虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/24(金)10:10:14 意外と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/24(金)10:10:14 No.1039614455

意外と真面目なデッキ構築の話になる画像貼るね

1 23/03/24(金)10:12:51 No.1039614938

いつも負けるのはカードの比率悪いんだと思う 初手事故はあるっちゃあるんだけど枚数やカード種ごとの比率でだいぶカバーできる

2 23/03/24(金)10:12:58 No.1039614966

レア集めてアニメ再現のファンデッキ作っちゃったとかかな

3 23/03/24(金)10:13:42 No.1039615107

こんなカードに入れ込んでる女ならカードゲーム業界で姫になれそうなもんだが

4 23/03/24(金)10:15:47 No.1039615492

レアカードだけで勝てるなら苦労しないぜ!

5 23/03/24(金)10:16:05 No.1039615546

引きのせいにしてる時点で構築力がキッズ以下で向いてないのは分かる

6 23/03/24(金)10:16:40 No.1039615656

単なるアホやな

7 23/03/24(金)10:18:00 No.1039615887

イベント限定カードでそんなに強いのあるの?

8 23/03/24(金)10:19:08 No.1039616090

推理もので子供が犠牲者になることってあるの

9 23/03/24(金)10:20:05 No.1039616255

バトスピだとショップバトル優勝カード必須とかはよくある

10 23/03/24(金)10:21:04 No.1039616439

ガキどもをぶち殺しゃって凄いパワーだよな

11 23/03/24(金)10:21:06 No.1039616452

泣きたくなるまで勝ちたいんなら相応の情報集めたりしないほうが悪いよ

12 23/03/24(金)10:21:08 No.1039616457

強いカード揃えても負けるときは負けるもんだが いつもいつもあっさり負けるのはもうデッキが悪いからな……

13 23/03/24(金)10:22:08 No.1039616652

その憂さは勝つことでしか晴らせないんじゃないですか?

14 23/03/24(金)10:22:28 No.1039616709

>バトスピだとショップバトル優勝カード必須とかはよくある 可愛い女の子が必須なのいいよねよくない ください

15 23/03/24(金)10:22:31 No.1039616716

アホじゃなければ子供殺そうとしないし…

16 23/03/24(金)10:23:01 No.1039616803

昔ならともかく今のガキンチョ普通にスマホで情報収集してガチガチのデッキ組んでくるからな ガキ同士で無限に対戦してメタ回してきたりするし

17 23/03/24(金)10:23:42 No.1039616937

優勝者のデッキコピーとか勝ち方は色々あるだろうに 独自のこだわりで定石無視してるんだろうな…

18 23/03/24(金)10:24:06 No.1039617017

ぶち殺してしまったらもうカードで憂さを晴らす機会は永遠に来ないんだぜ

19 23/03/24(金)10:27:22 No.1039617550

ブラマジとかブルーアイズみたいな最上級ばっかり入れて下級モンスター入れてないんじゃないのか

20 23/03/24(金)10:27:38 No.1039617599

今時キッズでもネットの構築記事でデッキ組むからな この女は多分独自構築

21 23/03/24(金)10:28:36 No.1039617766

俺が使った時はマリガンと事故でボロボロだったのに同じデッキ友達に貸したら 「全然事故らないしすげーいいデッキじゃん!」 って5-0で返ってきた

22 23/03/24(金)10:29:03 No.1039617852

多分上ぶれ前提のコンボデッキ

23 23/03/24(金)10:29:05 No.1039617860

でも俺は自分で考えたデッキも嫌いじゃないぜ!

24 23/03/24(金)10:29:21 No.1039617909

「いつも負ける」なら引き云々で負けてるわけじゃないだろうから 「単なるアホやな」でプレイが下手くそ

25 23/03/24(金)10:30:16 No.1039618074

よく負ける人は優勝デッキの真似すればええねん

26 23/03/24(金)10:30:19 No.1039618084

強い低コストを限界まで積んでドロー系を沢山入れても一枚しか引けないまま終わることは珍しくないから引きの運は多少あると思う

27 23/03/24(金)10:34:11 No.1039618779

レアカードないデッキでも勝てるもんなの

28 23/03/24(金)10:35:30 No.1039619047

ガキどもがぶち殺されてる推理漫画あんまり見たことないからガキどもがぶち殺されてるならぶち殺されてるところ見てみたいな

29 23/03/24(金)10:37:10 No.1039619376

>レアカードないデッキでも勝てるもんなの どういう勝ち方をしたいかにもよるからなぁ

30 23/03/24(金)10:37:59 No.1039619539

>推理もので子供が犠牲者になることってあるの けっこうあるじゃんぬ

31 23/03/24(金)10:38:40 No.1039619683

>推理もので子供が犠牲者になることってあるの 金田一

32 23/03/24(金)10:41:11 No.1039620174

>レアカードないデッキでも勝てるもんなの 大人のレアてんこ盛りの重たいデッキをあり合わせの軽いカードありったけぶち込みましたみたいな少年デッキが撲殺するのは割とあるあるだよ

33 23/03/24(金)10:42:30 No.1039620434

高いカードだけ入れて勝てる気になってたという感じかな

34 23/03/24(金)10:43:17 No.1039620583

ポアロのハロウィーンで子供殺されてたのが開幕だったな 最近のだとミステリと言う勿れかな

35 23/03/24(金)10:45:04 No.1039620938

勿論引き運の話もあるけど構築時点でドロー確率は計算した方がいい

36 23/03/24(金)10:45:29 No.1039621032

強いレアカード60枚入れたのよ~!

37 23/03/24(金)10:45:43 No.1039621078

普通ミステリならこうならんやろは金田一とコナンで大体例外出せる 作品数が桁違い

38 23/03/24(金)10:45:56 No.1039621117

>強いレアカード60枚入れたのよ~! バランス考えろ!

39 23/03/24(金)10:46:21 No.1039621196

イベント限定でめっちゃ強いガンディノスとかは 勝利必須で画像は手に入れられないからどうしようもねえな

40 23/03/24(金)10:46:31 No.1039621220

え、これって本当に生命的な意味で殺してるの?

41 23/03/24(金)10:47:32 No.1039621436

このページしか知らないけどこの女はなんでこのカードゲームやってんの?

42 23/03/24(金)10:48:19 No.1039621567

>イベント限定でめっちゃ強いガンディノスとかは >勝利必須で画像は手に入れられないからどうしようもねえな シングルがある!

43 23/03/24(金)10:48:48 No.1039621651

>え、これって本当に生命的な意味で殺してるの? マジで糞みてえな殺害動機ばっかだよ コナンよりも酷いレベル

44 23/03/24(金)10:49:23 No.1039621764

>強いレアカード60枚入れたのよ~! そうしたらコスト高すぎて全然場に出せないのよー!

45 23/03/24(金)10:52:11 No.1039622274

>強いレアカード60枚入れたのよ~! 60枚て... 土地もレアだとタップインばっかりで当然子供の速攻には負けるよ...

46 23/03/24(金)10:52:37 No.1039622365

初動12枚でも来ない時は来ないぜー

47 23/03/24(金)10:53:03 No.1039622456

環境メタのデッキデッキでも想定外から殴られるとあっさり沈むことあるからな

48 23/03/24(金)10:53:16 No.1039622491

40枚中20枚をドロー系で埋めたのに5ターンの間に一枚しかドローカードが手元に来ないこともある

49 23/03/24(金)10:53:30 No.1039622528

>最近のだとミステリと言う勿れかな ミステリと言う勿れで子供が犯人に殺されたことあったっけ…? って思ったけど事件のきっかけや過去でめちゃくちゃ殺されてたわ…

50 23/03/24(金)10:54:03 No.1039622638

運命力やドロー力を鍛えないと…

51 23/03/24(金)10:54:41 No.1039622760

カードで負けて物理で殺しにくるってカードゲームの悪役みたい

52 23/03/24(金)10:56:28 No.1039623086

秘密をバラしたくないから先生のこと撲殺しようとするケーキ屋とかやばいよね 流石殺人ケーキ屋の主人だってなる

53 23/03/24(金)10:57:49 No.1039623356

うむ…

54 23/03/24(金)10:58:15 No.1039623446

優勝デッキの真似しても本人が回せなかったら意味がないのでは?

55 23/03/24(金)10:58:36 No.1039623502

>最近のだとミステリと言う勿れかな 全巻読んでるはずなのに思い出せない…

56 23/03/24(金)10:59:01 No.1039623574

息子を轢き殺したタクシードライバーが許せないのでそいつが経営しているタクシー会社の食堂に潜り込んで事故が多発するよう細工してたら他所の家の子がタクシーに轢かれました!

57 23/03/24(金)11:00:04 No.1039623755

>全巻読んでるはずなのに思い出せない… 子供の死体見てトラウマになってたじゃん

58 23/03/24(金)11:04:35 No.1039624620

>カードで負けて物理で殺しにくるってカードゲームの悪役みたい カードゲームの悪役ならカードで負けた時点で死んでるよ

59 23/03/24(金)11:05:11 No.1039624740

>秘密をバラしたくないから先生のこと撲殺しようとするケーキ屋とかやばいよね >流石殺人ケーキ屋の主人だってなる 流石に殺す気はなかったよ!

60 23/03/24(金)11:05:32 No.1039624805

なんで十二獣入れないんですか?

61 23/03/24(金)11:05:54 No.1039624871

>>カードで負けて物理で殺しにくるってカードゲームの悪役みたい >カードゲームの悪役ならカードで負けた時点で死んでるよ そして形態を変えて何度も復活する

62 23/03/24(金)11:06:29 No.1039624979

引きで事故った時に何もできないデッキはその…

63 23/03/24(金)11:06:38 No.1039625012

>え、これって本当に生命的な意味で殺してるの? 無差別ぶっ殺ししようとしたところを主人公に阻止される話だから安心してほしい

64 23/03/24(金)11:07:00 No.1039625080

mtgなら最低限マナカーブすら意識してないとかそう言うレベルなのかな…

65 23/03/24(金)11:08:38 No.1039625416

何でも屋を2人ぐらい雇って相手がプレミした事にしたらいいぞ 俺も見た俺もってアシストしてもらえばほぼ確定で通せる

66 23/03/24(金)11:08:57 No.1039625469

>引きで事故った時に何もできないデッキはその… サーチ天国な遊戯王とかが特殊なだけで基本は事故ったらリカバリーきついゲーム多いよ

67 23/03/24(金)11:09:35 No.1039625592

カードゲームは性格悪いやつほど強いとはよく言うが スレ画みたいな論外レベルの人格だと練習に付き合ってくれる友人がいないので弱い

68 23/03/24(金)11:09:36 No.1039625599

>何でも屋を2人ぐらい雇って相手がプレミした事にしたらいいぞ >俺も見た俺もってアシストしてもらえばほぼ確定で通せる 単なるアホやな

69 23/03/24(金)11:10:51 No.1039625870

上振れが強いデッキや最強コンボ入ってるデッキは組んでる時は最高に楽しいけど実戦だと初動細すぎてすぐに死ぬからな…

70 23/03/24(金)11:11:09 No.1039625943

>何でも屋を2人ぐらい雇って相手がプレミした事にしたらいいぞ >俺も見た俺もってアシストしてもらえばほぼ確定で通せる 遊戯王じゃねーか

71 23/03/24(金)11:13:35 No.1039626427

パイルシャッフルで積み込みの練習とかはなさらないので…?

72 23/03/24(金)11:14:09 No.1039626532

勝ちたいなら練習するしかない 会社休んでカード買いに行ける位暇なら休んで練習もしろ

73 23/03/24(金)11:15:04 No.1039626716

>強いレアカード60枚入れたのよ~! >単なるアホやな

74 23/03/24(金)11:15:11 No.1039626745

ジャンドなら強いカード60枚!でいいじゃん

75 23/03/24(金)11:15:23 No.1039626801

>パイルシャッフルで積み込みの練習とかはなさらないので…? >単なるアホやな

76 23/03/24(金)11:15:54 No.1039626902

この女犬は殺したから嫌い

77 23/03/24(金)11:16:31 No.1039627029

レアが取り回しいいカードゲームってあんまりないからな 遊戯王はグッドスタッフのほうがレアリティ高い傾向にあるけど

78 23/03/24(金)11:18:44 No.1039627484

人を殺して気晴らししてえは単なるアホで済ませていけない邪悪なアホだろ まともな人間社会に居させちゃいけない

79 23/03/24(金)11:23:28 No.1039628445

禁止カードをガン積みしててプレイした瞬間敗北してるのかも

80 23/03/24(金)11:24:32 No.1039628685

デュエマとかはレアカードだいたい重いしな

81 23/03/24(金)11:26:39 No.1039629155

TCGよく知らんけどレアカードって強いわけじゃないの?

82 23/03/24(金)11:28:46 No.1039629602

エンタメ性重視デッキでありがち つまらなくても安定性だろ

83 23/03/24(金)11:29:35 No.1039629760

引き弱いならデッキからの引きも弱いし余計きついのでは?

84 23/03/24(金)11:29:53 No.1039629816

積み込み…やはり積み込みはすべてを解決する…!

85 23/03/24(金)11:30:03 No.1039629848

MTGだと軽いデッキのほうが事故率低いから貧乏デッキがそれなりに勝てるイメージ

86 23/03/24(金)11:31:22 No.1039630143

>TCGよく知らんけどレアカードって強いわけじゃないの? タイトルによるけどレアだから上位互換ってことはほぼない 特定条件下でめちゃくちゃ強いピーキーな性能の事が多い

87 23/03/24(金)11:33:41 No.1039630631

>人を殺して気晴らししてえは単なるアホで済ませていけない邪悪なアホだろ >まともな人間社会に居させちゃいけない ちゃんとお縄になってるから…

88 23/03/24(金)11:33:53 No.1039630681

レアで上位互換出すようなゲームはレアカード入れられる枚数が決まってたりもする

89 23/03/24(金)11:36:44 No.1039631237

実際のレアカードってイベントとかそこでしか手に入れられない希少性だけだったりして強さとかとは二の次のこと多いよな

90 23/03/24(金)11:36:50 No.1039631264

この作品殺人前に捕まえるとか結構あるから読後感いいよね

91 23/03/24(金)11:38:30 No.1039631636

実際にその一枚だけで場面崩壊するようなカードがあったら大体禁止にされてるし引きがどうとかよりは構築次第なんだじゃねえかなって感じはする

92 23/03/24(金)11:39:13 No.1039631788

極論汎用的に便利で何度も再録されてるから市場に溢れてる強カードみたいなのもよくあるし その逆でだいぶ昔に高レアで収録されたけど使いにくくて特に人気要素もないから一度も再録とかされなくて美品を手に入れ難いから値段だけ高いレアみたいなのもある

93 23/03/24(金)11:42:02 No.1039632351

40枚中15枚くらいが1枚初動できるデッキで手札誘発2ペア来て負けることがままある

94 23/03/24(金)11:44:01 No.1039632809

カードゲームって動画見てると1枚手札からお出しした後ずっとペチペチ墓地からデッキから出たり入ったりするよね 1枚のカードで色々出来過ぎだろ

95 23/03/24(金)11:45:38 No.1039633175

1枚で盤面作れるのが環境クラスのデッキで2枚必要なやつは弱いという風潮だ

96 23/03/24(金)11:49:27 No.1039634022

>1枚のカードで色々出来過ぎだろ それはやってる方もたまに思う

97 23/03/24(金)11:50:00 No.1039634161

えっズルして勝ったとかじゃなくて殺害したのこれ!?

98 23/03/24(金)11:51:52 No.1039634606

もこっちみたいに子供相手にイカサマで勝とうとするような図太さがあればここまではしなかったろうに

99 23/03/24(金)11:51:56 No.1039634630

とりあえずで入れとけば雑に強いというとデドダムが浮かんだな

100 23/03/24(金)11:52:36 No.1039634789

盗賊から苦渋の選択しよう

101 23/03/24(金)11:53:40 No.1039635032

>えっズルして勝ったとかじゃなくて殺害したのこれ!? 無差別殺人しようとした所を未然に捕まった

102 23/03/24(金)11:55:07 No.1039635358

喰いタンはこんなんで人殺そうとするんだ…みたいな事件があって結構好き

103 23/03/24(金)11:56:36 No.1039635732

私の最強オリカでガキどもを倒したかったのよぉ~!!

104 23/03/24(金)11:57:12 No.1039635879

雑談スレでこんな強いのに最高レアじゃないの詐欺だろみたいなレス見るけど 必須ガン積みカードが安く手に入るのに何で文句言ってるのかわからない… 全軸で使うような強ユーティリティは低レアにしてくれるのが良心というものだ

105 23/03/24(金)12:00:04 No.1039636557

>必須ガン積みカードが安く手に入るのに何で文句言ってるのかわからない… 俺の最強の切り札はお出しするだけでみんながザワつく伝説の超スーパーレアカードであって欲しいし…

106 23/03/24(金)12:00:35 No.1039636689

汎用的なサイクル系カードを高レアに入れたがるゲームやってるけど枚数要求するのに値段が高くなって地獄だよ

107 23/03/24(金)12:02:47 No.1039637247

高額付いてる世界に1枚のレアカードとかなら殺しに来る人もいるんだろうな

108 23/03/24(金)12:03:57 No.1039637543

大人の高額コントロールデッキが小学生アグロに完敗するのわりとよくある

109 23/03/24(金)12:04:52 No.1039637786

>カードゲームって動画見てると1枚手札からお出しした後ずっとペチペチ墓地からデッキから出たり入ったりするよね >1枚のカードで色々出来過ぎだろ カードゲームというか遊戯王だろそれ! あそこまで色々できるの例外だからな!

110 23/03/24(金)12:05:51 No.1039638049

>大人の高額コントロールデッキが小学生アグロに完敗するのわりとよくある アグロは本当にハマると相手が何も出来ないうちに死ぬから勝った時の圧勝感凄いよね

111 23/03/24(金)12:08:52 No.1039638840

>実際のレアカードってイベントとかそこでしか手に入れられない希少性だけだったりして強さとかとは二の次のこと多いよな 競技としてやってるもんだから強いカードを一部の人間しか手に入れられませんとかできないからな

112 23/03/24(金)12:09:51 No.1039639094

MDで初めて遊戯王に触れたけど1ターン目からそんなにぐるぐるソリティアすることある!?っていつも思ってる

113 23/03/24(金)12:15:25 No.1039640749

カードの引き運をできるだけなんとかするのがデッキパワーってやつだろ!?

114 23/03/24(金)12:17:23 No.1039641359

何てか弱い生き物

115 23/03/24(金)12:18:18 No.1039641658

>推理もので子供が犠牲者になることってあるの Yの…

116 23/03/24(金)12:23:08 No.1039643213

金にあかせて組めるのにガキにいつも負けるのはマジで頭悪そう

↑Top