23/03/24(金)10:40:01 今更ス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/24(金)10:40:01 No.1039619956
今更スレ画読み進めてるんだけど(マンガワンで今89話までと飛んで先に軍手落としだけ読んだ)カタログで見たことあるコマがちょこちょこあって「この作品だったのか…」ってなる あと逃亡禁止とは言うが結構逃亡してない?
1 23/03/24(金)10:41:24 No.1039620228
自分やバディの命が大事だし割と逃げてるのはそう
2 23/03/24(金)10:42:20 No.1039620408
あとこれギリ百合漫画じゃない?
3 23/03/24(金)10:44:04 No.1039620733
>逃亡禁止とは言うが結構逃亡してない? 普通のバイトもバックレはタブーだけど実際バックレる人は居るじゃん?
4 23/03/24(金)10:44:34 No.1039620832
雇ってる側からすると逃亡禁止ってだけだから… 一回だけ絶対逃亡して貰わないとだめなやつあったけど
5 23/03/24(金)10:44:58 No.1039620914
逃亡してもいっつもバイト代貰えてない?
6 23/03/24(金)10:46:44 No.1039621275
俺も最近読んでるけどなんで今まで読んでなかったかってマンガワンのサムネがスレ画でなんか魅力感じなかったからだ 今は違うサムネだけど
7 23/03/24(金)10:47:08 No.1039621346
>逃亡してもいっつもバイト代貰えてない? ちゃんとお金はもらえるよね…
8 23/03/24(金)10:47:43 No.1039621459
>あとこれギリ百合漫画じゃない? ギリかなぁ…お互いの依存度だいぶ高くない…?
9 23/03/24(金)10:49:02 No.1039621697
裏バイトってタイトルもしっくりは来ない 闇バイトって現実の単語に近過ぎるし
10 23/03/24(金)10:50:37 No.1039621977
コンビニとかに置いてある実録モノかと思うよな 俺もそう思った
11 23/03/24(金)10:52:56 No.1039622428
一番最初のエピソードが怪異より人間が怖い系だったのも導入に難がある気がする
12 23/03/24(金)10:53:22 No.1039622506
話は面白いけど絵が下手すぎる
13 23/03/24(金)10:54:13 No.1039622674
>話は面白いけど絵が下手すぎる でも味はあると思うし不気味さを担保してるとも思う 映像作品でもだけどホラーって綺麗すぎると怖くなくなってくる…
14 23/03/24(金)10:54:57 No.1039622819
絶景
15 23/03/24(金)10:55:20 No.1039622893
スレ画は目がキモい これは読まん
16 23/03/24(金)10:56:39 No.1039623135
一話単純によくわからない上に面白くないというかこれ二話以降にやるやつだろってなる
17 23/03/24(金)10:57:39 No.1039623317
タイトルで9割くらい損してる漫画だからな
18 23/03/24(金)10:57:56 No.1039623381
葬儀屋バイトの話がオカルトって映画思い出す
19 23/03/24(金)10:58:44 No.1039623524
>>話は面白いけど絵が下手すぎる >でも味はあると思うし不気味さを担保してるとも思う >映像作品でもだけどホラーって綺麗すぎると怖くなくなってくる… 念 可愛すぎない絵柄が生々しい気持ち悪さを引き立たせてると思う
20 23/03/24(金)10:59:03 No.1039623585
「命大事に」がモットーの二人だから変なタイトルだとは感じると思う
21 23/03/24(金)10:59:06 No.1039623590
>コンビニとかに置いてある実録モノかと思うよな 俺は怨み屋的な漫画かと最初思ってた
22 23/03/24(金)10:59:08 No.1039623595
>タイトルで9割くらい損してる漫画だからな 言われてみればあんま面白そうに見えないなこのタイトル
23 23/03/24(金)11:00:55 No.1039623915
マンガワンはもっと百合百合したサムネで釣った方がいい
24 23/03/24(金)11:00:55 No.1039623916
>言われてみればあんま面白そうに見えないなこのタイトル 面白い面白くない以前に内容を勘違いされるタイトルって時点でね…
25 23/03/24(金)11:01:06 No.1039623951
タイトルと表紙とスレ画の画像が本編と一致してない
26 23/03/24(金)11:01:34 No.1039624049
ユメちゃんがデカパイすぎて集中できないときがある
27 23/03/24(金)11:02:26 No.1039624208
昔マンガワンのデイリーSPゲットのために1話読んだら面白くてハマったけど タイトルとスレ画だけだと絶対読まなかった
28 23/03/24(金)11:02:49 No.1039624291
>ユメちゃんがデカパイすぎて集中できないときがある そこまで描写されてないけどデカケツでもあるしなぁ…
29 23/03/24(金)11:03:46 No.1039624466
初期に比べるとユメちゃんがどんどんデカパイになっていく これも裏バイトの影響…!
30 23/03/24(金)11:04:03 No.1039624518
この時代にオリジナル怪異で連載続けてるのは偉いと思う
31 23/03/24(金)11:04:13 No.1039624548
ユメちゃんのエロ画像キボンヌ
32 23/03/24(金)11:05:16 No.1039624759
そういや最序盤の話ほとんど覚えてないや 鞄とか治験あたりから洒落怖系のホラーって体が整ってきた感じある
33 23/03/24(金)11:05:44 No.1039624843
>タイトルとバナーで9割くらい損してる漫画だからな
34 23/03/24(金)11:06:52 No.1039625054
鞄はマジで気持ち悪くて一番すき
35 23/03/24(金)11:08:37 No.1039625412
夜間警備とかただの地縛霊だから優しい
36 23/03/24(金)11:09:40 No.1039625614
怪異系のweb漫画ってなんか打率良い気がする スレ画に見える子ちゃんに怪異と乙女と神隠しに令和のダラさんに訳アリ心霊マンションになんか読み続けてるの多いわ
37 23/03/24(金)11:11:36 No.1039626023
3巻まで間読んだけどI話が1番つまらなかった 福の神好き
38 23/03/24(金)11:11:58 No.1039626095
橙ちゃん回だけノリ違わない?
39 23/03/24(金)11:11:59 No.1039626100
主人公がずっと同じタイプのホラー漫画はホラー感が無くなりがちだけど 逃げるの最優先で怪異を解決しようとしないスタイルのおかげで不気味さを維持できてて面白い
40 23/03/24(金)11:12:10 No.1039626130
>夜間警備とかただの地縛霊だから優しい この地縛霊なんか範囲拡大してるみたいなんだけど… 向かいのラーメン屋のおっちゃん大丈夫かな…
41 23/03/24(金)11:13:33 No.1039626417
デザイナーのせいで俺の地元北海道がなんか…
42 23/03/24(金)11:14:08 No.1039626529
>橙ちゃん回だけノリ違わない? 読み返すとあの橙が死にかけたマザーフィッシュヤバいと思う
43 23/03/24(金)11:14:12 No.1039626546
>デザイナーのせいで俺の地元北海道がなんか… また何か起きたときに戻ってるだろうから…たぶん
44 23/03/24(金)11:15:21 No.1039626791
あくまで金目当てのバイトだからギリギリまでは居残るけどヤバくなったら逃げるって流れで怪異を限界まで描写した上で解決せず終われるし色んな場所に行けるし怪異の噂を聞く流れも作れるのが画期的ってどっかで見たけどそう思って読むと確かに展開がスムーズ
45 23/03/24(金)11:15:40 No.1039626859
>主人公がずっと同じタイプのホラー漫画はホラー感が無くなりがちだけど 逃げるの最優先で怪異を解決しようとしないスタイルのおかげで不気味さを維持できてて面白い 人間レベルじゃ太刀打ち出来ないようなのばかすか出てくるからな…
46 23/03/24(金)11:15:56 No.1039626908
>橙ちゃん回だけノリ違わない? ぶ ど う
47 23/03/24(金)11:16:21 No.1039626991
裏バイトだけならともかく逃亡禁止がくっつくことで絶妙につまんなそうになってるとは思うタイトル
48 23/03/24(金)11:16:27 No.1039627014
>そういや最序盤の話ほとんど覚えてないや >鞄とか治験あたりから洒落怖系のホラーって体が整ってきた感じある 鞄は3つ目で治験は4つ目の話だからかなり最序盤じゃねえ!?
49 23/03/24(金)11:16:28 No.1039627016
1巻の表紙も相まってダイナーみたいな漫画かと…
50 23/03/24(金)11:16:59 No.1039627126
>また何か起きたときに戻ってるだろうから…たぶん 並行世界行ったときは次編ですぐ戻ってきたがデザイナーのはなんか放置されてて…
51 23/03/24(金)11:17:00 No.1039627129
ヤバい家族と思わせてただただいい人たちだった話もすき
52 23/03/24(金)11:17:11 No.1039627171
1話が1番怖くない気がする…
53 23/03/24(金)11:17:19 No.1039627200
海の家でヤクザに拉致される世界線の薄い本ください
54 23/03/24(金)11:17:28 No.1039627223
黒龍先輩のがどんどんデカくなるのはデザイナーの仕業なの?
55 23/03/24(金)11:17:50 No.1039627301
まあ1話から飛ばしても仕方ないっていうか 大抵1話ってこういうフォーマットの漫画ですよって説明するような役割じゃない?
56 23/03/24(金)11:17:57 No.1039627329
なんか胸糞系っぽい雰囲気を漂わせてるのが良くない気がする
57 23/03/24(金)11:18:04 No.1039627356
爆乳神拳や黒恵比寿みたいな後味が微妙に悪い話好きだわ
58 23/03/24(金)11:18:16 No.1039627391
福の神回のトンチキな死亡者リストのページ見て読み始めたよ 気がついたら単行本買い集めてた…
59 23/03/24(金)11:19:01 No.1039627560
名前に色入ってたら死なないのかと思ったらまったくそんなことなかった…
60 23/03/24(金)11:19:10 No.1039627599
>なんか胸糞系っぽい雰囲気を漂わせてるのが良くない気がする 表紙とタイトルだけ見て洋介犬みたいなつまらない漫画だと思って読むのやめたって「」もいた
61 23/03/24(金)11:19:11 No.1039627602
1話は1話にしては分かりづらい気がする 不条理で意味不明なホラーなら鞄 シンプルな心霊ものとしてはブラック企業の方がとっつきやすい
62 23/03/24(金)11:19:18 No.1039627621
バディユメちゃんが一番好きって言うんだよ…!
63 23/03/24(金)11:19:19 No.1039627624
これ一気読みした夜すんげー悪魔見たよ
64 23/03/24(金)11:19:38 No.1039627693
空き地探しの意味不明っぷりいいよね 何もわからない…
65 23/03/24(金)11:19:42 No.1039627700
ぎりぎり楽しめるくらいの怖さで本当に有難い これ以上怖いとシャワー浴びてるときとか急に不安になるから日常生活によろしくない
66 23/03/24(金)11:19:54 No.1039627734
>これ一気読みした夜すんげー悪魔見たよ ぎゃほ
67 23/03/24(金)11:19:57 No.1039627745
ミッシェルガンエレファントが出てきてダメだった
68 23/03/24(金)11:20:48 No.1039627918
>ぎりぎり楽しめるくらいの怖さで本当に有難い >これ以上怖いとシャワー浴びてるときとか急に不安になるから日常生活によろしくない 確実に怖くはあるけどあんまり後引くタイプじゃないよね 立つ子は結構不安になるオチだったけど
69 23/03/24(金)11:21:02 No.1039627974
>ミッシェルガンエレファントが出てきてダメだった フランス人・銃・象
70 23/03/24(金)11:22:24 No.1039628228
>タイトルで9割くらい損してる漫画だからな いや5割くらいはスレ画の画像だと思う
71 23/03/24(金)11:22:25 No.1039628229
>>ミッシェルガンエレファントが出てきてダメだった >フランス人・銃・象 ギリギリ怪異に囚われてないんだっけ?
72 23/03/24(金)11:22:46 No.1039628309
エヴァルスとか温泉で人間になりたがる奴いるけどあの世界の人間の待遇そんなに良くないよね… 理不尽に死にすぎる…
73 23/03/24(金)11:22:47 No.1039628312
逃亡禁止ってついてるけど意外と逃げられるバイト多いよね
74 23/03/24(金)11:23:29 No.1039628448
黒いニオイと白いニオイが便利過ぎるんだ
75 23/03/24(金)11:23:29 No.1039628449
>>タイトルで9割くらい損してる漫画だからな >いや5割くらいはスレ画の画像だと思う ユメちゃんのデカパイをもっとアピールした方がいいよね
76 23/03/24(金)11:23:31 No.1039628460
フランス人・銃・象のライブ行くんだーって言ってた人が怪異に囚われただけでその人たち自体は特に何もなかったと思う うぃんたぁ~ずは死んだが…
77 23/03/24(金)11:23:38 No.1039628490
スーパーマーケットは久々にわけ分からん回だったな
78 23/03/24(金)11:23:44 No.1039628514
絶景ですねエーコレ絶景ですよーッ!!
79 23/03/24(金)11:24:07 No.1039628586
>逃亡禁止ってついてるけど意外と逃げられるバイト多いよね 逃げたら死ぬバイトもあるぞ!
80 23/03/24(金)11:24:10 No.1039628598
惨憺!惨憺たる身体!
81 23/03/24(金)11:24:22 No.1039628644
定期的に橙で息抜き…息抜き?してるのもちょうどいい気がする
82 23/03/24(金)11:24:52 No.1039628764
初手の森の精霊回から逃げてる
83 23/03/24(金)11:25:19 No.1039628873
知らないおっさんを編集する回とか最近の心霊YouTuberが人生BANされるやつとか単話回の打率が高いと思う
84 23/03/24(金)11:25:38 No.1039628938
バナーは頑張ってるって言ってるじゃないかァアアアアアアアアアアアア
85 23/03/24(金)11:25:53 No.1039628992
いうほど逃亡禁止でもないしタイトル何か変えた方がいいんじゃないか
86 23/03/24(金)11:26:32 No.1039629132
そのうちタイトル回収はいるよ
87 23/03/24(金)11:26:35 No.1039629143
スイッチ押すだけの奴とか逃亡推奨も割とあるよね
88 23/03/24(金)11:27:21 No.1039629294
アニヲタWikiで項目が充実しすぎて1から100まで書いてあるからもう漫画要らなくなるじゃんで議論になった漫画
89 23/03/24(金)11:27:38 No.1039629355
いわば…裏バイト:逃亡禁止か
90 23/03/24(金)11:27:47 No.1039629384
パイセンの方も面白いぞ ムッキーがボコられてて吹いた
91 23/03/24(金)11:27:56 No.1039629425
いやwikiには絵が無いじゃん…
92 23/03/24(金)11:28:12 No.1039629477
橙禁止
93 23/03/24(金)11:28:34 No.1039629543
>アニヲタWikiで項目が充実しすぎて1から100まで書いてあるからもう漫画要らなくなるじゃんで議論になった漫画 そんな…文字だけじゃ黒龍先輩のデカパイが拝めないのに…
94 23/03/24(金)11:28:41 No.1039629577
>アニヲタWikiで項目が充実しすぎて1から100まで書いてあるからもう漫画要らなくなるじゃんで議論になった漫画 アニヲタWikiにはデカパイがない
95 23/03/24(金)11:28:43 No.1039629583
>逃亡禁止ってついてるけど意外と逃げられるバイト多いよね そもそも経験積まないと逃げる発想出てこなさそう 大金かかってるから早々に逃げたくもないだろうし、 2人は引き際がうまい
96 23/03/24(金)11:28:46 No.1039629598
要らなくなるは言い過ぎだが 経緯から結果まで全部ネタバレしてたからな…
97 23/03/24(金)11:28:49 No.1039629613
あの悪魔はおっさんで遊びすぎだろ
98 23/03/24(金)11:28:59 No.1039629648
橙のシャツに大体って書いてあるのに気づいて耐えられなかった博士回
99 23/03/24(金)11:29:00 No.1039629651
斡旋側も逃げても逃げるまでの分の給料出してるしな
100 23/03/24(金)11:29:57 No.1039629828
>斡旋側も逃げても逃げるまでの分の給料出してるしな 恒例の〆とはいえ金だけはしっかり出るから地球一周旅行まで遠すぎだろ!
101 23/03/24(金)11:30:05 No.1039629860
>表紙とタイトルだけ見て洋介犬みたいなつまらない漫画だと思って読むのやめたって「」もいた >洋介犬みたいなつまらない漫画 言いたいことはすごく分かるが形容がド直球すぎてだめだった
102 23/03/24(金)11:30:08 No.1039629872
>斡旋側も逃げても逃げるまでの分の給料出してるしな どうしようもないくらい金が欲しいのにやばいところが見極められるってことは次も使える!
103 23/03/24(金)11:30:11 No.1039629887
デザイナー回の考古学者の人は鋼の意思過ぎない?
104 23/03/24(金)11:30:15 No.1039629900
ユメちゃんのクサイセンサーの設定優秀だよね 読者もヤバいかヤバくないかすぐわかる
105 23/03/24(金)11:30:22 No.1039629939
サイトの書き下ろしがおおすぎて単行本買うだけじゃ足りたいのが困る
106 23/03/24(金)11:30:24 No.1039629943
今日は晴れてるな
107 23/03/24(金)11:30:39 No.1039629997
>橙のシャツに大体って書いてあるのに気づいて耐えられなかった博士回 そして博士は橙の代替に…
108 23/03/24(金)11:31:05 No.1039630087
りんごちゃん強すぎない?
109 23/03/24(金)11:31:13 No.1039630112
バディ・ユメちゃんの話をもっとするんだよ…!
110 23/03/24(金)11:31:17 No.1039630125
攻略法が確立された裏バイトは裏じゃなくなるのかな
111 23/03/24(金)11:31:29 No.1039630168
軍手拾いの広告は見たことあったけどよくあるグロ系のやつねで見る気が起きなかった
112 23/03/24(金)11:31:55 No.1039630266
>サイトの書き下ろしがおおすぎて単行本買うだけじゃ足りたいのが困る ちょい足し見ないと…って案件が結構あるから困る
113 23/03/24(金)11:32:12 No.1039630323
>ユメちゃんのクサイセンサーの設定優秀だよね >読者もヤバいかヤバくないかすぐわかる あのセンサーすら反応できなかったのって大いなるものとデザイナーだけ?
114 23/03/24(金)11:32:13 No.1039630330
>攻略法が確立された裏バイトは裏じゃなくなるのかな 確立されててもあんな怪異がそこらにいるって知れ渡ること自体どうなのって話だから報酬安めの裏バイトあたりになるんじゃないかね
115 23/03/24(金)11:32:55 No.1039630470
エヴァルスを食った橙ってちょい足し以外で見られないんだっけ
116 23/03/24(金)11:32:57 No.1039630473
軍手拾いは珍しくパワー系の怪異だったね