虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/03/24(金)03:32:45 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/24(金)03:32:45 No.1039576307

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/03/24(金)03:35:03 No.1039576413

倍速で見てる奴が本数を誇る…?

2 23/03/24(金)03:37:30 No.1039576540

倍速云々の話も聞かなくなったな

3 23/03/24(金)03:40:20 No.1039576693

急に脱税の話するの怖い…

4 23/03/24(金)03:52:28 No.1039577334

森田の外見で同じこと言ったら多分全く怖くないから見た目で得してると言えなくもないかもしれん

5 23/03/24(金)03:54:25 No.1039577405

倍速で見られる能力羨ましい

6 23/03/24(金)03:56:13 No.1039577489

>森田の外見で同じこと言ったら多分全く怖くないから見た目で得してると言えなくもないかもしれん 山田の場合は普段こんな飛ばし方をしないからという部分もあるとは思う

7 23/03/24(金)03:58:08 No.1039577578

森田は浅い知識でそういうこと言うけど山田は実体験の恨みがこもってそうで…

8 23/03/24(金)03:58:47 No.1039577608

ソシャゲ回しながらアニメ消化してすまない…

9 23/03/24(金)04:01:25 No.1039577731

2時間の映画よりも2分間のYouTube 一冊の本より一つのスレ 手軽さというのは本当に強い

10 23/03/24(金)04:20:21 No.1039578489

効率を誇って頓珍漢な事をするやつは節税と称する違法行為だってやりかねんみたいな

11 23/03/24(金)04:23:33 No.1039578614

速読で読んだ本を カウントしては ダメですか

12 23/03/24(金)04:35:50 No.1039579081

勝ちと言えば思うんやけど 倍速のくせに観た本数を勝ち誇ってくる人ってなんなん…? 脱税とかの将来癌にしかならないのに目先の得に釣られては悪いことするDQNみたいな痛々しさを感じるで…

13 23/03/24(金)04:37:09 No.1039579120

倍速は脳が追いつかないからしない 10秒送り連打はする

14 23/03/24(金)04:39:19 No.1039579204

映画のレビューとか見てると 数千本とかものすごい量見てる人が内容理解してなさそうなあさい感想書いてたりして 数見りゃいいってもんじゃない事がわかる

15 23/03/24(金)04:45:40 No.1039579432

わざわざ等速で見るほどじゃない動画ってあるじゃない?

16 23/03/24(金)04:46:43 No.1039579461

大奥RTAは流石に倍速で見た

17 23/03/24(金)04:47:27 No.1039579486

別にYoutubeの動画ぐらいは1.5倍とかで見たりするけど 映画とかアニメドラマとかは普通に見るな…

18 23/03/24(金)04:48:08 No.1039579508

>わざわざ等速で見るほどじゃない動画ってあるじゃない? 動画は必要な情報だけ手っ取り早くアクセスしたいから飛ばしたり倍速でみたりするのは普通よ でも映画はそうじゃないじゃん…?

19 23/03/24(金)04:49:07 No.1039579539

邦画は倍速が丁度いい

20 23/03/24(金)04:49:22 No.1039579543

映画だって興味あるとこだけ接種するために飛ばしたり倍速にしたりしてもおかしくないじゃん 見逃したら戻せばいいし

21 23/03/24(金)04:49:28 No.1039579544

>わざわざ等速で見るほどじゃない動画ってあるじゃない? そんな動画いくつ見ても変わらないんだから数を誇るんじゃない

22 23/03/24(金)04:49:55 No.1039579558

どうやって見るかは自由だけど倍速視聴って見たくてみてるのかなとは思う その時間でもっと見たいものやりたいことやった方が良くない?

23 23/03/24(金)04:50:28 No.1039579572

有名な映画は自分でも本当に観たのか感想とかだけ知って見た気になっているのか記憶が曖昧なことがある

24 23/03/24(金)04:51:11 No.1039579596

慣れてくると脳が勝手に倍速を定速みたく処理してくれるから見てて違和感とかはあんまりない ちんたら喋ってるYouTuberとか作業動画だとちょうどいい

25 23/03/24(金)04:51:59 No.1039579618

森田が急にふかしてきても自虐を挟むかもしくは森田本人を叩く逃げ道が存在するんだよな 山田にはそれが存在しねぇ

26 23/03/24(金)04:52:06 No.1039579622

ゲーム実況者の1.25倍速は慣れてきた そこまでして見るものかとは思う

27 23/03/24(金)04:53:15 No.1039579659

山田は普段ツッコミ役だからな…

28 23/03/24(金)04:53:51 No.1039579675

>そんな動画いくつ見ても変わらないんだから数を誇るんじゃない 別にそんな動画と映画に大して価値の違いはないだろ

29 23/03/24(金)04:54:40 No.1039579704

fu2038282.png

30 23/03/24(金)04:54:56 No.1039579715

最近映画だけじゃなく本も読むようになったけど 本の利点は理解して読もうとすると強制的に時間をかけて読むはめになる点だなと思ってる

31 23/03/24(金)04:55:59 No.1039579756

往年の名作映画を当時どのような反響がありどの点が評価されたのか?って解説を読んでから確認視聴みたいなのをしちゃうから倍速を笑えない

32 23/03/24(金)04:56:38 No.1039579783

本もどうでもいい婉曲表現とか本筋に関係ない背景の説明とか飛ばして読むことあるしなあ

33 23/03/24(金)04:57:44 No.1039579814

山田がアクセル踏むと怖いわ…

34 23/03/24(金)04:58:04 No.1039579826

>fu2038282.png このときは山田がツッコんでたのにな…

35 23/03/24(金)04:58:19 No.1039579836

>往年の名作映画を当時どのような反響がありどの点が評価されたのか?って解説を読んでから確認視聴みたいなのをしちゃうから倍速を笑えない カリフォルニア大の研究によるとネタバレ有りで作品を見たほうが作品の鑑賞満足度は総じて高くなるって研究結果が出てるから その見方は正しいのかもしれない

36 23/03/24(金)04:59:40 No.1039579880

観光名所だって見るべきとこは先にチェックしてから見に行くし似たようなもんだ

37 23/03/24(金)05:00:35 No.1039579920

>往年の名作映画を当時どのような反響がありどの点が評価されたのか?って解説を読んでから確認視聴みたいなのをしちゃうから倍速を笑えない いやむしろしっかり見てるだろ… 自分では知らなかったり気づけない点もわかるのが良い ネタバレで新鮮さは無くなる部分もあるが凄い楽しめるし

38 23/03/24(金)05:00:47 No.1039579928

そもそも倍速だろうが定速だろうが家で見てるときはながら見だから画面すらほぼ見てない

39 23/03/24(金)05:03:09 No.1039580007

エロシーンが有名な映画やったら倍速で見てしまうやんか

40 23/03/24(金)05:05:16 No.1039580085

コスパとかタイパみたいな言い方するから批判されるけど 普段からどっかでそのあたりのバランスは考えて動いてるもんだし AVだってお気に入りのシーン以外は飛ばすし

41 23/03/24(金)05:05:33 No.1039580093

単純な知識とかなら頭に入ればいいから倍速かけちゃうな

42 23/03/24(金)05:05:41 No.1039580097

>エロシーンが有名な映画やったら倍速で見てしまうやんか エロシーンだけ見たかったらAVでも適当に見れば良いじゃん…?

43 23/03/24(金)05:08:16 No.1039580187

>>エロシーンが有名な映画やったら倍速で見てしまうやんか >エロシーンだけ見たかったらAVでも適当に見れば良いじゃん…? それは一見真理を突いとるようで間違っとるで… 正しさに固執するがあまり何が正しいか分からなくなってしまったかのような愚劣さや…

44 23/03/24(金)05:08:29 No.1039580198

「倍速ですが何か?」って開き直ってる奴をからかって遊ぶだけの界隈になってちょっと飽きてはいる

45 23/03/24(金)05:08:51 No.1039580212

わかるで…有名なエロゲレビュアーも割っとったんや… 数を誇る奴は全員悪党や…

46 23/03/24(金)05:09:29 No.1039580229

最初から各々勝手にせえで終わりの話だからな アニメや映画をフレーム補間で見るなってキレてる別ジャンルの人もいるよな

47 23/03/24(金)05:10:05 No.1039580259

映画は倍速では観ないけどアニメは倍速で観てるよ 複数本同時視聴もしてる

48 23/03/24(金)05:10:05 No.1039580262

結局何を目的に摂取するのかってだけだと思ってる とりあえず流行ってるから見て見るとかで見る人が多いからこういう見方になってるだけだ あとは倍速視聴が手軽にできるようになったのも大きい

49 23/03/24(金)05:10:22 No.1039580275

そもそも数見てることを誇るのが馬鹿らしいっていう前提があった上での話だと思う

50 23/03/24(金)05:17:00 No.1039580520

やっぱ森田を間に置くと緩衝材になるね

51 23/03/24(金)05:21:13 No.1039580666

数誇るのは勝手だけどそもそも数誇られても困るというか

52 23/03/24(金)05:22:40 No.1039580714

倍速で観て話題に乗るのは簡単や でもチンポの上に乗ってもらうのは難しいで…

53 23/03/24(金)05:23:48 No.1039580750

森田がオナニーに使った時間を誇るだけの回もあったな

54 23/03/24(金)05:29:36 No.1039580957

>2時間の映画よりも2分間のYouTube >一冊の本より一つのスレ >手軽さというのは本当に強い 水星の魔女見てないけどスレだけ見て知ったかぶりしたら恥かいたんですけお!

55 23/03/24(金)05:31:24 No.1039581008

>水星の魔女見てないけどスレだけ見て知ったかぶりしたら恥かいたんですけお! 当たり前だろ

56 23/03/24(金)05:31:34 No.1039581015

自業自得なのよ

57 23/03/24(金)05:34:02 No.1039581101

どうしてもこの作品をラストまで早く見たいとかで倍速にするならまあ…

58 23/03/24(金)05:36:22 No.1039581169

映画をながら見しまくってたけど自分が見たい物にすら向き合って無いなと思ってちゃんと見てる

59 23/03/24(金)05:37:41 No.1039581207

>水星の魔女見てないけどスレだけ見て知ったかぶりしたら恥かいたんですけお! 傘泥棒とかしてそう

60 23/03/24(金)05:38:34 No.1039581238

そこで出てくるのが脱税ってあたりに闇を感じる

61 23/03/24(金)05:39:51 No.1039581292

何を言うかより誰が言うかなのよねえ…

62 23/03/24(金)05:41:28 No.1039581340

>何を言うかより誰が言うかなのよねえ… つまりワイは何を言うても人に安心感を与えられるって事やね

63 23/03/24(金)05:41:59 No.1039581352

ゲームのチートとかもそうだけど 一度お手軽な方法になれちゃうと体験自体が変わってしまうから思った以上に損してしまってるところある でも今更レトロゲーでどこでもセーブは手放せないしバランス取らないとだけど

64 23/03/24(金)05:42:39 No.1039581384

>>何を言うかより誰が言うかなのよねえ… >つまりワイは何を言うても人に安心感を与えられるって事やね 自分の意見を聞き流されて安心を感じるのはヤバいわよ

65 23/03/24(金)05:43:28 No.1039581413

書き込みをした人によって削除されました

66 23/03/24(金)06:01:30 No.1039582168

スレも5レス飛ばしくらいで読んでる

67 23/03/24(金)06:09:32 No.1039582518

リベリオンを見る時にガンカタシーンまで飛ばして見てるから俺は倍速視聴を笑えない…

68 23/03/24(金)06:12:31 No.1039582649

森田より俺たちに近い…

69 23/03/24(金)06:15:18 No.1039582774

森田はVRAVのクソ長い日常パートも飛ばさずに見てるしな

70 23/03/24(金)06:17:52 No.1039582875

>森田はVRAVのクソ長い日常パートも飛ばさずに見てるしな それは初回だけだよ!

71 23/03/24(金)06:19:00 No.1039582923

ぶっちゃけ倍速視聴者はアンケート取ったら半分いるらしいから多分山田の周りには数割脱税してる奴がいる

72 23/03/24(金)06:33:25 No.1039583631

>ぶっちゃけ倍速視聴者はアンケート取ったら半分いるらしいから多分山田の周りには数割脱税してる奴がいる 見てる本数を誇るやつの話でしょ 倍速だろうが等速だろうが見た本数誇るやつそんないないよ

73 23/03/24(金)06:37:03 No.1039583817

>ぶっちゃけ倍速視聴者はアンケート取ったら半分いるらしいから多分山田の周りには数割脱税してる奴がいる そんなにいんのか もう倍速前提で作品作ってもいいくらいだな

74 23/03/24(金)06:46:44 No.1039584445

>見てる本数を誇るやつの話でしょ >倍速だろうが等速だろうが見た本数誇るやつそんないないよ 倍速のくせにって言ってる時点で山田はかなり繊細に見てると思う

75 23/03/24(金)06:47:25 No.1039584490

思考リソースに余力があるとつらいことばかり考えるので 余力無くすために倍速で見ている

76 23/03/24(金)06:47:47 No.1039584519

逆に等速だったら許してたのか…?

77 23/03/24(金)06:48:08 No.1039584549

一時期倍速で観たとか言ってた人たち居たなそういや なんだったんだろあれ

78 23/03/24(金)06:49:07 No.1039584626

>逆に等速だったら許してたのか…? 等速で普通にしっかり本数見てたら気に触る要素なくない?

79 23/03/24(金)06:50:18 No.1039584727

>>逆に等速だったら許してたのか…? >等速で普通にしっかり本数見てたら気に触る要素なくない? そもそも普通の人間は見てる本数誇らないらしいし…

80 23/03/24(金)06:50:48 No.1039584772

小説とかはつまらないと思ったものはその時点で読むのやめて面白そうと思ったものだけ読み終えるようにしている 斜め読みが一番もったいない

81 23/03/24(金)06:51:09 No.1039584798

見てる本数誇ることの方がウザいと言われればそれはそう 倍速で見てようがそれ自体はどうでもいいし

82 23/03/24(金)06:51:21 No.1039584814

imgもそうだねが多いレスだけ読めばいいよね

83 23/03/24(金)06:52:29 No.1039584897

>見てる本数誇ることの方がウザいと言われればそれはそう なのに倍速かどうかが出てくるあたり山田も疲れてんな… ってなる

84 23/03/24(金)06:52:58 No.1039584936

倍速は無理だけど1.5倍速でアニメは見てる 小説や漫画読んでる感覚 映画はちゃんと見る 数は誇るどころか今期のアニメはまだ見てない

85 23/03/24(金)06:54:26 No.1039585053

倍速って分かった順番にもよりそう 最近映画何見ました?みたいな会話からあれ見たこれ見たとかの話になって 最終的に倍速でって分かったら畜生め…ってなる

86 23/03/24(金)06:54:27 No.1039585057

もう倍速どころではなくなったな

87 23/03/24(金)06:55:49 No.1039585169

まあファスト映画って言葉が出てきた理由も分からないではない 見なくて良かったなってなった映画はせめて誰かの役に立てたくなる

88 23/03/24(金)07:07:54 No.1039586337

時間がまるで足りない…

89 23/03/24(金)07:08:53 No.1039586448

ハンチョウでもネタにされてたが 今重要なのはタイパ(タイムパフォーマンス)だから せっかく外出したんだから倍速で見ろって黒服に言われて 大槻ハンチョウが困惑していた

90 23/03/24(金)07:17:17 No.1039587383

>せっかく外出したんだから倍速で見ろって黒服に言われて >大槻ハンチョウが困惑していた ハンチョウは一応外出時間限られてるんだから黒服の言い分はもっともではある…

91 23/03/24(金)07:21:43 No.1039587865

>思考リソースに余力があるとつらいことばかり考えるので >余力無くすために倍速で見ている お前に必要なのは倍速視聴ではない…休息だ!

92 23/03/24(金)07:29:53 No.1039588744

昔倍速で見てるって映画評論家が言ってたな 消えたけど

93 23/03/24(金)07:43:42 No.1039590390

仕事の研修動画は倍速で流してる

94 23/03/24(金)07:47:46 No.1039590913

倍速はしないけどながら見してるせいで全体の2割くらいはテレビの画面見てないとかはある

95 23/03/24(金)07:48:35 No.1039591018

情報収集とか話の流れだけわかればいいやつなら倍速だけど楽しむためのものを早めて見るのはそれは娯楽なのだろうかという疑問が生じる

96 23/03/24(金)07:49:08 No.1039591106

ROでスリッパやってた時は倍速+小窓にして4クールアニメとか垂れ流してた

97 23/03/24(金)07:50:46 No.1039591339

AVは倍速で見る

98 23/03/24(金)07:50:55 No.1039591360

結局のところコミュニケーションの方が娯楽であったことに気づく

99 23/03/24(金)07:59:32 No.1039592659

倍速で見て2回見る 一周目じゃ気づかないとこに気づくし理解度が深まる

100 23/03/24(金)08:20:35 No.1039595994

タイパ最大効率マンとかよりは全然マシではあるんだけど心情的には 一人用ゲームを露骨な救済措置的キャラ使ってクリアしてそれ以上深掘りしないのも以下略

101 23/03/24(金)08:21:20 No.1039596111

違法視聴で見た本数誇られてもね…

102 23/03/24(金)08:21:45 No.1039596179

>一人用ゲームを露骨な救済措置的キャラ使ってクリアしてそれ以上深掘りしないのも以下略 こっちは公式だからまぁ

103 23/03/24(金)08:25:57 No.1039596898

>違法視聴で見た本数誇られてもね… 配信サイトですら倍速機能付いてる時代なのに一体…

104 23/03/24(金)08:32:43 No.1039597942

テンポが遅くて怠いドラマは倍速にするとサクサクだぞ

105 23/03/24(金)08:35:54 No.1039598419

そのうち倍速で流す映画館とか出てきてもおかしくないよね

106 23/03/24(金)08:40:01 No.1039599041

>AVは倍速で見る 脱税とかしてる?

107 23/03/24(金)08:46:11 No.1039599971

面白いんだけどやたら喋りがゆっくりな動画とかってあるじゃない?

108 23/03/24(金)08:47:43 No.1039600225

>>AVは倍速で見る >脱税とかしてる? AVを頭から一切とばさず早送りせずで見る人間のほうが異常よ!?

109 23/03/24(金)08:48:29 No.1039600353

このシーンはだいたいわかったから30秒スキップするぜ

110 23/03/24(金)08:49:09 No.1039600473

そもそも一般的な社会人は脱税する術がそんなに無いだろ

111 23/03/24(金)08:49:58 No.1039600609

AVは違法アップされたのを見るから脱税以前の問題かな

112 23/03/24(金)08:51:12 No.1039600849

>>>AVは倍速で見る >>脱税とかしてる? >AVを頭から一切とばさず早送りせずで見る人間のほうが異常よ!? いらんシーンは飛ばすけど見たいシーン倍速で見ることある…?

113 23/03/24(金)08:51:33 No.1039600913

ノーモザはそもそも違法のしかないからな…

114 23/03/24(金)08:51:57 No.1039600972

>配信サイトですら倍速機能付いてる時代なのに一体… そういえばその機能あるの忘れて今まで使った事なかった…

115 23/03/24(金)08:52:34 No.1039601081

サラリーマンが出来る脱税は 副業(自分の為の制作物)で赤字を出して税還付とかいうショボイものしかない

116 23/03/24(金)08:54:29 No.1039601399

後輩がドラゴンボールのTVシリーズ倍速で全話見たって言ってて、理解できるのか?って聞いたら 普通の速度で見たら話すのが遅すぎて悟空が障害者に見えたとか言ってて引いたわ

117 23/03/24(金)08:55:31 No.1039601574

こっそり副業しつつ適切な処理しなかったら脱税になんない? あとは灯油をディーゼル車に使うと不正軽油になるライフハックとか

118 23/03/24(金)08:56:01 No.1039601668

>後輩がドラゴンボールのTVシリーズ倍速で全話見たって言ってて、理解できるのか?って聞いたら >普通の速度で見たら話すのが遅すぎて悟空が障害者に見えたとか言ってて引いたわ ツッコミ待ちにしてはつまんねえな…

119 23/03/24(金)08:58:23 No.1039602045

ギャンブルで雑所得範囲越えるぐらい当たったら脱税かな… 実際狙えるもんじゃないけど

120 23/03/24(金)09:01:53 No.1039602602

eラーニングも倍速できるって気づいてからだいぶ楽になった

121 23/03/24(金)09:08:41 No.1039603670

110万円以上贈与されてほっといたら脱税かな… 100万円単位なんて税務署も気づかないだろ…

↑Top