようなのいるから 極貧ポスドクいるのはそうだけどそいつらは趣味でやってない?

196 23/03/24(金)15:06:29 No.1039685635

>食い詰めた極貧ポスドクは多いから割とアリだとは思うぞ >本当になんでここまで学部にしがみついてるのか意味が分からんような >休日は川でノゴイやブラックバス捕まえてタンパク源にしてるようなのいるから そこまでしてアカデミックにいるやつは教師も嫌だろ

197 23/03/24(金)15:06:47 No.1039685723

>今考えると自分を教えてくれた小中の先生大変過ぎるわ ホモになったよ

198 23/03/24(金)15:06:48 No.1039685725

>いやスレ画の条件で来る奴はどんだけへっぽこでも底辺労働者とは言い難いんじゃないか… いや俺のレスの引用元の無資格化すると~に対しての話ね… スレ画の条件ならまともな人が多いだろうけど そういう人らがくるか?っていう問題があるような

199 23/03/24(金)15:07:57 No.1039686040

試験で落ちた人間とか退任したロートルも普通に集めてるので安心して欲しい マジで人手が足りない

200 23/03/24(金)15:08:33 No.1039686199

少子化なのに鳩で不足なのか

201 23/03/24(金)15:09:07 No.1039686339

>少子化なのに鳩で不足なのか 団塊の時に沢山採用してそれがいなくなって 再任用で使い回してたけどそれも使えなくなってみたいな時期なので

202 23/03/24(金)15:09:52 No.1039686535

>少子化なのに鳩で不足なのか 伝書鳩使いももう少なくなってるから…

203 23/03/24(金)15:11:15 No.1039686940

教員の働き方は局所的には変わりつつあるみたい たとえば部活動顧問を教員以外の人に任せる仕組み作りとか いわゆる給特法という残業代を事実上支払わない条文のある法律の改正だとか ただ自分の知る限りではあくまで局所的で試験的にとどまるという印象は拭えない

204 23/03/24(金)15:12:42 No.1039687294

>少子化なのに鳩で不足なのか クラスの数は変わらないから

205 23/03/24(金)15:12:59 No.1039687378

最終的に親持ち回りで教えろみたいな話になってさらに少子化加速するな

206 23/03/24(金)15:13:12 No.1039687442

あと学校にも警察を入れろって声にお応えして 最近は退職した警官のおっちゃんに常駐してもらったりもしてるぞ!

207 23/03/24(金)15:13:30 No.1039687536

PTA活動一切参加してないぜー!

208 23/03/24(金)15:14:04 No.1039687681

>あと学校にも警察を入れろって声にお応えして >最近は退職した警官のおっちゃんに常駐してもらったりもしてるぞ! まあそれは退官したおっちゃんの再就職先にもなるし良いことなんじゃないか いじめもあるし変質者も来るし

209 23/03/24(金)15:14:20 No.1039687747

食い詰め声優俳優だけでも今30万人くらいいるって話だし ここらへんをうまいこと教職や1時2次産業に引っ張ってこられない?

210 23/03/24(金)15:14:32 No.1039687801

教科担任だから普通の教師より薄給だしやる人いるの?

211 23/03/24(金)15:15:12 No.1039687953

アメリカの話だけどアカポスつけなかった博士が高校に務めるというのはそこそこあって 雑談で最先端サイエンスの話をしてくれたり博士課程の進路を考える動機付けができたりで保護者からは好評みたいな感じらしい

212 23/03/24(金)15:15:31 No.1039688038

治外法権化するよりは退職したポリスがいてくれる方が随分マシな気がする

213 23/03/24(金)15:16:23 No.1039688227

>アメリカの話だけどアカポスつけなかった博士が高校に務めるというのはそこそこあって >雑談で最先端サイエンスの話をしてくれたり博士課程の進路を考える動機付けができたりで保護者からは好評みたいな感じらしい 上手に機能さえすれば結構楽しそうだな 機能すれば…

214 23/03/24(金)15:17:53 No.1039688612

人手不足ならもっとロリコンショタコンにアピールしていかないと

215 23/03/24(金)15:18:49 No.1039688840

>まあそれは退官したおっちゃんの再就職先にもなるし良いことなんじゃないか >いじめもあるし変質者も来るし いじめの解決とかやらせると越権行為で怒られるぞ! 変質者なんてそんなこないぞ! あと警察権はないから武器とかも渡さないぞ!

216 23/03/24(金)15:19:58 No.1039689138

>変質者なんてそんなこないぞ! たまに来るのかよ!?じゃあ銃無かろうといてもらって正解だわ

217 23/03/24(金)15:20:05 No.1039689175

部活動をなんでやらせるかっていうと 馬鹿な小中学生に自由勝手に行動されると馬鹿なことをして 結局学校の手間が増えるからなので…

218 23/03/24(金)15:20:36 No.1039689303

>たまに来るのかよ!?じゃあ銃無かろうといてもらって正解だわ 個人的には変質者より保護者を殴ってもらいたいぞ!

219 23/03/24(金)15:21:54 No.1039689666

教師は生徒を襲ってもいい国なの!

220 23/03/24(金)15:21:55 No.1039689675

>たまに来るのかよ!?じゃあ銃無かろうといてもらって正解だわ 抑止力としてかなりでかいね なんだかんだ未だに日本人肩書に弱いし

221 23/03/24(金)15:22:06 No.1039689712

>部活動をなんでやらせるかっていうと >馬鹿な小中学生に自由勝手に行動されると馬鹿なことをして >結局学校の手間が増えるからなので… まずそういう発想をやめることから始めたほうが…

222 23/03/24(金)15:23:34 No.1039690093

>部活動をなんでやらせるかっていうと >馬鹿な小中学生に自由勝手に行動されると馬鹿なことをして >結局学校の手間が増えるからなので… 学校外で子供がなにかやったら保護者の責任じゃろがい

223 23/03/24(金)15:24:04 No.1039690218

>まずそういう発想をやめることから始めたほうが… 例えば子供が万引きや置き引きをしたり家出したりしたら 呼ばれるのは担任と学校なので…

224 23/03/24(金)15:24:49 No.1039690405

>学校外で子供がなにかやったら保護者の責任じゃろがい それはそうなんだが実情としてそうも言ってられないし… ていうか子供が学外でやってるスポーツの大会とかも監督として見に行かされたリするレベルなので…

225 23/03/24(金)15:24:56 No.1039690433

下校時間は両親まだ就業中だろうし難しい…

226 23/03/24(金)15:24:59 No.1039690444

育児放棄してるうちよりちゃんと育ててるお前ら学校の責任だろって言われると乾いた笑いが出る

227 23/03/24(金)15:25:23 No.1039690544

>育児放棄してるうちよりちゃんと育ててるお前ら学校の責任だろって言われると乾いた笑いが出る ?????

228 23/03/24(金)15:26:29 No.1039690818

めんどくさいパターンは親父がDV野郎で母親が育児放棄で子供が家出みたいなやつ 子供捕まえても「家に帰りたくない」と言うしさあどうする!ってなる 結局共産党系の人達に引き取ってもらったが…

229 23/03/24(金)15:26:59 No.1039690936

>教師は生徒を襲ってもいい国なの! 昔は生徒も教師を襲ったのでイーブンである

230 23/03/24(金)15:27:00 No.1039690943

警察も普通に学校に連絡するよ 両親なんかアテにならん

231 23/03/24(金)15:27:04 No.1039690961

教える能力って本人の専門性とは若干異なるところにあるから難しいよな 受験対策とも違うし

232 23/03/24(金)15:28:06 No.1039691217

そもそも安月給の人間に専門性まで求めてるんじゃねー!!!

233 23/03/24(金)15:28:21 No.1039691290

親がいらないって言うガキなんてよそ様はもっといらないからな 言うと怒られるから言わないけど

234 23/03/24(金)15:28:25 No.1039691299

>めんどくさいパターンは親父がDV野郎で母親が育児放棄で子供が家出みたいなやつ >子供捕まえても「家に帰りたくない」と言うしさあどうする!ってなる >結局共産党系の人達に引き取ってもらったが… 児相じゃないんだ

235 23/03/24(金)15:29:21 No.1039691525

>児相じゃないんだ 子供の「施設には入りたくない」と親の「施設になんか入れるな!」は同時で来るんだそういう場合 あんま言いたくないが共産系とか創価系はそういう時かなり頼りになる

236 23/03/24(金)15:30:35 No.1039691854

学校って仕組みが崩壊しかかってるな…

237 23/03/24(金)15:30:45 No.1039691894

洗脳されるけど死ぬよりはマシか

238 23/03/24(金)15:31:11 No.1039692018

>あんま言いたくないが共産系とか創価系はそういう時かなり頼りになる アメリカとかでいう教会の役割をあそこがになってんのか…地獄か?

239 23/03/24(金)15:31:11 No.1039692021

退役したAV女優に保健体育の教師になってもらってガキどもの筆おろししてほしい

240 23/03/24(金)15:31:54 No.1039692198

>>あんま言いたくないが共産系とか創価系はそういう時かなり頼りになる >アメリカとかでいう教会の役割をあそこがになってんのか…地獄か? 教会ももうそんないいもんじゃないぞ

241 23/03/24(金)15:32:49 No.1039692467

児相が頼りにならないというわけじゃないけど 子供からすると施設に入れられるってすごいイメージ悪いのよね

242 23/03/24(金)15:33:37 No.1039692639

>児相が頼りにならないというわけじゃないけど >子供からすると施設に入れられるってすごいイメージ悪いのよね まあそりゃ当たり前の事だ

243 23/03/24(金)15:35:32 No.1039693160

助けてくれる場なのにそこが子供の悲しさか

244 23/03/24(金)15:35:42 No.1039693197

>子供の「施設には入りたくない」と親の「施設になんか入れるな!」は同時で来るんだそういう場合 >あんま言いたくないが共産系とか創価系はそういう時かなり頼りになる そもそも親からしてろくでもねーじゃねーか

245 23/03/24(金)15:36:34 No.1039693410

>そもそも親からしてろくでもねーじゃねーか そうだが…? ろくでもない親から生まれた子ならどうなってもいいわけじゃないし…

246 23/03/24(金)15:36:35 No.1039693414

施設だと自由が利かないのが子供にはきついっぽい

247 23/03/24(金)15:36:47 No.1039693464

たった一つ簡単な賃金を上げるという方法があるのにね

248 23/03/24(金)15:37:08 No.1039693538

あと親権ってメチャクチャ強いから簡単に親元から子供って引き離せないのよ

249 23/03/24(金)15:37:29 No.1039693640

>部活動をなんでやらせるかっていうと >馬鹿な小中学生に自由勝手に行動されると馬鹿なことをして >結局学校の手間が増えるからなので… 学校の都合かのように書いてるけどそんな訳もなく スマホでトラブル起こさないように保護者から要望があるんだよ

250 23/03/24(金)15:37:48 No.1039693715

>教える能力って本人の専門性とは若干異なるところにあるから難しいよな >受験対策とも違うし 学校の教師なんて教える能力なんて要らんだろう 塾や予備校の講師じゃないんだから

251 23/03/24(金)15:38:17 No.1039693856

産婦人科医に保育士に教員 少子化なのにどうして子供と関わるスタッフばっかり足りないんだろうな

252 23/03/24(金)15:38:33 No.1039693929

>学校の教師なんて教える能力なんて要らんだろう 要るわ!

253 23/03/24(金)15:39:39 No.1039694222

>学校の教師なんて教える能力なんて要らんだろう >塾や予備校の講師じゃないんだから 要るよ 低学歴の教師には備わってないだけだ

254 23/03/24(金)15:40:01 No.1039694333

>学校の教師なんて教える能力なんて要らんだろう >塾や予備校の講師じゃないんだから まあ教育指導要領の「新しい能力」としてコミュ力等を育もうという意向もあるわけだが そもそもそんなもん新しい能力でもなんでもないだろという 新時代メリトクラシーの批判をしたいわけだね? ローゼンバウムの主張などをよく学ばれているとお見受けするが

255 23/03/24(金)15:40:09 No.1039694380

>学校の教師なんて教える能力なんて要らんだろう >塾や予備校の講師じゃないんだから 学校で何も学んで来なかった結果か…

256 23/03/24(金)15:40:54 No.1039694573

>>学校の教師なんて教える能力なんて要らんだろう >>塾や予備校の講師じゃないんだから >学校で何も学んで来なかった結果か… 学校で何も学んでこなかったようなのが教師になるんだから仕方ないよ

257 23/03/24(金)15:41:29 No.1039694708

教員の研修はマジで時間の無駄だから要らん

258 23/03/24(金)15:41:39 No.1039694744

>学校で何も学んでこなかったようなのが教師になるんだから仕方ないよ お前に言っとるんじゃい!

259 23/03/24(金)15:41:45 No.1039694776

割ともう実害ないならロリコンでもいいんじゃないか?

↑Top