23/03/24(金)08:27:43 おやき... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/24(金)08:27:43 No.1039597172
おやき美味しいよね
1 23/03/24(金)08:29:00 No.1039597362
焼き大福
2 23/03/24(金)08:32:57 No.1039597978
焼いたお焼きの方が見た目が美味しそうに感じる
3 23/03/24(金)08:35:45 No.1039598395
焼かないおやきとかあるの…?
4 23/03/24(金)08:35:53 No.1039598415
お焼きって名前なのに焼かないのもあるの!? >長野市中心部など善光寺平(長野盆地)では、「お焼き」の名前ながら蒸篭や蒸し器で蒸すのが一般的である。 しらそん
5 23/03/24(金)08:47:27 No.1039600190
書き込みをした人によって削除されました
6 23/03/24(金)08:47:54 No.1039600252
パン風のやつもいいけどモチ風のやつが好き
7 23/03/24(金)08:53:54 No.1039601307
>蒸篭や蒸し器で蒸すのが一般的である。 これじゃお焼きじゃなくてお蒸しじゃん…
8 23/03/24(金)08:56:23 No.1039601732
俺は蒸したやつの方が好きだが 生地が厚くなると蒸しパンみたいになるので美味しいやつは難しい
9 23/03/24(金)09:07:28 No.1039603477
長野県は山賊焼きといいお焼きといい定義が雑
10 23/03/24(金)09:07:59 No.1039603553
>おやきはもともと、米があまりとれなかった山間部で、主食として食べられてきました。ルーツは囲炉裏の灰の中で蒸し焼きにする<灰焼きおやき>。平野部では、薪の材料を節約するために蒸かして食べる文化が発達しました。だから、正しいつくり方だなんてうるさいルールはなく、具も自由に入れて大丈夫です。 自由でいいと思う
11 23/03/24(金)09:28:33 No.1039607049
焼きも蒸しも美味い 肉入りは美味いけどやっぱり邪道だと思ってしまう
12 23/03/24(金)10:20:30 No.1039616335
野沢菜うますぎ
13 23/03/24(金)10:38:09 No.1039619568
あんことビビンバときのこミックスが大好きです ナス味噌は別格