虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/23(木)23:55:18 電撃文... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/23(木)23:55:18 No.1039533137

電撃文庫三十周年ですって奥様

1 23/03/23(木)23:58:25 No.1039534243

URL忘れてた https://dengekibunko.jp/30th/

2 23/03/23(木)23:58:41 No.1039534325

なんだこのスレ画は 俺が電撃文庫って言ったら 僕の血は吸わないでだろうが!

3 23/03/24(金)00:00:07 No.1039534763

キノさん胸は最初からあったのか

4 23/03/24(金)00:00:13 No.1039534809

9Sどうなったんだよてめー!って誰か電撃の偉い人に会ったら言っといて

5 23/03/24(金)00:04:34 No.1039536240

9S良かったよね… 作者の人体調悪いとか書いてたけど元気だといいな…

6 23/03/24(金)00:06:38 No.1039536948

ウィザーズ・ブレインの新刊が出てかつ作者の口から最終巻のアナウンスもあったというだけで俺は報われる

7 23/03/24(金)00:07:16 No.1039537203

かまちーの新作は嬉しいは嬉しいんだけど禁書の終わりが見えなすぎてそっちが気になる

8 23/03/24(金)00:07:25 No.1039537249

>俺が電撃文庫って言ったら >猫の地球儀だろうが!

9 23/03/24(金)00:07:58 No.1039537464

>ファン待望、あの名作の新刊がついに! >『ウィザーズ・ブレインIX 破滅の星〈中〉』 >『ウィザーズ・ブレインIX 破滅の星〈下〉』 >『ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?Lv.22 上・下』 >and more...

10 23/03/24(金)00:08:06 No.1039537521

あ、悪魔のミカタ……

11 23/03/24(金)00:08:31 No.1039537701

>かまちーの新作は嬉しいは嬉しいんだけど禁書の終わりが見えなすぎてそっちが気になる 聖書合わせで66巻で締めるんじゃないかって「」のレスを見たな

12 23/03/24(金)00:08:50 No.1039537841

9Sは挿絵担当が変わったんだっけ?

13 23/03/24(金)00:08:52 No.1039537849

>ウィザーズ・ブレインの新刊が出てかつ作者の口から最終巻のアナウンスもあったというだけで俺は報われる お前は俺か

14 23/03/24(金)00:09:20 No.1039538008

ウィザーズ・ブレインでビビった お前新刊出るのか…

15 23/03/24(金)00:09:41 No.1039538116

ブギーポップ新作出なくなったね

16 23/03/24(金)00:09:44 No.1039538138

時雨沢も何かやってくれるかな

17 23/03/24(金)00:10:09 No.1039538305

禁書は新約序盤で止まっちゃってる… アレイスター絡みの因縁とか終わったって聞いたけどまだ続くんだ

18 23/03/24(金)00:10:11 No.1039538322

>>かまちーの新作は嬉しいは嬉しいんだけど禁書の終わりが見えなすぎてそっちが気になる >聖書合わせで66巻で締めるんじゃないかって「」のレスを見たな ただの憶測にしろなんでそれが小説で現実的なラインになってるんだ…

19 23/03/24(金)00:10:37 No.1039538475

ウィザーズブレインの新刊の表紙の様変わりは時間の流れを感じる

20 23/03/24(金)00:10:56 No.1039538589

かまちーは話畳むの上手い方だからあんま心配はない

21 23/03/24(金)00:10:58 No.1039538606

サイン会に鎌池は…まぁ居ねぇわな…

22 23/03/24(金)00:11:17 No.1039538734

今禁書何巻までやってるの…?

23 23/03/24(金)00:12:13 No.1039539072

ブラック・ブレット新刊出せ ブラック・ブレット新刊出せ  ブラック・ブレット新刊出せ ブラック・ブレット新刊出せ 無理なら作者生存報告くらいしろ ブラック・ブレット新刊出せ 無理ならせめてもう書けませんエタりますくらい言え

24 23/03/24(金)00:12:29 No.1039539174

とあるはリバースとか言ったりして無理矢理22巻構成にしてるからな

25 23/03/24(金)00:12:55 No.1039539336

>今禁書何巻までやってるの…? ミル貝からだけど 無印:全24巻 新約:全23巻 創約:既刊7巻 短編集:既刊3巻

26 23/03/24(金)00:15:00 No.1039540101

禁書はアレイスターがロリ化して有耶無耶に許されたあたりでもういいやってなった

27 23/03/24(金)00:15:14 No.1039540180

ブラブレはアニメもやっていい感じだったのに直後にエターなったのどうして…

28 23/03/24(金)00:15:46 No.1039540354

>禁書はアレイスターがロリ化して有耶無耶に許されたあたりでもういいやってなった そんなことになったんだ…

29 23/03/24(金)00:16:48 No.1039540680

タイムリープ…クリスタニア…何もかもみな懐かしい

30 23/03/24(金)00:17:24 No.1039540875

おかしいな…カナエの星の新刊の情報がない…

31 23/03/24(金)00:17:36 No.1039540963

>ブラブレはアニメもやっていい感じだったのに直後にエターなったのどうして… アニメ化作業の負担が大きかったとかかもしれん… いやわからんけど

32 23/03/24(金)00:18:16 No.1039541165

>>禁書はアレイスターがロリ化して有耶無耶に許されたあたりでもういいやってなった >そんなことになったんだ… 上条さんにデレれば無罪放免ってある意味いつもの流れだったよ…

33 23/03/24(金)00:18:28 No.1039541213

>無印:全24巻 >新約:全23巻 >創約:既刊7巻 >短編集:既刊3巻 なそ にん としか言えねえよもうこんなの…

34 23/03/24(金)00:18:42 No.1039541288

新約6巻の辺りでなんかラノベ買う習慣が止まってそれっきりになってしまってるなぁ 今から追いかけると地味にでかい出費になりそうだしうーn…

35 23/03/24(金)00:18:54 No.1039541348

アレイスターが上条さんにデレるの!?

36 23/03/24(金)00:19:01 No.1039541377

熱量あった頃の都市シリーズの続きが見たい 伯林とか大阪とか巴里とか東京とかSFあたりのネタ少なめで設定濃いやつ

37 23/03/24(金)00:19:13 No.1039541441

>URL忘れてた >https://dengekibunko.jp/30th/ ソウジロウはヒロインだったのか…

38 23/03/24(金)00:19:47 No.1039541666

>新約6巻の辺りでなんかラノベ買う習慣が止まってそれっきりになってしまってるなぁ >今から追いかけると地味にでかい出費になりそうだしうーn… どんな時も図書館だぞ

39 23/03/24(金)00:19:51 No.1039541697

ウィザブレ去年の半ばには原稿上がってたのに出るのが遅いなと思ってたけどもしやこれに合わせたのか

40 23/03/24(金)00:20:31 No.1039541896

最近ブギポの新刊ださねぇな

41 23/03/24(金)00:20:38 No.1039541928

何なら禁書はマンガも続いてるからな…

42 23/03/24(金)00:20:53 No.1039542009

秋山なんか書け

43 23/03/24(金)00:21:17 No.1039542187

もうライフワークと化してるんだろうけどブギーポップはキリの良い所で一旦でも畳んで欲しい…

44 23/03/24(金)00:21:27 No.1039542282

ヒロインの中に混じってる異修羅でダメだった

45 23/03/24(金)00:21:52 No.1039542422

>H2Oどうなったんだよてめー!って誰か電撃の偉い人に会ったら言っといて

46 23/03/24(金)00:22:25 No.1039542585

ちょっと前にE.G.コンバットの続きが出るって聞いたんですが

47 23/03/24(金)00:24:04 No.1039543077

天国に涙はいらないって作品が個人的に印象に残ってる 天使の階級はこれで覚えた

48 23/03/24(金)00:24:05 No.1039543079

>ブギーポップ新作出なくなったね ジョジョのスピンオフの方が大事だろうし…

49 23/03/24(金)00:24:17 No.1039543159

ファン待望…バッカーノか…

50 23/03/24(金)00:24:29 No.1039543226

ブギポはもう大体の話終わってるからな

51 23/03/24(金)00:24:37 No.1039543265

禁書はもう最後どうなったかここで教えてもらうだけでいいや

52 23/03/24(金)00:24:54 No.1039543390

声優ラジオのウラオモテがなんかやるようでうれしい アニメも楽しみだなあ

53 23/03/24(金)00:24:56 No.1039543404

電ゲリネーム「」さんからのお便りです

54 23/03/24(金)00:25:33 No.1039543596

悪魔のミカタ お稲荷さま パラサイトムーン 俺は…待っているぞ…

55 23/03/24(金)00:26:07 No.1039543808

>秋山なんか書け ミナミノミナミノ続きまだかなぁ…

56 23/03/24(金)00:26:14 No.1039543838

あの名作の続きが…ってやつはシルエット的にブラックブレットじゃないみたいだ…

57 23/03/24(金)00:27:00 No.1039544078

珪素生物新作出すのか 空葬テラーだと嬉しいけど完全新作って書いてるし全然知らんやつかな

58 23/03/24(金)00:27:26 No.1039544228

>ハイパーハイブリッドオーガニゼーションどうなったんだよてめー!って誰か電撃の偉い人に会ったら言っといて

59 23/03/24(金)00:27:27 No.1039544230

創訳自体は心機一転して原点回帰してる展開多いんだけど 既刊が多すぎてそこまでたどり着けねえよ!

60 23/03/24(金)00:28:18 No.1039544486

>アレイスターが上条さんにデレるの!? 完全にハーレムヒロインの一人みたいな扱い

61 23/03/24(金)00:28:18 No.1039544487

ラノベは長くても20巻までには完結しておけ それ以上は読者がもたない

62 23/03/24(金)00:28:27 No.1039544533

>ちょっと前にE.G.コンバットの続きが出るって聞いたんですが 既刊は電子化したな

63 23/03/24(金)00:29:14 No.1039544746

作者によっては書いてるけど完全にラノベレーベルを離れてしまったケースもあるよね

64 23/03/24(金)00:29:54 No.1039544940

>ラノベは長くても20巻までには完結しておけ >それ以上は読者がもたない なんだっけ豹頭の人が主人公の小説 100巻超えて作者死んで未完とかだった奴

65 23/03/24(金)00:30:39 No.1039545204

それこそキノみたいなどこから読んでもそんなに問題ない構成でも無いと追いつけなくなる…

66 23/03/24(金)00:30:44 No.1039545230

>ラノベは長くても20巻までには完結しておけ >それ以上は読者がもたない 境界線上のホライゾン全11巻です!通してください!

67 23/03/24(金)00:31:13 No.1039545396

>なんだっけ豹頭の人が主人公の小説 >100巻超えて作者死んで未完とかだった奴 グインサーガ?

68 23/03/24(金)00:31:15 No.1039545402

SAOのスピンオフはSAOオルタナティブ~の新作だよね多分 次はALOかGGO以外の別のゲームになるのかな

69 23/03/24(金)00:31:24 No.1039545451

>なんだっけ豹頭の人が主人公の小説 >100巻超えて作者死んで未完とかだった奴 グインサーガ?

70 23/03/24(金)00:31:46 No.1039545559

学園キノアニメ化しないかな

71 23/03/24(金)00:31:51 No.1039545583

>ラノベは長くても20巻までには完結しておけ >それ以上は読者がもたない シャナは後少し長引いたらついていけなかったろうなと思う

72 23/03/24(金)00:32:00 No.1039545621

海羽超史郎の新作待ってるの世界で俺だけかもしれないが待ってます

73 23/03/24(金)00:32:03 No.1039545639

甲田学人は新文芸の方に軸移した感じだけど電撃文庫でもなんか書いてくれないかな… 二連続打ち切りでおわりは寂しい

74 23/03/24(金)00:32:17 No.1039545699

>パラサイトムーン >俺は…待っているぞ… 一応は続編のストレンジムーンが三冊出てた

75 23/03/24(金)00:32:24 No.1039545729

飯の種だから終わらせたくないのか 終わらせ方わかんないからだらだら続けてるのか

76 23/03/24(金)00:32:29 No.1039545754

>境界線上のホライゾン全11巻です!通してください! お前は鈍器だ

77 23/03/24(金)00:32:47 No.1039545843

>>ラノベは長くても20巻までには完結しておけ >>それ以上は読者がもたない >境界線上のホライゾン全11巻です!通してください! ほう…して厚みは?

78 23/03/24(金)00:33:02 No.1039545919

ブギーポップは一応一巻毎に完結してる

79 23/03/24(金)00:33:34 No.1039546081

星くず英雄伝復活しねえかな… そういやなろうでリスタートしてたなって見に行ったら6年間更新されてませんって出てきたわ

80 23/03/24(金)00:34:10 No.1039546239

>境界線上のホライゾン全11巻です!通してください! (上)(中)(下)を何回やったんだよ?!

81 23/03/24(金)00:34:16 No.1039546275

でも狼と香辛料は無限にホロとロレンスのいちゃいちゃ見てたいって思うんだよ俺は

82 23/03/24(金)00:34:18 No.1039546285

禁書以外は普通に終わってるから禁書はそう云うものとして扱ってるだけなんだよな それでよくもまあネタ切れせずに続くわ

83 23/03/24(金)00:34:28 No.1039546349

氏はホライゾンと神無星の続きまだ?

84 23/03/24(金)00:34:37 No.1039546379

>境界線上のホライゾン全11巻です!通してください! ところでその<上>だの<中>だのは…

85 23/03/24(金)00:34:55 No.1039546470

禁書とか作者ももう把握出来て無いだろ

86 23/03/24(金)00:34:59 No.1039546489

パラサイトムーンの作者が書いてた陰陽の京好きだったな… ヒロインの秘密に触れた直後出なくなった

87 23/03/24(金)00:35:35 No.1039546688

>SAOのスピンオフはSAOオルタナティブ~の新作だよね多分 >次はALOかGGO以外の別のゲームになるのかな 和風MMOが舞台のスピンオフは茅場のやらかしや被害者のその後とかについてかなり掘り下げてる結構大事なスピンオフなのに語られてるところみたことない

88 23/03/24(金)00:35:36 No.1039546690

DADDY FACE…

89 23/03/24(金)00:35:37 No.1039546698

>氏はホライゾンと神無星の続きまだ? むしろ新作かけ

90 23/03/24(金)00:35:42 No.1039546718

>甲田学人は新文芸の方に軸移した感じだけど電撃文庫でもなんか書いてくれないかな… >二連続打ち切りでおわりは寂しい 一応Missing新装版が最後までいけたよ

91 23/03/24(金)00:35:45 No.1039546737

ホライゾン上中下を分割換算すると29巻だっけ?

92 23/03/24(金)00:35:45 No.1039546742

ウィザーズ・ブレインは新刊書いてるそのうち出るって作者が言ってから 気が付くとまた2年くらい経ってて心配してたんだが本当に出るみたいで何よりだ…

93 23/03/24(金)00:35:57 No.1039546822

ぶっちゃけ昔の電撃で真面目な作品書いてたタイプは今のラノベだと最早カテゴリエラーなのが多いからな…

94 23/03/24(金)00:36:07 No.1039546869

>甲田学人は新文芸の方に軸移した感じだけど電撃文庫でもなんか書いてくれないかな… >二連続打ち切りでおわりは寂しい 霊感少女めっちゃ歯切れの悪い所で打ち切られてた気がする…

95 23/03/24(金)00:36:09 No.1039546882

EGコンバット電子出したのはファイナル出すってことじゃないんですか…

96 23/03/24(金)00:36:46 No.1039547091

禁書は作者はともかく灰村の方がそろそろキャラデザの引き出し尽きる!そろそろ無理!って言いながら搾り取られてるのが印象深い

97 23/03/24(金)00:37:14 No.1039547224

俺が電撃文庫って言ったら終わりのクロニクルとアスラクラインとダブルブリッドだろ 嘘全部学校の図書館に置いてあったから初めて読んだラノベ

98 23/03/24(金)00:37:17 No.1039547251

榊涼介って今何か書いてるの?

99 23/03/24(金)00:37:41 No.1039547368

>パラサイトムーン それはもう電撃からはでないんじゃないかな 続きはみたいけど

100 23/03/24(金)00:37:54 No.1039547460

>和風MMOが舞台のスピンオフは茅場のやらかしや被害者のその後とかについてかなり掘り下げてる結構大事なスピンオフなのに語られてるところみたことない いいよねクローバーズリグレット… 銃を振り回したり世界の真実みたいなものだけじゃない等身大のVRMMOの未来が見れる… あとあれでJKはどうなんだ完全に通い妻じゃねぇかあの狐め

101 23/03/24(金)00:37:54 No.1039547464

頼む…死ぬまでにダディフェイスの続きを読ませてくれ…

102 23/03/24(金)00:37:57 No.1039547472

エタるのが日常茶飯事のラノベで描き続ける作家さんは もうその人の中で描き続けられるシステムが完成してる感じがある

103 23/03/24(金)00:38:18 No.1039547602

僕の血を吸わないでとかその辺の本当にライトなノベルも好きだった

104 23/03/24(金)00:38:19 No.1039547611

11巻は11巻だ! 厚さなんて知らんな

105 23/03/24(金)00:38:57 No.1039547831

僕の血を吸わないで良いよね 吸血鬼のおしごとも好き

106 23/03/24(金)00:39:20 No.1039547946

>僕の血を吸わないで良いよね >吸血鬼のおしごとも好き 方向性が正反対じゃない!?

107 23/03/24(金)00:39:23 No.1039547961

ダブルブリッドが初めて読んだラノベだった それ以外なら雨の日のアイリスがよかった

108 23/03/24(金)00:39:43 No.1039548069

クローバーズリグレットといえば渡瀬草一郎はいまなんか書いてるのか…?

109 23/03/24(金)00:40:11 No.1039548217

>ぶっちゃけ昔の電撃で真面目な作品書いてたタイプは今のラノベだと最早カテゴリエラーなのが多いからな… ラノベにカテゴリーエラーとか存在しねえよ

110 23/03/24(金)00:40:19 No.1039548250

とあるシリーズは超電磁砲がメインみたいなとこあるからなぁ…

111 23/03/24(金)00:40:36 No.1039548334

>>100巻超えて作者死んで未完とかだった奴 >グインサーガ? グインサーガは別の作者に代わってまだ続いてるよ

112 23/03/24(金)00:40:45 No.1039548389

昔勇者今骨の人が書いたヒーロー×元女幹部な新作のあとがきにあった「骨や図書館の続き?『売上メーター溜め』期間だから応援してね!」はほんと世知辛いなぁって…

113 23/03/24(金)00:40:50 No.1039548411

内用うろ覚えのマイナーすぎる作品は電撃なのかファミ通なのか富士見なのかすらまず思い出せなくて調べるのよく挫折してる クラスメイトの娘が実は蟻みたいな生体の宇宙船の女王で…みたいなやつなんだけど

114 23/03/24(金)00:40:50 No.1039548415

>エタるのが日常茶飯事のラノベで描き続ける作家さんは >もうその人の中で描き続けられるシステムが完成してる感じがある そうは言うがいわゆる黎明期が終わったあたりくらいから 話に一切区切りつけずエタる作品はあんまりないと思うんだ

115 23/03/24(金)00:40:57 No.1039548465

ヒューイ・ラフォレット早く計画失敗しろ

116 23/03/24(金)00:41:13 No.1039548542

住めば都のコスモス荘今でも好き

117 23/03/24(金)00:41:18 No.1039548573

初期の初期って翻訳小説結構なかったっけ…

118 23/03/24(金)00:41:28 No.1039548634

ラノベは打ち切りでも漫画みたいに打ち切りエンド書かせてもらえないから置いてけぼりにされるんだよな… でもまあ実際に打ち切りエンド見せられたときは怒りしかわかなかったから思い出のままが良いのかな…

119 23/03/24(金)00:41:42 No.1039548719

>クローバーズリグレットといえば渡瀬草一郎はいまなんか書いてるのか…? なろうで別ペンネーム使って書いたのが書籍化コミカライズしてる

120 23/03/24(金)00:41:48 No.1039548752

>クローバーズリグレットといえば渡瀬草一郎はいまなんか書いてるのか…? 猫転生のなろうで大判書籍化した人がまさしくその人とか聞いたような

121 23/03/24(金)00:41:59 No.1039548803

>禁書は作者はともかく灰村の方がそろそろキャラデザの引き出し尽きる!そろそろ無理!って言いながら搾り取られてるのが印象深い あの作者の引き出しマジで滅茶苦茶広いよな… 語尾だけ違うマイナーチェンジキャラも時々いる気がするけどそれ含めて凄い

122 23/03/24(金)00:42:20 No.1039548907

DRAGONBUSTERの続きを! 涼狐と月華は大闘武で対戦して仲直りするんだろ?珠会はボロ布のように犯されて殺されそれを見た涼狐が怒りで本気を出すんだろ!?

123 23/03/24(金)00:42:25 No.1039548928

クローバーズリグレット面白かったんだけどイカジャムみたいになれなかったな…

124 23/03/24(金)00:42:27 No.1039548944

三雲岳斗も作品出し続けてるしアニメ化もされてて凄いなぁって今更思った

125 23/03/24(金)00:42:32 No.1039548966

ダディーフェイスにも完結のチャンスが!?

126 23/03/24(金)00:42:42 No.1039549013

>榊涼介って今何か書いてるの? むかしはコンプティークとかあの界隈の企画モノの人だったのに ガンパレの巻数すげえことになってたな

127 23/03/24(金)00:43:00 No.1039549094

俺が電撃で続きが見たい作品と言えばミス・ファーブルの蟲ノ荒園だが…

128 23/03/24(金)00:43:06 No.1039549132

>禁書は作者はともかく灰村の方がそろそろキャラデザの引き出し尽きる!そろそろ無理!って言いながら搾り取られてるのが印象深い 作者からのキャラの指定だけだと造形が前のキャラと全く被る!とか言ってて苦労してんだなと

129 23/03/24(金)00:43:10 No.1039549162

>クローバーズリグレットといえば渡瀬草一郎はいまなんか書いてるのか…? 猫神信仰研究会してる コミカライズもして好調

130 23/03/24(金)00:43:18 No.1039549216

and moreのやつなにこれ

131 23/03/24(金)00:43:20 No.1039549223

すみませんアスラクラインの完結編まだですか

132 23/03/24(金)00:43:28 No.1039549272

禁書のキャラデザは文章ゴリゴリに先行だろうなって振り回されっぷり見てて思う

133 23/03/24(金)00:43:33 No.1039549308

デュアン・サーク好きだったなー長期連載で終わると思わなかった

134 23/03/24(金)00:43:49 No.1039549392

クローバーズリグレットはしんみりしっとりな話なのにカラッとした読み口で良かったよあれ…

135 23/03/24(金)00:43:53 No.1039549416

古橋秀之いいよね サムライレンズマンは海外小説あるあるトンチキ日本人キャラとして時代を先取りしすぎた…

136 23/03/24(金)00:43:57 No.1039549439

とらドラが有名だが私たちの田村くんも好きなんだ 2巻で終わったけど

137 23/03/24(金)00:43:57 No.1039549441

あの猫のやつ渡瀬草一郎だったのか… 空鐘以来ずっとファンだから買おう

138 23/03/24(金)00:43:58 No.1039549443

>>禁書は作者はともかく灰村の方がそろそろキャラデザの引き出し尽きる!そろそろ無理!って言いながら搾り取られてるのが印象深い >作者からのキャラの指定だけだと造形が前のキャラと全く被る!とか言ってて苦労してんだなと 金髪ロリ多すぎなんだよ

139 23/03/24(金)00:44:14 No.1039549523

わかりましたh2oの新刊だします!とかいってくれてもいいんだぞ

140 23/03/24(金)00:44:24 No.1039549564

ホライゾンは二期の一挙がまた週末にあるんだったか何であんなにスレ伸びたんだろ

141 23/03/24(金)00:44:34 No.1039549649

>俺が電撃で続きが見たい作品と言えばミス・ファーブルの蟲ノ荒園だが… アメリカ編とあとその次に日本編とかやりそうだし続きみたいよね……

142 23/03/24(金)00:44:39 No.1039549676

>ヒューイ・ラフォレット早く計画失敗しろ 病気とfateがね…

143 23/03/24(金)00:44:43 No.1039549694

成田はバッカーノの伏線をちゃんと回収しようとして苦戦してるっぽい発言をしてたけど ぶっちゃけそのへん投げても良いから完結編出して

144 23/03/24(金)00:44:51 No.1039549733

>>榊涼介って今何か書いてるの? >むかしはコンプティークとかあの界隈の企画モノの人だったのに >ガンパレの巻数すげえことになってたな あんなに続いて打ち切りエンドはホントに悲しかった

145 23/03/24(金)00:45:01 No.1039549781

>あの猫のやつ渡瀬草一郎だったのか… >空鐘以来ずっとファンだから買おう 迷宮神群の名前がポツポツでたりしてるよ

146 23/03/24(金)00:45:07 No.1039549807

今ならリブートしてもいけるだろアイドライジング…!

147 23/03/24(金)00:45:10 No.1039549818

ダディフェイスはメドゥーサで止まってんだっけ

148 23/03/24(金)00:45:30 No.1039549916

>そうは言うがいわゆる黎明期が終わったあたりくらいから >話に一切区切りつけずエタる作品はあんまりないと思うんだ 2年前ぐらいの俺が好きなアニメ化したやつもいきなり刊行しなくなったから数が少なくなったかもしれないが辛いものは辛いんだ

149 23/03/24(金)00:45:47 No.1039550011

>成田はバッカーノの伏線をちゃんと回収しようとして苦戦してるっぽい発言をしてたけど >ぶっちゃけそのへん投げても良いから完結編出して いいやダメだ無限に広げた風呂敷はしっかりと畳んでもらう

150 23/03/24(金)00:45:50 No.1039550029

烙印の紋章の地味で泥臭い感じなの最高に好き

151 23/03/24(金)00:45:53 No.1039550040

https://ranobe-mori.net/db/release/1993 ちなみにこれが30年前のラノベ

152 23/03/24(金)00:45:55 No.1039550055

>ホライゾンは二期の一挙がまた週末にあるんだったか何であんなにスレ伸びたんだろ そりゃまあ…機会案外ないからじゃないかなぁ… あと単純に面白い

153 23/03/24(金)00:46:06 No.1039550108

禁書はオティヌス編の輝きが忘れられずに読んでるところはある 流石に波はあるけど面白い時は面白いし

154 23/03/24(金)00:46:15 No.1039550152

林トモアキ元気?って聞きそうになった

155 23/03/24(金)00:46:20 No.1039550182

ラノベをコンスタントに書ける作者には2パターンある ガチの天才か駄作量産してるだけの雑魚

156 23/03/24(金)00:46:31 No.1039550221

山姫アンチメモニクスって電撃だったよね…?

157 23/03/24(金)00:46:44 No.1039550277

>ダディフェイスはメドゥーサで止まってんだっけ 一応俺たちの戦いはこれからだ!みたいな感じでは終わってたけど続き出すってあとがきに書いてから音沙汰は無い

158 23/03/24(金)00:46:48 No.1039550293

>アメリカ編とあとその次に日本編とかやりそうだし続きみたいよね…… 4巻はもう本当に最高に盛り上がってさあ新章へ!って感じだったのに 結局それっきりで辛い…伏線とか全然回収してないのに…おのれ売り上げ…

159 23/03/24(金)00:47:11 No.1039550388

GGOの方はレンちゃんという分かりやすい釣り餌もあって入りやすさが違うと思う

160 23/03/24(金)00:47:18 No.1039550428

新興宗教オモイデ教はラノベか否か

161 23/03/24(金)00:47:19 No.1039550430

声優ラジオと川上稔関係しか今もう買ってないな

162 23/03/24(金)00:47:26 No.1039550467

というかようやくSAOオルタナティブ第三弾くるのか…?

163 23/03/24(金)00:47:28 No.1039550476

最近のだと錆食いビスコめっちゃ好き ちょっとホモホモしいけどそれはそれとして死ぬほど熱血SFしてて最高です

164 23/03/24(金)00:47:52 No.1039550580

電撃のハードカバー版最初期に魔書アントライオン/荒俣宏があった

165 23/03/24(金)00:48:06 No.1039550636

>GGOの方はレンちゃんという分かりやすい釣り餌もあって入りやすさが違うと思う デカパイ巫女じゃダメだってのかよ!

166 23/03/24(金)00:48:08 No.1039550644

>烙印の紋章の地味で泥臭い感じなの最高に好き 俺も好きだけど終わるところが…そこで終わるのかっていうかさ…! あと5巻くらい続けてもいいんじゃないかなあ!

167 23/03/24(金)00:48:11 No.1039550653

>ダディフェイスはメドゥーサで止まってんだっけ 師匠の話や乳揉み団もといダーティフェイス結成と九頭竜=クトゥルー…って中々に続きを期待させるとこで終わってる 一応メデューサ編は終わってるけども

168 23/03/24(金)00:48:48 No.1039550822

天空のアルカミレスいいよね

169 23/03/24(金)00:49:08 No.1039550910

>禁書はオティヌス編の輝きが忘れられずに読んでるところはある >流石に波はあるけど面白い時は面白いし ちょうどそこが終わってオティヌスヒロイン入りしたところで禁書読まなくなっちゃったんだよな 後になってみるとあのへんがピークだったりするの?

170 23/03/24(金)00:49:16 No.1039550944

最近ので良質なボーイミーツガールないですかね なお最近とはここ数年~十年程度をさすものとする

171 23/03/24(金)00:49:45 No.1039551098

ここまでしにがみのバラッドなし

172 23/03/24(金)00:49:45 No.1039551101

>林トモアキ元気?って聞きそうになった ヒマワリあんなに恵まれた舞台設定からのキャラに魅力無さすぎて辛かった

173 23/03/24(金)00:49:52 No.1039551132

>林トモアキ元気?って聞きそうになった 俺も好きだけどあの人ずっとスニーカー文庫の人だからね…

174 23/03/24(金)00:50:17 No.1039551247

佐藤ケイの新作ほぼ出てないのか

175 23/03/24(金)00:50:35 No.1039551323

赤松中学は10年以上テンションも刊行もバイタリティも変わらんからビビるね

176 23/03/24(金)00:50:46 No.1039551365

>最近ので良質なボーイミーツガールないですかね >なお最近とはここ数年~十年程度をさすものとする 電撃なら86かな

177 23/03/24(金)00:50:47 No.1039551374

左上だけ格落ち過ぎるだろ… 左下すら危ういのに

178 23/03/24(金)00:50:48 No.1039551378

ヒマワリで脱落しちゃったんだけどミスマルカ二部まだ?

179 23/03/24(金)00:50:51 No.1039551396

竹宮ゆゆこが半端に一般行ってしまった

180 23/03/24(金)00:51:10 No.1039551528

>ヒマワリあんなに恵まれた舞台設定からのキャラに魅力無さすぎて辛かった 鈴蘭と英雄のノリをそのまま引き継いでくれるのを期待し過ぎたのはあるし…

181 23/03/24(金)00:51:16 No.1039551566

>最近ので良質なボーイミーツガールないですかね >なお最近とはここ数年~十年程度をさすものとする お題も範囲もざっくり広すぎて逆に難しい!

182 23/03/24(金)00:51:19 No.1039551585

>>禁書はオティヌス編の輝きが忘れられずに読んでるところはある >>流石に波はあるけど面白い時は面白いし >ちょうどそこが終わってオティヌスヒロイン入りしたところで禁書読まなくなっちゃったんだよな >後になってみるとあのへんがピークだったりするの? ピークというかオティヌスをハーレム入りさせたみたいに TSしたアレイスターや他の悪役美少女を救って惚れさせる展開を繰り返してる

183 23/03/24(金)00:52:38 No.1039551983

禁書の個人的なハイライトは左方のテッラとかいたころ あの頃の雑に強い勢力からの猛攻とぎりぎりの攻防が好きだった

184 23/03/24(金)00:52:47 No.1039552027

>境界線上のホライゾン全11巻です!通してください! Bookwalkerのセールで買ったら29冊3万円超えだったぞテメー!

185 23/03/24(金)00:52:51 No.1039552040

>最近ので良質なボーイミーツガールないですかね >なお最近とはここ数年~十年程度をさすものとする いいよね国を捨てて旅人さんと旅に出る×××××ちゃん

186 23/03/24(金)00:53:05 No.1039552101

>>GGOの方はレンちゃんという分かりやすい釣り餌もあって入りやすさが違うと思う >デカパイ巫女じゃダメだってのかよ! デカパイ巫女で一人暮らしデカパイJK LUK全振りモヤシ探偵狐でVRコンサルティング会社社長 子犬系忍者小娘(24)で関西系元気子犬OL(24) その他ゲスト枠 割といいとは思う

187 23/03/24(金)00:53:06 No.1039552109

なんか同じようなところで時間が止まってる人が多いな ここ10年ぐらいで出てきた話題の新シリーズってどんなものがあるんだい?

188 23/03/24(金)00:53:15 No.1039552159

>>>禁書はオティヌス編の輝きが忘れられずに読んでるところはある >>>流石に波はあるけど面白い時は面白いし >>ちょうどそこが終わってオティヌスヒロイン入りしたところで禁書読まなくなっちゃったんだよな >>後になってみるとあのへんがピークだったりするの? >ピークというかオティヌスをハーレム入りさせたみたいに >TSしたアレイスターや他の悪役美少女を救って惚れさせる展開を繰り返してる まぁオティヌスハーレム入りで楽しめてた人は楽しめるんでしょうね…

189 23/03/24(金)00:53:24 No.1039552203

>最近ので良質なボーイミーツガールないですかね >なお最近とはここ数年~十年程度をさすものとする 終ったの最近だしストライク・ザ・ブラッドを読もう もう読んでたらすまん

190 23/03/24(金)00:53:28 No.1039552220

さりげに一通さんの今のポジション好き ただクラゲちゃん侍らせてもまだ魔術のレベル帯に追いつける気はしないな

191 23/03/24(金)00:53:45 No.1039552303

久々に秋津透とか冴木忍とか読みたいんだけどなんか出ないかな あと駒都えーじ好きなんでジャンクフォースの新刊とか……

192 23/03/24(金)00:53:54 No.1039552348

>ちょうどそこが終わってオティヌスヒロイン入りしたところで禁書読まなくなっちゃったんだよな >後になってみるとあのへんがピークだったりするの? 新約21巻もマジでいいんですよ… 特にメイザースVSアレイスター

193 23/03/24(金)00:54:18 No.1039552488

>烙印の紋章の地味で泥臭い感じなの最高に好き ナバール(元ネタとは似ても似つかない)とかでてくるし一度でいいからFEのシナリオ書いてみてほしい

194 23/03/24(金)00:54:20 No.1039552499

>なんか同じようなところで時間が止まってる人が多いな >ここ10年ぐらいで出てきた話題の新シリーズってどんなものがあるんだい? 既に名前は出てるがアニメ化もした人気タイトルと言えば86とビスコかなやっぱり

195 23/03/24(金)00:54:22 No.1039552511

>なんか同じようなところで時間が止まってる人が多いな >ここ10年ぐらいで出てきた話題の新シリーズってどんなものがあるんだい? アニメ化作品がそれでは

196 23/03/24(金)00:54:29 No.1039552537

>最近ので良質なボーイミーツガールないですかね >なお最近とはここ数年~十年程度をさすものとする …折口良乃のデュアルイレイザー?(思いつき)

197 23/03/24(金)00:54:38 No.1039552587

30周年記念作品として EGFが刊行されるってマジ?

198 23/03/24(金)00:54:45 No.1039552634

最近秋山瑞人作品が続けて電子化したのは謎

199 23/03/24(金)00:54:46 No.1039552639

雑多に積んだ棚に電撃総合図書目録'96があった 爆裂ハンターアニメ版が表紙 電撃のかんづめも出てきた

200 23/03/24(金)00:54:54 No.1039552680

>>境界線上のホライゾン全11巻です!通してください! >Bookwalkerのセールで買ったら29冊3万円超えだったぞテメー! なそ にん

201 23/03/24(金)00:55:12 No.1039552762

>冴木忍 紙から電書に移行しようとしてんだけど カイルロッドとか無くて困る

202 23/03/24(金)00:55:16 No.1039552773

>ちょうどそこが終わってオティヌスヒロイン入りしたところで禁書読まなくなっちゃったんだよな >後になってみるとあのへんがピークだったりするの? オティヌス編の後にやった上里編がファンにすら不評なのとその後のアレイスター編もロシア編ほどの勢いはなかったから オティ編かロシア編が人によって分かれるって感じじゃないかな

203 23/03/24(金)00:55:33 No.1039552856

そろそろ成田先生に酒を呑ませる準備しなきゃ

204 23/03/24(金)00:55:41 No.1039552896

>>ちょうどそこが終わってオティヌスヒロイン入りしたところで禁書読まなくなっちゃったんだよな >>後になってみるとあのへんがピークだったりするの? >新約21巻もマジでいいんですよ… >特にメイザースVSアレイスター ロリアレイスターと変な帽子のオッサンがラッシュで殴り合う魔術師最高峰のバトル

205 23/03/24(金)00:55:53 No.1039552976

いつの間にかライトノベルといえば電撃になってた気がするけど何が契機だったんだろう

206 23/03/24(金)00:55:59 No.1039553009

最近だと楽園ノイズ面白いけどラブコメ部分があまりにもいつもの杉井光すぎてな……

207 23/03/24(金)00:56:12 No.1039553059

今度アニメやる七つの魔剣が支配するもいいぞ 物語が進むたびにハッピーエンドの気配が薄れていくけど

208 23/03/24(金)00:57:16 No.1039553395

>>ピークというかオティヌスをハーレム入りさせたみたいに >>TSしたアレイスターや他の悪役美少女を救って惚れさせる展開を繰り返してる >まぁオティヌスハーレム入りで楽しめてた人は楽しめるんでしょうね… 次の新刊でもまた上条さんが世界を敵に回して敵だった美少女を救う展開だぞ 喜べ

209 23/03/24(金)00:57:29 No.1039553455

>最近秋山瑞人作品が続けて電子化したのは謎 作家業引退しただろうし本人がまだ元気で許可取れるうちにやってしまおうとかそういうのでは

210 23/03/24(金)00:58:00 No.1039553577

文芸の方になっちゃうけど勇者刑に処す面白いよ

211 23/03/24(金)00:58:09 No.1039553613

友達にクリスクロスめちゃくちゃ推されて貸してくれたのが最初の電撃だったの懐かしい…

212 23/03/24(金)00:58:14 No.1039553634

>いつの間にかライトノベルといえば電撃になってた気がするけど何が契機だったんだろう ブギーポップがとかよりかはなんか悪魔のミカタとかお稲荷様とか禁書あたりがキャッチーに人集めていった気はする それより前だとムシウタとかレンタルマギカとか涼宮ハルヒシリーズとかのスニーカーが強くてみたいな印象 更に遡ると富士見ファンタジアが色々出してたり

213 23/03/24(金)00:58:20 No.1039553655

>今度アニメやる七つの魔剣が支配するもいいぞ >物語が進むたびにハッピーエンドの気配が薄れていくけど 今時あそこまで主人公を不幸に叩き落とすラノベ久々にみたわ 母親惨殺父親目の前で自殺大好きないとこと無理やりセックスさせられて孕んだ子供は流産て…

214 23/03/24(金)00:58:29 No.1039553701

前方のヴェント 後方のアックア 右方ののフィアンマ 左方のテッラ だっけ…ああいうの好きだった

215 23/03/24(金)00:58:35 No.1039553733

>今度アニメやる七つの魔剣が支配するもいいぞ >物語が進むたびにハッピーエンドの気配が薄れていくけど あの作者の書く話面白いんだけどなんかいいところで話ぶん投げるイメージが

216 23/03/24(金)00:59:03 No.1039553843

境ホラはNBやGTもあるけど何よりまず三期以降のアニメが欲しい アニメ化してなくてデザインがほとんど出てない武神や機動殼がたくさんあるんだたくさん

217 23/03/24(金)00:59:08 No.1039553868

>あの作者の書く話面白いんだけどなんかいいところで話ぶん投げるイメージが アルデラミンはやることほぼちゃんとやって終わったろ!

218 23/03/24(金)00:59:19 No.1039553912

>カイルロッドとか無くて困る 結構昔の作品だと余計にってなって困るよね エロゲデブのやつも一応持っときたい気はする

219 23/03/24(金)00:59:38 No.1039553999

>いつの間にかライトノベルといえば電撃になってた気がするけど何が契機だったんだろう ラノベレーベル乱立で作家の奪い合いがあったり 角川スニーカーと富士見ファンタジアの衰退だったり

220 23/03/24(金)00:59:41 No.1039554016

すかすかはスニーカーだけどいいボーイミーツガールだよ 無事完結したし是非読んでほしい

221 23/03/24(金)00:59:46 No.1039554052

電撃文庫ってあのアニメみたいな絵が載ってる…で図書館にあったミミズクと夜の王で泣き腫らしたのが最初の思い出

222 23/03/24(金)00:59:47 No.1039554057

シャナというか876の何かないのかい カナエの続きでもA/Bでも完全新作でもライザノベライズとかでもいいぞ

223 23/03/24(金)01:00:01 No.1039554104

>さりげに一通さんの今のポジション好き >ただクラゲちゃん侍らせてもまだ魔術のレベル帯に追いつける気はしないな 魔神クラスは置いといても聖人クラス相手でもきつそうだしなあ…… ただロマン犬が魔神倒したりしてるしあのへんのパワーバランスは分からん

224 23/03/24(金)01:00:12 No.1039554148

>境ホラはNBやGTもあるけど何よりまず三期以降のアニメが欲しい 贅沢言わないから20クールくらい使って全部やって欲しい 青箱の9巻範囲のがグリグリ動いてるのとか見てえよ

225 23/03/24(金)01:00:13 No.1039554152

>最近のだと錆食いビスコめっちゃ好き >ちょっとホモホモしいけどそれはそれとして死ぬほど熱血SFしてて最高です 1巻のまとまりも良いけど2巻以降一歩間違えれば暴走して弾け飛びそうなストーリーを毎回着地させてんのは凄えよ

226 23/03/24(金)01:00:19 No.1039554167

>既に名前は出てるがアニメ化もした人気タイトルと言えば86とビスコかなやっぱり ビスコは見てないから電撃だと初めて知ったし86は全く知らなかった 先にアニメを試しに見たほうがいいかな

227 23/03/24(金)01:00:33 No.1039554232

基本現在敢行中の作品しか載ってないから3年前に終わった人気作とかはアレだが 電撃公式HPの人気作の項目見たらいま電撃でいい感じのタイトルはだいたいわかるぞ

228 23/03/24(金)01:00:41 No.1039554262

やしちろーは影でいろんな仕事してるんだろう多分

229 23/03/24(金)01:00:44 No.1039554275

>>>ピークというかオティヌスをハーレム入りさせたみたいに >>>TSしたアレイスターや他の悪役美少女を救って惚れさせる展開を繰り返してる >>まぁオティヌスハーレム入りで楽しめてた人は楽しめるんでしょうね… >次の新刊でもまた上条さんが世界を敵に回して敵だった美少女を救う展開だぞ >喜べ 上条さんにデレれば正義みたいなのいい加減やめてほしい

230 23/03/24(金)01:00:56 No.1039554327

>いつの間にかライトノベルといえば電撃になってた気がするけど何が契機だったんだろう ファンタジーとSFが落ち目になった時にそれ以外の強みがあったからかな…?

231 23/03/24(金)01:00:58 No.1039554340

>古橋秀之いいよね >サムライレンズマンは海外小説あるあるトンチキ日本人キャラとして時代を先取りしすぎた… 俺あれがきっかけでレンズマンシリーズに手を出して海外SF読むようになったんだよな… 他人事なら絶対に冗談と思う入り口だった

232 23/03/24(金)01:01:39 No.1039554527

オーフェンとスレイヤーズが終わった後の弾が続かずにシャナとかキノの旅の電撃に客取られたイメージがある

233 23/03/24(金)01:01:54 No.1039554583

ブラック・ブレットの新刊…

234 23/03/24(金)01:01:59 No.1039554605

角川は黎明期~最盛期の有力作家がどんどんエターないし遅筆になっていってしまったのがね……

235 23/03/24(金)01:02:01 No.1039554617

とあるとかシャナが出たりSAOが続いたりして大ヒット作があまり途切れずいくつも出たのが良かったんじゃないかな

236 23/03/24(金)01:02:14 No.1039554687

氏はカクヨムでDKとかの新作読めていいのかってなる あとエッセイ読んでるとやっぱりやばい人だよなって思う

237 23/03/24(金)01:02:17 No.1039554695

「」の年齢層的にデルフィニア戦記とか読んでたりするのかな マイナーどころだけど30年以上前にTS女主人公ものでファンタジーやってくれてありがたかったんだよね

238 23/03/24(金)01:02:20 No.1039554713

>上条さんにデレれば正義みたいなのいい加減やめてほしい 読んだことないのは分かった

239 23/03/24(金)01:02:41 No.1039554788

>魔神クラスは置いといても聖人クラス相手でもきつそうだしなあ…… >ただロマン犬が魔神倒したりしてるしあのへんのパワーバランスは分からん 今の一通なら聖人相手なら優位に戦えると思うよ エイワス辺りはいまだきつそうだけど

240 23/03/24(金)01:02:45 No.1039554806

>上条さんにデレれば正義みたいなのいい加減やめてほしい もう20年くらいそれで飯食ってるんだから今さら変えれんだろ

241 23/03/24(金)01:02:53 No.1039554843

>それより前だとムシウタとかレンタルマギカとか涼宮ハルヒシリーズとかのスニーカーが強くてみたいな印象 俺の青春はここだな…

242 23/03/24(金)01:02:55 No.1039554848

ブギポはそろそろ終わらせてくれ もうおっさんだぞ俺

243 23/03/24(金)01:02:58 No.1039554863

結局はレーベルに人気作があるかどうかなんだけど ファンタジアやスニーカーがまあそこそこのヒット作くらいを出す中 電撃はなんか常にビッグタイトル抱えてるもんだからそりゃ大きくもなる…

244 23/03/24(金)01:03:00 No.1039554867

>11巻は11巻だ! >厚さなんて知らんな ラノベなのに安定して立つんだけど…

245 23/03/24(金)01:03:10 No.1039554906

>電撃文庫ってあのアニメみたいな絵が載ってる…で図書館にあったミミズクと夜の王で泣き腫らしたのが最初の思い出 いいよね…自分も初ラノベはそれだった 今思うとラノベの王道からはすごい外れてるけど

246 23/03/24(金)01:03:11 No.1039554911

>>上条さんにデレれば正義みたいなのいい加減やめてほしい >読んだことないのは分かった オティヌスもアレイスターも有耶無耶に許されたじゃねーか

247 23/03/24(金)01:03:12 No.1039554916

電撃は他にも俺妹とかのそれまでの流れとは関係ないヒット作もコンスタントに出してたのが強い あれは広報が上手かったんじゃないかと思う

248 23/03/24(金)01:03:28 No.1039554969

>前方のヴェント >後方のアックア >右方ののフィアンマ >左方のテッラ >だっけ…ああいうの好きだった インフレ度合いは神の右席あたりがマジですげえ奴らが出てきたぞって感じが持てるギリギリラインだった気がする あんまり規模がデカくなるとなんか感覚が麻痺してくる

249 23/03/24(金)01:03:32 No.1039554994

>>さりげに一通さんの今のポジション好き >>ただクラゲちゃん侍らせてもまだ魔術のレベル帯に追いつける気はしないな >魔神クラスは置いといても聖人クラス相手でもきつそうだしなあ…… >ただロマン犬が魔神倒したりしてるしあのへんのパワーバランスは分からん リバースまで読んだけどプラチナ翼そんなでもないの? エイワスと同格かと思ってた

250 23/03/24(金)01:03:34 No.1039555003

>1巻のまとまりも良いけど2巻以降一歩間違えれば暴走して弾け飛びそうなストーリーを毎回着地させてんのは凄えよ 二巻からして『続きほんとに何も考えてなかったので次の投稿作になるはずだった主人公をボスにしました』であれなのはすげぇよ… 『これから電撃大賞応募するみんなは話の続きは朧気でもいいから考えておきなよ!』ってアドバイスは笑える笑えない

251 23/03/24(金)01:03:38 No.1039555016

>次の新刊でもまた上条さんが世界を敵に回して敵だった美少女を救う展開だぞ それしか引き出しないんだろうな…

252 23/03/24(金)01:03:45 No.1039555038

ブラック・ブレット待ちすぎてもう何年毎月新刊リスト見てるか覚えてない 7巻だけいつもの半分しかねえぞオイ

253 23/03/24(金)01:03:47 No.1039555043

昔読んでた作者が今も新シリーズとか書いてると読んではないけどなんか嬉しくなる

254 23/03/24(金)01:03:51 No.1039555061

>アルデラミンはやることほぼちゃんとやって終わったろ! 神と奴隷の誕生構文もスメラギガタリもなんかすごい続きが気になるところでぶん投げたし…

255 23/03/24(金)01:03:52 No.1039555074

キノの旅はとことん好きな人が居るのも分かるけど 胸糞話オムニバスだなこれって二巻で気付いてからは読めなくなっちゃった…

256 23/03/24(金)01:03:56 No.1039555081

スニーカーはこのすばの次の玉を探さなくちゃな

257 23/03/24(金)01:04:12 No.1039555152

>電撃文庫ってあのアニメみたいな絵が載ってる…で図書館にあったMissing神隠しの物語で泣き腫らしたのが最初の思い出

258 23/03/24(金)01:04:17 No.1039555173

関係ないけどMFの代表作って何になるんだろう

259 23/03/24(金)01:04:36 No.1039555248

>関係ないけどMFの代表作って何になるんだろう ヨ!

260 23/03/24(金)01:04:43 No.1039555270

>「」の年齢層的にデルフィニア戦記とか読んでたりするのかな >マイナーどころだけど30年以上前にTS女主人公ものでファンタジーやってくれてありがたかったんだよね ちまちま今更読んでるけどみんな濃くていいわね… あそこから今でもなお舞台変えて続いてるのやばいわ…

261 23/03/24(金)01:04:48 No.1039555289

一通さんクリファ込みなら魔神の下クラスにはいるイメージ さすがに厳しいか?

262 23/03/24(金)01:05:05 No.1039555351

>>>上条さんにデレれば正義みたいなのいい加減やめてほしい >>読んだことないのは分かった >オティヌスもアレイスターも有耶無耶に許されたじゃねーか 美琴がアレイスターに文句一つ言わず笑顔で迎え入れてるのは流石にどうかと思ったよ…

263 23/03/24(金)01:05:06 No.1039555355

>関係ないけどMFの代表作って何になるんだろう ゼロの使い魔 巻数的にはひだんちゃん

264 23/03/24(金)01:05:11 No.1039555380

>スニーカーはこのすばの次の玉を探さなくちゃな あそこよくない噂多すぎるというか雑すぎる 問題児シリーズというかラストエンブリオの扱い俺まだ許してねえからな 作者キレてエタったぞクソが 構想まだ結構あるしやる気も書く気も有ったのに

265 23/03/24(金)01:05:17 No.1039555407

灰と幻想のグリムガルも最近の作品では好きだったな

266 23/03/24(金)01:05:31 No.1039555483

>関係ないけどMFの代表作って何になるんだろう はがないとかゼロ魔じゃない?

267 23/03/24(金)01:05:39 No.1039555518

親が持ってたのじゃなくて自分の小遣いで買った作品は世界で一番優しい機械 ~SOFT MACHINE~とかだったけど今思うと表紙がスケベだったから買った気がするな… fu2038047.png 作者は今見ると榊一郎なんでまあ面白かったが…

268 23/03/24(金)01:05:51 No.1039555576

GA文庫とかPHP文庫とか一迅社文庫とか富士見ファンタジア文庫とかまだ続いてるんだろうか…

269 23/03/24(金)01:06:04 No.1039555636

ところで学校を出よう8巻まだですか 破壊因子ってなんなんだよ

270 23/03/24(金)01:06:04 No.1039555639

ムシウタの作者の作品好きだけどどれも打ち切りになって最近じゃまったく名前をみなくなったのが悲しい ガガガで出してれば続いてそうなのがまた

271 23/03/24(金)01:06:06 No.1039555642

茅田砂胡はいまだに新刊出す度山で並んでるのすごい

272 23/03/24(金)01:06:08 No.1039555655

86はアニメが途中延期したのは惜しかったけど出来は凄く良かったなって

273 23/03/24(金)01:06:12 No.1039555674

>厚さなんて知らんな Ⅱ(下)が1000ページ超えて未だに最高記録 印刷してない製本だけ見本を見て関係者の誰もがヤバさで笑ったじゃねーか!!

274 23/03/24(金)01:06:18 No.1039555700

スニーカーは昔から今まで悪い噂ばかりだからな… ガガガに引っ越せたされ竜はよかったね…

275 23/03/24(金)01:06:25 No.1039555728

竹宮ゆゆこ好きなんだよ俺 尻すぼみな傾向にあるのは悪癖かなぁとは思うけど

276 23/03/24(金)01:06:31 No.1039555753

>灰と幻想のグリムガルも最近の作品では好きだったな もう終盤も終盤っぽいけどまだ続いてるんだから過去形にするんじゃない

277 23/03/24(金)01:06:40 No.1039555797

最近だとななつま追ってる アニメ楽しみ…

278 23/03/24(金)01:06:51 No.1039555842

俺のラノベデビューはまるマだった気がする 今思うと女性向けだけど気にせず読んでたな

279 23/03/24(金)01:06:58 No.1039555870

ひだんちゃんはあそこまで続くと思ってなかったのかもしれないが巻数ローマ数字表記がすげぇわかりづらい

280 23/03/24(金)01:07:33 No.1039556004

榊一郎のアベレージヒッターぶり

281 23/03/24(金)01:07:38 No.1039556028

>ひだんちゃんはあそこまで続くと思ってなかったのかもしれないが巻数ローマ数字表記がすげぇわかりづらい 黒執事とひだんちゃんはあれいい加減どうにかならないかな…

282 23/03/24(金)01:07:39 No.1039556034

>Ⅱ(下)が1000ページ超えて未だに最高記録 ここから三分割すればもっと増やせるんじゃね?って気がついたのは割と罪じゃねえかな DVDの本来薄い方の特典小説なはずのきみとあさまでの方が何なら一般電撃文庫サイズだよ

283 23/03/24(金)01:07:41 No.1039556044

忘れられてたのに問題児シリーズがエタった悲しみがまた蘇ってきただろ!

284 23/03/24(金)01:07:51 No.1039556085

ななつまアニメはJCなのがめちゃくちゃ不安だ…

285 23/03/24(金)01:08:06 No.1039556125

緋弾のアリアはなんでまだやってんの…

286 23/03/24(金)01:08:08 No.1039556137

七つの魔剣が支配するは試し読みしか読んでないけど 流石にちょっとハリポタ要素強すぎないか?

287 23/03/24(金)01:08:08 No.1039556141

六畳間の侵略者あれどうなってるんだよ…最初の5巻くらいまで読んでたけどそんな話続く要素ある!?

288 23/03/24(金)01:08:15 No.1039556180

JCかあ JCかあ…

289 23/03/24(金)01:08:17 No.1039556188

>ななつまアニメはJCなのがめちゃくちゃ不安だ… 良くも悪くも平均くらいにはなるだろう…

290 23/03/24(金)01:08:18 No.1039556189

>美琴がアレイスターに文句一つ言わず笑顔で迎え入れてるのは流石にどうかと思ったよ… そもそも禁書だと美琴は妹達に関心低い(むしろ邪魔者扱いしてるフシがある)だから 禁書の美琴と超電磁砲の美琴は別人と思った方がいい

291 23/03/24(金)01:08:21 No.1039556202

伝勇伝そろそろ終わった?フェリスとゴールした?

292 23/03/24(金)01:08:21 No.1039556203

いろいろ悪く言われることもあるレーベルだけど 知名度に反してめちゃくちゃロックな受賞作品選ぶところだと思う

293 23/03/24(金)01:08:30 No.1039556237

スニーカーはこのすばであと10年は戦えるから…

294 23/03/24(金)01:08:30 No.1039556238

キーリは…

295 23/03/24(金)01:08:31 No.1039556245

読たんはいればの世界観受けたし書きやすいのもあるんだろうけどまたファンタジーも描いて欲しい

296 23/03/24(金)01:08:41 No.1039556282

正直言うとラストエンブリオよりも問題児の時のイラストの方が好きでした まあ作品のイメージとタイトル合ってねえよなってのはわかるが

297 23/03/24(金)01:08:43 No.1039556287

スニーカーはこのすばで気が大きくなってちょっと路線ミスった気がする

298 23/03/24(金)01:08:49 No.1039556315

>そもそも禁書だと美琴は妹達に関心低い(むしろ邪魔者扱いしてるフシがある)だから >禁書の美琴と超電磁砲の美琴は別人と思った方がいい エアプもここまで来るとすごいな…

299 23/03/24(金)01:08:51 No.1039556324

>いろいろ悪く言われることもあるレーベルだけど あっこれはスレ画のことね念のため

300 23/03/24(金)01:08:59 No.1039556349

>86はアニメが途中延期したのは惜しかったけど出来は凄く良かったなって OPも実によかった…

301 23/03/24(金)01:09:06 No.1039556384

>キーリは… 完結したと思ってた

302 23/03/24(金)01:09:08 No.1039556395

>知名度に反してめちゃくちゃロックな受賞作品選ぶところだと思う それこそ上で出てるミミズクとか結構異色

303 23/03/24(金)01:09:15 No.1039556425

昔ハマったラノベといえばブラックブラッドブラザーズかなあ あざの耕平の吸血鬼もの すっかり東京レイヴンズの人になってしまった…と思ってたら5年も止まってんのか…

304 23/03/24(金)01:09:17 No.1039556430

>七つの魔剣が支配するは試し読みしか読んでないけど >流石にちょっとハリポタ要素強すぎないか? 実は型月要素の方が多いから大丈夫

305 23/03/24(金)01:09:21 No.1039556450

>緋弾のアリアはなんでまだやってんの… 書きたい事いっぱいあってちゃんと売れてるからだろ 100巻以上は続ける気だぞ作者

306 23/03/24(金)01:09:28 No.1039556476

>作者は今見ると榊一郎なんでまあ面白かったが… 家族を養うためにあちこちのレーベルから本出すけど長続きしない フランス書院のさかきいちろうは別人 いいね?

307 23/03/24(金)01:09:31 No.1039556485

スニーカーはハルヒだったりこのすばだったり定期的に大当たり当てるからな……

308 23/03/24(金)01:09:36 No.1039556508

スニーカーはこのすばでほとんど占めてた時期もあったり他の所もレーベルを引っ張る人気作がいくつかあるんだけどレーベルが好きなんじゃなくてその作品が好きなだけだから他作品も人気になったり好きになったりしないという ファンタジア・リビルドも想像以上に惹かれなかった

309 23/03/24(金)01:09:46 No.1039556549

楽園ノイズアニメ化しろ うそ まずはさよならピアノソナタからで

310 23/03/24(金)01:09:49 No.1039556555

今年吉岡平が死んだのは結構ショックだったな…

311 23/03/24(金)01:09:50 No.1039556558

まぁ本編と超電磁砲で性格だいぶとは思うよ

312 23/03/24(金)01:09:56 No.1039556595

>ブギポはそろそろ終わらせてくれ >もうおっさんだぞ俺 ガラスの仮面っていう偉大な先達が居るんだけど何ならおばあちゃんになってるよファンがね……

313 23/03/24(金)01:10:10 No.1039556645

正直魔剣の設定大好きだよ七つの魔剣が支配する

314 23/03/24(金)01:10:10 No.1039556646

ななつまは割りとエロがっつりやりそうで楽しみ

315 23/03/24(金)01:10:34 No.1039556738

>スニーカーはハルヒだったりこのすばだったり定期的に大当たり当てるからな… その定期が来るまでの間は林トモアキで食ってるくせによお!

316 23/03/24(金)01:10:42 No.1039556773

そうだ好きだった作品と言えばアスラクライン お色気系のヒロインたちもいいけど幽霊の儚い存在がとてもよかった 凍えて眠れいいよね…あと大丈夫操緒がついてるよっていってくれるのいい…

317 23/03/24(金)01:10:48 No.1039556806

>フランス書院のさかきいちろうは別人 いいね? 四季童子と組んで別人は通らないだろテメー!

318 23/03/24(金)01:10:50 No.1039556818

そこそこ有名な作品できっちり完結させた奴意外と少なそう

319 23/03/24(金)01:10:51 No.1039556819

>>そもそも禁書だと美琴は妹達に関心低い(むしろ邪魔者扱いしてるフシがある)だから >>禁書の美琴と超電磁砲の美琴は別人と思った方がいい >エアプもここまで来るとすごいな… いや学園都市の機能が停止して妹達が行き場を失ったときに美琴は無視してバカンスにいったりしてたぞ エアプとか煽る前に原作読んだら?

320 23/03/24(金)01:10:59 No.1039556846

小粒なヒットを出しながら細々と続いているイメージのファミ通文庫… いや実際ファミ通文庫の代表作ってなんだ…バカテス?ガーゴイル?

321 23/03/24(金)01:11:00 No.1039556850

ホライゾンが出るまでのページ数の記録はブラックブラッドブラザーズとスプライトシュピーゲルだったか レーベルは違うがどっちもオススメのシリーズだ

322 23/03/24(金)01:11:03 No.1039556861

>うそ まずはさよならピアノソナタからで 杉井はいろいろあって叩かれがちだけど筆力はガチだと思う

323 23/03/24(金)01:11:09 No.1039556880

七つの魔剣が支配するってどう略せばいいの?

324 23/03/24(金)01:11:15 No.1039556906

電撃大賞の銀賞だったヴァンパイア・ファイナンス好きでまだ本棚にあるわ ラノベで大人の群像劇ってのが結構異色で当時衝撃受けた

325 23/03/24(金)01:11:19 No.1039556923

>>フランス書院のさかきいちろうは別人 いいね? >神無月昇と組んで別人は通らないだろテメー!

326 23/03/24(金)01:11:26 No.1039556948

ブギポはシリーズ通して一区切り付けるような話はもう書いても蛇足じゃねえかなって思う みなぽん周りとか改めて書くことないでしょ

327 23/03/24(金)01:11:29 No.1039556958

>正直魔剣の設定大好きだよ七つの魔剣が支配する 今のところ出て来た魔剣全部中二過ぎて最高だわ

328 23/03/24(金)01:11:43 No.1039557023

個人的に好きなのエンジェル・ハウリングと円環少女なんだけどこういうの好きな人間向けのおすすめあるかな…

329 23/03/24(金)01:11:46 No.1039557033

キノの旅で黒星紅白が表紙に巻数字隠したので探してくださいっていう小ネタあるけどたまに本人すら分からないから酷い

330 23/03/24(金)01:11:49 No.1039557045

入間人間はなんかあんまり丸くならないな…

331 23/03/24(金)01:11:55 No.1039557070

>そうだ好きだった作品と言えばアスラクライン 機体ごとにちょっとずつ違う口上がめちゃくちゃオタ心をくすぐるんだよな…

332 23/03/24(金)01:11:59 No.1039557092

ブギポは色々別で出してるのも読まないとシリーズ全体つかめないから

333 23/03/24(金)01:12:06 No.1039557118

杉井とハセクライスナーは作者の人格無視すれば作品はすごいいいと思うよ…

334 23/03/24(金)01:12:12 No.1039557146

>いや学園都市の機能が停止して妹達が行き場を失ったときに美琴は無視してバカンスにいったりしてたぞ >エアプとか煽る前に原作読んだら? 荒らしをまともに相手するなよ 不毛だぞ

335 23/03/24(金)01:12:28 No.1039557209

>https://ranobe-mori.net/db/release/1993 >ちなみにこれが30年前のラノベ 1993年って30年前なんだ…って関係ないところでダメージ受けた

336 23/03/24(金)01:12:43 No.1039557273

>日日日はなんかあんまり丸くならないな…

337 23/03/24(金)01:12:43 No.1039557276

上遠野浩平は去年までSFマガジンで連載してて今はジョジョのスピンオフやってるから なんていうか元気だよな…

338 23/03/24(金)01:12:54 No.1039557315

巻数の割にめっちゃメディア展開してるじゃんってなるラノベ1位はノゲノラ

339 23/03/24(金)01:13:07 No.1039557360

困ったことにさかきいちろうはさかきいちろうでめっさ面白い 吸血姫譚アストリッドとかおすすめ

340 23/03/24(金)01:13:11 No.1039557377

>>>上条さんにデレれば正義みたいなのいい加減やめてほしい >>読んだことないのは分かった >オティヌスもアレイスターも有耶無耶に許されたじゃねーか 最近だと警備員を数千人虐殺したロリ巨乳が上条さんにデレて有耶無耶に許されてたぞ! …うんもうそういう作風だと思うしかないな

341 23/03/24(金)01:13:14 No.1039557392

スレ違いだけど問題児シリーズが気になってきた 読むとしたら第一部完結まで読むのがちょうどいいのかな

342 23/03/24(金)01:13:17 No.1039557407

>正直魔剣の設定大好きだよ七つの魔剣が支配する 前置きの解説パートが厨二心をくすぐられる感じですごく良い

343 23/03/24(金)01:13:26 No.1039557440

>なんていうか元気だよな… (まあいいじゃん)

344 23/03/24(金)01:13:31 No.1039557454

星の数ほどいた西尾維新フォロワーって今どれくらい生き残ってるんだろう 読たんはまだ現役?

345 23/03/24(金)01:13:31 No.1039557456

電撃の格ゲーはストブラちゃんやブラックブレットのために買ったけど読んでない作品ばっかりだ…とはなった

346 23/03/24(金)01:13:32 No.1039557458

>上遠野浩平は去年までSFマガジンで連載してて今はジョジョのスピンオフやってるから >なんていうか元気だよな… むかしからずーーーーーーっと同じ自分のスタイル貫いてるのすごい

347 23/03/24(金)01:13:43 No.1039557499

ダンタリオンの書架…

348 23/03/24(金)01:13:49 No.1039557522

キーリは全巻読んだはずなんだけど内容全然覚えてないな…

349 23/03/24(金)01:13:52 No.1039557529

>母親惨殺父親目の前で自殺大好きないとこと無理やりセックスさせられて孕んだ子供は流産て… 七つの魔剣が支配するって王道ファンタジーっぽい雰囲気なのにそんな話なの!?

350 23/03/24(金)01:14:00 No.1039557558

今だと流石の電撃もなろうの書籍化もやってるのかしら また別レーベルかな

351 23/03/24(金)01:14:01 No.1039557564

>ブギポはシリーズ通して一区切り付けるような話はもう書いても蛇足じゃねえかなって思う >みなぽん周りとか改めて書くことないでしょ でも書いてほしい

352 23/03/24(金)01:14:04 No.1039557575

上の方で挙がってたけど海羽超史郎の新作俺も待ってるよ… バベロニカロワイヤルなんだったのアレは?って思ってるけど待ってるよ ノベルゼロの創刊時に名前あったけど音沙汰ないままレーベル自体消えたりとかあったけどまだ待ってるよ

353 23/03/24(金)01:14:11 No.1039557610

>ダンタリオンの書架… エタったというか作者的にはマジであれで完結っぽいのが凄いぜあれは

354 23/03/24(金)01:14:24 No.1039557655

>個人的に好きなのエンジェル・ハウリングと円環少女なんだけどこういうの好きな人間向けのおすすめあるかな… サクラダリセット

355 23/03/24(金)01:14:27 No.1039557671

30周年とか言われたらフォーチュンクエストの企画が欲しい 俺が子供の頃にアニメに釣られて買った初めてのラノベなんだ

356 23/03/24(金)01:14:33 No.1039557690

キノ旅は9巻あたりから表紙のキノさん可愛くなったよね ちょっと少年寄りだったのが腰のくびれとかボディラインが見えてきて中性的になったというか

357 23/03/24(金)01:14:39 No.1039557713

打ち切るなら打ち切りますと告知が欲しいよな…

358 23/03/24(金)01:14:41 No.1039557719

十代に見事にラノベに狂って新人賞とか〇〇推薦とかとりあえずで買ってたんだけど見返すと一巻でエタる率高すぎる…… そりゃ完結してから買う層もできるわ

359 23/03/24(金)01:14:43 No.1039557730

ぶっちゃけ禁書はもう現役で追ってる人すら把握してないんじゃないかな…

360 23/03/24(金)01:14:44 No.1039557736

>>母親惨殺父親目の前で自殺大好きないとこと無理やりセックスさせられて孕んだ子供は流産て… >七つの魔剣が支配するって王道ファンタジーっぽい雰囲気なのにそんな話なの!? 作者宇野朴人ぞ

361 23/03/24(金)01:14:44 No.1039557737

なんかまかり間違っておと×まほの新作出ないかな…

362 23/03/24(金)01:14:44 No.1039557738

>上遠野浩平は去年までSFマガジンで連載してて今はジョジョのスピンオフやってるから >なんていうか元気だよな… 悪霊的失恋も悪くはないけどやっぱり上遠野浩平の小説が読みたいなーって

363 23/03/24(金)01:14:45 No.1039557741

ぶっちゃけ上遠野はジョジョらしさあんま無いからそこまでジョジョやられてもなって感がある

364 23/03/24(金)01:14:48 No.1039557748

一方通行がクローン人間に関するいろんな問題を自分が裁かれることで一足飛びに解決しようとしただけで 美琴が妹達を邪魔者扱いしてるようなシーンねえぞ

365 23/03/24(金)01:14:56 No.1039557778

>今だと流石の電撃もなろうの書籍化もやってるのかしら >また別レーベルかな 劣等生でスマッシュヒット飛ばしてるレーベルだぞ

366 23/03/24(金)01:15:05 No.1039557802

>七つの魔剣が支配するって王道ファンタジーっぽい雰囲気なのにそんな話なの!? 地獄みたいな世界で地獄みたいな過去をした連中が集まる魔法学校で青春しながら 裏で地獄みたいな戦いをして教師を殺していく話だ

367 23/03/24(金)01:15:11 No.1039557828

>個人的に好きなのエンジェル・ハウリングと円環少女なんだけどこういうの好きな人間向けのおすすめあるかな… 筺底のエルピス

368 23/03/24(金)01:15:11 No.1039557830

>今だと流石の電撃もなろうの書籍化もやってるのかしら >また別レーベルかな むしろ電撃がなろうの書籍化の嚆矢では? お兄様でしょ最初

369 23/03/24(金)01:15:17 No.1039557846

>個人的に好きなのエンジェル・ハウリングと円環少女なんだけどこういうの好きな人間向けのおすすめあるかな… 筺底のエルピスよめ

370 23/03/24(金)01:15:21 No.1039557862

沖方Tとかよくデビューさせたよなって思うし 選んだ人たちの慧眼すげーって思う

371 23/03/24(金)01:15:31 No.1039557903

>七つの魔剣が支配するって王道ファンタジーっぽい雰囲気なのにそんな話なの!? あの世界の魔術師は頭がおかしいんだ…

372 23/03/24(金)01:15:31 No.1039557905

>今だと流石の電撃もなろうの書籍化もやってるのかしら >また別レーベルかな アノス様とか電撃だぞ

373 23/03/24(金)01:15:33 No.1039557914

>今だと流石の電撃もなろうの書籍化もやってるのかしら >また別レーベルかな むしろ真っ先にやって劣等生がメガヒットしてんじゃねーか!!

374 23/03/24(金)01:15:34 No.1039557916

>キノ旅は9巻あたりから表紙のキノさん可愛くなったよね >ちょっと少年寄りだったのが腰のくびれとかボディラインが見えてきて中性的になったというか 10巻の表紙は控えめに言ってエロだよ

375 23/03/24(金)01:15:35 No.1039557925

問題児シリーズエタッたの!? 作者ラストエンブリオになる前くらいに結構この先のネタあるって言ってなかった?

376 23/03/24(金)01:15:39 No.1039557937

>今だと流石の電撃もなろうの書籍化もやってるのかしら >また別レーベルかな お兄様… もうなろう発だっての知らない層もいそうだけど

377 23/03/24(金)01:15:43 No.1039557949

>最近だと警備員を数千人虐殺したロリ巨乳が上条さんにデレて有耶無耶に許されてたぞ! >…うんもうそういう作風だと思うしかないな 別に許されてないから死んだ(死ねなかった)り再収監されたりしてるんだが 上条さん中心に読むと主人公なのに良くも悪くもバイアスかかるな

378 23/03/24(金)01:16:00 No.1039558012

七つの魔剣はハリポタ+型月+ワートリって感じのラノベ

379 23/03/24(金)01:16:06 No.1039558036

そういやそろそろブラックロッド完全版が発送される時期かな

380 23/03/24(金)01:16:09 No.1039558041

>劣等生でスマッシュヒット飛ばしてるレーベルだぞ >お兄様でしょ最初 そうだったお兄様ってweb小説だったわ SAOもか

381 23/03/24(金)01:16:12 No.1039558053

タイトルがくそ長くなったのって俺妹のせいなの?

382 23/03/24(金)01:16:17 No.1039558074

筺底のエルピス興味あるけど本屋に置いてあるの見たことねえ…

383 23/03/24(金)01:16:18 No.1039558082

冲方は電撃で書いてたっけ? 噛み砕いた一般文芸ラノベに戻ってこい シュピーゲルを越える作品を見せてくれ

384 23/03/24(金)01:16:24 No.1039558103

>筺底のエルピス これは掛け値なしの名作なんだけど刊行ペースがド遅いのがつらい

385 23/03/24(金)01:16:32 No.1039558138

なろうじゃないけどSAO拾ったのも電撃だし

386 23/03/24(金)01:16:36 No.1039558154

>作者ラストエンブリオになる前くらいに結構この先のネタあるって言ってなかった? 話自体はまだ続けられるっていうか全然途中な上でこの先の構想みたいなのも出るんだけど ちょっとレーベルと折り合いがね…

387 23/03/24(金)01:16:42 No.1039558183

七つの魔剣途中まで読んでるけど褐色ドリルお嬢様が好きなんだけど主人公とえっちなことする展開ありますか

388 23/03/24(金)01:16:50 No.1039558218

>冲方は電撃で書いてたっけ? 黒い季節

389 23/03/24(金)01:17:05 No.1039558272

SAOはweb小説だけどなろうじゃないし…

390 23/03/24(金)01:17:07 No.1039558284

フェアリィフィールド1~3 / 榊一郎 多分電子書籍である筈なので武装神姫とか美プラにはまった人は読んで欲しい

391 23/03/24(金)01:17:14 No.1039558313

アクセルワールドまだ完結してないのか

392 23/03/24(金)01:17:20 No.1039558338

円環少女の人のSF面白いからおすすめ

393 23/03/24(金)01:17:20 No.1039558341

>今だと流石の電撃もなろうの書籍化もやってるのかしら >また別レーベルかな SAOも電撃だよな?と思って調べたら電撃だった

394 23/03/24(金)01:17:21 No.1039558346

>>筺底のエルピス >これは掛け値なしの名作なんだけど刊行ペースがド遅いのがつらい 遅いからこそまだまだ追いついて古参面できる!

395 23/03/24(金)01:17:30 No.1039558384

>>作者ラストエンブリオになる前くらいに結構この先のネタあるって言ってなかった? >話自体はまだ続けられるっていうか全然途中な上でこの先の構想みたいなのも出るんだけど >ちょっとレーベルと折り合いがね… どこか別のレーベルが拾って続き出してくれねえかなあ

396 23/03/24(金)01:17:33 No.1039558392

>冲方は電撃で書いてたっけ? ファフナー小説版

397 23/03/24(金)01:17:37 No.1039558411

>黒い季節 ごめん勘違いしてた これ電撃じゃねえわ

398 23/03/24(金)01:17:38 No.1039558414

>七つの魔剣途中まで読んでるけど褐色ドリルお嬢様が好きなんだけど主人公とえっちなことする展開ありますか エロ魔法の影響で勃起が止まらなくなった主人公を手コキで抜いてくれる展開はあった

399 23/03/24(金)01:17:51 No.1039558469

>七つの魔剣途中まで読んでるけど褐色ドリルお嬢様が好きなんだけど主人公とえっちなことする展開ありますか はい!ありますよ! 真面目にあるから読もうね

400 23/03/24(金)01:17:56 No.1039558487

ラノベ作家は割と出版社自由に行き来してるよな

401 23/03/24(金)01:17:59 No.1039558501

>六畳間の侵略者あれどうなってるんだよ…最初の5巻くらいまで読んでたけどそんな話続く要素ある!? むしろアニメ化範囲終わった8巻あたりからが本番だぞ 時空転移して宇宙の彼方の過去に行って英雄になるぞ

402 23/03/24(金)01:18:01 No.1039558514

異修羅のやけに力入ってそうなアニメはディズニープラスの金の分もあったとしても不思議に感じる まぁまだスタジオ発表されてないけど

403 23/03/24(金)01:18:02 No.1039558517

>今だと流石の電撃もなろうの書籍化もやってるのかしら >また別レーベルかな 今アニメやってる魔王学院もなろうだし今はかなり書籍化やってるよ あくまで印象だけど書籍化はするけど他レーベルほどガンガン取り入れてはなかったかなという思い出 そもそも調べないと書籍化かどうかも分からないし

404 23/03/24(金)01:18:03 No.1039558518

>タイトルがくそ長くなったのって俺妹のせいなの? 昔からだよ

405 23/03/24(金)01:18:03 No.1039558523

色々話せて楽しかったけどとりあえず言いたいのはウィザーズブレイン読んでほしいだった 一巻から頭おかしいSF世界でどんどん作りこまれたのが見えてきていいよね…

406 23/03/24(金)01:18:04 No.1039558526

>アクセルワールドまだ完結してないのか もうSAO書かなくていいよって周りに言われたら終わるだろうけど何年後になるやら

407 23/03/24(金)01:18:19 No.1039558576

エルピスの作者は今期のトライガンで脚本やってたな

408 23/03/24(金)01:18:20 No.1039558577

>タイトルがくそ長くなったのって俺妹のせいなの? そっちよりはweb小説の流れとかが強いんじゃないの 「魔王『この我のものとなれ、勇者よ』勇者『断る!』」とかの壺のノリだったり二次ssの文化だったり

409 23/03/24(金)01:18:26 No.1039558596

>一方通行がクローン人間に関するいろんな問題を自分が裁かれることで一足飛びに解決しようとしただけで >美琴が妹達を邪魔者扱いしてるようなシーンねえぞ 定期的にメンテ受けなきゃ生きれない妹達放置してバカンスに行ったのは学園都市の機能が停止したときだろ あと上条に絡む妹達には険のある口調で話すことが多い

410 23/03/24(金)01:18:26 No.1039558600

うえお久光ヴィークルエンドをリバイバルしてくれないかなあ 一巻で〆るには勿体無いよ

411 23/03/24(金)01:18:28 No.1039558609

問題児のやつレーベルの中でかなり売れてたのにアニメ化した時会社が微妙な上に宣伝もしてなくておまけに放送がBS12だったから 露骨に当時から力入れてなかったな…

412 23/03/24(金)01:18:40 No.1039558657

>フェアリィフィールド1~3 / 榊一郎 >多分電子書籍である筈なので武装神姫とか美プラにはまった人は読んで欲しい 朝日ソノラマだったか… まさしくちょっと大きめな武装神姫いいよね…歌はずるいって

413 23/03/24(金)01:18:41 No.1039558658

>スニーカーはこのすばであと10年は戦えるから… 何度目ですかねそれ…

414 23/03/24(金)01:18:44 No.1039558671

>そもそも調べないと書籍化かどうかも分からないし 読む側としてはどうでもいいもんな

415 23/03/24(金)01:18:54 No.1039558704

少年時代ハピエン厨だったけどキノ旅で耐性だいぶ付いた思い出がある

416 23/03/24(金)01:18:55 No.1039558709

なんだかんだで俺の中で電撃文庫の代表作っていうとシャナなんですよ 今でも大好き

417 23/03/24(金)01:18:56 No.1039558714

>異修羅のやけに力入ってそうなアニメはディズニープラスの金の分もあったとしても不思議に感じる 心理面の描写けっこう重要な作品なんで映像化できるのかなあという不安はある

418 23/03/24(金)01:19:21 No.1039558805

ありがたい……エルピスとサクラダリセット読んでみるね 冲方丁は最初に出してたばいばい、アースが一番好きだけど漫画版とか含めるとマルドゥック・スクランブルもいい感じだわ >作者宇野朴人ぞ 冲方と虚淵を心の師と崇めてたらそりゃそうもなるわ

419 23/03/24(金)01:19:34 No.1039558860

>色々話せて楽しかったけどとりあえず言いたいのはウィザーズブレイン読んでほしいだった >一巻から頭おかしいSF世界でどんどん作りこまれたのが見えてきていいよね… 実際初ラノベだったから思い入れが凄い…新刊出す上に完結の目途も立てたとか嬉しすぎる…

420 23/03/24(金)01:19:44 No.1039558897

>>最近だと警備員を数千人虐殺したロリ巨乳が上条さんにデレて有耶無耶に許されてたぞ! >>…うんもうそういう作風だと思うしかないな >別に許されてないから死んだ(死ねなかった)り再収監されたりしてるんだが >上条さん中心に読むと主人公なのに良くも悪くもバイアスかかるな 警備員殺したロリ巨乳のことなら脱走したあと上条さんにデレたら捕まる描写もなくフェードアウトしただろ

421 23/03/24(金)01:19:46 No.1039558906

原稿送られてきても一年無視してただけやんけ なにムキになっとんねん

422 23/03/24(金)01:19:59 No.1039558953

>うえお久光ヴィークルエンドをリバイバルしてくれないかなあ 一巻で〆るには勿体無いよ あんなマイナー作品好きなやついたんだ… 彼女との枯れてるけど確かな関係性がいいよね

423 23/03/24(金)01:20:09 No.1039558991

>異修羅のやけに力入ってそうなアニメはディズニープラスの金の分もあったとしても不思議に感じる >まぁまだスタジオ発表されてないけど 力入ってそうとか今の段階で期待し過ぎてもいい事無いぞ

424 23/03/24(金)01:20:09 No.1039558994

電撃はまだ電撃ってレーベルが一応売り文句になるのでそうやってるところもあると思う

425 23/03/24(金)01:20:14 No.1039559015

>小粒なヒットを出しながら細々と続いているイメージのファミ通文庫… >いや実際ファミ通文庫の代表作ってなんだ…バカテス?ガーゴイル? 一応バカテスじゃないかな… というかもうブラゲ小説以外出してるの?

426 23/03/24(金)01:20:20 No.1039559033

>原稿送られてきても一年無視してただけやんけ >なにムキになっとんねん 太田が悪い

427 23/03/24(金)01:20:22 No.1039559046

>冲方と虚淵を心の師と崇めてたらそりゃそうもなるわ 知らない人だけどこれだけでろくでもない作風の人なんだな…

428 23/03/24(金)01:20:43 No.1039559111

作中描写の解釈で喧嘩とかもう作品スレでやれや

429 23/03/24(金)01:20:43 No.1039559112

うえお久光はどう見ても天才だったのになぜ書かなくなったのか…

430 23/03/24(金)01:20:47 No.1039559122

最近は百合めっちゃ出してるイメージのレーベル

431 23/03/24(金)01:20:52 No.1039559140

>「魔王『この我のものとなれ、勇者よ』勇者『断る!』」とかの壺のノリだったり二次ssの文化だったり 壺のノリというか壺連載だからな

432 23/03/24(金)01:20:55 No.1039559147

うえお作品だとシフトが好きだったな 今だとなろう的って言われそうだけど

433 23/03/24(金)01:20:59 No.1039559162

>>冲方と虚淵を心の師と崇めてたらそりゃそうもなるわ >知らない人だけどこれだけでろくでもない作風の人なんだな… 待てよ虚淵は割とバカシナリオ書くだろ

434 23/03/24(金)01:21:07 No.1039559193

>原稿送られてきても一年無視してただけやんけ アウトだろ!? どんな作品にしたんだよそれ!

435 23/03/24(金)01:21:11 No.1039559204

うえおは紫色のクオリアしか読んでないけどめっちゃ面白かったな 他作品も興味あるけど大体未完らしいのが何とも…

436 23/03/24(金)01:21:20 No.1039559239

どこかちゃんとした所で玩具堂を拾って盛り立ててやってくれ 良い学園ミステリを書くやつなんだ

437 23/03/24(金)01:21:36 No.1039559298

>一応バカテスじゃないかな… >というかもうブラゲ小説以外出してるの? 今だと賢者の孫が結構売れてるし…

438 23/03/24(金)01:21:50 No.1039559349

>うえおは紫色のクオリアしか読んでないけどめっちゃ面白かったな >他作品も興味あるけど大体未完らしいのが何とも… ヴィークルエンドは一巻完結!オススメ!

439 23/03/24(金)01:21:54 No.1039559368

とらドラくらいどの作品も綺麗に終わらせてくれないか?

440 23/03/24(金)01:22:01 No.1039559391

>>作者宇野朴人ぞ >冲方と虚淵を心の師と崇めてたらそりゃそうもなるわ 今活躍してる作家が崇めてるってそれ時期的に師の方もかなり尖ってたからよけいに純粋培養されてるやつじゃないですかねそれ…

441 23/03/24(金)01:22:17 No.1039559449

ファミ通文庫は文学少女を揃えてたよ 次作の光源氏のやつも好きだった

442 23/03/24(金)01:22:22 No.1039559460

電撃で地味に好きだった作家というと久住四季なんだけど流石にもう電撃文庫に戻ってはこないだろうな… トリックスターズの続き…

443 23/03/24(金)01:22:23 No.1039559464

ぶっちー単品ならアホ作風かもしれないけどうぶちんが隣に並んでたらもうろくでもないやつだろ!

444 23/03/24(金)01:22:24 No.1039559468

アクセルワールドいい加減畳んで欲しい… 続き待つのが辛い

445 23/03/24(金)01:22:24 No.1039559470

終わりのクロニクル電子化してくれよ! ホライゾンよりだいぶ好きなんだよ

446 23/03/24(金)01:22:31 No.1039559493

>待てよ虚淵は割とバカシナリオ書くだろ 冲方成分が主人公曇らせ適性高すぎるんじゃ 虚淵はまあジャンゴとか書いてるしラスオリのシナリオとかで久々に出してたけど最近は割とサンダーボルトとか明るめなのも多いな……

447 23/03/24(金)01:22:34 No.1039559511

>>一方通行がクローン人間に関するいろんな問題を自分が裁かれることで一足飛びに解決しようとしただけで >>美琴が妹達を邪魔者扱いしてるようなシーンねえぞ >定期的にメンテ受けなきゃ生きれない妹達放置してバカンスに行ったのは学園都市の機能が停止したときだろ >あと上条に絡む妹達には険のある口調で話すことが多い 美琴にとって妹達の存在は学園都市の闇が噴出したみたいなものってのは創約でも言ってたな

448 23/03/24(金)01:22:41 No.1039559537

>待てよ虚淵は割とバカシナリオ書くだろ 続・殺戮のジャンゴ~地獄の賞金首~をくらえっ!

449 23/03/24(金)01:22:41 No.1039559538

>力入ってそうとか今の段階で期待し過ぎてもいい事無いぞ 期待なんて散々好きな作品のアニメ化酷いことになった身だから特にハードル上げてないよ ただアニメジャパンとかでブース違うけどステージが2枠もあるの珍しい

450 23/03/24(金)01:22:45 No.1039559551

神様のメモ帳って終わったん? 賭けカタンで衝撃受けたな…どんどん天然ジゴロの頭角表していく主人公とか好きだった

451 23/03/24(金)01:22:45 No.1039559552

学生の頃は電撃のラノベ読みまくったな…と思って今本棚見たら完結してる作品が一個もなかった マジか

452 23/03/24(金)01:22:48 No.1039559561

>というかもうブラゲ小説以外出してるの? オリジナルも書籍化も色々出してるよ 近年のアニメ化だと犬ハサミや賢者の孫とかもファミ通

453 23/03/24(金)01:22:54 No.1039559591

俺はバシレイスを待ってる

454 23/03/24(金)01:22:58 No.1039559609

>終わりのクロニクルアニメ化してくれよ! >ホライゾンよりだいぶ好きなんだよ

455 23/03/24(金)01:23:07 No.1039559639

>ヴィークルエンドは一巻完結!オススメ! きれいに完結しすぎてて続編すら付け足す余地がなさすぎる作品でもある

456 23/03/24(金)01:23:09 No.1039559646

期間はあいてるだろうけどラノベで20年30年現役ってなんかすごくかんじる

457 23/03/24(金)01:23:16 No.1039559667

入間人間は今何か書いてるのかな

458 23/03/24(金)01:23:19 No.1039559677

終わクロ電子ないんだ…

459 23/03/24(金)01:23:22 No.1039559691

狼と香辛料はアニメ化もするし温泉宿から飛び出してまだまだ話作れるしで羊皮紙もあるしでこいつもこれから10年絞れるな...

460 23/03/24(金)01:23:35 No.1039559769

見てくれよ虚淵が書いたブラックラグーンのノベライズ

461 23/03/24(金)01:23:37 No.1039559776

お話を終わらせるのも大切だよねってここ数年の絶筆を見て感じる…

462 23/03/24(金)01:23:39 No.1039559793

俺の1番好きな電撃作品はオオカミさんシリーズなんだ… 作者の新作読みたい

463 23/03/24(金)01:23:39 No.1039559797

>アクセルワールドいい加減畳んで欲しい… >続き待つのが辛い 筆が遅いわけではないけどそこまで速筆じゃないから複数シリーズ出してると どうしてもなかなか出ないシリーズが出てくるんだよね…

464 23/03/24(金)01:23:42 No.1039559808

>俺はバシレイスを待ってる hpで連載してた時は西方世界剣魔攻防録ってタイトルだったからそれで探して見つからねえなあってやってたのを思い出す

465 23/03/24(金)01:23:50 No.1039559842

電撃学園RPG無駄にやりこんだっけな…

466 23/03/24(金)01:24:02 No.1039559880

>入間人間は今何か書いてるのかな 百合の奴がアニメ化してなかったっけ 俺はその合間にちょろっと書いた妹ものがすげー好きだったが

467 23/03/24(金)01:24:04 No.1039559884

今何月目?

468 23/03/24(金)01:24:18 No.1039559940

電撃MAGAZINEなくなったのは地味に痛い いや読んでるのは極一部の作家の作品だけだったけど

469 23/03/24(金)01:24:19 No.1039559946

田口仙年堂はガーゴイル以降全然当たらんよな… 実際ガーゴイルが一番面白いけどさ…

470 23/03/24(金)01:24:21 No.1039559956

我が家のお稲荷様…お前は今どこで戦っている…

471 23/03/24(金)01:24:23 No.1039559966

>>というかもうブラゲ小説以外出してるの? >オリジナルも書籍化も色々出してるよ >近年のアニメ化だと犬ハサミや賢者の孫とかもファミ通 前者はアニメ10年前だぞ!

472 23/03/24(金)01:24:38 No.1039560023

>神様のメモ帳って終わったん? 終わったよ あれもめちゃくちゃ好きで定期的に読み返す作品だな

473 23/03/24(金)01:24:53 No.1039560084

>見てくれよ虚淵が書いたブラックラグーンのノベライズ 何あの忍者…

474 23/03/24(金)01:24:58 No.1039560102

創約7巻でやっぱこのラノベ面白いわとなったのでちょろい人間です

475 23/03/24(金)01:25:00 No.1039560109

>電撃MAGAZINEなくなったのは地味に痛い 懐かしい…短編から気になった作品とかあったなあ

476 23/03/24(金)01:25:06 No.1039560137

時載りリンネを再開しろ清野静 復活したと思ったら流行りの作品の出涸らしみたいな作品出してまた消えてしまった 戻ってこい…

477 23/03/24(金)01:25:11 No.1039560153

冲方はカルドセプトの続きを書いてくれぇぇぇぇ

478 23/03/24(金)01:25:27 No.1039560207

みーまーとか断章のグリムとかアニメ化ブームになってからやってたらアニメ化しただろうになあ

479 23/03/24(金)01:25:29 No.1039560216

>見てくれよ虚淵が書いたブラックラグーンのノベライズ ニンジャといいあのヴィジュアル系なやつといいさぁ…

480 23/03/24(金)01:25:36 No.1039560244

ミミズクと夜の王好き過ぎてこの前のサイン本販売の時はめっちゃ張り付いてしまった

481 23/03/24(金)01:25:39 No.1039560254

シャナの短編のためだけにMAGAZINE買ったりしたなあ

482 23/03/24(金)01:25:45 No.1039560271

>終わりのクロニクルアニメ化してくれよ! >ホライゾンよりだいぶ好きなんだよ 川上「終わクロは現代が舞台ですからやり易いですけど」 サンライズ「いえホライゾンがやりたいです」

483 23/03/24(金)01:25:51 No.1039560297

終わクロも都市も電子化してないから手軽に読む手段が無いんだよね…まず書店に無いし

484 23/03/24(金)01:25:53 No.1039560305

>定期的にメンテ受けなきゃ生きれない妹達放置してバカンスに行ったのは学園都市の機能が停止したときだろ そのメンテは美琴の仕事じゃないな >あと上条に絡む妹達には険のある口調で話すことが多い 単なるヒロインレース漫才を勘定されても

485 23/03/24(金)01:25:53 No.1039560306

成田先生はFakeとかデッドマウントディスプレイとかで忙しいのはわかるけどいい加減他のシリーズの続きも書いてほしい

486 23/03/24(金)01:25:59 No.1039560330

大澤めぐみ芸風広くて好きなんだけどイマイチ跳ねない

487 23/03/24(金)01:26:04 No.1039560353

>>神様のメモ帳って終わったん? >終わったよ >あれもめちゃくちゃ好きで定期的に読み返す作品だな ピアノソナタと終わる世界のアルバムとばけらのと…杉井は読み出すと止まらないな

488 23/03/24(金)01:26:11 No.1039560377

>筆が遅いわけではないけどそこまで速筆じゃないから複数シリーズ出してると >どうしてもなかなか出ないシリーズが出てくるんだよね… プログレッシブ完結まで75年かかりますね!

489 23/03/24(金)01:26:23 No.1039560425

電子化ってやっぱり大変なのかねぇ…

↑Top