虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/24(金)01:55:34 ID:H/dfrXVQ キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/24(金)01:55:34 ID:H/dfrXVQ H/dfrXVQ No.1039566351

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/03/24(金)01:56:57 No.1039566622

GEO松

2 23/03/24(金)01:57:33 No.1039566721

戸愚呂母の娘ってことは戸愚呂弟の妹?

3 23/03/24(金)01:59:12 No.1039566975

>戸愚呂母の娘ってことは戸愚呂弟の妹? 姉者かもしれない

4 23/03/24(金)02:00:51 No.1039567218

>日本ブロックバスター松

5 23/03/24(金)02:03:38 No.1039567610

配信されてないものとかもあるし… パッケージで適当に借りて外れも引くのも楽しかったんやぜ

6 23/03/24(金)02:04:35 No.1039567755

戸愚呂の母ちゃんならこれくらい言いそう

7 23/03/24(金)02:05:40 No.1039567930

後妻かもしれない

8 23/03/24(金)02:07:02 No.1039568125

戸愚呂兄弟の時代はレンタルビデオだったから母世代になるとVHSあったかどうか怪しいな

9 23/03/24(金)02:07:13 No.1039568149

気付いたら近所にTSUTAYAが一軒もないんだけどもう死んでる? Tカードは元気だけど

10 23/03/24(金)02:15:53 No.1039569371

蔦松

11 23/03/24(金)02:18:46 No.1039569772

TSUTAYAが勝つ方に66兆2000億円

12 23/03/24(金)02:24:13 No.1039570480

黒の章サブスク解禁

13 23/03/24(金)02:27:12 No.1039570831

TSUTAYAが潰れて質屋になって強盗に入られて全国ニュースになった

14 23/03/24(金)02:30:17 No.1039571210

>>日本ブロックバスター松 ブロックバスターって倒産してたのか… アメリカの企業モノが好きでTシャツ持ってるわ

15 23/03/24(金)02:30:26 No.1039571235

>Tカードは元気だけど Tカードも元気かなぁ? 次々と使えるところ減ってる気が…

16 23/03/24(金)02:47:55 No.1039573018

T級妖怪

17 23/03/24(金)02:49:02 No.1039573097

サブスクはいいけど単体でレンタルするとネットは割高なんで今でも借りに行く

18 23/03/24(金)02:50:09 No.1039573202

シアタ~~~~~!!!!!

19 23/03/24(金)02:52:58 No.1039573468

近所のTSUTAYAは中古のゲームソフトや大量のガチャガチャやカードやクレーンゲームを置いててサブカル系なんでもござれな店になっていた それでもレンタルの客はチラホラいるんで意外としぶとい

20 23/03/24(金)02:54:34 No.1039573625

俺もここ10年はレンタルビデオ屋とか利用してないから幼い子はまぁ知らんか

21 23/03/24(金)02:57:21 No.1039573844

目当てのもの行っても借りられてるって事が多くてだんだん全く足を向けなくなったな… 海外ドラマとか途中で誰かのとこにあると好きに進められなくてなぁ

22 23/03/24(金)02:58:03 No.1039573900

>黒の章サブスク解禁 だめだった

23 23/03/24(金)02:58:06 No.1039573904

>Tカードは元気だけど まだあんなカード使ってるの?

24 23/03/24(金)02:59:30 No.1039574024

>GEO松 GEOは中古販売事業がかなり好調で 客を店頭に呼び込む効果があるからレンタル事業をやめるつもりは当分ないんだとさ >映画も音楽もネットで完結する時代なのに…レンタルショップのゲオが潰れるどころか急成長しているワケ >2023/3/20(月) https://news.yahoo.co.jp/articles/f6944e7835411cd796cc1c4bae238b99879fab92 >■レンタル事業での売上はたった1割に過ぎない > しかし直近の第3四半期決算の売上構成を見るとレンタルはもはやゲオ全体の1割。売上の半分以上を占めるのがリユース事業です。具体的に言えば、今、GEOのお店に入ると入り口付近にずらりと並ぶのがiPhoneやiPadなどの人気スマートフォンやタブレットの中古端末。この中古販売がゲオの売上の主力になっています。 https://www.geonet.co.jp/ir/library/presentation/ >レンタル市場は縮小傾向も、トップシェアを一段と盤石なかたちに >▎トップシェアを背景とするレンタル目的の来客に加え、強化商材を目的とした来客に対してもレンタルの訴求を行うなどしてレンタルの収益を最大化し、レンタルを主要な収益源として大事にする方針に変更はありません。 fu2038222.jpg

25 23/03/24(金)02:59:59 No.1039574060

TカードのTが何を指してるのか知らない子もいるのかな

26 23/03/24(金)03:01:23 No.1039574180

アカウントのアイコンでダメだった

27 23/03/24(金)03:01:41 No.1039574214

学生街の結構繁盛してたTSUTAYAがなくなった時お前終わるのか…と悲しくなった

28 23/03/24(金)03:02:08 No.1039574254

DLsiteはゲオの会社が運営してるんだぜ

29 23/03/24(金)03:02:27 No.1039574283

戸愚呂に妹いたんだ…

30 23/03/24(金)03:04:31 No.1039574459

>まだあんなカード使ってるのかねェ?

31 23/03/24(金)03:04:50 No.1039574482

今のGEOはなんでも売ってるからな ゲームやDVDはもちろん家電からお菓子までなんでもある

32 23/03/24(金)03:05:38 No.1039574556

立川のでかいTSUTAYAが閉店してて寂しくなった アイマス系のCDが充実していたんだが

33 23/03/24(金)03:05:39 No.1039574557

近所にゲオあるけど久しぶりに寄ってやるか…

34 23/03/24(金)03:05:51 No.1039574570

GEOでちょっとした家電や小物見るの好き

35 23/03/24(金)03:05:58 No.1039574580

ゲオは商魂たくましいよね

36 23/03/24(金)03:06:39 No.1039574626

お前もしかしてまだ Tカードは死なないとでも思ってるんじゃないかね?

37 23/03/24(金)03:06:44 No.1039574635

dlsiteあるうちは安泰だろうなって その内逆転するかもしれんが

38 23/03/24(金)03:08:00 No.1039574714

個人経営の古本屋はプリベイトカード?売り始めるとそろそろ潰れるなって合図だったな エロ系なのは分かるけど具体的に何に使うカードなんだろう…

39 23/03/24(金)03:08:01 No.1039574716

>dlsiteあるうちは安泰だろうなって >その内逆転するかもしれんが DLsiteそんなに売上デカくねえだろ!

40 23/03/24(金)03:08:14 No.1039574730

アカウント名で笑っちゃったから俺の負けでいいよ

41 23/03/24(金)03:11:45 No.1039574968

グループで3000億あるのか…

42 23/03/24(金)03:12:25 No.1039575010

古着扱い出したら大抵終わる…

43 23/03/24(金)03:13:48 No.1039575117

>古着扱い出したら大抵終わる… むしろよそは古着で儲けてるのに遅いんじゃ

44 23/03/24(金)03:15:39 No.1039575236

>古着扱い出したら大抵終わる… それはGEO系列ならセカンドストリートの領分だな GEOの1098店に追いつきそうなくらいセカストは増えてて現在787店だ

45 23/03/24(金)03:16:37 No.1039575322

うちの地元のTSUTAYAは家電からポテトチップスまで扱ってて プチドンキホーテみたいになってるけどターゲットを高齢者に絞って 昔の作品たくさん入れてて割と貴重なお店に

46 23/03/24(金)03:18:51 No.1039575460

>立川のでかいTSUTAYAが閉店してて寂しくなった >アイマス系のCDが充実していたんだが デカいってことは土地代が嵩むってことでもあるからな ブックオフなんかは都会の駅前店舗減らして郊外の店舗増やしてファミリー路線強化したって読んだな

47 23/03/24(金)03:22:19 No.1039575688

セカストは見積もりやすいからやめとこ…ってするとたまに買取価格上げてくれる 人気で品薄なジャンルに限るけど 俺の時はリュックが足りないから買取価格上げるんで売って!って言われた

48 23/03/24(金)03:38:45 No.1039576602

ゲオとブコフ凄い成長してるって聞いてビビった

49 23/03/24(金)03:39:59 No.1039576673

近所にGEOあるけど潰れる気配がなさそうだったが好調なのか 昔AV借りてから行ってないけどだいぶ様変わりしてんだろうな

50 23/03/24(金)03:46:47 No.1039577038

>ゲオとブコフ凄い成長してるって聞いてビビった ブコフ近隣の潰れまくったから好調ならよかった もう近所に戻ってくることはないんだろうけど

51 23/03/24(金)03:58:27 No.1039577593

近所のGEOもTSUTAYAもバリバリ元気だからこういう話にあんまり乗れない…

52 23/03/24(金)03:59:33 No.1039577637

子供の頃近所にあったレンタル屋TSUTAYAでもゲオでも無かったような気がするんだけど何があったっけなあ… 志村けんの泥棒みたいなコラボぬいぐるみ置いてたのってTSUTAYAだっけ

53 23/03/24(金)04:07:44 No.1039577991

ゲオの古着取り扱いは10年ぐらいやってて好調みたいだからな…

54 23/03/24(金)04:25:36 No.1039578710

近所のGEOは潰れてたよ

55 23/03/24(金)05:04:30 No.1039580059

嘘くさ 絶対戸愚呂の母親じゃないだろ

56 23/03/24(金)05:05:33 No.1039580092

未だにサブスクやってない映画とかもあるしなあ おい聞いてるかたけし映画

57 23/03/24(金)05:09:14 No.1039580223

ツイートはくそつまらんけど正直戸愚呂母は好き

58 23/03/24(金)05:17:13 No.1039580524

田無にはなぜか駅前とそこから10分歩いた2店舗GEOがある 強い

59 23/03/24(金)05:21:00 No.1039580659

こういう大袈裟に書く文体きもい 10年後見返したら藁とか核爆とかよりきつそう

60 23/03/24(金)06:20:46 No.1039583006

ネット移行に失敗したのが痛かった 国産のネトフリくらいにはなれる可能性はあった

61 23/03/24(金)06:29:38 No.1039583418

巡り巡って当時メーカー側に渋い顔をされていたレンタル業や中古界隈が死にかけるとはね

62 23/03/24(金)06:30:50 No.1039583487

>こういう大袈裟に書く文体きもい >10年後見返したら藁とか核爆とかよりきつそう 昔はインターネットに自分のつぶやきを投稿するサイトがあったんだって!

63 23/03/24(金)06:31:12 No.1039583504

うちの地元の本屋がTSUTAYAに合併吸収されちまってな 今じゃTSUTAYA書店グループのフタバ図書になっちまった フタバ図書は末期だとネカフェやへんな事業に手を出しすぎて大ゴケしてたからTSUTAYAに助けられた形なんだろうけども

64 23/03/24(金)06:32:26 No.1039583567

蔦谷もgeoもめっきり減ったけど周辺住民に支えられているのか近所の店はかろうじて生きてる

65 23/03/24(金)06:36:46 No.1039583805

地元で旧作dvd借り放題やってくれるのはTSUTAYAだけだから消えないでほしいと思ってる なんかまた年会費値上げするらしいが

66 23/03/24(金)06:40:18 No.1039584010

>配信されてないものとかもあるし… >パッケージで適当に借りて外れも引くのも楽しかったんやぜ レンタルビデオ店であてどなくパッケージ見て回るの楽しかったね… 「ランボー者」とか「コマンドー者」とか見つけてなにこれ…ってなった時代が懐かしい

67 23/03/24(金)06:41:35 No.1039584085

近所のTSUTAYAつぶれちまったわ レンタルの全体的な質というと痒い所に手が届かないくらいだったけどホラーDVDのラインナップとか結構よかったんだけどなあ

68 23/03/24(金)06:46:25 No.1039584420

貧乏人だったのかもしれないだろ

69 23/03/24(金)06:48:43 No.1039584599

Tポイントは解約した方がいい セキュリティ事故が多い

70 23/03/24(金)06:50:01 No.1039584704

>昔はインターネットに自分のつぶやきを投稿するサイトがあったんだって! ツ、ツ、ツ、 twitter~~~ッッ!!?!!?!

71 23/03/24(金)06:51:52 No.1039584856

近所のTSUTAYA半分くらい雑貨とか服売ってるわ

72 23/03/24(金)06:52:42 No.1039584910

fu2038344.jpeg

73 23/03/24(金)06:54:19 No.1039585038

朝目みたいなアカウントだな

74 23/03/24(金)06:55:56 No.1039585178

>セキュリティ事故が多い そもそも個人情報売りまくりますに規約変えてるし

75 23/03/24(金)07:12:35 No.1039586883

ツタヤもケゲオも死んだが 俺も10年以上ゲームも音楽も動画も実物買った記憶ないからそりゃ潰れるわなって

76 23/03/24(金)07:20:52 No.1039587777

後半だけ本当なんだろう 前半だけ嘘松

77 23/03/24(金)07:21:30 No.1039587841

ふふってなった

78 23/03/24(金)07:21:48 No.1039587878

>俺も10年以上ゲームも音楽も動画も実物買った記憶ないからそりゃ潰れるわなって けどゲオとブックオフは好調なんで完全に商売失敗じゃないですかね…

79 23/03/24(金)07:24:02 No.1039588129

足運んで借りに行って 金出して借りて プレイヤーにディスク突っ込む罰ゲームみたいなことしてるのに 更に飛ばせない広告を何分も見せられた時代があった

80 23/03/24(金)07:25:53 No.1039588342

>こういう大袈裟に書く文体きもい >10年後見返したら藁とか核爆とかよりきつそう 10年前のここみたいなもんだな

81 23/03/24(金)07:35:35 No.1039589391

>TカードのTが何を指してるのか知らない子もいるのかな そもそもTポイント対応のお店あまり見かけなくなった

82 23/03/24(金)07:40:34 No.1039589996

>巡り巡って当時メーカー側に渋い顔をされていたレンタル業や中古界隈が死にかけるとはね レンタルはともかく中古業者はどこも右肩上がりでめっちゃ好調なんだ

83 23/03/24(金)07:52:32 No.1039591610

>こういう大袈裟に書く文体きもい まるで「」くんみたい

84 23/03/24(金)07:52:44 No.1039591639

特定の俳優中心にガーッと見たいときはサブスクだと抜けがあるからなあ

85 23/03/24(金)07:53:28 No.1039591748

中古とメルカリ 売るの前提で買えば安い実質共同購入だ!

86 23/03/24(金)07:54:10 No.1039591862

戸愚呂姉は居る

87 23/03/24(金)07:59:38 No.1039592670

十数年前に引っ越してきたとき自転車で行く気になる範囲に4店舗もTSUTAYAあった 一つまた一つと死に3年前に最後の店も潰れた…

88 23/03/24(金)08:08:48 No.1039594087

ビデオ店はさっさと店舗潰してネットに行けば良かったのにね

↑Top