23/03/23(木)22:11:29 ID:Oq/Uv8bQ さすが... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/23(木)22:11:29 ID:Oq/Uv8bQ Oq/Uv8bQ No.1039494492
さすがにこれはおかしいだろ…
1 23/03/23(木)22:13:25 No.1039495192
お得すぎる…
2 23/03/23(木)22:14:01 No.1039495435
オムライスの卵抜き…?
3 23/03/23(木)22:14:26 No.1039495583
オムライス卵抜き!!???!?
4 23/03/23(木)22:14:50 No.1039495741
綾波レイかよ
5 23/03/23(木)22:15:30 No.1039496000
ただのチキンライスでは?
6 23/03/23(木)22:16:08 No.1039496265
>ただのチキンライスでは? ハンバーグが添えられてるから…
7 23/03/23(木)22:16:11 No.1039496291
普段ならそうはならんやろってなるけどまああちこちで卵不足してるみたいだし…
8 23/03/23(木)22:16:44 No.1039496483
風呂屋が卵用意出来なかっただけじゃないの
9 23/03/23(木)22:17:32 No.1039496781
卵の高騰は知ってるけど提供できないレベルにまでなってるのか…?
10 23/03/23(木)22:17:47 No.1039496883
まぁハンバーグあればいいだろ
11 23/03/23(木)22:17:54 No.1039496930
普通の飲食店でも卵使うメニューの取り扱い中止になってる所多いしかなり深刻な状況
12 23/03/23(木)22:18:23 No.1039497078
普通の飲食店でも卵値上げしたり出せなくなってるくらいだしまぁ仕方ないよ…
13 23/03/23(木)22:18:44 No.1039497195
煮卵より卵黄なんだ
14 23/03/23(木)22:18:49 No.1039497227
卵がメインの洋菓子店とかマジやばい
15 23/03/23(木)22:18:54 No.1039497251
逆に値上げしてもいいから高騰卵使った完全版も提供して欲しい
16 23/03/23(木)22:19:04 No.1039497317
仕方ないだろうけど流石にオムライスはメニュー名変えようぜ
17 23/03/23(木)22:19:08 No.1039497341
企業努力を感じる
18 23/03/23(木)22:19:11 No.1039497360
>卵の高騰は知ってるけど提供できないレベルにまでなってるのか…? 町中の飯屋でも一時提供中止してるメニューが結構あるよ これもまあよほどの世間知らずでも無い限り理解は得られるだろう
19 23/03/23(木)22:19:23 No.1039497436
キレてるなオムライスの卵抜き
20 23/03/23(木)22:19:27 No.1039497458
>卵の高騰は知ってるけど提供できないレベルにまでなってるのか…? チェーン店でも卵かけごはん(卵なし)とか出てきてる
21 23/03/23(木)22:19:45 No.1039497553
さすがにメニュー変えるべきでは?
22 23/03/23(木)22:20:04 No.1039497679
マクドナルドも牛角も卵提供できなくなってるしまあしょうがねえや
23 23/03/23(木)22:20:07 No.1039497698
肉の無えチンジャオロースなんてのはチンジャオロースとは言わねえんじゃねえのか
24 23/03/23(木)22:20:11 No.1039497720
>逆に値上げしてもいいから高騰卵使った完全版も提供して欲しい 値上げ前提でそれやったとしてもまず数揃えられないだろうしなぁ
25 23/03/23(木)22:20:30 No.1039497846
近所のラーメン屋がクーポン使った時に選べるトッピングから煮卵外しやがった…
26 23/03/23(木)22:20:34 No.1039497872
>さすがにメニュー変えるべきでは? いつからやるのか分からんけどこういう企画系で急なメニュー変更は無理だよ… メニュー名は変えた方がいいと思うけど
27 23/03/23(木)22:20:59 No.1039498021
卵焼き専門店なんか死ぬ程苦しんでそう
28 23/03/23(木)22:21:15 No.1039498108
量自体が足りないからお金出しても買えない状況 逆に個人だとまとまった量が必要じゃないから金出せば買える
29 23/03/23(木)22:21:22 No.1039498157
>チェーン店でも卵かけごはん(卵なし)とか出てきてる ごはんじゃねえか!
30 23/03/23(木)22:21:42 No.1039498280
近所のパン屋さんはたまごサンド置かなくなって代わりになぜかわらび餅が置かれた 美味しかった
31 23/03/23(木)22:21:45 No.1039498301
>ただのチキンライスでは? チキンライスでいいや
32 23/03/23(木)22:21:47 No.1039498317
値段が高いというよりは仕入れが来ない これで値引きはちょっとかわいそうだな
33 23/03/23(木)22:21:48 No.1039498328
卵が高級品に戻る時代が来るなんて
34 23/03/23(木)22:22:06 No.1039498424
オムライス専門店のポムの樹で卵6個使うLサイズが販売中止になったし…
35 23/03/23(木)22:22:06 No.1039498431
値上がりどころかマジで足りてないからな…
36 23/03/23(木)22:22:13 No.1039498482
玉子抜き!?と 玉子抜きで200円引き!?で 二重の極み食らったみたいになる
37 23/03/23(木)22:22:41 No.1039498671
一般的なオムライスって卵何個使うものなの?
38 23/03/23(木)22:22:42 No.1039498680
>町中の飯屋でも一時提供中止してるメニューが結構あるよ マジか 最寄りの店だと普通に食えてるから知らなかった それも時間の問題なのかもしれんが
39 23/03/23(木)22:23:00 No.1039498785
「高いから買えない」じゃなくて「物がないから買えない」って状況だからな
40 23/03/23(木)22:23:11 No.1039498849
鳥インフルエンザ怖い どうにかならないの
41 23/03/23(木)22:23:14 No.1039498860
店だと個人と使う量の桁が文字通り違うからなぁ
42 23/03/23(木)22:23:15 No.1039498866
値上げして供給できるならいいけどそもそも物が無いから値上げするって選択肢が取れないんだよね こうして出来上がるのが卵なしのオムライスです
43 23/03/23(木)22:23:16 No.1039498874
今卵を産める身体になったら大儲けだ
44 23/03/23(木)22:23:23 No.1039498915
>卵が高級品に戻る時代が来るなんて アメリカでも12個入り卵が去年1月段階で1.9ドルだったのが今は5ドルだよ
45 23/03/23(木)22:23:29 No.1039498955
なんだろう印刷物とか修正する手間考えたらオムライス玉子抜きで行こうとなったんだろうか
46 23/03/23(木)22:23:31 No.1039498973
ファミレスでも中止メニューぼちぼちあるもんな
47 23/03/23(木)22:23:42 No.1039499049
卵不足とは言っても手に入らない訳では無いのに
48 23/03/23(木)22:23:48 No.1039499101
海外だと卵密輸事件とかも出てきてる
49 23/03/23(木)22:23:53 No.1039499126
TKG(卵の提供を中止させていただきます) ってあったときは考えさせられた
50 23/03/23(木)22:23:55 No.1039499143
ラーメン屋行ったら煮卵トッピング出来なくなってたな
51 23/03/23(木)22:23:57 No.1039499153
まあチキンライスは美味いから許すが…
52 23/03/23(木)22:24:19 No.1039499301
>卵不足とは言っても手に入らない訳では無いのに ちょっと待てマジで卵抜きで叩く気かよ
53 23/03/23(木)22:24:23 No.1039499325
>近所のうどん屋がクーポン使った時に選べるトッピングから温泉卵外しやがった…
54 23/03/23(木)22:24:24 No.1039499337
>卵不足とは言っても手に入らない訳では無いのに いや…ヒリを殺処分しまくったから純粋に手に入る量が…
55 23/03/23(木)22:24:25 No.1039499340
>卵不足とは言っても手に入らない訳では無いのに 発想が一般家庭のおつかいレベルかよ
56 23/03/23(木)22:24:42 No.1039499440
スーパー行ってもないもんな卵
57 23/03/23(木)22:25:05 No.1039499582
まあチキンライスとハンバーグもおいしいなら…
58 23/03/23(木)22:25:12 No.1039499636
>海外だと卵密輸事件とかも出てきてる 禁酒法時代の酒かよ
59 23/03/23(木)22:25:13 No.1039499637
>卵不足とは言っても手に入らない訳では無いのに 当事者じゃないと好き勝手言えるよね 俺も当事者じゃないけど
60 23/03/23(木)22:25:20 No.1039499682
鳥インフルはクソ!
61 23/03/23(木)22:25:24 No.1039499705
>なんだろう印刷物とか修正する手間考えたらオムライス玉子抜きで行こうとなったんだろうか コラボメニューだから変更にも色々あるだろう
62 23/03/23(木)22:25:24 No.1039499710
自分の住んでるところだと値段は上がってるけど普通に売ってるし地域差が結構あるのかな
63 23/03/23(木)22:25:25 No.1039499712
>スーパー行ってもないもんな卵 外出ないから分からないんでしょ
64 23/03/23(木)22:25:42 No.1039499825
卵の棚が全くも抜けの殻になってたな
65 23/03/23(木)22:26:02 No.1039499940
煮玉子消えたのにゆで卵はあるセブン 賞味期限の問題なのかな
66 23/03/23(木)22:26:34 No.1039500135
ガストやサイゼみたいなファミレスでもかなり鳥や卵系のメニューが消えてる
67 23/03/23(木)22:26:47 No.1039500214
飼料高騰!鳥インフル!
68 23/03/23(木)22:26:51 No.1039500239
申請や管理の都合でメニュー名も変えられないだろうしな これはしゃーない
69 23/03/23(木)22:27:06 No.1039500349
行きつけのオムライス専門店が卵倍オプションやめちゃって 更に全メニュー値上げまでしちゃったけど営業できてるだけまだマシなのかもしれない
70 23/03/23(木)22:27:17 No.1039500412
>鳥インフルはクソ! 万が一ヒトヒト感染するようになったら誰も免疫なくて臓器不全で死ぬ可能性はまあまああるウイルスが爆速で広がるだけなのに…
71 23/03/23(木)22:27:29 No.1039500488
冷凍液卵も枯渇してるんだろうな
72 23/03/23(木)22:27:29 No.1039500490
ハンバーグライスじゃ僕の得意料理とは言えないし…
73 23/03/23(木)22:27:31 No.1039500498
>一般的なオムライスって卵何個使うものなの? 一人前なら2個かな
74 23/03/23(木)22:27:46 No.1039500589
すまねぇ…!という気持ちとどうにかネタで消化したいという葛藤を大人たちから感じる
75 23/03/23(木)22:28:11 No.1039500732
>自分の住んでるところだと値段は上がってるけど普通に売ってるし地域差が結構あるのかな 消費の量考えて
76 23/03/23(木)22:28:11 No.1039500741
得意料理と言っておいて卵用意できませんでしたはちょっと面白い
77 23/03/23(木)22:28:18 No.1039500795
菓子にすら影響出始めてるからマジでヤバい
78 23/03/23(木)22:28:28 No.1039500863
昔鳥インフルの講習受けたことあるけど 人間のインフルの比じゃない毒性でコワ~…ってなった
79 23/03/23(木)22:28:48 No.1039500996
ちょっと面白いともう笑うしかないを反復横跳びする感じ
80 23/03/23(木)22:28:53 No.1039501018
オムライスじゃなくてチキンライスに名称変えれば?
81 23/03/23(木)22:29:31 No.1039501236
オムライスのたまご抜きなんて初めて聞いたぞ
82 23/03/23(木)22:29:42 No.1039501299
卵抜きオムライス…?
83 23/03/23(木)22:29:46 No.1039501328
>昔鳥インフルの講習受けたことあるけど >人間のインフルの比じゃない毒性でコワ~…ってなった 間違っても人間に感染するように変異しないように鳥虐殺してるからな…
84 23/03/23(木)22:30:02 No.1039501409
卵抜きのオムライスを食べたことがあるってのは話のネタとして優秀な気がする
85 23/03/23(木)22:30:07 No.1039501434
>昔鳥インフルの講習受けたことあるけど >人間のインフルの比じゃない毒性でコワ~…ってなった なので鳥は全部殺す 供給に影響出るレベルで殺処分するしかなくなった…
86 23/03/23(木)22:30:11 No.1039501456
>得意料理と言っておいて卵用意できませんでしたはちょっと面白い なので同じの今度作るわ!した天使
87 23/03/23(木)22:30:15 No.1039501485
>オムライスじゃなくてチキンライスに名称変えれば? キャラ付け含めたメニューだろうから…
88 23/03/23(木)22:30:31 No.1039501579
卵不足は茶化す気になれないわ マジで深刻
89 23/03/23(木)22:30:40 No.1039501647
>>得意料理と言っておいて卵用意できませんでしたはちょっと面白い >なので同じの今度作るわ!した天使 対応完璧かよ…
90 23/03/23(木)22:30:43 No.1039501671
鶏と豚はちょっと病気に弱すぎる… 従業員が舎の入る時と出る時必ずシャワー浴びないといけないから一日に何度もシャワーするし 通勤用の車の除菌も面倒
91 23/03/23(木)22:30:44 No.1039501683
てりタマも販売休止になってるやつあったよね
92 23/03/23(木)22:30:57 No.1039501764
卵とついでにバター安くならねえかなぁ…
93 23/03/23(木)22:31:02 No.1039501811
コラボカフェにまで弊害が
94 23/03/23(木)22:31:06 No.1039501841
卵の流通量が戻るのどれくらい先になるんだ…
95 23/03/23(木)22:31:17 No.1039501909
卵まじでやばいんだな…
96 23/03/23(木)22:31:19 No.1039501927
>卵とついでにバター安くならねえかなぁ… ついでにチーズ安くならねえかなぁ…
97 23/03/23(木)22:31:22 No.1039501945
まあメインの客層は卵あろうが無かろうが注文するだろうよ
98 23/03/23(木)22:31:34 No.1039502017
卵は次の機会にバ美肉する
99 23/03/23(木)22:31:38 No.1039502042
鳥インフルマジで大変だね
100 23/03/23(木)22:31:46 No.1039502094
>てりタマも販売休止になってるやつあったよね https://www.mcdonalds.co.jp/company/news/2023/0314b/ マックが一部死んでる
101 23/03/23(木)22:31:54 No.1039502146
鶏舎まるごと処分になるから各所のダメージがね…
102 23/03/23(木)22:32:07 No.1039502232
ラーメンマンのコラボメニューで麺が用意出来ないからといって商品名からラーメン外したくないしな…
103 23/03/23(木)22:32:16 No.1039502281
>まあメインの客層は卵あろうが無かろうが注文するだろうよ 極論飯食いたくて来てるわけじゃないしなこの手のコラボメニュー
104 23/03/23(木)22:32:16 No.1039502282
>卵の流通量が戻るのどれくらい先になるんだ… 2年ぐらいかかるとかは見た
105 23/03/23(木)22:32:21 No.1039502312
キアラ卵産め
106 23/03/23(木)22:32:39 No.1039502420
ヒトヒト感染させるの爆誕させてしまいましたとか普通の国なら大問題になるしなぁ
107 23/03/23(木)22:32:42 No.1039502445
>卵の流通量が戻るのどれくらい先になるんだ… 一応一年後くらいに目処じたいは立ってるみたい
108 23/03/23(木)22:33:06 No.1039502601
>卵の流通量が戻るのどれくらい先になるんだ… 卵から孵った雛が卵埋めるようになるまで4ヶ月 雛用意したり流通させたりするのにかかる期間も考えたら半年後やね
109 23/03/23(木)22:33:22 No.1039502699
スーパーで買えば良いじゃん
110 23/03/23(木)22:33:32 No.1039502751
もう鶏の数が半分になってるので供給は間に合わないからね
111 23/03/23(木)22:33:36 No.1039502775
中国見習って偽卵作るか…
112 23/03/23(木)22:33:51 No.1039502861
>スーパーで買えば良いじゃん そのスーパーですら品薄になりつつあるんだ
113 23/03/23(木)22:33:54 No.1039502885
鳥インフルもだけども流出もね…
114 23/03/23(木)22:34:09 No.1039502994
卵抜きで200円引きより卵ありで200円上乗せすればいいんじゃねーかな…そのぐらい誤差だろ
115 23/03/23(木)22:34:12 No.1039503024
>まあメインの客層は卵あろうが無かろうが注文するだろうよ リプ欄では大喜利はじまってるから安心して欲しい
116 23/03/23(木)22:34:13 No.1039503031
数ヶ月で数は戻るんだが その戻る間が完全に全方位供給不足だからプレ値で提供するぐらいなら止める方が早い
117 23/03/23(木)22:34:13 No.1039503032
>スーパーで買えば良いじゃん ないよぉ!スーパーに卵ないよぉ!
118 23/03/23(木)22:34:23 No.1039503098
>>卵の流通量が戻るのどれくらい先になるんだ… >2年ぐらいかかるとかは見た 卵が手に入らないの2年は辛いという気持ちと 鶏育てて数増やしてが2年でやれるんだという気持ちがある
119 23/03/23(木)22:34:32 No.1039503152
>>スーパーで買えば良いじゃん >ないよぉ!スーパーに卵ないよぉ! 俺の近所のラムーはあるぞ
120 23/03/23(木)22:34:40 No.1039503186
卵抜きの割引結構でかくて申し訳ない感じが伝わってくる
121 23/03/23(木)22:34:44 No.1039503204
>キアラ卵産め 不死鳥なので…
122 23/03/23(木)22:34:44 No.1039503205
10個入り200円が安い
123 23/03/23(木)22:34:57 No.1039503299
流通はまぁ地域差とかもあるからね…
124 23/03/23(木)22:34:57 No.1039503305
オムライスで発注してたからもう戻せないんだろうけど 卵なしオムライスって表記はちょっと面白い
125 23/03/23(木)22:35:14 No.1039503413
スーパーの卵の値段3倍位になってるからな コロナ前と比べると4倍位か キッツ
126 23/03/23(木)22:35:40 No.1039503587
煮玉子を卵黄に変えると何が軽減されるんだろう 白身だけを別用途で使うのか?
127 23/03/23(木)22:35:49 No.1039503651
>オムライスで発注してたからもう戻せないんだろうけど >卵なしオムライスって表記はちょっと面白い 肉なしチンジャオロースを感じる
128 23/03/23(木)22:35:54 No.1039503685
業者用から流通削られてるんだっけ
129 23/03/23(木)22:36:05 No.1039503770
スーパーの卵も購入制限かかってるよね 飲食店だとまとまった数用意しないとだめだからな‥
130 23/03/23(木)22:36:09 No.1039503798
僕の得意料理!
131 23/03/23(木)22:36:13 No.1039503820
>卵抜きの割引結構でかくて申し訳ない感じが伝わってくる まあオムライスなのに卵抜きはな… いやまあインフルだしどうしようもないんだけど字面の強さで笑う
132 23/03/23(木)22:36:15 No.1039503831
気の毒だけど卵抜きオムライスって字面でなんかダメだった
133 23/03/23(木)22:36:17 No.1039503845
確認したら一品注文でコースターを一種類貰えるみたいだから品数減らすのはやっぱ難しいだろうな
134 23/03/23(木)22:36:26 No.1039503911
俺はまだまだチキンライスでいいや
135 23/03/23(木)22:36:38 No.1039503977
昨日天津飯(たまごスープ付き)頼んじゃった王将ごめんな…
136 23/03/23(木)22:36:49 No.1039504062
まぁ業者と一般じゃ必要量が段違いだもんな
137 23/03/23(木)22:37:06 No.1039504186
単純に近所の大手養鶏場が死んでるか否かがでかいよ うちの近所だと福岡で20万だか30万殺処分発生したから結構一気に値上がったし スーパーの棚も半分ぐらいしか仕入れられなくなってる
138 23/03/23(木)22:37:36 No.1039504380
>確認したら一品注文でコースターを一種類貰えるみたいだから品数減らすのはやっぱ難しいだろうな 僕の得意料理のチキンライス デミグラスハンバーグ乗せでいけよ
139 23/03/23(木)22:38:06 No.1039504592
鳥インフルこんなところまで影響出てたのか…
140 23/03/23(木)22:38:18 No.1039504669
たしかに高くなってるけどこれなら+100でもして卵くれよってなるな
141 23/03/23(木)22:38:25 No.1039504715
近所のマックは昨日まだてりたま買えたからこの辺は軽症かマックがめちゃくちゃ頑張ってるんだろうな
142 23/03/23(木)22:38:30 No.1039504746
卵無しオムライスの字面で笑うけど担々麺の煮卵を卵黄にするからセーフもどうやってんだ感が出てる
143 23/03/23(木)22:38:52 No.1039504892
>僕の得意料理のチキンライス デミグラスハンバーグ乗せでいけよ 欺瞞!
144 23/03/23(木)22:38:55 No.1039504914
双子の卵使ってるんだろ
145 23/03/23(木)22:39:19 No.1039505084
煮卵用意できないけど卵黄なら用意出来るって状況ってなんだろう 一律卵抜きでいい気もするけど
146 23/03/23(木)22:39:22 No.1039505098
>卵無しオムライスの字面で笑うけど担々麺の煮卵を卵黄にするからセーフもどうやってんだ感が出てる 調理用の卵黄ストックがあるんじゃない?
147 23/03/23(木)22:39:42 No.1039505230
>昨日天津飯(たまごスープ付き)頼んじゃった王将ごめんな… 店舗によっては天津飯中止してるよ王将
148 23/03/23(木)22:40:09 No.1039505422
>たしかに高くなってるけどこれなら+100でもして卵くれよってなるな ないものはないんだ
149 23/03/23(木)22:40:13 No.1039505446
煮卵は絶対卵一個使わないとダメだから…
150 23/03/23(木)22:40:21 No.1039505492
>たしかに高くなってるけどこれなら+100でもして卵くれよってなるな 高いってより需要に対して供給数が足りねえ 殺処分しないとやばいから仕方ないんだけど長引きそうだよ本当
151 23/03/23(木)22:40:33 No.1039505570
>鳥インフルこんなところまで影響出てたのか… むしろ飲食の方が被害でかいよ!
152 23/03/23(木)22:40:41 No.1039505619
どれだけ金を積まれてもないものはないんだよってのは今自分の業界がそうだから嫌というほど分かる 何度言われても出せないものは出せないんだ
153 23/03/23(木)22:41:13 No.1039505823
煮卵にしちゃうと賞味期限短いからか 煮卵を使うメニューがこれしかないからできるだけ生卵の形で保存しておきたいか そんなとこじゃないかな
154 23/03/23(木)22:42:13 No.1039506185
>てりタマも販売休止になってるやつあったよね 銀だこでは一部中止してる店舗もある 俺あれしか頼まないから困るんだよな…
155 23/03/23(木)22:42:38 No.1039506327
こんなにバカスカ鳥インフル飛んできてるのに大陸側では鶏死んでないのかな
156 23/03/23(木)22:42:41 No.1039506350
オムライス卵抜きの字面に笑っちまった
157 23/03/23(木)22:42:46 No.1039506379
>煮玉子を卵黄に変えると何が軽減されるんだろう >白身だけを別用途で使うのか? 卵黄だけなら代用品が使えるからじゃない? あきらかに作られて何時間もたった弁当なのにトロトロの煮卵の黄身みたいな
158 23/03/23(木)22:43:17 No.1039506571
ござるのオムライスもオム抜きになってしまう
159 23/03/23(木)22:43:40 No.1039506707
卵黄だけならコンビニ弁当で使われてるような偽物の卵黄がキューピーから出てたはず
160 23/03/23(木)22:43:44 No.1039506730
>ござるのオムライスもオム抜きになってしまう 4期生コラボや
161 23/03/23(木)22:43:46 No.1039506745
チキンライスのハンバーグ乗せ?
162 23/03/23(木)22:43:56 No.1039506829
卵黄は卵液で業務用売ってるし 割と日持ちするから
163 23/03/23(木)22:44:29 No.1039507013
ここまで卵が不足って過去に遡ってあったっけ?
164 23/03/23(木)22:44:35 No.1039507050
バーミヤンも天津飯や天津チャーハンが2月から死んでるしな
165 23/03/23(木)22:44:45 No.1039507101
まあチキンライスのハンバーグ添えでもまあ食べれるから…
166 23/03/23(木)22:45:12 No.1039507261
鳥もマスクしたほうがいいと思う
167 23/03/23(木)22:45:13 No.1039507271
卵黄風ソースは弁当によく入るようになったね 初期の頃はこれ爆裂しねえの?って警戒してた
168 23/03/23(木)22:45:32 No.1039507379
得意料理が卵スープとかだったら卵抜きだとただの汁になってたしオムライスが得意料理なのは不幸中の幸いかもしれない
169 23/03/23(木)22:45:49 No.1039507495
大阪王将は最近天津飯の日が制定されて売り出そうとした矢先でかわいそ…
170 23/03/23(木)22:46:02 No.1039507574
業務用煮卵がもう発注できないとか?
171 23/03/23(木)22:46:02 No.1039507579
>卵黄だけならコンビニ弁当で使われてるような偽物の卵黄がキューピーから出てたはず どいつもこいつも数量制限かかってるよ https://www.kewpie.co.jp/prouse/products/product_list.php?item=49
172 23/03/23(木)22:46:40 No.1039507800
逆に気になって宣伝になるなこれ…
173 23/03/23(木)22:46:46 No.1039507827
>まあチキンライスのハンバーグ添えでもまあ食べれるから… ねえこれお子様ランチ…
174 23/03/23(木)22:46:54 No.1039507877
>こんなにバカスカ鳥インフル飛んできてるのに大陸側では鶏死んでないのかな 世界的に死んでるから輸入も今はピンチよ
175 23/03/23(木)22:46:57 No.1039507892
>卵黄は卵液で業務用売ってるし >割と日持ちするから お菓子のお店が卵液手に入らなくて代用品になんとか普通の卵手に入ったから 全従業員で必死に卵一万個の殻割ってるってニュース見た
176 23/03/23(木)22:47:02 No.1039507916
近所のコンビニでも卵サンドとカツサンドのセットがカツサンド×2に変更になってたな… 卵そんなに無いのか
177 23/03/23(木)22:47:03 No.1039507919
卵は見た目のインパクトほどの美味さはないから無くてもそんなに困るものではない 見た目が最重要なメニューではあるが…
178 23/03/23(木)22:47:08 No.1039507959
>ねえこれお子様ランチ… まぁまぁ似合ってるからヨシ!
179 23/03/23(木)22:47:16 No.1039508001
>>まあチキンライスのハンバーグ添えでもまあ食べれるから… >ねえこれお子様ランチ… エビフライとナポリタンとプリンがないお子さまランチは認めない
180 23/03/23(木)22:47:21 No.1039508039
>得意料理が卵スープとかだったら卵抜きだとただの汁になってたしオムライスが得意料理なのは不幸中の幸いかもしれない 得意料理が卵スープってなんかちょっと面白いな…
181 23/03/23(木)22:47:47 No.1039508193
マックもメニュー変更してたしこれは仕方なしすぎる
182 23/03/23(木)22:48:00 No.1039508266
>近所のコンビニでも卵サンドとカツサンドのセットがカツサンド×2に変更になってたな… >卵そんなに無いのか お得感があるデブ
183 23/03/23(木)22:48:08 No.1039508324
>>>まあチキンライスのハンバーグ添えでもまあ食べれるから… >>ねえこれお子様ランチ… >エビフライとナポリタンとプリンがないお子さまランチは認めない 一番大事なのは旗だな!
184 23/03/23(木)22:48:37 No.1039508507
それより俺はかなたんに玉々を潰してほしい
185 23/03/23(木)22:48:42 No.1039508533
がっつり卵料理じゃなくて助かったというべきか…
186 23/03/23(木)22:48:43 No.1039508542
>お菓子のお店が卵液手に入らなくて代用品になんとか普通の卵手に入ったから >全従業員で必死に卵一万個の殻割ってるってニュース見た 俺が見たニュースだと玉子焼きの業者だったけどそこも同じようなことになってたな…
187 23/03/23(木)22:48:52 No.1039508603
今月頭だったけど丸亀に行ったら 卵系商品全部販売中止にしてたな
188 23/03/23(木)22:48:54 No.1039508616
オムライスが得意だって言えるポイントって多分卵の巻きの部分だろうしそれ削られてチキンライスになるとなんかこう…男飯感が…
189 23/03/23(木)22:49:12 No.1039508718
卵は身の回りでも苦労してるの感じるしね… 置いてあっても1パック300円とかあっ卵いらないです!ってなる
190 23/03/23(木)22:49:25 No.1039508800
かなたんの殴りまくった肉のステーキ出すか…
191 23/03/23(木)22:49:42 No.1039508902
おもしれ... 何処も大変だな
192 23/03/23(木)22:50:05 No.1039509039
マヨネーズとかどうなるか今から戦々恐々としてる 多少値上げ有っても買えるならいいんだが…
193 23/03/23(木)22:50:19 No.1039509140
>がっつり卵料理じゃなくて助かったというべきか… オムライスはがっつり卵料理では…?
194 23/03/23(木)22:50:21 No.1039509160
週末178円やってる近所のスーパーは何かやってるのか
195 23/03/23(木)22:50:33 No.1039509229
>オムライスはがっつり卵料理では…? チキンライスの添え物だろ?
196 23/03/23(木)22:50:35 No.1039509245
>かなたんの殴りまくった肉のステーキ出すか… アイドル何人結婚すれば店に出せるくらい用意できるかな…
197 23/03/23(木)22:50:45 No.1039509297
>マヨネーズとかどうなるか今から戦々恐々としてる >多少値上げ有っても買えるならいいんだが… 今のうちに買い占めしようぜ
198 23/03/23(木)22:50:53 No.1039509345
コンセプトカフェなのが余計現実を突きつけられてる感がある
199 23/03/23(木)22:50:55 No.1039509364
>オムライスが得意だって言えるポイントって多分卵の巻きの部分だろうしそれ削られてチキンライスになるとなんかこう…男飯感が… なんかゴリライメージが先行して卵握力っで割るのかと思ったけど巻くのが上手いのか
200 23/03/23(木)22:50:57 No.1039509378
削除依頼によって隔離されました もしかしてこれヤバい?まとめサイトにまとめられて謝罪に追い込まれるレベル?
201 23/03/23(木)22:51:05 No.1039509437
>今のうちに買い占めしようぜ 邪悪!
202 23/03/23(木)22:51:23 No.1039509556
>週末178円やってる近所のスーパーは何かやってるのか 独自に契約してるみたいな特別ルートがあるんじゃないかな
203 23/03/23(木)22:51:27 No.1039509580
謝罪しないといけないのは風邪ひいた鶏だろ
204 23/03/23(木)22:51:37 No.1039509650
>もしかしてこれヤバい?まとめサイトにまとめられて謝罪に追い込まれるレベル? えっ!?養鶏場が謝罪を!?
205 23/03/23(木)22:51:41 No.1039509682
>もしかしてこれヤバい?まとめサイトにまとめられて謝罪に追い込まれるレベル? 何の話?
206 23/03/23(木)22:51:50 No.1039509751
>週末178円やってる近所のスーパーは何かやってるのか 貧民救済のお助け人気取り…怪しい!
207 23/03/23(木)22:51:53 No.1039509769
字面で笑うけど卵不足は本当笑えない状況
208 23/03/23(木)22:51:55 No.1039509781
深刻な問題だけど玉子抜きオムライスの字面は面白い
209 23/03/23(木)22:51:56 No.1039509786
>謝罪しないといけないのは風邪ひいた鶏だろ 既に命で償わされてる…
210 23/03/23(木)22:52:15 No.1039509882
>謝罪しないといけないのは風邪ひいた鶏だろ あいつらノーマスクでノーワクチンだし防疫意識薄いよな
211 23/03/23(木)22:52:17 No.1039509897
>謝罪しないといけないのは風邪ひいた鶏だろ 謝罪以前にあいつら殺処分されてる…
212 23/03/23(木)22:52:21 No.1039509928
>謝罪しないといけないのは風邪ひいた鶏だろ そいつらは死んだんで
213 23/03/23(木)22:52:27 No.1039509962
もしも風邪ひいたら埋めてもらっていいよ
214 23/03/23(木)22:52:36 No.1039510020
温暖化で渡り鳥の活動範囲が広くなっていく一方だから 沈静化の見込みがないのがちょっときつい
215 23/03/23(木)22:52:37 No.1039510026
>週末178円やってる近所のスーパーは何かやってるのか 羨ましい 地元の210円で頑張ってた店がついに入荷未定になった
216 23/03/23(木)22:52:39 No.1039510043
>コンセプトカフェなのが余計現実を突きつけられてる感がある 温泉だよぉ!
217 23/03/23(木)22:52:42 No.1039510057
>あいつらノーマスクでノーワクチンだし防疫意識薄いよな 手も洗わないらしい
218 23/03/23(木)22:52:46 No.1039510105
>今のうちに買い占めしようぜ この買い占め人がぁ!!!!
219 23/03/23(木)22:52:49 No.1039510116
>もしかしてこれヤバい?まとめサイトにまとめられて謝罪に追い込まれるレベル? 鳥インフルエンザは謝罪しろ
220 23/03/23(木)22:52:49 No.1039510124
>もしも風邪ひいたら埋めてもらっていいよ 他のやつが風邪ひいたから一緒に埋めるね…
221 23/03/23(木)22:52:49 No.1039510125
100均の茹で卵とか温泉卵は何でなくならないんだあれ?
222 23/03/23(木)22:53:00 No.1039510203
風邪かなぁ!?
223 23/03/23(木)22:53:02 No.1039510216
>既に命で償わされてる… 同じ厩舎のやつが風邪引いたらとばっちりで殺されるの理不尽だな…
224 23/03/23(木)22:53:04 No.1039510229
そんな深刻なレベルだったのか…
225 23/03/23(木)22:53:16 No.1039510313
>謝罪しないといけないのは風邪ひいた鶏だろ それ言い出すと野鳥にまで謝罪させないと…
226 23/03/23(木)22:53:22 No.1039510360
>謝罪しないといけないのは風邪ひいた鶏だろ https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/960922 炎上してる…
227 23/03/23(木)22:53:23 No.1039510361
田舎で養鶏場があってもバラエティパックが中心になってるから粒ぞろいにするのすら難しい現状
228 23/03/23(木)22:53:26 No.1039510390
>そんな深刻なレベルだったのか… 外食しないのか
229 23/03/23(木)22:53:32 No.1039510425
どういう原因で鳥インフルになるん
230 23/03/23(木)22:53:40 No.1039510470
https://twitter.com/amanekanatach/status/1638875187881066497 画像の得意料理の子も卵なしオムライスを作る予定だからゆるすが…
231 23/03/23(木)22:53:41 No.1039510473
鳥インフルに感染しても絶滅危惧種レベルなら治療受けられるよ
232 23/03/23(木)22:53:50 No.1039510531
人間で言うと近所の人が感染しただけで集落焼き払われてるようなものだしな
233 23/03/23(木)22:54:00 No.1039510584
1パック198が248くらいになった というか品切れが早い…夕方買い物行くと元々高いの以外は残ってない
234 23/03/23(木)22:54:04 No.1039510615
>どういう原因で鳥インフルになるん 三密を守らない
235 23/03/23(木)22:54:08 No.1039510647
鶏はちゃんと責任取って殺処分された後焼却炎上されたよ
236 23/03/23(木)22:54:12 No.1039510671
>>そんな深刻なレベルだったのか… >外食しないのか 外食しない自炊派でも気付くからなこの玉子のヤバさ
237 23/03/23(木)22:54:15 No.1039510693
>>謝罪しないといけないのは風邪ひいた鶏だろ >https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/960922 >炎上してる… 俺が今年見た中で一番悲しい炎上ニュースだ
238 23/03/23(木)22:54:35 No.1039510812
>画像の得意料理の子も卵なしオムライスを作る予定だからゆるすが… リカバリ上手いな
239 23/03/23(木)22:54:37 No.1039510823
こんなのって無いぺこよ~
240 23/03/23(木)22:54:38 No.1039510831
なんかフランスで卵買い溜めてたら憲兵にしょっぴかれる漫画あったよね
241 23/03/23(木)22:55:00 No.1039510957
近所の鶏舎は鳥インフルと関係なく火事で燃えたわ…
242 23/03/23(木)22:55:05 No.1039510986
最近行ってないけどひょっとして親子丼とかカツ丼も今食えないのか??
243 23/03/23(木)22:55:08 No.1039511017
>1パック198が248くらいになった >というか品切れが早い…夕方買い物行くと元々高いの以外は残ってない こっち260で取り合いだなぁ
244 23/03/23(木)22:55:09 No.1039511022
>なんかフランスで卵買い溜めてたら憲兵にしょっぴかれる漫画あったよね この買占人がぁ!!
245 23/03/23(木)22:55:10 No.1039511029
その分値段も引いてるし普通に真っ当な対応過ぎるな…
246 23/03/23(木)22:55:17 No.1039511071
>どういう原因で鳥インフルになるん 鳥インフルエンザウイルスに感染すると
247 23/03/23(木)22:55:38 No.1039511211
>最近行ってないけどひょっとして親子丼とかカツ丼も今食えないのか?? まだ食えると思う 三日後はわからん
248 23/03/23(木)22:55:41 No.1039511231
>最近行ってないけどひょっとして親子丼とかカツ丼も今食えないのか?? かつやとかはまだ頑張ってるけど時間の問題な気がする
249 23/03/23(木)22:55:41 No.1039511235
すごい勢いで1パック300円超えたから業務用は死活問題だろうなとは思ってた
250 23/03/23(木)22:55:53 No.1039511298
>https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/960922 >炎上してる… 3500羽とかまだまだ甘いよ… https://www.yomiuri.co.jp/national/20230314-OYT1T50179/
251 23/03/23(木)22:56:06 No.1039511375
致死率10割で感染未感染の区別つかないとかだっけ
252 23/03/23(木)22:56:10 No.1039511405
かつやがてんやになる日も近い
253 23/03/23(木)22:56:12 No.1039511421
>>>そんな深刻なレベルだったのか… >>外食しないのか >外食しない自炊派でも気付くからなこの玉子のヤバさ ていうかなんならここ見てるだけでもカタログで卵不足ネタの画像で常に立ってるから知らない人は俗世に興味ない仙人か何かかよって思う
254 23/03/23(木)22:56:16 No.1039511440
俺はまだまだチキンライスでいいや
255 23/03/23(木)22:56:18 No.1039511457
>かつやとかはまだ頑張ってるけど時間の問題な気がする ソースカツ丼と赤からしかなくなってしまうー!
256 23/03/23(木)22:56:28 No.1039511522
>3500羽とかまだまだ甘いよ… >https://www.yomiuri.co.jp/national/20230314-OYT1T50179/ 139万!?
257 23/03/23(木)22:56:36 No.1039511585
スレ立ってるのは知らなかった…
258 23/03/23(木)22:56:38 No.1039511602
かつやは卵液が減ったと思う
259 23/03/23(木)22:56:58 No.1039511729
近所だと小サイズが250円ぐらいで中サイズが300円だわ
260 23/03/23(木)22:57:02 No.1039511753
>ていうかなんならここ見てるだけでもカタログで卵不足ネタの画像で常に立ってるから知らない人は俗世に興味ない仙人か何かかよって思う 霞食ってるのバレたか…
261 23/03/23(木)22:57:13 No.1039511823
>>https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/960922 >>炎上してる… >3500羽とかまだまだ甘いよ… >https://www.yomiuri.co.jp/national/20230314-OYT1T50179/ こんなクソみたいな数字バトル見たくなかった
262 23/03/23(木)22:57:15 No.1039511833
渡り鳥とか衛生面なってない鳥共を入国禁止にしなきゃな
263 23/03/23(木)22:57:20 No.1039511873
コロナまん延してからここ3年インフルがクソ雑魚になってたけどまさか家畜の方で全力してくるとは…
264 23/03/23(木)22:57:50 No.1039512066
よく行くラーメンチェーンで味玉提供がなくなってた(何故か温泉卵はあった) ホント大変ね……
265 23/03/23(木)22:58:00 No.1039512126
近所のスーパーはサイズばらばらの10個258円で1家庭1パック制限かかってる 昼過ぎには売り切れる
266 23/03/23(木)22:58:00 No.1039512127
対策してても駄目なのやべえよ
267 23/03/23(木)22:58:01 No.1039512136
じゃあ坂東さん何食べたらいいんだよ…
268 23/03/23(木)22:58:06 No.1039512161
まあ言うてもスーパーとかじゃいつもより割高くらいなもんだが
269 23/03/23(木)22:58:06 No.1039512163
139万羽の数字もヤバければ完全密閉型で感染という絶望もヤバい
270 23/03/23(木)22:58:11 No.1039512184
>致死率10割で感染未感染の区別つかないとかだっけ PCR検査すればわかるよ 万単位の鳥にやってられないので皆殺しなだけで
271 23/03/23(木)22:58:19 No.1039512235
10割…10割!?
272 23/03/23(木)22:58:26 No.1039512284
鳥ってついてるようにヒリなら対象で既にカラスも被害出てる そこから人間にも来る可能性がある
273 23/03/23(木)22:58:32 No.1039512317
養鶏場の人がかわいそすぎて茶化せん…
274 23/03/23(木)22:59:01 No.1039512505
ラーメン屋が煮卵追加キャンペーンやっててこの時期によくやるなと思ったら一日で終わってた
275 23/03/23(木)22:59:10 No.1039512572
そもそもカツって衣つけるときに卵使ってるんじゃ… その分も確保できなくなったら怖いな…
276 23/03/23(木)22:59:17 No.1039512616
>完全密閉型で感染という絶望もヤバい 無から生み出されるのか…
277 23/03/23(木)22:59:18 No.1039512631
>そこから人間にも来る可能性がある なんか午後辺りから咳出るんだよね
278 23/03/23(木)22:59:27 No.1039512689
オムライス分の卵で200円もしてる事にもビビるわ…
279 23/03/23(木)22:59:42 No.1039512780
>>そこから人間にも来る可能性がある >なんか午後辺りから咳出るんだよね いかん!
280 23/03/23(木)22:59:46 No.1039512798
>無から生み出されるのか… 海外から渡り鳥が来るんよ それがどっかからね…
281 23/03/23(木)23:00:00 No.1039512889
>ラーメン屋が煮卵追加キャンペーンやっててこの時期によくやるなと思ったら一日で終わってた どうしてこのタイミングでそんな無茶を… 叉焼追加キャンペーンならみんな笑顔になれたのに
282 23/03/23(木)23:00:06 No.1039512936
しばらく自分の卵使うしかないか…
283 23/03/23(木)23:00:08 No.1039512950
流石に卵がねえ!!で叩くやつは出てこないか…
284 23/03/23(木)23:00:27 No.1039513064
>オムライス分の卵で200円もしてる事にもビビるわ… チキンライスだけならマジで楽だし... コラボメニューレベルならレンチンで終わるでしょ
285 23/03/23(木)23:00:45 No.1039513194
>田舎で養鶏場があってもバラエティパックが中心になってるから粒ぞろいにするのすら難しい現状 昔ばーちゃんが近所の養鶏場で買ってきたのがそんなんだったな SからLLまで混ざってて30個300円とか
286 23/03/23(木)23:00:51 No.1039513226
>なんか午後辺りから咳出るんだよね 処分しなきゃ…
287 23/03/23(木)23:00:58 No.1039513285
>流石に卵がねえ!!で叩くやつは出てこないか… >>卵不足とは言っても手に入らない訳では無いのに >ちょっと待てマジで卵抜きで叩く気かよ
288 23/03/23(木)23:00:59 No.1039513297
スレ「」は叩いて欲しそうだけど流石にこれを叩きの材料にするのは人としてダメだろ…
289 23/03/23(木)23:01:03 No.1039513328
>https://www.yomiuri.co.jp/national/20230314-OYT1T50179/ 記事内に書いてあったけど >国内の農場・施設での鳥インフル発生は、これまで「数年おき」だったが、今季は3年度連続。発生件数、殺処分数とも増加傾向が続いている。欧州や米国では、これまでシーズンとされてきた秋~春だけでなく、1年を通じて感染が確認されるようになった。 これとんでもないこと書かれてない?
290 23/03/23(木)23:01:07 No.1039513347
養鶏場の人たちめちゃくちゃ神経質にやってるだろうしそれでも防げないの怖いよね
291 23/03/23(木)23:01:11 No.1039513376
200円値引きしてごめんなさいする方がマシレベルの卵供給ってどうなってんのマジ…
292 23/03/23(木)23:01:17 No.1039513407
鶏肉も供給やばい?
293 23/03/23(木)23:01:23 No.1039513447
>海外から渡り鳥が来るんよ >それがどっかからね… 自動追尾対空レーザーでも無いと無理すぎる
294 23/03/23(木)23:01:25 No.1039513463
imgで鳥インフルエンザ流行ったら「」も殺処分されるの?
295 23/03/23(木)23:01:25 No.1039513464
>オムライス分の卵で200円もしてる事にもビビるわ… おでんたまご百円くらいじゃね?
296 23/03/23(木)23:01:33 No.1039513519
卵使う全てに影響出るんだから恐ろしい話だよ
297 23/03/23(木)23:01:36 No.1039513535
居酒屋のつまみもだし巻き卵とか無くなって冷麺も卵なくなってた…つらい…
298 23/03/23(木)23:01:43 No.1039513575
これからの卵1個には施設改造費殺処分された鶏代高騰したエサ代が全てのってくる インフルと全面戦争なら全羽ワクチン代も追加だ
299 23/03/23(木)23:01:51 No.1039513626
コラボカフェはオムレツもレンチンでやってるだろうから それが品切れになってんだろうね
300 23/03/23(木)23:02:08 No.1039513723
>そもそもカツって衣つけるときに卵使ってるんじゃ… >その分も確保できなくなったら怖いな… まああれはパン粉をつけるための接着剤の役割が強いから代用効く方 てんぷらとか風味にかかわる奴はまじめに代用品探さないと味が変わる
301 23/03/23(木)23:02:20 No.1039513802
オムライスのオム部分は別の材料にするわけにいかないからな…
302 23/03/23(木)23:02:27 No.1039513856
>これとんでもないこと書かれてない? なのでアメリカでは卵の密輸が流行ってる
303 23/03/23(木)23:02:36 No.1039513906
>imgで鳥インフルエンザ流行ったら「」も殺処分されるの? imgごと埋め立てられるよ
304 23/03/23(木)23:02:39 No.1039513922
>imgで鳥インフルエンザ流行ったら「」も殺処分されるの? かかったら5割ぐらいで死ぬぞ
305 23/03/23(木)23:02:40 No.1039513934
これでいくらになるんだ
306 23/03/23(木)23:02:41 No.1039513947
ニワトリの卵に変わる新たな卵とか出てこないのかな
307 23/03/23(木)23:02:42 No.1039513952
俺も産めれば貢献出来るのになぁ
308 23/03/23(木)23:02:47 No.1039513983
卵抜いただけで200円値引きされるの!?
309 23/03/23(木)23:02:49 No.1039513989
近所のケーキ屋が値段1.5倍くらいになっててうおってなった
310 23/03/23(木)23:02:57 No.1039514034
>>これとんでもないこと書かれてない? >なのでアメリカでは卵の密輸が流行ってる ヤクみたいな扱いになっとる!
311 23/03/23(木)23:03:07 No.1039514103
完全に手に入らないわけじゃなくても期間中安定した供給が見込めないなら諦めるしかないからな 最初から卵なしで告知するか、来てくれたお客さんに今日はもう卵無いので終わりなんですよって言うかの2択
312 23/03/23(木)23:03:10 No.1039514116
戦争やら飢餓やらで本当に人類終わらせにきてない?
313 23/03/23(木)23:03:15 No.1039514155
>これでいくらになるんだ 魚卵という手があったか…
314 23/03/23(木)23:03:24 No.1039514203
いいよね不揃い卵と称した小さい卵のパック 今は許すよ…
315 23/03/23(木)23:03:29 No.1039514232
>卵抜いただけで200円値引きされるの!? オムライスの玉子抜きってシュールな絵面になることに対する詫び値引きだだろ