虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/24(金)00:06:40 1円玉の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/24(金)00:06:40 No.1039536954

1円玉の「あ…なんか安っぽいし軽いし質感も重厚さがなくてちっこいし絵的にも色も地味だしこれは一番価値低い硬貨っすね…」ってオーラ全力で出してる雰囲気って地味にすごいと思う

1 23/03/24(金)00:08:06 No.1039537520

日本の通貨や紙幣で額面より価値高いのコレだけなんだっけ

2 23/03/24(金)00:09:58 No.1039538219

500円玉のサイズや輝きからくる有無を言わさぬ最強硬貨感もすごい

3 23/03/24(金)00:11:43 No.1039538911

1円のコストは~みたいなのはよく語られるが5円とか10円も作るのにはそれ以上のコストはかかる

4 23/03/24(金)00:11:58 No.1039538996

500円でもって50円で5円でも 造形は結構すごいと思う

5 23/03/24(金)00:12:58 No.1039539356

何気に50円が一番がっかりするんだよな なんだよ穴空いてるよって

6 23/03/24(金)00:17:59 No.1039541067

プレミアついてる1円玉って最高額どのくらいなんだろう

7 23/03/24(金)00:25:09 No.1039543471

キレイな状態で手元に来ること無い気がする

8 23/03/24(金)00:25:55 No.1039543731

最近使った記憶がない

9 23/03/24(金)00:27:32 No.1039544252

基本くすんでるから安っぽさがすごい

10 23/03/24(金)00:28:20 No.1039544498

100円の手堅い強さ好き

11 23/03/24(金)00:30:38 No.1039545201

消費税来てからは存在感がググっと増したやつ

12 23/03/24(金)00:31:36 No.1039545516

無きゃ困るけど基本邪険にされるやつ

13 23/03/24(金)00:33:13 No.1039545973

>500円玉のサイズや輝きからくる有無を言わさぬ最強硬貨感もすごい 為替の影響で500円より高い5スイスフランは見た目があっさりしてるしウイリアムテルと見られるが実際は謎の人物肖像もシュールでじわじわくる

14 23/03/24(金)00:34:50 No.1039546459

1円玉の新規製造枚数少ないからな… 100円玉の500分の1以下だし

15 23/03/24(金)00:35:15 No.1039546572

500円はなんというかコイン感がすごい ファンタジー世界の金貨とか銀貨って素材は違ってもこんなんなのかなってなる

16 23/03/24(金)00:36:10 No.1039546893

500円玉って世界一高価な硬貨だと思ってたら抜かれてたんだね

17 23/03/24(金)00:36:13 No.1039546913

旧500円もいい 新500円もいい

18 23/03/24(金)00:39:38 No.1039548044

>旧500円もいい >新500円もいい シン・新500円玉はなんか違う…

19 23/03/24(金)00:42:04 No.1039548822

綺麗な1円玉はまじで見たことないな…

20 23/03/24(金)00:42:28 No.1039548953

>何気に50円が一番がっかりするんだよな >なんだよ穴空いてるよって 穴開いてる5円と50円は世界的に見るとレアキャラ

21 23/03/24(金)00:47:34 No.1039550494

1円玉は実際に新規の製造枚数が少ないから古いのばっかり出回ってるはず

22 23/03/24(金)00:50:56 No.1039551428

500円以外の硬化って長い間デザイン変わってない気がするけどなんで変えないんだろうい

23 23/03/24(金)00:52:40 No.1039551990

>シン・新500円玉はなんか違う… 真ん中と周辺でカラー違うのとかいいと思うんだけどなぁ

24 23/03/24(金)00:52:58 No.1039552073

500円の変遷は偽造対策なだけだからな…

25 23/03/24(金)00:53:49 No.1039552321

>真ん中と周辺でカラー違うのとかいいと思うんだけどなぁ 2ポンド硬貨みたいでかっこいいよね

26 23/03/24(金)00:54:40 No.1039552603

中に段ボールでも詰まってそう感ある

27 23/03/24(金)00:55:16 No.1039552771

かっこよさより重厚感がほしいのよ500円玉には 100円があのデザインだったら俺も褒めてた

28 23/03/24(金)00:55:45 No.1039552912

1000円玉作ろうぜー

29 23/03/24(金)00:55:47 No.1039552931

50円は滅びていい100円と紛らわしいし中途半端

30 23/03/24(金)00:56:10 No.1039553051

アメリカに出向してた友達が1セント硬貨を押しつぶした記念メダルみたいなの集めてて面白かった

31 23/03/24(金)00:57:13 No.1039553373

>ウイリアムテルと見られるが実際は謎の人物肖像もシュールでじわじわくる 誰?誰なの!?

32 23/03/24(金)00:57:19 No.1039553409

一枚でカラーが2つ使われてる硬貨ってスペシャル感あっていいよね…

33 23/03/24(金)00:58:04 No.1039553586

50円ってなんか凄い地味だよね 5円玉に派手さ負けてる

34 23/03/24(金)00:58:17 No.1039553643

>50円は滅びていい100円と紛らわしいし中途半端 なんで色と側面同じにしたんだろうな

35 23/03/24(金)00:59:19 No.1039553913

>何気に50円が一番がっかりするんだよな >なんだよ穴空いてるよって 50円玉のがっかり感の主たる要因は横から見た時100円玉と勘違いするとこだと思う

36 23/03/24(金)00:59:52 No.1039554078

50円玉は側面のギザギザなければいいのにね

37 23/03/24(金)01:00:08 No.1039554133

>何気に50円が一番がっかりするんだよな >なんだよ穴空いてるよって 色と側面が違うなら良いんだけどね…

38 23/03/24(金)01:00:21 No.1039554181

ゲーセンでもう一回!って思ったとき財布に入ってたのが50円だった時のがっかり感たるや

39 23/03/24(金)01:00:26 No.1039554206

>1000円玉作ろうぜー 記念硬貨であるよ わし持ってる

40 23/03/24(金)01:00:31 No.1039554224

側面のギザが無いと触感で5円玉と区別付かないんだよ

41 23/03/24(金)01:00:37 No.1039554250

あっちの観光地って硬貨を圧延して記念メダルみたいにする機械おいてあったりするよね…

42 23/03/24(金)01:01:32 No.1039554493

電子マネーが普及してるけど発行数減っていくんだろうか

43 23/03/24(金)01:01:33 No.1039554499

>あっちの観光地って硬貨を圧延して記念メダルみたいにする機械おいてあったりするよね… 邪魔なコインその辺に捨てたり紙幣じゃないとお金扱いされてない感ある…

44 23/03/24(金)01:01:50 No.1039554565

一番リニューアルが望まれてるのは50円玉だと思う 穴の開け方もなんか雑に見える…

45 23/03/24(金)01:01:56 No.1039554595

一円玉って作るのに金かかるだけで金属としての価値は1円未満とか聞いた

46 23/03/24(金)01:02:48 No.1039554823

陰謀論界隈はせっせと両替してるんだろうか…

47 23/03/24(金)01:03:52 No.1039555068

>あっちの観光地って硬貨を圧延して記念メダルみたいにする機械おいてあったりするよね… それっぽいのがディズニーランドにあるね メダルを延ばして楕円形の板みたいにするやつ

48 23/03/24(金)01:03:53 No.1039555076

50円玉は一見100円玉より高級そう

49 23/03/24(金)01:04:15 No.1039555163

GAIJINにはfloating coins!てつべの動画で珍しがられてる

50 23/03/24(金)01:05:04 No.1039555347

>側面のギザが無いと触感で5円玉と区別付かないんだよ 5円玉にギザギザつければいいじゃん!

51 23/03/24(金)01:06:04 No.1039555637

ギザギザの付け方も別パターンにすればいいだけだろ

52 23/03/24(金)01:06:39 No.1039555792

50円玉専用として使える金属色って残ってねえのかな

53 23/03/24(金)01:06:42 No.1039555803

ギザ10ってあったよね

54 23/03/24(金)01:06:54 No.1039555853

5円50円と穴空いてるんだから 500円にも穴開けるべき

55 23/03/24(金)01:07:16 No.1039555934

>ギザギザの付け方も別パターンにすればいいだけだろ 500円玉みたいに斜めのするとかね

56 23/03/24(金)01:07:56 No.1039556098

やっぱ色だよ50円の問題は

57 23/03/24(金)01:08:30 No.1039556236

>5円50円と穴空いてるんだから >500円にも穴開けるべき 丸ばっかでつまんないからそろそろ四角を復刻しよう

58 23/03/24(金)01:10:32 No.1039556728

昭和43年の1円玉硬貨は存在しない これ豆知識ね

59 23/03/24(金)01:12:53 No.1039557306

小さい頃に読んだドラえもんの学習マンガで将来アルミが希少で高騰するから今のうちに一円玉集めてタイムカプセルにして土に埋める回があったんだが ネットの海をいくら探してもなんて本に載ってたのか見つからない

60 23/03/24(金)01:14:07 No.1039557589

なんか全体的にチープ 竹て

61 23/03/24(金)01:15:17 No.1039557848

>昭和43年の1円玉硬貨は存在しない >これ豆知識ね 何で?

62 23/03/24(金)01:15:43 No.1039557946

>なんか全体的にチープ >竹て 実在しない木だよ

63 23/03/24(金)01:19:25 No.1039558823

>>昭和43年の1円玉硬貨は存在しない >>これ豆知識ね >何で? それまでに作りすぎたから調整するために1年休んだ

64 23/03/24(金)01:19:49 No.1039558916

2000枚くらいある1円玉どうしようかな…

65 23/03/24(金)01:20:34 No.1039559083

>2000枚くらいある1円玉どうしようかな… どうしてそんな事を…

66 23/03/24(金)01:21:10 No.1039559199

子供の頃に感じた500円玉の信頼感すごい

67 23/03/24(金)01:22:12 No.1039559427

価値低そう感は1セントの方が上だよ いまは1セントの方が1.3円くらい価値あるけど…

68 23/03/24(金)01:22:43 No.1039559546

>実在しない木だよ ほんとだちゃんと見たら竹じゃないやこれ 何物でもない若木か…

69 23/03/24(金)01:22:46 No.1039559554

>それまでに作りすぎたから調整するために1年休んだ そんな理由が…

70 23/03/24(金)01:24:08 No.1039559906

>地味にすごいと思う 大正の1銭貨見ても同じこと言えんの?

71 23/03/24(金)01:24:08 No.1039559908

>2000枚くらいある1円玉どうしようかな… たまにやってる人いるペットボトルとかの1円玉貯金ってめちゃくちゃ不良債権だよねあれ…

72 23/03/24(金)01:24:55 No.1039560090

>>地味にすごいと思う >大正の1銭貨見ても同じこと言えんの? そりゃ1/100の価値しかないんだし当然だろ

73 23/03/24(金)01:25:10 No.1039560150

>2000枚くらいある1円玉どうしようかな… もうゆうちょに恵むくらいしかやれることがねえ

74 23/03/24(金)01:27:25 No.1039560650

こないだお釣りでもらった新500円が外側メチャクチャ汚かった わりと変色しやすいのかな…

75 23/03/24(金)01:27:33 No.1039560689

50円玉は財布から出す時100円あったわ札崩さなくて済む~って時に出してめっちゃがっかりする筆頭

76 23/03/24(金)01:28:19 No.1039560851

>そりゃ1/100の価値しかないんだし当然だろ 貨幣価値換算という概念が無いお方であらせられる?

77 23/03/24(金)01:28:28 No.1039560885

いまだに現金払いの俺に対して友人が馬鹿にしてくる うるせぇ俺は小銭をきちんと合わせて清算するのが好きなんだよ 病院の袋とか現金じゃないとだし センキュー1円玉!

78 23/03/24(金)01:29:38 No.1039561145

>>そりゃ1/100の価値しかないんだし当然だろ >貨幣価値換算という概念が無いお方であらせられる? スレ文ちゃんと読めよ

79 23/03/24(金)01:29:53 No.1039561204

50円はせめて似てるのが10円だったら間違えてもラッキーってなるのに

80 23/03/24(金)01:31:23 No.1039561543

俺もその日出た小銭を全部貯金箱にブチ込む習慣があるのでそのうち困る 1円と5円は募金するか…

81 23/03/24(金)01:32:52 No.1039561893

斜め溝…は当時的に難しかったんだろうから仕方ないけどせめて溝の間隔変えるとかしてほしかった50円 なんか理由あるのかな 溝を彫る機械100円と同じの使ってるとか?

82 23/03/24(金)01:32:56 No.1039561909

5のつく貨幣が手元にいっぱいあるとなんかワクワクする 俺はもしかして日本中の5x円貨幣を独り占めしてるんじゃないかと錯覚してしまう

83 23/03/24(金)01:33:01 No.1039561928

>1円と5円は募金するか… 偉い! いやマジで

↑Top