虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/24(金)13:01:17 奴隷欲... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/24(金)13:01:17 No.1039655286

奴隷欲しいなぁ

1 23/03/24(金)13:02:31 No.1039655582

大丈夫?お世話できる?

2 23/03/24(金)13:03:00 No.1039655688

奴隷はすぐ反乱起こすから嫌い

3 23/03/24(金)13:04:08 No.1039655958

>奴隷はすぐ反乱起こすから嫌い スレハラか?

4 23/03/24(金)13:05:03 No.1039656158

注文の多い買い手だな…

5 23/03/24(金)13:05:42 No.1039656318

そんな事言ってあんたまたほっぽり出してカーチャンに世話させるんだろう!

6 23/03/24(金)13:07:48 No.1039656818

>注文の多い買い手だな… 奴隷とはいえ人を買うんだからこれくらいちゃんと欲しい商品を伝えたほうが良くない?

7 23/03/24(金)13:08:41 No.1039657062

>注文の多い買い手だな… 奴隷なんて家や車に迫るようなデカい買い物だしそりゃしっかり吟味する

8 23/03/24(金)13:09:06 No.1039657162

商人も中々のやり手感が出てる

9 23/03/24(金)13:09:15 No.1039657203

しっかり自分の要求を伝えてるところは好感が持てる

10 23/03/24(金)13:09:23 No.1039657228

返品なんてまずできないだろうしマッチングはしっかりしないとな

11 23/03/24(金)13:10:01 No.1039657371

用途に合わなかったらお互いに困るじゃん…奴隷とは言え意志ある人間な訳だしさ…

12 23/03/24(金)13:11:02 No.1039657612

奴隷を使ったことないから分からないけど戦闘で奴隷ってどう使うんだ?

13 23/03/24(金)13:12:15 No.1039657877

>奴隷を使ったことないから分からないけど戦闘で奴隷ってどう使うんだ? 前線張らせて自分は後衛じゃないか?

14 23/03/24(金)13:12:28 No.1039657930

>奴隷を使ったことないから分からないけど戦闘で奴隷ってどう使うんだ? 背中を任せる

15 23/03/24(金)13:12:36 No.1039657964

>>奴隷を使ったことないから分からないけど戦闘で奴隷ってどう使うんだ? >前線張らせて自分は後衛じゃないか? 大丈夫? 反乱起こさない?

16 23/03/24(金)13:12:58 No.1039658053

ちゃんと従ってくれる? 殺されて逃げられない?

17 23/03/24(金)13:13:00 No.1039658056

マムルークみたいな感じで?

18 23/03/24(金)13:14:16 No.1039658378

>奴隷を使ったことないから分からないけど戦闘で奴隷ってどう使うんだ? この注文の付け方だと普段の雑用と愛玩や夜伽がメインでいざってときに自分の身を守れるくらいで頼んでると思うけど本当の戦闘奴隷だったら肉壁としての運用になりそう 普通に戦力として考えるなら雇ったほうがいいし

19 23/03/24(金)13:14:19 No.1039658385

その奴隷の民族しか持ってない特殊な技能を買うってのはあるよね

20 23/03/24(金)13:14:25 No.1039658414

スパルタクスみたいなのをお願いします!

21 23/03/24(金)13:14:40 No.1039658479

>ちゃんと従ってくれる? >殺されて逃げられない? 主人が死ぬと連帯で死ぬとかの首輪つけられたりするかな

22 23/03/24(金)13:14:41 No.1039658486

>奴隷を使ったことないから分からないけど戦闘で奴隷ってどう使うんだ? 自分がわざわざ守らなくてもある程度の自衛くらいは出来るようなのって事じゃない?

23 23/03/24(金)13:15:13 No.1039658616

ファンタジー奴隷じゃないとな 現実の奴隷って強制バイトみたいなもんだし舐められたら言うこと聞いてくれなそうだし

24 23/03/24(金)13:15:17 No.1039658636

>スパルタクスみたいなのをお願いします! 反乱起こしてんじゃねーか!

25 23/03/24(金)13:15:30 No.1039658685

>ちゃんと従ってくれる? >殺されて逃げられない? スレ画は魔法で契約されるから普通に人雇うより信頼できるらしい

26 23/03/24(金)13:15:33 No.1039658695

>スパルタクスみたいなのをお願いします! めっちゃ反乱起こす奴じゃん…

27 23/03/24(金)13:15:34 No.1039658701

元女騎士みたいな?

28 23/03/24(金)13:16:26 No.1039658900

>スパルタクスみたいなのをお願いします! よりによってその例えは…

29 23/03/24(金)13:16:32 No.1039658922

最近でぇべてらんな漫画家がなろうとか描いてること多くない…?

30 23/03/24(金)13:16:57 No.1039659040

年齢も若いほうがいいな 人間に換算して10~13歳位で

31 23/03/24(金)13:16:59 No.1039659051

>スパルタクスみたいなのをお願いします! 街ごと奴隷引き連れて行って大軍勢になるじゃねぇか

32 23/03/24(金)13:17:18 No.1039659145

ファンタジー世界はファンタジーな反乱防止用の仕組みがあったりするからいいけど 現実のかつての大規模プランテーションの管理とかすげー大変だったんだろうな

33 23/03/24(金)13:17:19 No.1039659147

夜営とか文字の読み書きで自分の仕事の手伝い出来て最低限の自衛が出来るそこそこの見た目の奴隷と書くと割と普通だと思う 1個人だから組織の経理とかやれるレベルは求めてないだろうし

34 23/03/24(金)13:18:05 No.1039659345

俺も戦闘系のゴツい奴隷欲しい

35 23/03/24(金)13:18:27 No.1039659433

借金負った商家からの身売りなら読み書き狙えるかもしれん

36 23/03/24(金)13:18:52 No.1039659527

>ファンタジー世界はファンタジーな反乱防止用の仕組みがあったりするからいいけど >現実のかつての大規模プランテーションの管理とかすげー大変だったんだろうな 出稼ぎ外国人バイトみたいなもんだろうしな 使うのは結構大変かも

37 23/03/24(金)13:19:17 No.1039659634

よく完成したよねピラミッド

38 23/03/24(金)13:19:24 No.1039659669

アマゾネスみたいな奴隷に子種搾られちゃうんだ

39 23/03/24(金)13:19:54 No.1039659802

管理も大変だろうけど多数の奴隷所持は反乱とか大規模犯罪の疑いで当局に監視されそう

40 23/03/24(金)13:19:59 No.1039659824

>よく完成したよねピラミッド 二日酔いで休める職場だぞ

41 23/03/24(金)13:20:01 No.1039659829

一人一台スマホかってくらい反乱防止魔法首輪親の顔より よく見るから奴隷が普及するような世界なのも納得

42 23/03/24(金)13:20:12 No.1039659870

ファンタジーなら召喚獣がいいよ

43 23/03/24(金)13:20:24 No.1039659919

>よく完成したよねピラミッド 飯食わせてビール振る舞っておけばよゆーよゆー

44 23/03/24(金)13:20:29 No.1039659951

>よく完成したよねピラミッド ナイルの恵みだ抜くがよい

45 23/03/24(金)13:20:44 No.1039660018

>よく完成したよねピラミッド あれ他の仕事がない時期に仕事与えて民に生活させるための公共事業でもあるからな

46 23/03/24(金)13:20:48 No.1039660043

>よく完成したよねピラミッド あれはむしろ福祉みたいだし

47 23/03/24(金)13:20:54 No.1039660067

>よく完成したよねピラミッド あれ奴隷が作ったって説はとっくの昔に消えてるぞ 出勤表とかあるし給与に加えてパンとビール支給されてたし 欠勤理由が二日酔いとかのやつが書かれてるし

48 23/03/24(金)13:21:14 No.1039660151

ホワイトすぎる…

49 23/03/24(金)13:21:32 No.1039660227

この作品序盤もっと長かった記憶がうっすらあるけど一気に飛んでる?

50 23/03/24(金)13:21:33 No.1039660233

箱もの行政だよなピラミッドって

51 23/03/24(金)13:22:04 No.1039660355

ピラミッド作ってた奴隷って王家の所有物だったから 公務員とまではいかないけど国有企業の従業員みたいなもんでかなり恵まれてた

52 23/03/24(金)13:22:06 No.1039660367

奴隷集めて会社開けば労基無視してぼろ儲けできるのでは?

53 23/03/24(金)13:22:08 No.1039660379

古代は照明の関係で夜間は働けないしな……

54 23/03/24(金)13:22:42 No.1039660527

ピラミッド建設工事の欠勤理由 骨折のため 二日酔いのため 家族をミイラにするため

55 23/03/24(金)13:22:43 No.1039660532

>奴隷集めて会社開けば労基無視してぼろ儲けできるのでは? だいたい今の通りじゃね?

56 23/03/24(金)13:22:59 No.1039660610

>ファンタジー世界はファンタジーな反乱防止用の仕組みがあったりするからいいけど >現実のかつての大規模プランテーションの管理とかすげー大変だったんだろうな 奴隷も財産だから管理は大事 財産を増やすために交配させたりもする

57 23/03/24(金)13:23:16 No.1039660679

>奴隷集めて会社開けば労基無視してぼろ儲けできるのでは? 実際新任領主が新たに開拓とかになると修道院とかから孤児引き取って開拓民にするんじゃなかったか

58 23/03/24(金)13:23:25 No.1039660719

二日酔いで休めるってもう完成までのスケジュールもいらないレベルで飯食わせてるだけだろ……

59 23/03/24(金)13:23:49 No.1039660809

>二日酔いで休めるってもう完成までのスケジュールもいらないレベルで飯食わせてるだけだろ…… 日雇いみたいなもんだから…

60 23/03/24(金)13:24:24 No.1039660947

必ずしも酷い目にあってるわけじゃなかったらしいな

61 23/03/24(金)13:24:42 No.1039661016

>二日酔いで休めるってもう完成までのスケジュールもいらないレベルで飯食わせてるだけだろ…… 石運びに二日酔いでフラフラの奴いるとか危ないだろ!

62 23/03/24(金)13:25:09 No.1039661124

奴隷じゃなくて傭兵を雇おう!と思ったけど傭兵も反乱起こすし農村襲うからなぁ…

63 23/03/24(金)13:25:11 No.1039661147

>>奴隷集めて会社開けば労基無視してぼろ儲けできるのでは? >だいたい今の通りじゃね? 派遣はだいたい奴隷だな なんかやらかしてそっち行くのとか待遇ピンキリでスキル持ってるのもいるとことか

64 23/03/24(金)13:25:29 No.1039661215

>必ずしも酷い目にあってるわけじゃなかったらしいな 底辺の暮らしには違いないが屋根もあるし食事も出るからな

65 23/03/24(金)13:25:32 No.1039661226

病気になっても保険利かないし割と大変だよ

66 23/03/24(金)13:25:44 No.1039661282

なろう世界って人権存在しないの?

67 23/03/24(金)13:26:55 No.1039661573

結局のところ主の所有物だからいい主を引ければ自由がないだけでとりあえず食っていけるぐらいにはなる

68 23/03/24(金)13:27:21 No.1039661665

>奴隷集めて会社開けば労基無視してぼろ儲けできるのでは? なんかあったなそんな漫画

69 23/03/24(金)13:27:55 No.1039661799

elonaやればだいたいイメージ出来る

70 23/03/24(金)13:28:18 No.1039661889

>elonaやればだいたいイメージ出来る 奴隷じゃないし…ペットだし…

71 23/03/24(金)13:28:38 No.1039661964

>なろう世界って人権存在しないの? 人権は比較的新しい概念だからな…

72 23/03/24(金)13:28:44 No.1039661989

>>よく完成したよねピラミッド >あれ奴隷が作ったって説はとっくの昔に消えてるぞ >出勤表とかあるし給与に加えてパンとビール支給されてたし >欠勤理由が二日酔いとかのやつが書かれてるし 当時の労働階級を指す奴隷と現代人がイメージしてる奴隷は別物というだけで奴隷は奴隷だぞ

73 23/03/24(金)13:29:26 No.1039662166

>ピラミッド建設工事の欠勤理由 >家族をミイラにするため 身内の葬式でぇ……は太古からあったのか

74 23/03/24(金)13:29:37 No.1039662223

領民なんて領主にとっては少し自由にさせてる奴隷だぜ

75 23/03/24(金)13:29:40 No.1039662227

>人権は比較的新しい概念だからな… 現実でも大昔は人権なんて無かったしね…

76 23/03/24(金)13:30:06 No.1039662323

中にはそういうのも居たけど財産無駄に使い潰すなんてアホのすることだからな…

77 23/03/24(金)13:30:06 No.1039662327

>>奴隷集めて会社開けば労基無視してぼろ儲けできるのでは? >だいたい今の通りじゃね? 奴隷だと大儲けできないがな 今の通りに自分の面倒を自分で見させて働かせた方が儲かる 奴隷だと品質管理が奴隷主がやる事になるからコストが高くなる

78 23/03/24(金)13:30:22 No.1039662395

古代ローマだと奴隷が一般サラリーマンで市民が貴族みたいな感じだからな…

79 23/03/24(金)13:30:28 No.1039662429

日本では奴隷を買って働かせるマンガが流行っていますってよく人権団体に叩かれないな

80 23/03/24(金)13:30:58 No.1039662562

奴隷の中にもこつこつマジめにやってる偉い奴隷みたいなのが居て稼いだ金で抜け出せるようなのも居た

81 23/03/24(金)13:31:56 No.1039662809

>中にはそういうのも居たけど財産無駄に使い潰すなんてアホのすることだからな… 道具だってちゃんと手入れしないとダメになるんだから生き物はしっかり管理しないとね

82 23/03/24(金)13:32:05 No.1039662847

ローマの解放奴隷はやり手だった

83 23/03/24(金)13:32:14 ID:3EnCQnjI 3EnCQnjI No.1039662891

管理するより自発的にやってくれてることにしたほうがコスト掛からないんだよな

84 23/03/24(金)13:32:34 No.1039662981

>ちゃんと従ってくれる? >殺されて逃げられない? そもそも奴隷からすれば逃げて自由になっても旨味が無さそう

85 23/03/24(金)13:32:44 No.1039663023

魔法で自発的に労働させよう

86 23/03/24(金)13:32:45 No.1039663029

左上は原作だとこれはちょっと…みたいなゴリラが出てくるシーンだった気がするが 作画の性癖のせいで全然アリになってしまった

87 23/03/24(金)13:33:00 No.1039663083

奴隷では無いやつに奴隷根性と帰属意識植えつければええ!

88 23/03/24(金)13:33:26 No.1039663194

奴隷支配魔法があるなら労働が大好きになる魔法ぐらいあるだろうな

89 23/03/24(金)13:33:52 No.1039663315

>奴隷では無いやつに奴隷根性と帰属意識植えつければええ! ニンジャスレイヤーに出てくる自我研修だね…

90 23/03/24(金)13:34:08 No.1039663378

>ローマの解放奴隷はやり手だった 解放しても金持ってきてくれるしな

91 23/03/24(金)13:34:15 No.1039663396

ローマで奴隷と夫婦生活するローマふたり暮らしって漫画結構面白いからおすすめ

92 23/03/24(金)13:34:21 No.1039663419

解放奴隷は成金みたいな扱いされがち

93 23/03/24(金)13:34:30 No.1039663461

>そもそも奴隷からすれば逃げて自由になっても旨味が無さそう 自由になったところで腹は減るし寝るところも必要だからな…

94 23/03/24(金)13:35:04 No.1039663600

>奴隷の中にもこつこつマジめにやってる偉い奴隷みたいなのが居て稼いだ金で抜け出せるようなのも居た マルクス・トゥリウス・ティロがそうだな キケロの奴隷だったが解放奴隷になってキケロに関する著作をいくつも出した

95 23/03/24(金)13:35:30 No.1039663685

日本人が考える奴隷並みに扱われてるのは日本の労働者ぐらいだろう…

96 23/03/24(金)13:35:57 No.1039663791

奴隷ってどこから調達するんだ? 誘拐とか借金持ちの差し押さえ?

97 23/03/24(金)13:36:14 No.1039663868

よくファンタジー物で見る悪い貴族みたいに腐るほど金持ってたら奴隷で遊ぶぞぉ気に入らない奴隷は殺す!ってムーブできるんだろうけど 一般市民からしたら家族同然のお手伝いさんを買い切りで雇ってるみたいな感覚なんだろうな

98 23/03/24(金)13:36:17 No.1039663882

>日本人が考える奴隷並みに扱われてるのは日本の労働者ぐらいだろう… それとこれを混同するのは無理があるというか流石に働いていない人の言い分というか

99 23/03/24(金)13:36:20 No.1039663901

重労働で使いつぶすタイプの奴隷や捕虜は制裁・見せしめや民族浄化の別目的もたいがい兼ねてる

100 23/03/24(金)13:36:33 No.1039663962

>>ピラミッド建設工事の欠勤理由 >>家族をミイラにするため >身内の葬式でぇ……は太古からあったのか あいつの身内よくミイラになるな…

101 23/03/24(金)13:36:57 No.1039664067

>奴隷ってどこから調達するんだ? >誘拐とか借金持ちの差し押さえ? 野山から調達 あと不良債権

102 23/03/24(金)13:37:00 No.1039664076

>あいつの身内よくミイラになるな… あいつのおばあちゃん3回もミイラになってる…

103 23/03/24(金)13:37:36 No.1039664232

農村襲って農民攫って奴隷!

104 23/03/24(金)13:38:08 No.1039664374

>一般市民からしたら家族同然のお手伝いさんを買い切りで雇ってるみたいな感覚なんだろうな せいぜい家畜だよ 大事に使うしよく働けば愛着も出るけど対等の存在ではない

105 23/03/24(金)13:38:25 No.1039664437

農民と農奴って違いあるのか

106 23/03/24(金)13:38:26 No.1039664442

>奴隷ってどこから調達するんだ? 戦争してる他国の捕虜とか国民

107 23/03/24(金)13:39:23 No.1039664653

大昔は割と大事に扱われてたらしいのに奴隷の使い捨てみたいなイメージってどっからくるようになったんだろうな

108 23/03/24(金)13:39:27 No.1039664674

あと丈夫な子供が生まれすぎて売るっていうのも

109 23/03/24(金)13:40:04 No.1039664827

>大昔は割と大事に扱われてたらしいのに奴隷の使い捨てみたいなイメージってどっからくるようになったんだろうな 性奴隷

110 23/03/24(金)13:40:08 No.1039664837

今ヴィンランド・サガ見てるけど自分たちと顔そっくりで言葉も通じる人を奴隷として使うのよく出来るな…って思う

111 23/03/24(金)13:40:09 No.1039664846

>大昔は割と大事に扱われてたらしいのに奴隷の使い捨てみたいなイメージってどっからくるようになったんだろうな アメリカ人が黒人奴隷を殺しながら運用したせい

112 23/03/24(金)13:40:16 No.1039664871

>大昔は割と大事に扱われてたらしいのに奴隷の使い捨てみたいなイメージってどっからくるようになったんだろうな 左下に一見同族っぽくない見た目のを船で輸出するあたりですかね…

113 23/03/24(金)13:40:24 No.1039664896

>大昔は割と大事に扱われてたらしいのに奴隷の使い捨てみたいなイメージってどっからくるようになったんだろうな 国や文化にもよるが 大事に扱ってる場所と雑に使ってる場所がある

114 23/03/24(金)13:40:40 No.1039664959

おじろくおばさ辺りは日本の中でも割と忘れたい部分でと思う

115 23/03/24(金)13:40:49 No.1039664998

まぁ戦争で奴隷使い捨てはあっただろうし 同じくらい危険な冒険者も金さえあるなら使い捨てするだろ

116 23/03/24(金)13:40:52 No.1039665017

鞭打たれて強制的に働かされる奴隷と 給料数年分前払いで雇用契約してるだけの奉公に近い奴隷とでシステムから違いすぎる

117 23/03/24(金)13:41:05 No.1039665064

鉱山奴隷や石割囚人・船漕ぎなんかの強烈なイメージが悪目立ちしてるんだろう

118 23/03/24(金)13:41:05 No.1039665071

>アメリカ人が黒人奴隷を殺しながら運用したせい そもそも運ぶ時点でちょいちょい死ぬからな…

119 23/03/24(金)13:41:27 No.1039665163

奴隷で一括りに出来ないくらい多種多様な気がする

120 23/03/24(金)13:41:27 No.1039665164

高い教養があって気が利いて戦えて見目もよい奴隷を安く買いたい!

121 23/03/24(金)13:41:36 No.1039665195

現代の奴隷とか言われたりする連中だって色々待遇あるしな

122 23/03/24(金)13:41:50 No.1039665254

>ファンタジー世界はファンタジーな反乱防止用の仕組みがあったりするからいいけど >現実のかつての大規模プランテーションの管理とかすげー大変だったんだろうな 鞭で打つと反抗的な気質が収まる傾向があったらしい

123 23/03/24(金)13:41:51 No.1039665256

>今ヴィンランド・サガ見てるけど自分たちと顔そっくりで言葉も通じる人を奴隷として使うのよく出来るな…って思う 「」がjunの住人をjunというだけでひとくくりに理解不能な変態って扱ってるのと同じ線の延長線上の話よ

124 23/03/24(金)13:42:10 No.1039665350

教養高かったら言い包められて逆に使われそう

125 23/03/24(金)13:42:12 No.1039665356

>高い教養があって気が利いて戦えて見目もよい奴隷を安く買いたい! 奴隷じゃないのを奴隷落ちさせる方が早そう

126 23/03/24(金)13:42:14 No.1039665370

現実とごっちゃにしてる馬鹿がいるけど こういうのは魔力で絶対服従が基本だからな

127 23/03/24(金)13:42:39 No.1039665463

「」はどんな奴隷が欲しいんだい?

128 23/03/24(金)13:42:40 No.1039665466

人種が絡むとめんどくせえ

129 23/03/24(金)13:42:41 No.1039665468

>高い教養があって気が利いて戦えて見目もよい奴隷を安く買いたい! 予算内で妥協点を挙げてくれるありがたい商人

130 23/03/24(金)13:42:55 No.1039665529

>現実とごっちゃにしてる馬鹿がいるけど >こういうのは魔力で絶対服従が基本だからな 魔力…?

131 23/03/24(金)13:43:19 No.1039665622

>「」はどんな奴隷が欲しいんだい? ロリ!

132 23/03/24(金)13:43:22 No.1039665642

ギリシャやローマだって労働奴隷は過酷だよ よく目に見る使用人奴隷は過酷に扱ったら寝首かかれるしやることも多いから過酷に使ってもデメリットしかないから

133 23/03/24(金)13:43:29 No.1039665685

>ピラミッド建設工事の欠勤理由 >骨折のため >二日酔いのため >家族をミイラにするため 大して偉くない階級でもミイラ葬だったのか

134 23/03/24(金)13:43:38 No.1039665723

奴隷に手を出すなんて家電とやるみたいなことが常識としてあるとおもうよ

135 23/03/24(金)13:43:43 No.1039665747

ローマ帝国の「奴隷」ってのは要するに現代の「労働者」だよ

136 23/03/24(金)13:44:15 No.1039665866

>奴隷に手を出すなんて家電とやるみたいなことが常識としてあるとおもうよ マルチとはヤりたいし…

137 23/03/24(金)13:44:16 No.1039665869

>>あいつの身内よくミイラになるな… >あいつのおばあちゃん3回もミイラになってる… ああそうかミイラにしたら生き返る可能性あるのか

138 23/03/24(金)13:44:25 No.1039665900

奴隷ヒロインと言えばエデ

139 23/03/24(金)13:44:27 No.1039665910

いっぱい働いてくれてありがとうねご褒美に解放して市民権あげるねって感じにちゃんと働けば奴隷から開放される制度の場所があれば 別の場所では死ぬまで解放は許さんお前らは使い捨ての道具だ死ぬまで働けな制度の場所もある なんなら同じ国の中でも混在してる場合もある

140 23/03/24(金)13:44:41 No.1039665974

古代の奴隷と近代の奴隷でかなり違う 黒人を発見して奴隷として大規模に使い始めて奴隷の扱いが使い捨てになった 体力はあるしたくさん産むし反乱が起きても頭が悪いから容易に鎮圧できる インド人は黒人じゃなくてコーカソイド系だから頭が良くて奴隷主が追い出された

141 23/03/24(金)13:44:46 No.1039665991

魔力による絶対服従が大きな社会問題となっています こちらはそういうつもりで言ったわけではないのに奴隷側が言葉の意図をそのまま受け取り自死してしまうのです…

142 23/03/24(金)13:45:28 No.1039666170

>「」はどんな奴隷が欲しいんだい? めちゃくちゃデカくて最強で頭良くて美しくて… でもそんな人は奴隷にならねえんだよな…

143 23/03/24(金)13:45:30 No.1039666181

もう顔も見たくない! 絶対服従 顔を焼いて潰す奴隷

144 23/03/24(金)13:45:39 No.1039666210

>「」はどんな奴隷が欲しいんだい? 温かいご飯食べさせると こんな美味しいものは初めてです って言って俺にべた惚れしてくれる薄幸清楚系奴隷ちゃん!

145 23/03/24(金)13:46:01 No.1039666302

>「」はどんな奴隷が欲しいんだい? 欲を言うとシルヴィ

146 23/03/24(金)13:46:04 No.1039666312

あと数年したら「AIは現代の奴隷なのか?奴隷扱いして良いのか?」って問題が出そう

147 23/03/24(金)13:46:31 No.1039666412

犬飼ってるつもりが犬に支配されてるから俺なんかが奴隷買ったらすぐ寝首かかれるよ

148 23/03/24(金)13:46:34 No.1039666421

AI人権委員会とかもうとっくに作られてるのかな…

149 23/03/24(金)13:46:41 No.1039666440

人類はAIの権利を尊重しろ!

150 23/03/24(金)13:46:46 No.1039666457

>「」はどんな奴隷が欲しいんだい? 挨拶してくれる奴隷

151 23/03/24(金)13:47:03 No.1039666530

>>「」はどんな奴隷が欲しいんだい? >欲を言うとシルヴィ もうちょっと欲を抑えろ

152 23/03/24(金)13:47:33 No.1039666644

まぁ現実のAIが自発的な意志持つのがいつになるかは知らんが…

153 23/03/24(金)13:47:53 No.1039666719

>>「」はどんな奴隷が欲しいんだい? >挨拶してくれる奴隷 botでいいじゃん

154 23/03/24(金)13:49:00 No.1039666999

もう奴隷とか古いよ 今はこっちにお金払ってくれてなおかつエッチなことしてくれる女の子が大人気

155 23/03/24(金)13:49:06 No.1039667010

下劣な「」ですらコミュニケーションもとれない域の奴隷なんて 持ってて面白くも無いしいやだろう

156 23/03/24(金)13:50:17 No.1039667308

可愛さは重視せず ゴツくなく 戦闘もこなせる従順な奴隷 ってなると屋敷しもべ妖精が浮かぶ

157 23/03/24(金)13:51:02 No.1039667481

黒人奴隷をやめようと言い始めた米国北部勢は 管理費を自腹で払うのが嫌で奴隷自身に自費で自己管理させたいからであって 黒人奴隷のためじゃない

158 23/03/24(金)13:51:07 ID:3EnCQnjI 3EnCQnjI No.1039667500

ドワーフのロリとかも条件的には良いけど技術職だろうから高そうだよな

159 23/03/24(金)13:51:39 No.1039667629

でも完全に従順なのよりちょっと逆らうくらいの子が徐々に堕ちていくのがよくない?

160 23/03/24(金)13:52:05 No.1039667739

詳細希望券!

161 23/03/24(金)13:52:44 No.1039667902

>でも完全に従順なのよりちょっと逆らうくらいの子が徐々に堕ちていくのがよくない? 命令抜きで落とせるほど「」がテクニシャンなら…

162 23/03/24(金)13:53:06 No.1039667987

なろう世界でも奴隷解放は誰も幸せにならないから悪って話はよくあるな

163 23/03/24(金)13:53:18 ID:3EnCQnjI 3EnCQnjI No.1039668034

>詳細希望券! 真鍋譲治

164 23/03/24(金)13:54:07 No.1039668235

>なろう世界でも奴隷解放は誰も幸せにならないから悪って話はよくあるな 昔は民主主義を広めるのがブームだったのにな

165 23/03/24(金)13:54:17 No.1039668280

スケベなのはスケベなので別に置いとくとして 男で滅茶苦茶屈強なゴリッゴリの戦闘奴隷欲しいという気持ちがある

166 23/03/24(金)13:54:50 No.1039668424

>ってなると屋敷しもべ妖精が浮かぶ いやわりと可愛いなあいつら…

167 23/03/24(金)13:54:52 No.1039668434

戦闘奴隷なら異種族がいいな リザードマンとかオークとか

168 23/03/24(金)13:55:22 No.1039668574

>昔は民主主義を広めるのがブームだったのにな でもやってることは主人公が独裁者の国家形態よね…

169 23/03/24(金)13:55:42 No.1039668646

奴隷男女で揃えると奴隷だけで家族になって寂しいから駄目

170 23/03/24(金)13:55:44 No.1039668652

リザードマンにカッコいい鎧装備させて一緒に戦いてえ

171 23/03/24(金)13:56:01 No.1039668714

>でもやってることは主人公が独裁者の国家形態よね… 皆が主人公に投票するだけですが? しない人は知らない

172 23/03/24(金)13:56:37 No.1039668859

>でもやってることは主人公が独裁者の国家形態よね… 民主主義を広げるも失脚して亡命を余儀なくされる主人公を見たいか?

173 23/03/24(金)13:56:45 No.1039668889

>>昔は民主主義を広めるのがブームだったのにな >でもやってることは主人公が独裁者の国家形態よね… 別に世間は金本位制バリバリだけどうちの国は紙幣採用するぜ! うちはこれでしか取引しないし従わないなら敵として攻撃するぜ!民主的にな!

174 23/03/24(金)13:56:47 ID:3EnCQnjI 3EnCQnjI No.1039668900

男奴隷買うなら福利厚生として結局女奴隷も買わないとランニングコストが高くつく

175 23/03/24(金)13:57:18 No.1039669025

民主主義を口実に好き放題暴れてませんか?

176 23/03/24(金)13:57:59 No.1039669184

そこで絶対に裏切らず教育プログラムが施されすぐにでも即戦力になるクローンヤクザが実際おすすめです 衣食住さえ与えれば給料無しで働き続けます

177 23/03/24(金)13:58:09 No.1039669212

男奴隷と女奴隷がいつの間にか子供作ってた! ご主人さまどうしましょう!

178 23/03/24(金)13:58:12 No.1039669221

>>詳細希望券! >真鍋譲治 ありがとう ってなんかやたら歴史のある人だな

179 23/03/24(金)13:58:16 No.1039669241

>男奴隷買うなら福利厚生として結局女奴隷も買わないとランニングコストが高くつく 商売女抱かせた方が楽だし管理しなくていいよ

180 23/03/24(金)13:58:18 No.1039669252

マムルークくらい幼少期からみっちり教育して待遇良くしようと反乱だらけとか 主より屈強な男を従順にするの難しすぎやせんか

181 23/03/24(金)13:58:51 No.1039669396

>男奴隷と女奴隷がいつの間にか子供作ってた! >ご主人さまどうしましょう! 奴隷の子は奴隷だ そして奴隷は俺の財産だ 俺が衣食住を用意してやる立派に育てろ

182 23/03/24(金)13:59:06 No.1039669446

なんだかんだ奴隷にも気を使ってしまう「」の姿が見える

183 23/03/24(金)13:59:23 No.1039669521

共産主義を推し進める主人公か…

184 23/03/24(金)13:59:40 No.1039669589

>男奴隷と女奴隷がいつの間にか子供作ってた! >ご主人さまどうしましょう! 名前つける権利は俺のものだ

185 23/03/24(金)14:00:27 No.1039669773

とりあえず貴族のやることに文句つけて暴れようぜ! いくぞ奴隷共!搾取するアイツラを倒せー!

186 23/03/24(金)14:00:49 No.1039669868

傭兵団を率いてヒャッハーしたい!

187 23/03/24(金)14:00:56 No.1039669892

>>男奴隷買うなら福利厚生として結局女奴隷も買わないとランニングコストが高くつく >商売女抱かせた方が楽だし管理しなくていいよ 下手な商売女抱かせて性病貰ってきても困るから管理されてる高級な商館にしなきゃ…

188 23/03/24(金)14:01:34 No.1039670064

うちの奴隷のガキのくせに逃げやがったので最新式チェーンソーで泣きっ面かかせてやるっ

189 23/03/24(金)14:02:45 No.1039670382

>傭兵団を率いてヒャッハーしたい! 奴隷を提供する側ですね! 奴隷教育に割くコストの計算をお願いします! 高いほど高値で売れる確率が高まります 美しい女性は大変価値がありますが部下へのご褒美も欠かさないと不満がたまり寝首をかかれるおそれがあるのでお気をつけください!

190 23/03/24(金)14:03:00 No.1039670435

番で買えば将来の労働力も見込めるな

191 23/03/24(金)14:03:22 No.1039670535

ちゃんと休みとおちんぎんとご飯と仕事を与えれば人は働いてくれるよ ピンハネするとやらなくなるだけで…

192 23/03/24(金)14:03:55 No.1039670668

>なんだかんだ奴隷にも気を使ってしまう「」の姿が見える 現実でも奴隷は貴重な財産だったから…

193 23/03/24(金)14:03:57 No.1039670681

>奴隷を提供する側ですね! >奴隷教育に割くコストの計算をお願いします! >高いほど高値で売れる確率が高まります >美しい女性は大変価値がありますが部下へのご褒美も欠かさないと不満がたまり寝首をかかれるおそれがあるのでお気をつけください! この女は好きにしていいぞ!って言いたいんだよ!売らないよ!

194 23/03/24(金)14:04:04 No.1039670705

>なんだかんだ奴隷にも気を使ってしまう「」の姿が見える 奴隷と言えど財産だぞ 自分のものは最後まで丁寧に壊さず使うよな

195 23/03/24(金)14:04:05 No.1039670709

奴隷と主人どころか海賊団の頭領や傭兵団団長くらいでも へたこいてお給金出せないとすぐ離散や反乱だな

196 23/03/24(金)14:04:06 No.1039670711

>番で買えば将来の労働力も見込めるな まあ実際米南部の黒人は馬みたいに品種改良も悪趣味として行われてたからね 淘汰と改良の結果が今の屈強な黒人だが…

197 23/03/24(金)14:04:14 No.1039670743

左上のコマの左上ちゃんかわいいね…

198 23/03/24(金)14:04:18 No.1039670753

その世界の文明レベル次第なんだろうけど 読み書きできるって時点でちゃんとした教育受けてるから 最低限を超えてる気がする

199 23/03/24(金)14:04:51 No.1039670883

>この女は好きにしていいぞ!って言いたいんだよ!売らないよ! おちんぎんはー?

200 23/03/24(金)14:04:58 No.1039670917

欲は言わないのでヴァレンシュタインぐらいの傭兵団長になりたい

201 23/03/24(金)14:05:14 No.1039670979

>おちんぎんはー? 略奪でゲットだ!

202 23/03/24(金)14:05:22 No.1039671010

>おちんぎんはー? この女は好きにしていいぞ!

203 23/03/24(金)14:05:31 No.1039671040

>注文の多い買い手だな… むしろ売り手からしても買ってから文句つけられると困るから詳細にお求めの商品や利用目的を伝えてくれた方が勧めやすいし…

204 23/03/24(金)14:06:29 No.1039671264

>なんだかんだ奴隷にも気を使ってしまう「」の姿が見える まあ奴隷相手でもお互い気持ちよく暮らせればそれに越したことはないし…

205 23/03/24(金)14:06:31 No.1039671276

というか傭兵なら雇い主から金貰おうぜ

206 23/03/24(金)14:06:39 No.1039671303

>>なんだかんだ奴隷にも気を使ってしまう「」の姿が見える >現実でも奴隷は貴重な財産だったから… 自分の代わりに働かせる労働力ではあるけど その上でホイホイ買えない高級品でもあるしな 特に力仕事とか任せるパワータイプは貴重品

207 23/03/24(金)14:07:00 No.1039671406

ファンタジー世界は道具や魔法やらがすごくて奴隷の管理めちゃくちゃ楽なんだろうな…

208 23/03/24(金)14:07:06 No.1039671434

異世界モノで奴隷買う話率高いのどうなんって思ってる

209 23/03/24(金)14:07:13 No.1039671455

>その世界の文明レベル次第なんだろうけど >読み書きできるって時点でちゃんとした教育受けてるから >最低限を超えてる気がする 開拓時代の黒人奴隷とかでも読み書き出来るってなったらすげえ重宝されたレベルだよね

210 23/03/24(金)14:07:36 No.1039671544

そのパワータイプを管理するにはそれ相応の暴力がいるのがむずいね

211 23/03/24(金)14:07:55 No.1039671622

>異世界モノで奴隷買う話率高いのどうなんって思ってる 一部が目立ってるだけで全体としては減ってる

212 23/03/24(金)14:07:56 No.1039671625

奴隷がこっちの世話をするのが当然だろ! 全部やってくれ!

213 23/03/24(金)14:08:03 No.1039671642

>なろう世界でも奴隷解放は誰も幸せにならないから悪って話はよくあるな まあ解放したあと奴隷はどうやって生活していけばいいんだよって話になるしね

214 23/03/24(金)14:08:19 No.1039671724

>その世界の文明レベル次第なんだろうけど >読み書きできるって時点でちゃんとした教育受けてるから >最低限を超えてる気がする レア物だから寧ろ値が張るよね

215 23/03/24(金)14:08:21 No.1039671738

脱法テイマー?

216 23/03/24(金)14:08:40 No.1039671792

奴隷解放は奴隷が自活できるシステムが整ったからできることだし…

217 23/03/24(金)14:08:51 No.1039671835

>そのパワータイプを管理するにはそれ相応の暴力がいるのがむずいね だから美味しい飯を食わせてwin-winの関係を保つ

218 23/03/24(金)14:08:55 No.1039671846

右下の人以外かわいいじゃん

219 23/03/24(金)14:09:13 No.1039671908

産業革命と資本主義を広めてから奴隷解放だ

220 23/03/24(金)14:09:24 No.1039671952

>奴隷解放は奴隷が自活できるシステムが整ったからできることだし… 頭悪い奴隷は後のことなんて考えずその時のノリで暴れるし…

221 23/03/24(金)14:09:29 No.1039671970

俺だって異世界で奴隷と堕落的な生活したい

222 23/03/24(金)14:09:40 No.1039672010

>>そのパワータイプを管理するにはそれ相応の暴力がいるのがむずいね >だから美味しい飯を食わせてwin-winの関係を保つ 物欲か愛欲か忠誠で支配しないと奴隷なんて立場に甘んじるわけないじゃん!

223 23/03/24(金)14:09:42 No.1039672016

アンドロイド…奴隷になれ…

224 23/03/24(金)14:10:13 No.1039672132

だから便利な絶対服従魔法があるんですね

225 23/03/24(金)14:10:31 No.1039672215

奴隷市場を見てみよう どれいどれい…(奴隷奴隷)

226 23/03/24(金)14:10:36 No.1039672234

>>>そのパワータイプを管理するにはそれ相応の暴力がいるのがむずいね >>だから美味しい飯を食わせてwin-winの関係を保つ >物欲か愛欲か忠誠で支配しないと奴隷なんて立場に甘んじるわけないじゃん! 現代人だってお金貰って毎日毎日働いてるんだ! 奴隷が何よ!

227 23/03/24(金)14:10:58 No.1039672327

物語に出てくる奴隷はちょっと甘やかせば懐いてくるからチョロいよね 実際はどうなんです?

228 23/03/24(金)14:11:03 No.1039672361

精神支配系の魔法があるって地味に怖いよな 偉くなったら自分も標的にされる可能性があるんだぜ?

229 23/03/24(金)14:11:17 No.1039672404

アメリカの奴隷解放はうまく行ったほうだけど途上国での黒人奴隷の反乱とか簒奪は 支配者層と一緒に国家運営のノウハウまで潰しちゃって誰も幸せになってないケース多いからな…

230 23/03/24(金)14:11:33 No.1039672451

はい精神支配魔法バリアー!

231 23/03/24(金)14:11:54 No.1039672538

>物語に出てくる奴隷はちょっと甘やかせば懐いてくるからチョロいよね >実際はどうなんです? うーん 奴隷買ったことないからわからないなあ

232 23/03/24(金)14:11:55 No.1039672541

>はい精神支配魔法バリアー! (アルミホイル)

233 23/03/24(金)14:11:59 No.1039672556

>奴隷市場を見てみよう >どれいどれい…(奴隷奴隷) 炭鉱奴隷として連れて行け

234 23/03/24(金)14:12:20 No.1039672631

>精神支配系の魔法があるって地味に怖いよな >偉くなったら自分も標的にされる可能性があるんだぜ? だから高い金で魔法反射のアクセサリーを常に身につけておく

235 23/03/24(金)14:12:36 No.1039672676

奴隷解放とか民主化とか人権の概念は全部ひとつながりだからなあ 結局みんな自立して自分の頭で考えられる貴族並の立場になれるようになりましょうって話なので当然そのコストは全国民が負担する だから一気にできるものじゃないし日本だって学校を作って義務教育始めたり一定額以上の税を収めた成人男性に限り選挙権を認める普通選挙からスタートして徐々に間口を広げてるしね

236 23/03/24(金)14:12:59 No.1039672762

やっぱり精神魔法に対する予防接種とかあるのかな…

237 23/03/24(金)14:13:09 No.1039672804

奴隷冒険者にして俺は街で寝てる

238 23/03/24(金)14:13:12 No.1039672819

>>>>そのパワータイプを管理するにはそれ相応の暴力がいるのがむずいね >>>だから美味しい飯を食わせてwin-winの関係を保つ >>物欲か愛欲か忠誠で支配しないと奴隷なんて立場に甘んじるわけないじゃん! >現代人だってお金貰って毎日毎日働いてるんだ! >奴隷が何よ! 実際ファンタジーの主人公がやるタイプの奴隷契約は奴隷という言葉だけで雇用者と被雇用者のそれに近いよね

239 23/03/24(金)14:13:22 No.1039672846

奴隷のちんちん切ってたら奴隷の反乱でちんちん切られたって話しあったよな

240 23/03/24(金)14:13:40 No.1039672922

>異世界モノで奴隷買う話率高いのどうなんって思ってる 仲間になるのでさえ大した数無いのに買うパターンまで絞ったら相当少ないぞ

241 23/03/24(金)14:13:51 No.1039672966

カネ次第ですぐ裏切るだろと雇い主には常に不信を抱かれ 自分も手下の将兵はカネ次第な不安に苛まれるひでぇ商売だぜ傭兵団長 奴隷から社員までどうやって忠誠を誓わせるかは永遠のテーマだな

242 23/03/24(金)14:13:58 No.1039672991

>やっぱり精神魔法に対する予防接種とかあるのかな… クックック…貧乏人は精神魔法防御できないからなぁ…

243 23/03/24(金)14:14:10 No.1039673023

>物語に出てくる奴隷はちょっと甘やかせば懐いてくるからチョロいよね >実際はどうなんです? 待遇良かったり辛く当たらない奴は奴隷からの信頼も厚かったと聞く 現代で考えると美味い飯食わせてくれて給料たんまりくれる社長だな

244 23/03/24(金)14:14:13 No.1039673033

>その世界の文明レベル次第なんだろうけど >読み書きできるって時点でちゃんとした教育受けてるから >最低限を超えてる気がする 奴隷売買が盛んな世界なら1年ぐらい教育してブランド奴隷として出荷するって業者はあり得るかもって思った

245 23/03/24(金)14:14:41 No.1039673156

生活レベルで身の回りを世話する雇用人って感じだしな

246 23/03/24(金)14:15:39 No.1039673361

剣闘士買ってコロシアムで稼ごうぜ

247 23/03/24(金)14:15:49 No.1039673402

魔法が一般的な世界の絶対服従魔法なんて信頼できるか? それに魔法で従わせてるのに愛されるとか信じられるかよ

248 23/03/24(金)14:15:49 No.1039673404

まぁクソ貧乏で親に売られて奴隷やるような子が隙間風の入らない暖かい家で飯食えたらそれだけで幸せだろう

249 23/03/24(金)14:16:15 No.1039673504

奴隷っていうけど職業選択の自由がない労働者ぐらいの時代もあったしね 日本における農民も原則としては土地に縛られてて自由がないし 職業選択の自由や居住の自由を認めるのも基本的人権が保証されているからである

250 23/03/24(金)14:16:49 No.1039673631

>待遇良かったり辛く当たらない奴は奴隷からの信頼も厚かったと聞く >現代で考えると美味い飯食わせてくれて給料たんまりくれる社長だな そんなん誰だって忠誠誓うわ

251 23/03/24(金)14:16:52 No.1039673654

魔法世界じゃないけどSF世界だと情報処理を脳でより効率的にしようとするも敵側から自殺するのが最高に効率的でハッピー!みたいなの流されて国家丸ごと自殺みたいなエピソードあった

252 23/03/24(金)14:17:07 No.1039673724

>魔法が一般的な世界の絶対服従魔法なんて信頼できるか? >それに魔法で従わせてるのに愛されるとか信じられるかよ 何故愛される必要が…?

253 23/03/24(金)14:17:13 No.1039673745

>奴隷売買が盛んな世界なら1年ぐらい教育してブランド奴隷として出荷するって業者はあり得るかもって思った そういうのが私塾とか大学に発展するんだよね

254 23/03/24(金)14:17:18 No.1039673761

>魔法が一般的な世界の絶対服従魔法なんて信頼できるか? >それに魔法で従わせてるのに愛されるとか信じられるかよ 奴隷からどうやったら私をのことを信じてもらえますか?とせまられたああああい!

255 23/03/24(金)14:17:24 No.1039673792

>まぁクソ貧乏で親に売られて奴隷やるような子が隙間風の入らない暖かい家で飯食えたらそれだけで幸せだろう 満足してハッピーエンドならいいけど人間とは増長する欲深い生き物なんだ…

256 23/03/24(金)14:17:29 No.1039673813

精神魔法やら隷属させるための道具とかの設定詰め始めるとやっぱだいぶ面倒になるな… 奴隷周りはふわふわ設定の方が便利そうだ…

257 23/03/24(金)14:17:52 No.1039673890

>満足してハッピーエンドならいいけど人間とは増長する欲深い生き物なんだ… 個体によるとしか言えねえ

258 23/03/24(金)14:17:52 No.1039673892

>精神魔法やら隷属させるための道具とかの設定詰め始めるとやっぱだいぶ面倒になるな… >奴隷周りはふわふわ設定の方が便利そうだ… 都合のい異世界!

259 23/03/24(金)14:18:04 No.1039673935

主人に逆らうと爆発する首輪!

260 23/03/24(金)14:18:12 No.1039673976

一発当てて稼ぐつもりがいつの間にか情熱注いで育ててた剣闘士が 試合中のワンミスで不具者にでもなったらどうするんだ!

261 23/03/24(金)14:18:13 No.1039673979

>>その世界の文明レベル次第なんだろうけど >>読み書きできるって時点でちゃんとした教育受けてるから >>最低限を超えてる気がする >奴隷売買が盛んな世界なら1年ぐらい教育してブランド奴隷として出荷するって業者はあり得るかもって思った あの人の奴隷は読み書きの手伝いができる上に忠誠心も高い! 素晴らしい奴隷ですよ! ちょっと値は高いですがそれに見合う価値がありますぜぇ!

262 23/03/24(金)14:18:41 No.1039674098

>一発当てて稼ぐつもりがいつの間にか情熱注いで育ててた剣闘士が >試合中のワンミスで不具者にでもなったらどうするんだ! 泣く

263 23/03/24(金)14:18:57 No.1039674170

>一発当てて稼ぐつもりがいつの間にか情熱注いで育ててた剣闘士が >試合中のワンミスで不具者にでもなったらどうするんだ! そのリスクも含めて育成よ 競馬と同じ同じ

264 23/03/24(金)14:19:08 No.1039674218

ククク……親のないお前たちに一流の教育をして国の騎士団に売りつけてやるのさァ… これでアタシは大金持ちだよ…

265 23/03/24(金)14:19:14 No.1039674236

なんだっけか… 欠損奴隷を集めて主人公の回復魔法でもとに戻して売り捌く異世界漫画あったけど名前忘れたな…

266 23/03/24(金)14:19:20 No.1039674273

>主人に逆らうと爆発する首輪! 爆発する基準ってどうなるんだろう… 判定ちょっと面倒くさそうだな…

267 23/03/24(金)14:19:22 No.1039674281

異世界で上前はねて生きてるやつもいたな

268 23/03/24(金)14:19:35 No.1039674324

>奴隷欲しいなぁ 正直こういう潮流キモチワルイってマジレスしちゃダメ?

269 23/03/24(金)14:19:56 No.1039674398

潮流?

270 23/03/24(金)14:20:04 No.1039674421

>結局みんな自立して自分の頭で考えられる貴族並の立場になれるようになりましょうって話なので当然そのコストは全国民が負担する なんか銀英伝のヤンを思い出した

271 23/03/24(金)14:20:14 No.1039674461

>欠損奴隷を集めて主人公の回復魔法でもとに戻して ここで候補が山盛り過ぎる……

272 23/03/24(金)14:20:14 No.1039674467

>正直こういう潮流キモチワルイってマジレスしちゃダメ? 潮流???

273 23/03/24(金)14:20:17 No.1039674482

>なんだっけか… >欠損奴隷を集めて主人公の回復魔法でもとに戻して売り捌く異世界漫画あったけど名前忘れたな… 何種類かある気がするな

274 23/03/24(金)14:20:22 No.1039674508

>>満足してハッピーエンドならいいけど人間とは増長する欲深い生き物なんだ… >個体によるとしか言えねえ その個体によるって性善説が2000年間うまく働かなかった結果が 奴隷解放では…?

275 23/03/24(金)14:20:42 No.1039674582

>主人に逆らうと爆発する首輪! ワンピ世界だこれ

276 23/03/24(金)14:20:52 No.1039674627

好みじゃないエロ漫画読んで気持ち悪いと思うのは普通だよ でも潮流って何?

277 23/03/24(金)14:20:55 No.1039674640

潮流ってなんだ…?

278 23/03/24(金)14:21:05 No.1039674689

奴隷潮流!

279 23/03/24(金)14:21:19 No.1039674730

ジョジョ2部の副題

280 23/03/24(金)14:21:19 No.1039674731

>>主人に逆らうと爆発する首輪! >ワンピ世界だこれ あれは奴隷と見分けるための装置+外そうとすれば殺す装置って感じだな 逃げてもすぐに連れ戻せる

281 23/03/24(金)14:21:22 No.1039674740

最近の創作物で奴隷が流行っているのは仲間加入イベントが簡素化出来るからというのも大きい

282 23/03/24(金)14:21:23 No.1039674745

頭のいい奴隷に教育してもらえ

283 23/03/24(金)14:21:23 No.1039674747

風潮?潮の流れ? 潮流? ダメだ俺バカだから風潮しかわかんねぇ

284 23/03/24(金)14:21:40 No.1039674820

オーバードレイブ!

285 23/03/24(金)14:21:45 No.1039674842

潮流は何言ってるか分からんし気持ち悪いをわざわざカタカナにする意味も分からんし マジレス(笑)だしでお前頭大丈夫?って聞いちゃ駄目?

286 23/03/24(金)14:22:03 No.1039674936

>ジョジョ2部の副題 戦闘潮流か でも戦闘潮流って何?

287 23/03/24(金)14:23:09 No.1039675203

言いたいのは流行とかそういうの?

288 23/03/24(金)14:23:11 No.1039675213

>最近の創作物で奴隷が流行っているのは仲間加入イベントが簡素化出来るからというのも大きい 既に流行りも落ち着いて定着した感じはある 流行り始めこそまさにアメリカの黒人奴隷以外の奴隷形態が認知され始めたって感じだし

289 23/03/24(金)14:23:14 No.1039675229

奴隷商人さん明らかに猛者なコイツらに勝てるのか…?

290 23/03/24(金)14:23:31 No.1039675290

一人で壁打ちでもしてるの?

291 23/03/24(金)14:23:32 No.1039675297

なるほどこれがスレ潰しか 一気に熱が引いていった

292 23/03/24(金)14:24:09 No.1039675446

>奴隷商人さん明らかに猛者なコイツらに勝てるのか…? 奴隷を束ねるのものが奴隷より弱いはずもなく

293 23/03/24(金)14:24:57 No.1039675632

竜騎士バランきたな…

294 23/03/24(金)14:25:13 No.1039675687

ジョブが奴隷職人だと人間を奴隷にすることができ 奴隷から絶対逆らえなくなるぞ

295 23/03/24(金)14:25:46 No.1039675799

ゲシシッ「」の旦那また冷やかしでやんすかって 太鼓持ちくらいしかできない小男連れて高級奴隷を指くわえて眺めたい

296 23/03/24(金)14:26:08 No.1039675893

>奴隷商人さん明らかに猛者なコイツらに勝てるのか…? そもそも商人倒したところで奴隷に得は無いと思う

297 23/03/24(金)14:26:36 No.1039676023

>ゲシシッ「」の旦那また冷やかしでやんすかって >太鼓持ちくらいしかできない小男連れて高級奴隷を指くわえて眺めたい 正直美女の奴隷とかより一緒にいて気楽で良さそう

298 23/03/24(金)14:26:51 No.1039676093

逃亡奴隷は生き辛い世界になるだろうしよっぽどじゃないと反抗する気は起きないだろ

299 23/03/24(金)14:27:25 No.1039676237

>>奴隷商人さん明らかに猛者なコイツらに勝てるのか…? >そもそも商人倒したところで奴隷に得は無いと思う 路頭に迷うだけだもんな

300 23/03/24(金)14:28:25 No.1039676463

奴隷に親愛の念抱いたらやっぱり寝首かかれるの?

301 23/03/24(金)14:28:28 No.1039676472

現代人だってそうさ! 過酷な労働状況じゃないと反抗なんてしない!

302 23/03/24(金)14:30:08 No.1039676883

奴隷よりペット飼おうよ 異世界ならデカいぬだって飼えるぜ

303 23/03/24(金)14:30:09 No.1039676888

>もう奴隷とか古いよ >今はこっちにお金払ってくれてなおかつエッチなことしてくれる女の子が大人気 奴隷より酷くない?

304 23/03/24(金)14:30:15 No.1039676906

奴隷は市民権持ってないから市民権持ってるであろう大棚の奴隷商人なんか殺した日には即処刑まである 逃げても市民権もない逃亡奴隷なんて末路は知れてる

305 23/03/24(金)14:31:29 No.1039677186

少なくとも仕事と衣食住は提供されるはずだから考え無しに解放されても明日食うご飯どうすんだよ!ってなるよね

306 23/03/24(金)14:31:30 No.1039677191

礼を持って接してちゃんとした衣食住と対価を与える主人なら好感度勝手にゴリゴリ上がってくと思う

307 23/03/24(金)14:31:31 No.1039677195

>言いたいのは流行とかそういうの? 風潮?かなあ?

308 23/03/24(金)14:32:09 No.1039677333

>奴隷よりペット飼おうよ >異世界ならデカいぬだって飼えるぜ (ドッグランに行くと思ったら病院に向かっていることに気づいたケルベロスの顔)

309 23/03/24(金)14:32:25 No.1039677405

>奴隷より酷くない? でもそういう女の子は社会的には偉い立ち位置にあるし…

310 23/03/24(金)14:32:36 No.1039677443

>礼を持って接してちゃんとした衣食住と対価を与える主人なら好感度勝手にゴリゴリ上がってくと思う そういうめんどくさい…

311 23/03/24(金)14:33:04 No.1039677554

ドラゴンの飼い方を教えてる絵本があったな

312 23/03/24(金)14:33:21 No.1039677614

>>奴隷商人さん明らかに猛者なコイツらに勝てるのか…? >そもそも商人倒したところで奴隷に得は無いと思う 飯はくれるし見た目も整えてくれるしな… なんなら就職先斡旋までしてくれる

313 23/03/24(金)14:33:25 No.1039677623

なんか見覚えあるからググったらすげえ作者が描いてんな…

314 23/03/24(金)14:33:43 No.1039677694

いろいろ考えた末に召使やメイドいいなくらいのとこに落ち着くわけだ

315 23/03/24(金)14:33:52 No.1039677737

>奴隷より酷くない? どんどん図々しくなってる

316 23/03/24(金)14:35:42 No.1039678164

書き込みをした人によって削除されました

317 23/03/24(金)14:36:02 No.1039678249

本物のメイドは雇えないけどメイド雇ってないと貧乏人と思われるから雇われる玄関先の掃除するだけの偽装メイドがいると聞いて哀しくなった

318 23/03/24(金)14:36:27 No.1039678333

奴隷買うのって家電買うのとおんなじだもの 高い買い物だし長く使うしそりゃ注文は細かくしとかないとダメだ

319 23/03/24(金)14:37:02 No.1039678461

>まぁクソ貧乏で親に売られて奴隷やるような子が隙間風の入らない暖かい家で飯食えたらそれだけで幸せだろう 田舎から口減らしに奉公に出され1日14時間働かされるのが普通だった女工の日記に帰りたいって話が出てこないもの 当時女工だった人に聞き取り調査した人の本読んだら田舎に戻ったら1日1食食えるかどうかで居場所がないから工場のほうがだいぶマシだとあった

320 23/03/24(金)14:37:59 No.1039678667

>奴隷買うのって家電買うのとおんなじだもの >高い買い物だし長く使うしそりゃ注文は細かくしとかないとダメだ 家電ならカタログ眺めて吟味もするけど奴隷のスペックなんて聞かなきゃ分からんしな…

321 23/03/24(金)14:38:03 No.1039678681

こういうデカくて筋肉質な子達を買ってフリフリドレス着せて身の回りの世話をさせるんだ

322 23/03/24(金)14:38:04 No.1039678691

奴隷を買っておいて愛玩動物みたいに扱うのはよくある流れだがガチ奴隷運用する作品もあるんだろうな

323 23/03/24(金)14:38:21 No.1039678742

>家電ならカタログ眺めて吟味もするけど奴隷のスペックなんて聞かなきゃ分からんしな… ステータスオープン!

324 23/03/24(金)14:38:34 No.1039678792

>奴隷を買っておいて愛玩動物みたいに扱うのはよくある流れだがガチ奴隷運用する作品もあるんだろうな ヴィンランドサガ

325 23/03/24(金)14:38:53 No.1039678868

>本物のメイドは雇えないけどメイド雇ってないと貧乏人と思われるから雇われる玄関先の掃除するだけの偽装メイドがいると聞いて哀しくなった たしか貴族制末期の話だっけ

326 23/03/24(金)14:39:04 No.1039678910

身の回りの世話をする奴隷を買いに行ったのに勘違いして戦闘用奴隷を買ってドタバタエロコメディ!

327 23/03/24(金)14:39:07 No.1039678928

ふふ…目が見えない子や欠損した子を治して体を整えて簡単な仕事を教えていずれ自立してもらうぜ…

328 23/03/24(金)14:39:29 No.1039679020

>>家電ならカタログ眺めて吟味もするけど奴隷のスペックなんて聞かなきゃ分からんしな… >ステータスオープン! いちいち全員にステータスオープンして回って考えるぐらいなら奴隷商にオーダーしたほうが早インパラ

329 23/03/24(金)14:39:48 No.1039679095

>奴隷を買っておいて愛玩動物みたいに扱うのはよくある流れだがガチ奴隷運用する作品もあるんだろうな お前たちにはこの農場で綿花を育ててもらう!

330 23/03/24(金)14:39:50 No.1039679106

試用期間付けてくれないと怖くない?

331 23/03/24(金)14:40:31 No.1039679268

>試用期間付けてくれないと怖くない? うちなら3か月の研修期間をサービスできます!

332 23/03/24(金)14:40:52 No.1039679347

>試用期間付けてくれないと怖くない? 中古品にするも回復魔法使って膜の治療して返却

333 23/03/24(金)14:41:06 No.1039679395

>>本物のメイドは雇えないけどメイド雇ってないと貧乏人と思われるから雇われる玄関先の掃除するだけの偽装メイドがいると聞いて哀しくなった >たしか貴族制末期の話だっけ ビクトリア朝の都市生活者でちょっと背伸びしたいくらいの年収の人の話と聞いた

334 23/03/24(金)14:41:11 No.1039679410

魔法で奴隷の行動を縛るって作品ちょいちょいあるけど怖い世界だよな 奴隷じゃなくても魔法でやりたい放題にならない?

335 23/03/24(金)14:41:24 No.1039679478

邸内で養わない通いのメイドってのも多かろう

336 23/03/24(金)14:41:35 No.1039679531

>魔法で奴隷の行動を縛るって作品ちょいちょいあるけど怖い世界だよな >奴隷じゃなくても魔法でやりたい放題にならない? 国王が他国の情報機関に洗脳されてた!

337 23/03/24(金)14:42:32 No.1039679755

>中古品にするも回復魔法使って膜の治療して返却 ステータスで性交回数見れるからダメだよ

338 23/03/24(金)14:42:51 No.1039679830

現実世界の奴隷は時代や場所によって変わるのはあるけど若い男でだいたい1000万円で若い女は800万円くらい ちなみに馬1頭が300万円くらいなので奴隷を買うこと自体けっこう大変

339 23/03/24(金)14:43:23 No.1039679964

魔法じゃなくて商売の神辺りが絶対服従魔法を契約って形でなんとかしてる作品もある 主人が奴隷に契約内容にない酷い事しようとすると天罰下されたりするやつ

340 23/03/24(金)14:44:09 No.1039680152

>魔法じゃなくて商売の神辺りが絶対服従魔法を契約って形でなんとかしてる作品もある >主人が奴隷に契約内容にない酷い事しようとすると天罰下されたりするやつ 凄い…労基より頼もしい…

341 23/03/24(金)14:44:38 No.1039680271

>現実世界の奴隷は時代や場所によって変わるのはあるけど若い男でだいたい1000万円で若い女は800万円くらい >ちなみに馬1頭が300万円くらいなので奴隷を買うこと自体けっこう大変 え…鉱山奴隷とかは…

342 23/03/24(金)14:44:55 No.1039680344

>現実世界の奴隷は時代や場所によって変わるのはあるけど若い男でだいたい1000万円で若い女は800万円くらい >ちなみに馬1頭が300万円くらいなので奴隷を買うこと自体けっこう大変 なんせ内臓の付加価値…おっと

343 23/03/24(金)14:44:56 No.1039680346

奴隷化魔法とかあったら禁呪指定かカウンター魔法開発しないと怖くない?

344 23/03/24(金)14:45:22 No.1039680457

>>魔法じゃなくて商売の神辺りが絶対服従魔法を契約って形でなんとかしてる作品もある >>主人が奴隷に契約内容にない酷い事しようとすると天罰下されたりするやつ >凄い…労基より頼もしい… 全人類を監視していいなら労基だってできます!

345 23/03/24(金)14:45:26 No.1039680474

現実だと読み書きできる美人って注文は 奴隷で読み書きできるのは男ばっかりですぜってなるな

346 23/03/24(金)14:45:42 No.1039680533

奴隷ならkenshiで堪能出来る 買うのもなるのも

347 23/03/24(金)14:45:50 No.1039680558

とっくに切れてたことに主従とも気付いてない絶対服従魔法は そろそろルールで禁止スよね

348 23/03/24(金)14:45:58 No.1039680587

何で奴隷が成立していたのかアメリカの話で考えると 生まれ育った国から遠く離れた大陸まで連れてこられたので 「逃げ出しても頼れる共同体がない」「文字も分からない」「一応飯は出てくる」「逆らうと酷い目に合う」とか色々ある気はするが やはり「何で奴隷が大人しく奴隷をしてたのか」の研究とかあったら読みたいよな

349 23/03/24(金)14:46:13 No.1039680645

>奴隷ならkenshiで堪能出来る >買うのもなるのも 奴隷はいいよな!主人が食い物くれてステータス上げられるし!

350 23/03/24(金)14:46:21 No.1039680675

契約の神の神官とかファンタジー神官ってよりビジネスマン的なカッチリした服装になってそう… まあ契約の神っていうと四文字もそう言われたりはあるけど…

351 23/03/24(金)14:46:53 No.1039680804

>契約の神の神官とかファンタジー神官ってよりビジネスマン的なカッチリした服装になってそう… >まあ契約の神っていうと四文字もそう言われたりはあるけど… 実質弁護士では?

352 23/03/24(金)14:46:54 No.1039680805

奴隷の支配ってのはそのまま是政までつながってくる理論だし

353 23/03/24(金)14:47:12 No.1039680875

奴隷じゃなくて普通に異性の恋人探せば良くない?

354 23/03/24(金)14:47:23 No.1039680924

奴隷にも色々あるしな 全盛期ローマの奴隷なんか市民権のない労働移民と大して意味違わないし

355 23/03/24(金)14:47:35 No.1039680965

>現実だと読み書きできる美人って注文は >奴隷で読み書きできるのは男ばっかりですぜってなるな いや所謂花魁とかその辺みたいな感じで需要はあるだろうし… これを加味するとクッソ高くなりそうだね…

356 23/03/24(金)14:47:37 No.1039680974

>え…鉱山奴隷とかは… 個人で買うの話で捕虜からの奴隷とか国のものだったりする

357 23/03/24(金)14:48:22 No.1039681136

おたくんとこの奴隷ちゃんとワクチン打ってんでしょうね!

358 23/03/24(金)14:48:22 No.1039681141

>奴隷じゃなくて普通に異性の恋人探せば良くない? みんな両思いで満足なら古代に性奴隷は存在しないんですよ

359 23/03/24(金)14:48:45 No.1039681235

エジプトは奴隷って言いながら給料の他に1日1杯のビールが出てたらしくて奴隷とは一体…

360 23/03/24(金)14:48:48 No.1039681242

スペイン支配下の中南米といい奴隷が反乱起こすにも組織作るだけの知能や教育がいるんでない ある程度の教育受けてないとヒツジを率いるライオンが出ない

361 23/03/24(金)14:49:19 No.1039681356

>>契約の神の神官とかファンタジー神官ってよりビジネスマン的なカッチリした服装になってそう… >>まあ契約の神っていうと四文字もそう言われたりはあるけど… >実質弁護士では? 弁護士もあるだろうけど税理士とか会計士とか書士だとかその辺の書類仕事を担う仕業全般の…

362 23/03/24(金)14:49:36 No.1039681429

>>現実だと読み書きできる美人って注文は >>奴隷で読み書きできるのは男ばっかりですぜってなるな >いや所謂花魁とかその辺みたいな感じで需要はあるだろうし… >これを加味するとクッソ高くなりそうだね… 奴隷を商品に加工する過程で文字を教えることはあっても 奴隷を奴隷として購入できる段階で教育をすでに受けている女子ってのはまずない 花魁が文字を教えられた奴隷だとしても花魁として完成したら奴隷市場には普通流れてこない

363 23/03/24(金)14:50:02 No.1039681535

エルフの奴隷とか俺の方が先に死にそう

364 23/03/24(金)14:50:31 No.1039681646

>エジプトは奴隷って言いながら給料の他に1日1杯のビールが出てたらしくて奴隷とは一体… エジプトの奴隷の話だと体温が低い奴隷は男女問わず抱き枕奴隷として人気あったそうだ

365 23/03/24(金)14:50:39 No.1039681681

>エジプトは奴隷って言いながら給料の他に1日1杯のビールが出てたらしくて奴隷とは一体… 奴隷も人間なんだから寝てるとき以外ずっと労働より ちゃんと休みとかサービスした方が労働効率いいんだ

366 23/03/24(金)14:50:55 No.1039681747

>エルフの奴隷とか俺の方が先に死にそう だから俺の代わりの主人として子ども作るね…

367 23/03/24(金)14:50:57 No.1039681760

恋人の方が奴隷より安上がりと言われたらそうかもしれん

368 23/03/24(金)14:51:02 No.1039681775

>エジプトは奴隷って言いながら給料の他に1日1杯のビールが出てたらしくて奴隷とは一体… 土地を持ってない一族がいない労働者 上京した新米労働者とそれほど社会的地位に差はない 無論財産権や人権を手厚さは雲泥の差だが

369 23/03/24(金)14:51:30 No.1039681878

>>エルフの奴隷とか俺の方が先に死にそう >だから俺の代わりの主人として子ども作るね… これどんどん人間の血が薄くなっていくな…

370 23/03/24(金)14:51:34 No.1039681900

わざわざ奴隷女を管理して任せなくても 食うに困った寡婦やらいつの世も供給はある商売だからなあ売春は…

371 23/03/24(金)14:51:45 No.1039681946

スレ画の詳細は?

372 23/03/24(金)14:51:46 No.1039681951

>エジプトは奴隷って言いながら給料の他に1日1杯のビールが出てたらしくて奴隷とは一体… 職業選択の自由がない労働者ってだけだからね 強制的に従事はさせられてる

373 23/03/24(金)14:52:01 No.1039682016

>恋人の方が奴隷より安上がりと言われたらそうかもしれん まあ実際女性の地位今よりかなり低いからね… 奴隷もあんま変わらんとも言えなくも

374 23/03/24(金)14:52:12 No.1039682060

>恋人の方が奴隷より安上がりと言われたらそうかもしれん 奴隷を外で稼がせたら逃げるけど恋人なら稼いで来てくれるからな(人による)

375 23/03/24(金)14:52:33 No.1039682142

昔のビールは腐りにくい清水か液体パンとでも考えとけ

376 23/03/24(金)14:52:40 No.1039682172

金貨三枚って一枚10万としてもちょっと安すぎない?

377 23/03/24(金)14:52:55 No.1039682246

>>>エルフの奴隷とか俺の方が先に死にそう >>だから俺の代わりの主人として子ども作るね… >これどんどん人間の血が薄くなっていくな… ハーフエルフは子ども作れないから肉奴隷に最適だと言われている

378 23/03/24(金)14:53:02 No.1039682278

出身地から数万キロ離れた自力で帰れる見込みの無い地域まで連れてきて 文化的・人種的に超マイノリティの境遇に置く というのは何か効果ありそう

379 23/03/24(金)14:53:02 No.1039682283

>奴隷を商品に加工する過程で文字を教えることはあっても >奴隷を奴隷として購入できる段階で教育をすでに受けている女子ってのはまずない >花魁が文字を教えられた奴隷だとしても花魁として完成したら奴隷市場には普通流れてこない 戦争奴隷とか偶発的に教養を受けた女性はいるでしょ 有名所だと中国北宋が金に滅ぼされた結果貴賎問わず洗衣院っていう性奴隷娼館にぶちこまれたとか

380 23/03/24(金)14:53:11 No.1039682318

現代の労働者にもストゼロ与えれば好待遇になる…?

381 23/03/24(金)14:53:28 No.1039682376

>金貨三枚って一枚10万としてもちょっと安すぎない? そんなもんじゃないか 維持費の方にも金掛かるし

382 23/03/24(金)14:53:31 No.1039682382

>>エジプトは奴隷って言いながら給料の他に1日1杯のビールが出てたらしくて奴隷とは一体… >職業選択の自由がない労働者ってだけだからね >強制的に従事はさせられてる それだって雇用契約というほど差があるか?って話 無論暴力ありあり世界だから暴力ありありだけどそれは奴隷だからではなく暴力が規制されてないからだし

383 23/03/24(金)14:53:43 No.1039682436

鉱山奴隷は犯罪奴隷の強制労働かなって

384 23/03/24(金)14:54:06 No.1039682537

奴隷娼婦…対魔忍以外でやっぱりあったのか…

385 23/03/24(金)14:54:09 No.1039682551

エルフは寿命が長いから暇潰しにペット飼う感覚で人間の奴隷になるってのはここのお題絵で見た設定だったか…

386 23/03/24(金)14:54:28 No.1039682626

>現代の労働者にもストゼロ与えれば好待遇になる…? 栄養源でもあるからおでんもつけろ

387 23/03/24(金)14:54:29 No.1039682630

>金貨三枚って一枚10万としてもちょっと安すぎない? どこから一枚10万って出てきたんだ

388 23/03/24(金)14:54:31 No.1039682637

>それだって雇用契約というほど差があるか?って話 被雇用者側に契約しないという選択肢がないのは大きい差だと思う…

389 23/03/24(金)14:54:51 No.1039682732

商人からしても奴隷はさっさと捌きたいんだよな 維持管理が難しいんだもの

390 23/03/24(金)14:55:05 No.1039682797

>エルフは寿命が長いから暇潰しにペット飼う感覚で人間の奴隷になるってのはここのお題絵で見た設定だったか… 人生何事も経験みたいな感じか…

391 23/03/24(金)14:55:20 No.1039682870

不衛生にしすぎると疫病だし 生かさず殺さずが死ぬほど難しいのによくやってたよ

392 23/03/24(金)14:55:50 No.1039682998

金に困って奴隷にとかわりとありそうだよね

393 23/03/24(金)14:55:55 No.1039683018

奴隷を激安で買えちゃったら簡単に私兵組織作れちゃうから高く設定されないといけない

394 23/03/24(金)14:56:22 No.1039683130

>>奴隷を商品に加工する過程で文字を教えることはあっても >>奴隷を奴隷として購入できる段階で教育をすでに受けている女子ってのはまずない >>花魁が文字を教えられた奴隷だとしても花魁として完成したら奴隷市場には普通流れてこない >戦争奴隷とか偶発的に教養を受けた女性はいるでしょ >有名所だと中国北宋が金に滅ぼされた結果貴賎問わず洗衣院っていう性奴隷娼館にぶちこまれたとか 洗衣院が特別視されるくらいには先進国の上流子女が奴隷として売買される事は稀なケースだろう 普通奴隷化されるのは蛮族か従軍した敵国の兵士で読み書きを教えられている女子供はいない

395 23/03/24(金)14:56:58 No.1039683271

>金に困って奴隷にとかわりとありそうだよね ローマはそれだね 借金返せないから奴隷になります(体で返します)ってのがよくあったそうだ

396 23/03/24(金)14:57:01 No.1039683280

俺は皇帝をレイプした男になるぞ!

397 23/03/24(金)14:57:08 No.1039683312

>抱き枕奴隷 すごい字面だ…

398 23/03/24(金)14:58:19 No.1039683595

騎馬民族の征服王朝王族への扱いは際立ってエグいからな

399 23/03/24(金)14:58:24 No.1039683613

奴隷はそのまま一個人から政治まで直結してる難しい存在だってのはよくわかった

400 23/03/24(金)14:59:04 No.1039683771

籠に入れて象でサッカーだったり絨毯でくるんで馬で蹴ったり

401 23/03/24(金)14:59:45 No.1039683927

時代と国によって一口に奴隷と言っても色々あるからな… アメリカの黒人奴隷だけは絶対に嫌だが

402 23/03/24(金)15:00:12 No.1039684051

袋に詰めて踏み殺すのは血や醜態を晒させない貴人への処刑なんだわ…

403 23/03/24(金)15:00:25 No.1039684108

意外にシンプルだよ 金払って維持するか飼育して維持するか どっちがメリットあるかって話だけだから

404 23/03/24(金)15:00:35 No.1039684147

社会維持の為に黒人奴隷ありとか言ったけどやっぱ無しだわ… よし!俺の所持してる黒人奴隷全員開放!

405 23/03/24(金)15:00:45 No.1039684183

奴隷は私有財産持てるのかな? 古代ローマだと身分買い取って自分で開放とかやってた記憶

406 23/03/24(金)15:01:13 No.1039684284

>アメリカの黒人奴隷だけは絶対に嫌だが 南部では未だに黒人が一番幸せだった時代として語り継がれているのに…

407 23/03/24(金)15:03:37 No.1039684849

当時の黒人奴隷以外の奴隷制度はセーフティネットにもなってそう

408 23/03/24(金)15:04:22 No.1039685047

高いならそこらへんの村から奴隷を見繕えばいい

↑Top