虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/03/24(金)11:32:47 なんか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/24(金)11:32:47 No.1039630450

なんかパッケージ絵と感じが違うなってなったやつ

1 23/03/24(金)11:36:05 No.1039631098

実は今でも一番好きなリザードンはこれ

2 23/03/24(金)11:37:13 No.1039631346

>実は今でも一番好きなリザードンはこれ 後ろから見てもか?

3 23/03/24(金)11:38:11 No.1039631555

おめめかわいいよね

4 23/03/24(金)11:39:04 No.1039631752

パッケ絵と違うし後ろから見たらゴジラ でも最高にかっこいいよ・・・

5 23/03/24(金)11:40:14 No.1039631993

アネ゛デパミ゛貼るな

6 23/03/24(金)11:40:41 No.1039632091

亀の安定感 パッケージにいなかったくせに…

7 23/03/24(金)11:40:49 No.1039632121

見た目的にカイリューはもともとヒトカゲの進化形のデザインだったんじゃないかと思えてならない

8 23/03/24(金)11:40:59 No.1039632157

青だとリザードン感増す

9 23/03/24(金)11:41:12 No.1039632207

>後ろから見てもか? 好きだよ タツノオトシゴの干物

10 23/03/24(金)11:42:41 No.1039632492

>見た目的にカイリューはもともとヒトカゲの進化形のデザインだったんじゃないかと思えてならない コンパンとバタフリーのやつもあるし、あり得るな・・・・

11 23/03/24(金)11:44:38 No.1039632942

初代ってポケモンごとにドットの出来に差があったよね

12 23/03/24(金)11:44:48 No.1039632983

ピジョットを後ろからみたら ブサイクすぎて捨てた

13 23/03/24(金)11:45:19 No.1039633099

なんで手から火出てるんだろう

14 23/03/24(金)11:45:22 No.1039633109

>コンパンとバタフリーのやつもあるし、あり得るな・・・・ 妄想を前提に妄想を重ねると頭おかしくなるからおすすめしないよ

15 23/03/24(金)11:45:30 No.1039633142

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

16 23/03/24(金)11:47:09 No.1039633517

ドリルくちばししてきそう

17 23/03/24(金)11:48:18 No.1039633775

リザードの後ろ姿ツノ生えてない?

18 23/03/24(金)11:48:25 No.1039633796

>初代ってポケモンごとにドットの出来に差があったよね いくつかあった出来の悪いやつは同じ担当者なんだろうなって

19 23/03/24(金)11:49:27 No.1039634025

ゲンガーだけ真横なのがずるい

20 23/03/24(金)11:49:31 No.1039634047

>>初代ってポケモンごとにドットの出来に差があったよね >いくつかあった出来の悪いやつは同じ担当者なんだろうなって 人で足りなすぎて専門外のスタッフにも描かせてたんじゃなかったっけ

21 23/03/24(金)11:50:07 No.1039634183

ゲンガーはOPにもいるし企画初期の頃からデザイン固まってたんだろうな

22 23/03/24(金)11:50:23 No.1039634241

>リザードの後ろ姿ツノ生えてない? そりゃリザードつの生えてるからな

23 23/03/24(金)11:50:41 No.1039634323

ゴースのクオリティがずば抜けてる

24 23/03/24(金)11:51:44 No.1039634575

>ゲンガーはOPにもいるし企画初期の頃からデザイン固まってたんだろうな あのゲンガー爪ない?

25 23/03/24(金)11:51:54 No.1039634621

一番説得力あるのは内部番号順で実装されて完成度もそれに比例してそうってところ

26 23/03/24(金)11:51:59 No.1039634639

ちゃんと正面から見た通り腕上げてるのもいればやる気なさそうに立ってるだけのもいるよね

27 23/03/24(金)11:53:44 No.1039635053

>初代ってポケモンごとにドットの出来に差があったよね 初代はデザイナー=ドッターだからな ドット打ちながらデザインしてた

28 23/03/24(金)11:57:48 No.1039636008

まさことかニョロモとか後ろ姿が横向いてる系は不安になる

29 23/03/24(金)12:01:29 No.1039636914

>>ゲンガーはOPにもいるし企画初期の頃からデザイン固まってたんだろうな >あのゲンガー爪ない? 背中のトゲがない!

30 23/03/24(金)12:02:12 No.1039637107

むしろパルシェンやらコイキングやらのデザイン安定してるやつが希少

31 23/03/24(金)12:02:24 No.1039637151

こっちが使うとスカルゴン過ぎる

32 23/03/24(金)12:03:11 No.1039637350

今見るとニドリーノを引っ掻くゲンガーと それに対抗して噛み付くニドリーノの戦いは何考えて作ったんだってなる

33 23/03/24(金)12:12:09 No.1039639755

一部除いて公式イラストがそもそも無くてドットだけでデザインしてたから攻略本とか雑誌で公式イラストください!って言われて大急ぎで全員分描いたとか意味がわからない

34 23/03/24(金)12:13:24 No.1039640131

赤緑の時点でやたら上手い人が一人いるよね 後にピカチュウ版以降全員分ドット描かされてるの

35 23/03/24(金)12:13:41 No.1039640198

>人で足りなすぎて専門外のスタッフにも描かせてたんじゃなかったっけ スタッフロール見ると分かるけど人少な過ぎて専門のスタッフとか言ってるレベルじゃない

36 23/03/24(金)12:15:28 No.1039640764

昔のゲームってイラストとゲーム内で明らかに違うとかザラにあったし 細かい所とか体のバランスが違うくらいなら割とマシな方だったと思う

37 23/03/24(金)12:21:01 No.1039642490

赤緑から数年後のピカチュウや金銀であれだけ綺麗なドットになるのおかしくね

38 23/03/24(金)12:21:03 No.1039642500

ニドキングニドクインガルーラサイドンの絶対同じやつ描いた感

39 23/03/24(金)12:23:25 No.1039643313

エビワラーの設定画と違いすぎるドット絵の話題に隠れがちな サワムラーの丁寧なドット絵

40 23/03/24(金)12:26:17 No.1039644194

キングラーのハサミとコイキングは初代でも指折りの綺麗さ

41 23/03/24(金)12:28:26 No.1039644894

>赤緑から数年後のピカチュウや金銀であれだけ綺麗なドットになるのおかしくね ピカチュウだとアニメ風のタッチ再現できるようになってるの地味にすげぇなって

42 23/03/24(金)12:34:44 No.1039646971

>赤緑から数年後のピカチュウや金銀であれだけ綺麗なドットになるのおかしくね 赤緑のドットは90~94年の間にこつこつ作られていったドット ピカは97~98年の間に作ったドット 金銀は96~99年の間に作ったドット(作り直し含む) ちなみに青は96年に作ったドット 赤緑からピカまでにドットによっては7年ほど期間はある そもそも数年とは言うがグラフィックの質が変わるには十分な時間だと思うけどね

43 23/03/24(金)12:35:40 No.1039647277

青も何かカイリューみたいじゃなかった?リザードン

44 23/03/24(金)12:37:47 No.1039647959

にしだあつこはドット絵苦手だったのかな

45 23/03/24(金)12:38:18 No.1039648102

>赤緑から数年後のピカチュウや金銀であれだけ綺麗なドットになるのおかしくね 初代がバカ売れして以降の開発予算もグンと上がっただろうし何もおかしくないよ

46 23/03/24(金)12:42:04 No.1039649405

>今見るとニドリーノを引っ掻くゲンガーと >それに対抗して噛み付くニドリーノの戦いは何考えて作ったんだってなる アニポケ一話で拾われた際に子供心ながら感動したやつ そしてトレーナーのシルエットでお前だったんかい!ってなったやつ

47 23/03/24(金)12:42:47 No.1039649681

基本のビジュアルも定まってなさそうだしな初代

48 23/03/24(金)12:44:31 No.1039650256

うちの娘はこの間までカイリューとリザードンの区別が付いていなかった プテラを見て今度は、リザードンいろがちがうねえ!とか言ってた

49 23/03/24(金)12:45:25 No.1039650546

幼児の識別力なんて割とそんなもん

50 23/03/24(金)12:46:08 No.1039650782

設定画とか無しにそのままドット絵描いていったんじゃなかったか初代 花に潰されてるフシギバナいいよね

51 23/03/24(金)12:47:03 No.1039651077

ピカチュウが人気出たのはドット絵でも可愛かったのもあるかもしれん

52 23/03/24(金)12:49:16 No.1039651777

デカい奴は狭いスペースにギチギチに詰まってる

53 23/03/24(金)12:53:13 No.1039653008

初代もやたら上手い人が一人いて陰というか色の濃淡の描き方で判別できるよね 上手い人は網掛けみたいな感じで影描いてるの それこそ上で出てたサワムラーとか ピクシーとかプテラとかアズマオウもめっちゃ上手い

54 23/03/24(金)12:54:08 No.1039653280

ベタ塗りで怪獣系描いてる人のクセが強い

55 23/03/24(金)12:58:45 No.1039654622

fu2038935.jpg トレーナーのドットも一覧で見ると黒の外側にアンチかけちゃって(これニョロモ系とか描いた人だな…)ってなるのと 暴走族のバイクカッコ良すぎる

56 23/03/24(金)13:01:44 No.1039655409

黒スーツで肩をいからせてるからからしょうがないんだけど ドット絵だとちょっと太って見えるよねサカキ

57 23/03/24(金)13:02:40 No.1039655622

>fu2038935.jpg >トレーナーのドットも一覧で見ると黒の外側にアンチかけちゃって(これニョロモ系とか描いた人だな…)ってなるのと >暴走族のバイクカッコ良すぎる スキンヘッドとぼうそうぞくが世紀末すぎる…

58 23/03/24(金)13:03:23 No.1039655782

ムクムクして何故か角のあるリザードはあれカイリューにするつもりだったんじゃねえかなぁ…

59 23/03/24(金)13:12:49 No.1039658010

fu2038962.png 実装順(=デザイン出来た順)だと初期は怪獣の人が多くてドットあんま上手くなくてもキャラデザ上手いんだなってなる そして化石2匹の骨格がドットクソ上手い

60 23/03/24(金)13:14:24 No.1039658406

1番再現頑張ってないのがアーボ

61 23/03/24(金)13:17:02 No.1039659065

ガラガラがムチムチになったカラカラ過ぎる

62 23/03/24(金)13:17:02 No.1039659066

>fu2038962.png コイキングからペルシアンまでのドットの出来からガラガラの落差がすごい ぬいぐるみみたいな質感しやがって…

63 23/03/24(金)13:20:01 No.1039659828

ドット絵をjpgで保存しやがって…

↑Top