虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/24(金)01:20:37 可変機... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/24(金)01:20:37 No.1039559091

可変機ってギャプランがいればよくない こいつが一番かっこいいじゃん

1 23/03/24(金)01:22:34 No.1039559506

ブラン少佐のアッシマーの方が活躍してたし…

2 23/03/24(金)01:23:07 No.1039559634

ウイングバインダーでサーベル受け止められるのすごいと思う 推進器兼武器兼防具だ

3 23/03/24(金)01:23:53 No.1039559855

上手ね

4 23/03/24(金)01:24:23 No.1039559964

いや普通にアッシマーの方が優れてるけど バリエ多いし

5 23/03/24(金)01:25:25 No.1039560200

ティターンズのMSだからダメ

6 23/03/24(金)01:25:55 No.1039560317

性能的には強くても強化人間じゃないとほとんどの場合で物理的に耐えられないって最悪な欠陥があるし

7 23/03/24(金)01:25:58 No.1039560329

スレ画なに…?こんなスタイリッシュだっけ…

8 23/03/24(金)01:26:12 No.1039560387

もう20年近く前のキットなんだな…

9 23/03/24(金)01:26:18 No.1039560408

アッシマーは良い機体だからな…

10 23/03/24(金)01:27:25 No.1039560653

ヤザンはノーマルでも使いこなしてたじゃん

11 23/03/24(金)01:28:43 No.1039560942

ヤザンのはデチューンされてるし

12 23/03/24(金)01:29:11 No.1039561044

メッサーラとガブスレイとハンブラビとバウンドドックだっていいだろ

13 23/03/24(金)01:29:12 No.1039561045

>スレ画なに…?こんなスタイリッシュだっけ… たぶんHGUCの個人製作品だろう めちゃくちゃ出来がいい

14 23/03/24(金)01:29:17 No.1039561065

元々強化人間用だった高高度迎撃機だぞ アッシマーより小回り効かないし燃費も悪い

15 23/03/24(金)01:29:51 No.1039561192

ハサウェイ時代まで原液だから優秀では

16 23/03/24(金)01:30:04 No.1039561234

フライルーめっちゃかっこいいって思ってたらギャプランもカッコよく見えてきた

17 23/03/24(金)01:30:42 No.1039561387

乗れる人を選ぶ機体は兵器としてはあんまり…

18 23/03/24(金)01:31:54 No.1039561667

あの時代としては大気圏内での飛行性能アッシマーが頭一つ抜けてるからな… ギャプランは加速と最高速は凄そうだけど小回りがね…

19 23/03/24(金)01:32:21 No.1039561773

いっぱいブンドドしてたら肩の付け根が折れた

20 23/03/24(金)01:32:31 No.1039561813

性能とか云々はともかくかっこいいじゃんってのはすごくわかる

21 23/03/24(金)01:32:48 No.1039561875

エゥーゴカラーのギャプランいいよね…

22 23/03/24(金)01:32:57 No.1039561913

武装が潔い

23 23/03/24(金)01:33:32 No.1039562042

デチューンしないと乗れない カメラシステムに死角あり 航続距離に欠陥あり ティターンズはクソ

24 23/03/24(金)01:33:37 No.1039562052

RGかPGギャプランが出る日を夢見てる

25 23/03/24(金)01:33:43 No.1039562076

胴体と顔をイイモン風にアレンジしたら準主役機くらいにはなれそうなポテンシャルを感じる

26 23/03/24(金)01:33:44 No.1039562079

>ウイングバインダーでサーベル受け止められるのすごいと思う >推進器兼武器兼防具だ 敵に銃身向けたり防御姿勢取ると推進方向変わるの滅茶苦茶邪魔くせぇって昔から思ってる

27 23/03/24(金)01:34:20 No.1039562190

>ティターンズはクソ オーガスタの連邦製です…

28 23/03/24(金)01:34:46 No.1039562275

>胴体と顔をイイモン風にアレンジしたら準主役機くらいにはなれそうなポテンシャルを感じる それがフライルーだと思うぞ カッコいい…

29 23/03/24(金)01:34:50 No.1039562289

うまそうな色だな

30 23/03/24(金)01:34:58 No.1039562308

大気圏突入から降下中の敵機をぽこぽこ落とすみたいな子なんだっけ

31 23/03/24(金)01:35:04 No.1039562325

大気圏内飛行目的じゃないだろ

32 23/03/24(金)01:35:05 No.1039562329

ギャプランが好きな男子ってトールギスとかも好きそうなのよね…

33 23/03/24(金)01:35:07 No.1039562337

>>ティターンズはクソ >オーガスタの連邦製です… ティターンズの協力者 ティターンズはクソ

34 23/03/24(金)01:35:12 No.1039562358

ワンオフではないけど特別な感じがちょうどいい

35 23/03/24(金)01:35:55 No.1039562493

推進力で無理矢理飛んでるからバインダー破損が割と致命傷になる筈なんだけどそれが防御部位ってのも怖い

36 23/03/24(金)01:36:31 No.1039562611

アッシマー好き 武器一つだけという潔さ

37 23/03/24(金)01:36:31 No.1039562613

飛行形態がメインで飛行機をロボットにしてみたみたいな機体だろ

38 23/03/24(金)01:37:02 No.1039562709

可変MAだからMS形態の方がオマケと言うやつ

39 23/03/24(金)01:37:33 No.1039562826

>カメラシステムに死角あり アレはあのヤザン機だけだぞ 劇中で改善されてる

40 23/03/24(金)01:37:50 No.1039562886

簡単変形に見えて腰の変形意外と手間だなこいつってなった

41 23/03/24(金)01:37:50 No.1039562887

>>胴体と顔をイイモン風にアレンジしたら準主役機くらいにはなれそうなポテンシャルを感じる >それがフライルーだと思うぞ >カッコいい… 画像にあるスマートさが犠牲になってて若干方向性違うと思う

42 23/03/24(金)01:37:57 No.1039562915

ガザDのCのずんぐりむっくりの延長みたいな形態が解消された可変形態が好きなんだ

43 23/03/24(金)01:38:11 No.1039562958

ヤザ…ヴァースキ級じゃないとデチューンしないと乗れませんってのはウリが活かせてない

44 23/03/24(金)01:38:49 No.1039563062

パイロット次第で伸び代があると言えば良さそうに聞こえるけど 全体的にスペック横並びのZ期MSにあってパイロットが優れてなければ全性能を発揮できないってのは結構デメリットに感じる

45 23/03/24(金)01:39:26 No.1039563193

ブースターで成層圏まで上昇して落ちながら戦うのが本来の戦法

46 23/03/24(金)01:39:34 No.1039563220

>パイロット次第で伸び代があると言えば良さそうに聞こえるけど >全体的にスペック横並びのZ期MSにあってパイロットが優れてなければ全性能を発揮できないってのは結構デメリットに感じる どうせパイロットの限界なんて余程おかしな奴じゃないと誤差程度しかないんだからどれも同じよ

47 23/03/24(金)01:39:42 No.1039563258

fu2038113.jpg MS形態もMA形態もどっちもデザイン纏まっててつよい

48 23/03/24(金)01:39:44 No.1039563269

ハサウェイにも出しゃばってくる目立ちたがり

49 23/03/24(金)01:40:11 No.1039563368

飛行機じゃなくてロケットなんだよね

50 23/03/24(金)01:40:20 No.1039563386

成層圏要撃ならZにブースターでも付けるかガルダから打ち上げよう

51 23/03/24(金)01:41:06 No.1039563520

俺ガブスレイ好き

↑Top