23/03/23(木)21:49:26 歴史長... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/23(木)21:49:26 No.1039486610
歴史長いだけにどの作品が好きかって話になると大分票が割れそうなメーカー
1 23/03/23(木)21:49:55 No.1039486770
イースかなぁ
2 23/03/23(木)21:50:23 No.1039486919
ブランディッシュ
3 23/03/23(木)21:51:37 No.1039487362
どことも吸収合併されずによく頑張ってるよほんと 最近のイースも大当たりしてさ
4 23/03/23(木)21:51:38 No.1039487372
軌跡シリーズの名前挙げないとおじさん呼ばわりされそうだが そもそも軌跡も出始めて既に大分長かった
5 23/03/23(木)21:51:44 No.1039487402
ぐるみん
6 23/03/23(木)21:52:05 No.1039487530
ガガーブ
7 23/03/23(木)21:52:57 No.1039487834
ソーサリアン
8 23/03/23(木)21:53:03 No.1039487879
ソーサリアン
9 23/03/23(木)21:53:13 No.1039487939
空の軌跡が好き 続編はやってないけど
10 23/03/23(木)21:53:25 No.1039487999
XANADU
11 23/03/23(木)21:53:37 No.1039488061
新参だから2Dなのは手が出ないや
12 23/03/23(木)21:53:39 No.1039488073
ソーサリアンもどれのどれです?ってなるから困る いやどれもいいもんなんだけど
13 23/03/23(木)21:54:02 No.1039488209
英雄伝説
14 23/03/23(木)21:54:23 No.1039488312
いつ潰れてもおかしくない小さいメーカーがとくに大きく変わることもなく残ってる軌跡
15 23/03/23(木)21:54:33 No.1039488375
>ソーサリアンもどれのどれです?ってなるから困る メガドラ版!
16 23/03/23(木)21:54:59 No.1039488532
ツヴァイ2
17 23/03/23(木)21:55:26 No.1039488685
00年代に出たゲームはどれも好きだったな
18 23/03/23(木)21:55:34 No.1039488715
イースと言っても同じナンバリング作品が複数出てるので好みが分かれそう
19 23/03/23(木)21:55:36 No.1039488741
ぽっぷるメイル
20 23/03/23(木)21:55:40 No.1039488771
ロードモナークもドラゴンスレイヤーなのは割と後で知った
21 23/03/23(木)21:55:42 No.1039488792
グラフィックとBGMはロマンシアが好みだった
22 23/03/23(木)21:56:20 No.1039489009
>ガガーブ 白き魔女は断然98版って言いたいところなんだけどゲームバランスはマジで悪いから困る
23 23/03/23(木)21:56:21 No.1039489019
steamでイースやるならどれがいい?
24 23/03/23(木)21:56:45 No.1039489153
イース2はずっと好き
25 23/03/23(木)21:57:10 No.1039489291
日本の主力パソコンで名作を作り続けて WINになってもOSで世代になるからな…
26 23/03/23(木)21:57:35 No.1039489414
>白き魔女は断然98版って言いたいところなんだけどゲームバランスはマジで悪いから困る 公式HPにフォールワシの対策書いてのあるのマジで笑う
27 23/03/23(木)21:58:11 No.1039489644
イースは今でもずっとアドル君なのすげぇなって思う
28 23/03/23(木)21:58:21 No.1039489709
ガガーブ好きだけどWIN版じゃない方の朱紅い雫やったことないんだよな シナリオかなり違うみたいだからやってみたかった
29 23/03/23(木)21:58:26 No.1039489736
>ソーサリアンもどれのどれです?ってなるから困る メガドラ版が一番 DC版も悪くないって聞くんだよなやったことないけど
30 23/03/23(木)21:58:30 No.1039489760
>steamでイースやるならどれがいい? クロニクルズ
31 23/03/23(木)21:58:40 No.1039489812
イース6が好きだな ものすごい軌道描く雷の剣が好きだった
32 23/03/23(木)21:58:47 No.1039489854
イースといえばナピシュテムというイメージだったが今は違うのかな
33 23/03/23(木)21:59:40 No.1039490122
eggで88版イースやってみたら難しすぎてギブアップした
34 23/03/23(木)21:59:41 No.1039490130
イース2エターナル 高難易度のダームの調整が本気でイカれて最高だと思う
35 23/03/23(木)22:00:00 No.1039490241
当時評判悪かったらしいけどブランディッシュ4好きだった ブランディッシュは1だけPSPリメイクしたけどその後続かなかったな
36 23/03/23(木)22:00:01 No.1039490253
>イースは今でもずっとアドル君なのすげぇなって思う イースはアドルの日記だから…オリジンは違うけど
37 23/03/23(木)22:00:10 No.1039490303
イース1から空の軌跡までが俺の青春だった
38 23/03/23(木)22:00:13 No.1039490315
イースは兄が持ってたスーファミの横スクロールのイースしかやったことなくて本当は全然違うゲームだって知った時驚いた あとドラゴンスレイヤー英雄伝説の2が好きだった スライムいじめるだけなのに曲が超格好いい
39 23/03/23(木)22:00:14 No.1039490319
風の伝説ザナドゥが楽しかったな PCで出来るようになったの遊んだらめっちゃテンポわりー
40 23/03/23(木)22:00:14 No.1039490325
ツヴァイ2がアルウェンだけでおつりくる もっとああいうローポリゲーム作れ
41 23/03/23(木)22:00:36 No.1039490447
空かなぁ 特にFCの通常戦闘曲は衝撃だった
42 23/03/23(木)22:00:44 No.1039490491
eggで英伝4もやれるね マップの使いまわしとか凄いけど依頼もフリーシナリオだからロマサガとかルナドン的な凄く時代を感じる
43 23/03/23(木)22:00:51 No.1039490526
ブランディッシュ滅茶苦茶好きだけどそろそろ続編は諦めた
44 23/03/23(木)22:01:06 No.1039490612
ロードモナーク…
45 23/03/23(木)22:01:08 No.1039490626
PCEのファルコム系はBGMがいい…
46 23/03/23(木)22:01:12 No.1039490650
>ぽっぷるメイル 移植はいっぱいされてるのに続編は出なかった不思議
47 23/03/23(木)22:01:14 No.1039490663
88版ワンダラーフロムイースのバレスタイン城のBGMで胸倉掴まれて以来ずっとあれが一番
48 23/03/23(木)22:01:24 No.1039490729
ぐるみん
49 23/03/23(木)22:01:27 No.1039490748
ナピシュテムいいよね コンパクトにまとまっててサクっと楽しめるのがいい あとBGM全部いい
50 23/03/23(木)22:01:36 No.1039490814
軌跡はいつ終わるんだろうなぁ 3rd零碧が好きだけど本当に終わりが見えない なんかインディーズくらいの規模で昔のイースとかツヴァイとかぐるみんみたいなゲーム出してほしい…
51 23/03/23(木)22:01:37 No.1039490830
那由多の軌跡!
52 23/03/23(木)22:01:39 No.1039490840
ツヴァイも続編諦めた方が良さそう
53 23/03/23(木)22:01:45 No.1039490867
00年前後のかなり色んなタイトル出してた頃楽しかったな
54 23/03/23(木)22:02:01 No.1039490952
風の伝説ザナドゥはドラゴンスレイヤーシリーズの締めくくりだけどなんか知名度低いよな BGMはいいよ!めっちゃいいよ!
55 23/03/23(木)22:02:04 No.1039490970
>イースは今でもずっとアドル君なのすげぇなって思う アドルさん生涯冒険者で100の冒険劇あるはずだし・・・ ゲームブック版だと60近くになってからフィーナと再会して隠居みたいになってたな
56 23/03/23(木)22:02:33 No.1039491148
なんとかモデリングを最新機に合わせようと食らいついてるけどそろそろ無理が出てないかと思いながら見守ってる
57 23/03/23(木)22:02:53 No.1039491259
ソーサリアンは今でも作業用BGMにしてる
58 23/03/23(木)22:03:01 No.1039491318
>00年前後のかなり色んなタイトル出してた頃楽しかったな 頑張ってたのに片っ端から割られてた悲しい時代でもある
59 23/03/23(木)22:03:18 No.1039491423
>シナリオかなり違うみたいだからやってみたかった シナリオだけで言えば98版やったならそれでいいよ
60 23/03/23(木)22:03:26 No.1039491483
PSPで新規層開拓できてよかったね…
61 23/03/23(木)22:03:48 No.1039491607
公式の投票企画だと閃の軌跡の新規層が結構多いんだよね
62 23/03/23(木)22:03:49 No.1039491620
ザナドゥかな 2はクソだったけど
63 23/03/23(木)22:04:00 No.1039491692
風の伝説ザナドゥシリーズ作った人がPCFXでゲーム出すって聞いてPCFX買ったんだぜ俺 すげえクソゲーだったよラストインペリアルプリンス
64 23/03/23(木)22:04:10 No.1039491741
英雄伝説Vがすごい好きだった 16色とmidi音源というwindows98とは思えない仕様だけどシナリオのお陰で豪華に思えた 3と4もやったけど全然覚えてなかったから多分半分くらいしか楽しめてない
65 23/03/23(木)22:04:10 No.1039491746
>ザナドゥかな >2はクソだったけど 1クリアできてる時点でも割と超人だとは思う
66 23/03/23(木)22:04:32 No.1039491879
ロードモナークDSで出して欲しかった…
67 23/03/23(木)22:04:37 No.1039491915
>ザナドゥかな >2はクソだったけど (どのザナドゥだ…?)
68 23/03/23(木)22:04:38 No.1039491920
イース6と7のリブートするときのワクワク感は本当によかったよ
69 23/03/23(木)22:04:51 No.1039492000
初期の硬派な雰囲気が途中でガラッと変わった感じなんだけど あのタイミングで人の入れ替わりがあったのだろうか
70 23/03/23(木)22:05:08 No.1039492106
ブランディッシュ今作ってもめっちゃ絵柄スッキリするだろうな…びっくりするくらい男も女も筋肉モリモリ
71 23/03/23(木)22:05:11 No.1039492131
風の伝説ザナドゥやってからリバイバルザナドゥやったら別物すぎんだろってなった
72 23/03/23(木)22:05:17 No.1039492175
ガガーブの先に世界はなく 大蛇の背骨の果てにも世界はない そう信じられていた時代の終わりに 少年と少女が巡礼の旅をした
73 23/03/23(木)22:05:41 No.1039492310
イースはリリアが振り向いてからおかしくなったな ブランディッシュとダイナソアは良かった
74 23/03/23(木)22:05:45 No.1039492343
ブランディッシュ4(VT)好きなんだけどこれを言うと1~3までのファンに叩かれていっぱいかなしい
75 23/03/23(木)22:05:56 No.1039492409
ナイスミドルになったアドルのゲーム作る予定あるんだろうか…
76 23/03/23(木)22:05:59 No.1039492426
ファミコン用のザナドゥでファザナドゥ
77 23/03/23(木)22:06:04 No.1039492458
ブラスティー好きなお爺ちゃんは流石に居なかったか…
78 23/03/23(木)22:06:16 No.1039492525
ツヴァイ
79 23/03/23(木)22:06:17 No.1039492541
つ、ツヴァイⅡ…
80 23/03/23(木)22:06:29 No.1039492602
矛盾があろうと俺の中ではPCエンジン版が正当なイース4
81 23/03/23(木)22:06:30 No.1039492608
>ファミコン用のザナドゥでファザナドゥ あれはあれでいいものなんだけど あれをザナドゥと言い切るのは今に至っても無理だと思う
82 23/03/23(木)22:06:32 No.1039492621
>ブランディッシュ4(VT)好きなんだけどこれを言うと1~3までのファンに叩かれていっぱいかなしい 面白いのにね4 どっちかというと3の方がアレな出来だと思う…
83 23/03/23(木)22:06:57 No.1039492755
ツヴァイとかぐるみん路線のまた出ないかな…
84 23/03/23(木)22:07:13 No.1039492853
賛否両論あるのはわかるけど閃の軌跡が好きなんだ 特に3~創までの話が
85 23/03/23(木)22:07:14 No.1039492858
フェルガナの誓いがめっちゃ好き Switch版ありがたい…
86 23/03/23(木)22:07:30 No.1039492959
VM JAPANがなくてガッカリっすよ…
87 23/03/23(木)22:07:36 No.1039493005
ナピシュテムフェルガナオリジンのシンプルなアクションが好きだったから7以降はいまいち楽しめない
88 23/03/23(木)22:07:36 No.1039493010
初代イースからリアルタイムでやってそうな「」多いな
89 23/03/23(木)22:07:39 No.1039493023
ブランディッシュが本当に好きだわ ああいう渋いゲームは今出せそうもないよね
90 23/03/23(木)22:07:48 No.1039493076
>ブランディッシュ4(VT)好きなんだけどこれを言うと1~3までのファンに叩かれていっぱいかなしい ザノンだっけシナリオごとにキャラ変わる奴 ああいうの面白くて好きだった
91 23/03/23(木)22:08:04 No.1039493161
ロードモナークも今考えるとRTSの走りみたいな感じだよね
92 23/03/23(木)22:08:12 No.1039493221
BGMがどれも本当に良い
93 23/03/23(木)22:08:14 No.1039493238
VMももうちょっと回線いい時期にリメイクなりだしゃよかったのにな
94 23/03/23(木)22:08:18 No.1039493269
軌跡シリーズは英雄伝説シリーズなんかな
95 23/03/23(木)22:08:34 No.1039493369
>どっちかというと3の方がアレな出来だと思う… 1→2→3と要素盛っていくのはよかったけどゲームがどんどん間延びしていったのは痛し痒しだったな
96 23/03/23(木)22:08:43 No.1039493430
PCソフトはどの作品もあのデカい箱にやけくそみたいに特典付いてくるのが好きだった
97 23/03/23(木)22:08:43 No.1039493431
1番はソーサリアンやろここ 今ならバンドデシネ調で作るやろな
98 23/03/23(木)22:08:57 No.1039493530
フェルガナの誓いはバレンスタイン城のBGMがめっちゃ好きだったな
99 23/03/23(木)22:09:08 No.1039493614
UBIがゲームの会話内容をAIがやってくれるツールを開発したって記事を見て前からそんなツール使ってそうだなって思った会社 具体的に言うと閃3辺りから
100 23/03/23(木)22:09:23 No.1039493707
>ナピシュテムフェルガナオリジンのシンプルなアクションが好きだったから7以降はいまいち楽しめない シンプルだから死んだ時の言い訳がしづらくて楽しいよね 俺は最近のも好きだけど一番楽しかったのはシンプルな頃だな…
101 23/03/23(木)22:09:24 No.1039493724
>軌跡シリーズは英雄伝説シリーズなんかな 一応今も英雄伝説ってタイトルについてるよ
102 23/03/23(木)22:09:53 No.1039493896
デスクトップアクセサリーとか付いてたよねツヴァイ
103 23/03/23(木)22:10:15 No.1039494041
名前あげようとしたらマイクロキャビンのゲームだった
104 23/03/23(木)22:10:24 No.1039494093
イースはいい加減フィールドを前転移動するやつやめろ 90年代のゲームじゃないんだぞ
105 23/03/23(木)22:10:25 No.1039494097
那由多はいいゲームなんすよ…
106 23/03/23(木)22:10:26 No.1039494108
>ブラスティー好きなお爺ちゃんは流石に居なかったか… 会社が違うだろうが…
107 23/03/23(木)22:10:33 No.1039494143
英雄伝説1はPC98版もよかったけどPCE版のBGMの良さに震えた
108 23/03/23(木)22:10:36 No.1039494158
>デスクトップアクセサリーとか付いてたよねツヴァイ 当時のPCゲーはその辺あって当たり前じゃなかった? システムボイスとかあった記憶
109 23/03/23(木)22:10:43 No.1039494206
>BGMがどれも本当に良い 内製開発はほぼハズレ無しだと思う 外部開発外注移植版はこう…味があるものになりがち
110 23/03/23(木)22:10:45 No.1039494218
OS変わるたびにイースの旧作出してた覚えがある
111 23/03/23(木)22:10:49 No.1039494236
>軌跡シリーズは英雄伝説シリーズなんかな 那由多だけは英雄伝説シリーズを冠してない
112 23/03/23(木)22:10:56 No.1039494285
ファルコムは説明書のイラストがいつも良かった
113 23/03/23(木)22:10:58 No.1039494303
>名前あげようとしたらマイクロキャビンのゲームだった サークか
114 23/03/23(木)22:11:08 No.1039494356
>デスクトップアクセサリーとか付いてたよねツヴァイ ゲーム内でミニゲームとか集められるのいいよね
115 23/03/23(木)22:11:26 No.1039494476
>OS変わるたびにイースの旧作出してた覚えがある それどころかサターンでも出してる
116 23/03/23(木)22:11:27 No.1039494480
>イースはいい加減フィールドを前転移動するやつやめろ >90年代のゲームじゃないんだぞ あれを求めてるユーザーもいるから…
117 23/03/23(木)22:11:36 No.1039494539
自分の所で音楽部門持ってるのはやっぱ強いよなって 最近の買ってないからわからんけど
118 23/03/23(木)22:11:52 No.1039494642
>>デスクトップアクセサリーとか付いてたよねツヴァイ >当時のPCゲーはその辺あって当たり前じゃなかった? >システムボイスとかあった記憶 別売りじゃなかった?その手の
119 23/03/23(木)22:11:58 No.1039494674
VMは意外と奥深いというか難しい上にその…地味でな… 名作なのは間違いないけど埋もれたままなんじゃないかな…
120 23/03/23(木)22:12:16 No.1039494767
移植作ってるのはハドソンかエポック社の印象ある
121 23/03/23(木)22:12:21 No.1039494803
ケフィンはいつかリメイクすんのかな…
122 23/03/23(木)22:12:22 No.1039494809
意図的なのかただそういうのから脱却できないのか いい意味でも悪い意味でも古風な作りの部分は毎回ある気がする
123 23/03/23(木)22:12:25 No.1039494828
ツヴァイのBGMが滅茶苦茶好き 作品として好きなのはイース7と8
124 23/03/23(木)22:12:47 No.1039494968
空SCあたりまでのBGMが好きだったんだけど あの頃に作曲チームの偉い人が亡くなったんだっけ?
125 23/03/23(木)22:13:07 No.1039495080
ロマンシアは結局クリアできなかった
126 23/03/23(木)22:13:08 No.1039495083
>ケフィンはいつかリメイクすんのかな… 社長直々に砂だらけで面白くなる展望が見えねぇ言ってるので
127 23/03/23(木)22:13:09 No.1039495094
>それどころかサターンでも出してる サターンのファルコムコレクション好きだったなあ あれでザナドゥ初めて遊んだんだ
128 23/03/23(木)22:13:09 No.1039495096
光栄ファルコム工画堂辺りか当時のPCゲーといえば
129 23/03/23(木)22:13:14 No.1039495137
ザナドゥネクストも楽しかった
130 23/03/23(木)22:13:31 No.1039495241
ナンバリングで言われるとどれだかもうわからない 歳かな…
131 23/03/23(木)22:13:35 No.1039495278
今はもう社長変わったんだよね
132 23/03/23(木)22:13:38 No.1039495296
40周年記念の公式人気投票だと空、閃、イース2が上位3位だったな
133 23/03/23(木)22:14:35 No.1039495637
やるしかないわ
134 23/03/23(木)22:14:36 No.1039495642
閃くらいから軌跡シリーズ離れてたけど最近のやつは面白い?
135 23/03/23(木)22:14:36 No.1039495643
黎も4作ぐらい行くのかなぁ
136 23/03/23(木)22:14:45 No.1039495701
俺はイース6フェルガナオリジンが好きな中途半端な存在 パーティとフラッシュシステムについていけなかった
137 23/03/23(木)22:14:45 No.1039495703
ファル通で古いサントラも売ってくれてたのはありがたかった
138 23/03/23(木)22:14:47 No.1039495719
>ザナドゥネクストも楽しかった steam版に日本語入ってくれませんかね・・・
139 23/03/23(木)22:15:05 No.1039495841
軌跡だけずっとやってて最近初めてイース8と9やったけど面白いねこれ 特に9のアクション今までやってきた中でもかなり好きな部類だった
140 23/03/23(木)22:15:06 No.1039495846
>社長直々に砂だらけで面白くなる展望が見えねぇ言ってるので 言うて大体森とか洞窟とかで冒険してた気がする!
141 23/03/23(木)22:15:15 No.1039495910
>光栄ファルコム工画堂辺りか当時のPCゲーといえば 98の一般ゲーメーカーで00年代を生き延びたのはその3つくらいなのかな…
142 23/03/23(木)22:15:18 No.1039495931
>やるしかないわ やるしかないわめ!
143 23/03/23(木)22:15:32 No.1039496016
>やるしかないわ め!
144 23/03/23(木)22:15:32 No.1039496018
みんなのモナモナ
145 23/03/23(木)22:15:46 No.1039496104
良くも悪くも古風なオタク気質な感じが強い
146 23/03/23(木)22:15:55 No.1039496166
まだ出てない名前ならアークトゥルスとかいうゲームやってた
147 23/03/23(木)22:16:06 No.1039496253
(ガスの仮面)
148 23/03/23(木)22:16:22 No.1039496370
悲しき蒼穹を翔けるはあのゲームで出すのはマジでズルいと思った曲 毛色が違いすぎんだろマジでいい曲だけど
149 23/03/23(木)22:16:31 No.1039496421
>俺はイース6フェルガナオリジンが好きな中途半端な存在 >パーティとフラッシュシステムについていけなかった たまには一人旅してえなぁ…ってなるのわかるよ…
150 23/03/23(木)22:16:36 No.1039496440
コナミコーエーと並ぶことも多かった
151 23/03/23(木)22:16:43 No.1039496476
pspで必死にCSに食らいつこうとしてた時期が懐かしい
152 23/03/23(木)22:16:44 No.1039496480
>98の一般ゲーメーカーで00年代を生き延びたのはその3つくらいなのかな… 一応生きてるっぽいんすよ・・・ http://www.kuresoft.net/
153 23/03/23(木)22:17:05 No.1039496596
風の伝説ザナドゥでヒロイン武器化初めて見た あと急に女神ぶっ殺しとこうって流れになったの衝撃だった
154 23/03/23(木)22:17:11 No.1039496641
コンスタントに新作出してくれるの偉い
155 23/03/23(木)22:17:42 No.1039496844
>悲しき蒼穹を翔けるはあのゲームで出すのはマジでズルいと思った曲 >毛色が違いすぎんだろマジでいい曲だけど あれよく言われるけど前座曲だからその後のラスボス戦合わせないとって気持ちになる
156 23/03/23(木)22:17:44 No.1039496860
>閃くらいから軌跡シリーズ離れてたけど最近のやつは面白い? 閃4・創・黎1は面白いと思う
157 23/03/23(木)22:18:02 No.1039496970
>俺はイース6フェルガナオリジンが好きな中途半端な存在 >パーティとフラッシュシステムについていけなかった わかる ゴチャゴチャしたシステムのっけても他の大手メーカーのアクションゲームには勝てないんだからシンプルを貫いてほしかったな 回避とかガードとかじゃなくて走りまわって戦うのが好きだ
158 23/03/23(木)22:18:23 No.1039497079
アートディングも存命だったな…PCゲーはもうやってないけど… って呉お前まだ生きていたのか…
159 23/03/23(木)22:18:30 No.1039497111
>pspで必死にCSに食らいつこうとしてた時期が懐かしい あれで会社としてはハネたんだぞ 社員が初めてボーナス貰ったってくらい
160 23/03/23(木)22:18:45 No.1039497205
>一応生きてるっぽいんすよ・・・ >http://www.kuresoft.net/ 工画堂もここもファルコムの下請けで生き延びてる感じ
161 23/03/23(木)22:19:13 No.1039497373
8とか9ってなんだっけと思ったらダーナと牛乳か すげー前だった気がしたんだが一応最新作までやってたのか俺
162 23/03/23(木)22:19:15 No.1039497390
>pspで必死にCSに食らいつこうとしてた時期が懐かしい PSPで軌跡シリーズ出して会社設立以来初ボーナス出せたレベルだ
163 23/03/23(木)22:19:30 No.1039497473
軌跡シリーズの頭身あがってからやってないな…
164 23/03/23(木)22:19:42 No.1039497535
俺はSwitchのイース8で初めてファルコム作品やったマン 次は9やりたい
165 23/03/23(木)22:19:52 No.1039497601
>pspで必死にCSに食らいつこうとしてた時期が懐かしい バンダイの出したPSP版ガガーブが数十万売れたのも大きかった
166 23/03/23(木)22:19:56 No.1039497626
東ザナはあれはあれでいいゲーム いかんせんなんともザナドゥぽくないからブランディッシュシリーズで言うVTか4みたいな立ち位置だという印象だが
167 23/03/23(木)22:19:59 No.1039497652
今も嫌いじゃないんだけど最近はどのゲームもシナリオというか世界観の雰囲気というか作風が似たり寄ったりな気がしなくもない 前はもっとバリエーションあった気がする、2000年代とか
168 23/03/23(木)22:20:01 No.1039497667
シンプルアクションだと時代についていけないから今のシステムにするのは間違いじゃなかった けどあの頃のアクションも楽しかったからフェルガナは再リメイクじゃなくてリマスター移植でよかった
169 23/03/23(木)22:20:02 No.1039497673
>って呉お前まだ生きていたのか… 案外古参は細々と生き延びてるぜ http://www.general-support.co.jp/
170 23/03/23(木)22:20:13 No.1039497736
株式会社〇〇の軌跡
171 23/03/23(木)22:20:27 No.1039497827
PSPで売れたせいでしばらくPCで出すのやめたのは痛かった お陰でファルコムから離れたんだった
172 23/03/23(木)22:20:31 No.1039497852
イース6は特典で過去作全部やれたのも大きい
173 23/03/23(木)22:20:53 No.1039497988
PSPの空の軌跡が最初にプレイしたFalcom作品だからPSP版はマジで効果あったと思う
174 23/03/23(木)22:20:53 No.1039497989
PSP版ガガーブトリロジーもなにげにめっちゃ売れたらしいとは聞いた
175 23/03/23(木)22:21:26 No.1039498183
TGLも戯画死んだしもうゲームは作って無さそうかな
176 23/03/23(木)22:21:30 No.1039498205
ブランディッシュいいよね 2もリメイクしてくれんか
177 23/03/23(木)22:21:31 No.1039498212
ガガーブと空以外はやってないけどもう何十作出たんだ軌跡
178 23/03/23(木)22:21:55 No.1039498371
PSPまで苦労したのはわかるが だからってPCゲー時代のユーザーは皆割れ野郎と言わんばかりの憎しみを抱えてると知った時はうn… 毎回予約して買い支えたファンだっているだろうに
179 23/03/23(木)22:22:20 No.1039498520
>PSPの空の軌跡が最初にプレイしたFalcom作品だからPSP版はマジで効果あったと思う PSPで2枚組とか当時驚いた記憶がある
180 23/03/23(木)22:22:41 No.1039498673
>ガガーブと空以外はやってないけどもう何十作出たんだ軌跡 12?
181 23/03/23(木)22:22:51 No.1039498733
PSPで売れたからというかその前からもうあれやこれやでPCゲー市場が限界だったからな…
182 23/03/23(木)22:22:56 No.1039498759
なんだかんだでPSPはかなり合ってたしなボリュームあるから中断出来るって大きいし
183 23/03/23(木)22:23:01 No.1039498788
>毎回予約して買い支えたファンだっているだろうに ツヴァイ2が販売本数おそらく2000本も行かなかったのに公式鯖のパッチダウンロード回数が200万回とかだったらしいので かなりのトラウマ
184 23/03/23(木)22:23:02 No.1039498804
軌跡はグダり方が酷いと聞くが安定してきたんかな
185 23/03/23(木)22:23:18 No.1039498889
>ツヴァイ2が販売本数おそらく2000本も行かなかったのに公式鯖のパッチダウンロード回数が200万回とかだったらしいので >かなりのトラウマ なそ にん
186 23/03/23(木)22:23:27 No.1039498941
>ツヴァイ2が販売本数おそらく2000本も行かなかったのに公式鯖のパッチダウンロード回数が200万回とかだったらしいので >かなりのトラウマ いくらなんでも酷すぎる
187 23/03/23(木)22:23:27 No.1039498943
>>毎回予約して買い支えたファンだっているだろうに >ツヴァイ2が販売本数おそらく2000本も行かなかったのに公式鯖のパッチダウンロード回数が200万回とかだったらしいので >かなりのトラウマ なそ にん
188 23/03/23(木)22:23:40 No.1039499039
PSPブランディッシュの続きまだかな…
189 23/03/23(木)22:23:41 No.1039499042
>PSPまで苦労したのはわかるが >だからってPCゲー時代のユーザーは皆割れ野郎と言わんばかりの憎しみを抱えてると知った時はうn… >毎回予約して買い支えたファンだっているだろうに 割れの全盛期だったもんなぁ… まあPSPも改造とかあったけど
190 23/03/23(木)22:24:09 No.1039499237
ファルコム家庭用でやるにはクオリティが古臭かったし携帯機がちょうど良い塩梅だったんだよな
191 23/03/23(木)22:24:31 No.1039499382
>毎回予約して買い支えたファンだっているだろうに 特典山盛りBOXのVer違いだしてた辺りからワゴン狙いが増えた気もしないではない・・・ 割れとかやらんでもワゴンでワンコインで買えたしさ
192 23/03/23(木)22:24:42 No.1039499444
軌跡シリーズ多すぎて何から始めたらいいかわからん そんなゲームばっかだなこの会社
193 23/03/23(木)22:24:57 No.1039499532
だからってイース7以前の作品はおま語を撤回しない姿勢は大嫌いだよ
194 23/03/23(木)22:25:01 No.1039499561
ぐるみんとかみたいな単発系のゲームももっと出してほしいけど人員足りんのは感じる 移植も他社任せだしなー
195 23/03/23(木)22:25:06 No.1039499585
正直昔のPCゲームのコピー関連の話を聞く限りでは PCでゲーム出すの嫌になるだろうなぁ…って話ばかりになる
196 23/03/23(木)22:25:07 No.1039499598
株主総会で今のPC市場がもう駄目なの真面目に見据えなさいよって株主に言われた話は会報誌に載ってたからね
197 23/03/23(木)22:25:10 No.1039499621
軌跡シリーズ追っかけてる人は凄いよ 俺はもう作品のタイトルも追い切れないしあと何作くらい出そうなのかもわからん キングダムハーツとかもそんな感じでついていけなくなった
198 23/03/23(木)22:25:18 No.1039499673
>割れとかやらんでもワゴンでワンコインで買えたしさ ブランディッシュ4とかイース12とか三桁で買えたなぁ
199 23/03/23(木)22:25:45 No.1039499843
>軌跡シリーズ多すぎて何から始めたらいいかわからん >そんなゲームばっかだなこの会社 軌跡シリーズくらいだよ順序守ってやらなきゃいけないのは
200 23/03/23(木)22:26:20 No.1039500050
実際軌跡シリーズってだいぶ長くなってるけど新規で買う人はいるんだろうか
201 23/03/23(木)22:26:25 No.1039500076
近所のPCショップでワンコイン投げ売りの英雄伝説シリーズ買ってたから売上には貢献しなかっただろうと思う
202 23/03/23(木)22:26:27 No.1039500091
白き魔女が名作らしいけど今はどのプラットフォームでやるのが一番いいんだろ
203 23/03/23(木)22:26:28 No.1039500101
閃から始めた比較的若い層でももう10年選手になっていると言う
204 23/03/23(木)22:26:36 No.1039500146
>だからってイース7以前の作品はおま語を撤回しない姿勢は大嫌いだよ DMM版は普通に日本語だからsteamの方はなんか面倒なんだろうなぁって気はする
205 23/03/23(木)22:26:36 No.1039500152
イースvs軌跡はそろそろもういっぺんやるべき
206 23/03/23(木)22:27:15 No.1039500405
イースは毎回一話完結は維持してほしいところ まぁ1と2の時点で続き物だろって言われたらそうなんだが
207 23/03/23(木)22:27:16 No.1039500408
実はイースも結構過去作との繋がり出してくるんだけど知らなくてもなんとかなるからな 知ってるとニヤニヤできるけど
208 23/03/23(木)22:27:18 No.1039500416
>白き魔女が名作らしいけど今はどのプラットフォームでやるのが一番いいんだろ win版が一応DL販売されてるはず WIN10や11で動くかはわからん
209 23/03/23(木)22:27:22 No.1039500452
>ブランディッシュ4とかイース12とか三桁で買えたなぁ 幻想三国志がフルセットで500円でワゴンに置いてあったのは買った思いで
210 23/03/23(木)22:27:26 No.1039500474
>>軌跡シリーズ多すぎて何から始めたらいいかわからん >>そんなゲームばっかだなこの会社 >軌跡シリーズくらいだよ順序守ってやらなきゃいけないのは 那由多の軌跡との関連性は…
211 23/03/23(木)22:27:40 No.1039500556
最新作のイースはキャラデザが変わっててすごく悲しい
212 23/03/23(木)22:27:42 No.1039500563
イースオリジンは980円で楽しめすぎた
213 23/03/23(木)22:27:54 No.1039500639
>那由多の軌跡との関連性は… あれツヴァイ3だろ
214 23/03/23(木)22:28:04 No.1039500696
ガガーブトリロジーやるならPSP版の方がいいんじゃないの?
215 23/03/23(木)22:28:13 No.1039500753
>実際軌跡シリーズってだいぶ長くなってるけど新規で買う人はいるんだろうか 俺は黎1から入ったよ 黎自体は楽しいけど過去作全部やる気力は湧かないな…
216 23/03/23(木)22:28:23 No.1039500843
>最新作のイースはキャラデザが変わっててすごく悲しい アドルのキャラデザ安定したこと一度でもあったか?
217 23/03/23(木)22:28:43 No.1039500952
イース8は気にならなかったけど9は過去ネタなんだろうなこれ…っていうのが結構あった ラストで8からでも知ってる人出てきてくれて嬉しかった
218 23/03/23(木)22:28:43 No.1039500954
白き魔女は名作だけど今やって面白いタイプの作品じゃないからな テイルズも無かった頃にあれはみんな感動するけど
219 23/03/23(木)22:28:58 No.1039501051
かならずしも遡って遊ぶ必要性はないよ やってればニヤニヤできることはあるだろうけどさ
220 23/03/23(木)22:29:02 No.1039501075
>>最新作のイースはキャラデザが変わっててすごく悲しい >アドルのキャラデザ安定したこと一度でもあったか? 毎回顔違うよな
221 23/03/23(木)22:29:16 No.1039501149
イースなんて1、2だけでもめちゃくちゃキャラデザ変わるよ!
222 23/03/23(木)22:29:29 No.1039501222
モナークモナーク好き
223 23/03/23(木)22:29:30 No.1039501230
アドルさんはXでラッキースケベに遭遇するのかなぁ
224 23/03/23(木)22:29:42 No.1039501298
赤髪ならそれで良い 最近ポニテにもなったし
225 23/03/23(木)22:29:44 No.1039501313
>>最新作のイースはキャラデザが変わっててすごく悲しい >アドルのキャラデザ安定したこと一度でもあったか? 北米版アドルさん!
226 23/03/23(木)22:29:47 No.1039501339
>イース8は気にならなかったけど9は過去ネタなんだろうなこれ…っていうのが結構あった >ラストで8からでも知ってる人出てきてくれて嬉しかった 結構前半からダーナ話しかけてきてくれただろ?!
227 23/03/23(木)22:29:56 No.1039501386
モナークモナーク…
228 23/03/23(木)22:30:09 No.1039501445
とりあえず髪の毛赤いまたはオレンジ以外は特徴すら別だしなアドル
229 23/03/23(木)22:30:11 No.1039501459
何だかんだ閃から入った人は結構いるはず でも閃ももう10年前か…
230 23/03/23(木)22:30:21 No.1039501522
なんかどんどんゴリラになっていくドギ…
231 23/03/23(木)22:30:23 No.1039501536
赤ければアドル! 顔が変わらない赤はマリオだけだ
232 23/03/23(木)22:30:31 No.1039501583
PCゲー好き勝手作ってていい時代は終わったんだよって気づいて舵取り変えたのは工画堂もそうだったな 時代の流れに迎合できなきゃ死ぬんだから正しい判断とは言える
233 23/03/23(木)22:30:36 No.1039501618
元スタッフの曲はどれもいい https://youtu.be/ZXI7l0teQEo https://youtu.be/q2a7k1Z_Y4o https://youtu.be/7Skh2ntxxgQ https://youtu.be/dzxOUvscoWY
234 23/03/23(木)22:30:41 No.1039501655
ガガーブトリロジーはバトルをリメイクしたやつ出してほしい 白き魔女はほとんどバトルなかった気もするけど…
235 23/03/23(木)22:30:44 No.1039501680
>結構前半からダーナ話しかけてきてくれただろ?! 花びらはやってたけどメインの話で出てくるとは思ってなくて…
236 23/03/23(木)22:30:48 No.1039501701
木屋がおった時はぽっぷるメイルすらええ絵だった 今はセンスないねん
237 23/03/23(木)22:30:49 No.1039501707
ヴァンテージマスターの続編スマホで出ないかなあ
238 23/03/23(木)22:31:06 No.1039501842
7の初期デザインのアドルさんはやばかったね
239 23/03/23(木)22:31:09 No.1039501857
空の軌跡からずっとやってるとリベールまじでド田舎だなってなる
240 23/03/23(木)22:31:15 No.1039501892
>北米版アドルさん! ファルコム学園でしつこいくらい擦られて流石に堪えられなかった しかもCV草尾なのがひどい
241 23/03/23(木)22:31:25 No.1039501965
みっしぃも定着したな…
242 23/03/23(木)22:31:36 No.1039502031
9アドルはパッケ絵だと赤身が激減して真っ黒になっておらのアドルちゃんがぐれちまっただ…だった
243 23/03/23(木)22:31:54 No.1039502142
知らん間にロボパンツゲー会社になってた
244 23/03/23(木)22:32:06 No.1039502228
>みっしぃも定着したな… 定着したのはいいけどイース8みたいな出番はマジでやめろよな!!
245 23/03/23(木)22:32:22 No.1039502314
でも9のアドルさんもかっこいいですよね
246 23/03/23(木)22:32:32 No.1039502380
初めてプレイしたファルコム作品 fu2037446.jpeg 一番好きなファルコム作品 fu2037449.jpeg
247 23/03/23(木)22:32:36 No.1039502405
>舵取り変えたのは工画堂 スマホ向けになんだかわからないパワードール作ったしブラゲも作った すぐに死んでパワードールはもう滅んだ
248 23/03/23(木)22:32:40 No.1039502429
DLsiteでたまにPCタイトルセールするからそこで買ってもいいんだ 俺の購入履歴見たらイースⅥの姉妹が大量のエロ作品に囲まれていた
249 23/03/23(木)22:32:45 No.1039502461
>白き魔女はほとんどバトルなかった気もするけど… このほとんどバトルがない上にオートでいいってゲームデザインが逆に難易度をクソ上げてしまったというのが面白い 今だから面白いって言えるだけだが…
250 23/03/23(木)22:32:59 No.1039502552
>>最新作のイースはキャラデザが変わっててすごく悲しい >アドルのキャラデザ安定したこと一度でもあったか? 単純に8と9の人が好きだったんだ
251 23/03/23(木)22:33:04 No.1039502592
9のアドルはなんか全体的に保護者目線だったけどドギはなんか老けてるように見えた
252 23/03/23(木)22:33:15 No.1039502661
>でも9のアドルさんもかっこいいですよね †赤の王†
253 23/03/23(木)22:33:24 No.1039502709
碧の軌跡以降やってないけどナンバリングが終わったタイミングならすんなり入れる感じ?
254 23/03/23(木)22:33:37 No.1039502786
>でも9のアドルさんもかっこいいですよね かっこいいから消えてほしくなかったなぁ…
255 23/03/23(木)22:34:01 No.1039502954
>DLsiteでたまにPCタイトルセールするからそこで買ってもいいんだ >俺の購入履歴見たらイースⅥの姉妹が大量のエロ作品に囲まれていた まぁなんか陵辱ゲーっぽい雰囲気の双子だが…
256 23/03/23(木)22:34:09 No.1039502996
イース8のスマホ版は防衛戦がとんでもないことになったと聞く
257 23/03/23(木)22:34:09 No.1039502997
英雄伝説2のシナリオの大半を地下だけで進めるのは当時プレイした人はどう思ったんだろ
258 23/03/23(木)22:34:12 No.1039503020
まあ軌跡シリーズも閃のキャラデザ評判良かったからな
259 23/03/23(木)22:34:21 No.1039503091
イースは一作完結だからどっからでも入れるの大きいよね
260 23/03/23(木)22:34:41 No.1039503189
>碧の軌跡以降やってないけどナンバリングが終わったタイミングならすんなり入れる感じ? だいたいそんな感じ とはいえ過去作からのゲストは多い
261 23/03/23(木)22:35:04 No.1039503351
閃はなんか色々惜しかったな…って思った
262 23/03/23(木)22:35:15 No.1039503418
エナカツといえば軌跡って人は割と少なくないと思う
263 23/03/23(木)22:35:30 No.1039503519
またお祭りゲーだしたらキャラの大半軌跡キャラになりそう https://www.youtube.com/watch?v=LXnm8L5TLFU
264 23/03/23(木)22:35:39 No.1039503582
閃の軌跡で個人的に付いて行けなくなって追うのやめたけど 黎の軌跡が割りと評判良くてまたやろうかなと思ってる
265 23/03/23(木)22:35:47 No.1039503633
イース8のスポットから9のスポットはなんかしょぼくなってた 街だから仕方ないんだけど
266 23/03/23(木)22:36:01 No.1039503737
発売周期的に再来年はザナドゥの名前が付けられた新作でそうね
267 23/03/23(木)22:36:18 No.1039503850
>PSPまで苦労したのはわかるが >だからってPCゲー時代のユーザーは皆割れ野郎と言わんばかりの憎しみを抱えてると知った時はうn… >毎回予約して買い支えたファンだっているだろうに しかたねえんだ ベタ移植のぐるみんが20倍ぐらい売れちまったんだから
268 23/03/23(木)22:36:24 No.1039503903
>閃の軌跡で個人的に付いて行けなくなって追うのやめたけど >黎の軌跡が割りと評判良くてまたやろうかなと思ってる 黎1は良いと思う
269 23/03/23(木)22:36:54 No.1039504095
>田上俊介といえばイースって人は割と少なくないと思う
270 23/03/23(木)22:37:09 No.1039504205
評判いいのは創なんだけどあれ零閃の総決算的な作品だからそれやってないと辛いんだよな… 特に閃はやってないとなんもわからん
271 23/03/23(木)22:37:39 No.1039504388
ナピシュテムの匣ってタイトルは往年のサスペンス系エロゲー感がある
272 23/03/23(木)22:37:40 No.1039504397
工画堂は今トリスティアリメイクするとは思わなかった
273 23/03/23(木)22:37:44 No.1039504419
今から1からやり直すのはつらいなーと思いつつ あの銀の短剣が隔たれた三世代を紡いだガガーブの物語はまた追いたいとずっと思っている
274 23/03/23(木)22:37:48 No.1039504449
八頭身版空の軌跡かドット版閃の軌跡出して
275 23/03/23(木)22:37:53 No.1039504489
とても手放しじゃ褒められないんだけどじゃあ好きじゃないかっていうとそうでもないというなんか変な会社
276 23/03/23(木)22:37:56 No.1039504506
FCSCで初めてファルコム作品プレイしたからストーリー長すぎるってなった
277 23/03/23(木)22:38:01 No.1039504548
>しかたねえんだ >ベタ移植のぐるみんが20倍ぐらい売れちまったんだから リズムゲーム風要素と全裸は削られてたよ
278 23/03/23(木)22:38:34 No.1039504778
黎2はモーション関係が格段に進化してたから10も楽しみだよ
279 23/03/23(木)22:38:50 No.1039504874
そういえば東京ザナドゥってどうだったんだろ
280 23/03/23(木)22:39:18 No.1039505080
イース軌跡は誰だ誰が赤毛にコマされるんだ!?って当時発表された時のどよめきが面白かった
281 23/03/23(木)22:39:19 No.1039505086
軌跡しかやってないけど零と碧
282 23/03/23(木)22:39:30 No.1039505144
空FCは98版英伝4の子孫的な所があって凄く興奮したもんだ SCで俺が疲れてそれっきりだが
283 23/03/23(木)22:39:43 No.1039505238
>そういえば東京ザナドゥってどうだったんだろ そこそこ良かった 東京要素もザナドゥ要素も無いくらいで
284 23/03/23(木)22:39:47 No.1039505276
空SC~蒼の軌跡辺りまではまじで同時代のRPGの中でも指折りの面白さだったからな
285 23/03/23(木)22:40:15 No.1039505453
>とても手放しじゃ褒められないんだけどじゃあ好きじゃないかっていうとそうでもないというなんか変な会社 少なくとも英雄伝説Vまではガチ信者だったよ俺は
286 23/03/23(木)22:40:22 No.1039505498
そういや閃のイラストレーターって氏名わからないままか 新海とかはかなり名前分かりやすく出してた記憶あるけど
287 23/03/23(木)22:40:29 No.1039505545
>そういえば東京ザナドゥってどうだったんだろ 面白いよ ゲームシステム的に閃の軌跡の毛色が強くてザナドゥぽさはあんまりないけど ゲーム自体は面白い
288 23/03/23(木)22:40:33 No.1039505571
>東京要素もザナドゥ要素も無いくらいで そうなんだ…
289 23/03/23(木)22:40:42 No.1039505631
軌跡はシリーズ進むごとに 塩ってすげー真面目に悪役やってたなってなる
290 23/03/23(木)22:41:25 No.1039505885
>軌跡はシリーズ進むごとに >塩ってすげー真面目に悪役やってたなってなる あのレベルの悪役もう出せないのかねぇ 結社は仲良しサークルになっちゃったし
291 23/03/23(木)22:41:30 No.1039505923
黎2のopは良かった 買ってないけど
292 23/03/23(木)22:41:31 No.1039505930
>東京要素もザナドゥ要素も無いくらいで 舞台は立川だし…東京だし…
293 23/03/23(木)22:41:43 No.1039506010
空でバッチリ活躍しつつサクッと死んだ剣帝はえらい
294 23/03/23(木)22:41:46 No.1039506027
軌跡は一本一本がなげーからな… 碧までやってまた始めようかなとは思うけど追いつくまで何時間かかるか考えたら腰が重い
295 23/03/23(木)22:42:40 No.1039506347
ファルコムのイラストレーターは岩崎さん山中さんで止まってるおじいちゃんが俺
296 23/03/23(木)22:43:11 No.1039506537
>軌跡はシリーズ進むごとに >塩ってすげー真面目に悪役やってたなってなる 教授は結社的には結社を利用してた解釈違い扱いになっててうん…
297 23/03/23(木)22:43:15 No.1039506558
シリーズなげーのも画面造りがチープなのもまあ別にいいのよ 年々シナリオ劣化してるのさえどうにかしてくれれば
298 23/03/23(木)22:43:19 No.1039506579
東京ザナドゥアクションがつまんないしテキストが閃3レベルでやっててキツかったから評判良くてびっくり
299 23/03/23(木)22:43:38 No.1039506698
あっちこっちのモブ会話聞いて回ってると時間がいくらあっても足りねぇ! いいとこではあるんだけどねそういうの…
300 23/03/23(木)22:45:05 No.1039507214
軌跡は1から順にやろうと思って空3rdの途中で止まったままだな…
301 23/03/23(木)22:45:11 No.1039507251
昔から妙にモブのセリフに力入れてる会社だからな
302 23/03/23(木)22:45:19 No.1039507300
>あのレベルの悪役もう出せないのかねぇ >結社は仲良しサークルになっちゃったし 今やってるアニメは主人公の上司かなりクソだよ 世が荒れるのを見るために国の代表毒殺したり首都の井戸に毒撒いて一般兵を無差別に殺したり結社の人形兵器をわざと暴走させたり
303 23/03/23(木)22:45:27 No.1039507350
ローモナ モナモナも含む
304 23/03/23(木)22:45:32 No.1039507384
軌跡はお気に入りや人気のキャラは出番が多いから分かりやすい まあ他の会社もそんなもんだけどね、人気あったらまあ出した方がいいし
305 23/03/23(木)22:46:33 No.1039507762
>工画堂は今トリスティアリメイクするとは思わなかった うさぎさんといるかさんに頑張ってほしいんだけどさ・・・
306 23/03/23(木)22:46:41 No.1039507804
>空でバッチリ活躍しつつサクッと死んだ剣帝はえらい 殺したこと後悔してるよねファルコム…
307 23/03/23(木)22:46:50 No.1039507852
PC一時見限ったのはホントにあの頃のPC市場が酷すぎたっていうか 見限る寸前まではイース新作の限定版特典はそれまでのイース全作です!とかかなりトチ狂ってたというか
308 23/03/23(木)22:46:51 No.1039507856
>軌跡は一本一本がなげーからな… >碧までやってまた始めようかなとは思うけど追いつくまで何時間かかるか考えたら腰が重い 閃を4作一気に遊んだけど攻略サイト見ながらサブクエスト全部進めて難易度最低でも一作で40時間から50時間の間くらいだったね
309 23/03/23(木)22:47:03 No.1039507929
知名度は低いけどダイナソアは個人的には名作 向き変えるだけでも発生するほどのエンカウントの多さはいただけないが
310 23/03/23(木)22:47:42 No.1039508163
>PC一時見限ったのはホントにあの頃のPC市場が酷すぎたっていうか ファルコムと言ったらワゴンの常連客だったからな
311 23/03/23(木)22:47:55 No.1039508235
>東京ザナドゥアクションがつまんないしテキストが閃3レベルでやっててキツかったから評判良くてびっくり あれのシナリオは中二病方面に全力って構成だから適度に受け流さないと恥ずかしくて死ぬ
312 23/03/23(木)22:48:08 No.1039508321
>年々シナリオ劣化してるのさえどうにかしてくれれば Win版朱紅い雫からメインライターずっと同じだからね 空の軌跡FCとYs8や9は社長が書いてるけど
313 23/03/23(木)22:48:23 No.1039508418
東亰ザナドゥって正しく表記するのめんどくせ!
314 23/03/23(木)22:48:26 No.1039508429
レーヴェは空で殺さなかったら絶対最後までダラダラ生きてるキャラになってただろうな
315 23/03/23(木)22:48:29 No.1039508459
>シリーズなげーのも画面造りがチープなのもまあ別にいいのよ >年々シナリオ劣化してるのさえどうにかしてくれれば 黎2の不評は社長も承知してるけど制作期間を言い訳にされたのはそれ違うだろって思った
316 23/03/23(木)22:48:37 No.1039508502
>PC一時見限ったのはホントにあの頃のPC市場が酷すぎたっていうか steamが出るまで国産PCゲーは停滞してたしね…
317 23/03/23(木)22:48:53 No.1039508607
>>あのレベルの悪役もう出せないのかねぇ >>結社は仲良しサークルになっちゃったし >今やってるアニメは主人公の上司かなりクソだよ >世が荒れるのを見るために国の代表毒殺したり首都の井戸に毒撒いて一般兵を無差別に殺したり結社の人形兵器をわざと暴走させたり それちょっと本編でやりたかった
318 23/03/23(木)22:48:56 No.1039508636
>あれのシナリオは中二病方面に全力って構成だから適度に受け流さないと恥ずかしくて死ぬ その上現代劇だから正面から受けようとするとキツすぎて耐えられない人はまあいるだろうな…
319 23/03/23(木)22:49:01 No.1039508660
>Win版朱紅い雫 だめなやつじゃねーか…
320 23/03/23(木)22:49:22 No.1039508783
>軌跡は1から順にやろうと思って空3rdの途中で止まったままだな… ファンディスクとして見ると面白いんだけど挫折する気持ちもわかる リース好きだったよ
321 23/03/23(木)22:49:24 No.1039508793
クロウは死んでた方が綺麗だったと思う
322 23/03/23(木)22:49:35 No.1039508853
>ファルコムと言ったらワゴンの常連客だったからな コントローラーのオマケとしてゲーム付いてくるぐらいだったからな
323 23/03/23(木)22:49:53 No.1039508966
単純に諦めて纏めて軌跡シリーズ完結させなよ…
324 23/03/23(木)22:49:59 No.1039509004
名前とか全然思い出せないけどたまにカタログで見かける仮面のエッチなお姉さんに毎回釣られてしまう 碧の軌跡のキャラだったっけ?
325 23/03/23(木)22:50:06 No.1039509049
労働も無く…
326 23/03/23(木)22:50:14 No.1039509110
色々思うところあるけどそれでも新作出たら欠かさず買って楽しくプレイするの俺信者なんだろうな
327 23/03/23(木)22:50:19 No.1039509141
紅い雫は98版とwin版でかなり違うと聞いたけどどうしてそうなった
328 23/03/23(木)22:50:28 No.1039509188
>名前とか全然思い出せないけどたまにカタログで見かける仮面のエッチなお姉さんに毎回釣られてしまう >碧の軌跡のキャラだったっけ? 淫?
329 23/03/23(木)22:50:50 No.1039509332
技術力はあんまないよね CGすごいとかでもないし
330 23/03/23(木)22:50:59 No.1039509399
音楽はイース ストーリーはイース キャラも最近はイース
331 23/03/23(木)22:51:17 No.1039509515
朱紅い雫はエレノア先生が原作だと王女(ミューズの姉)だったと知りびっくりした
332 23/03/23(木)22:51:40 No.1039509671
>名前とか全然思い出せないけどたまにカタログで見かける仮面のエッチなお姉さんに毎回釣られてしまう >碧の軌跡のキャラだったっけ? アルティナといいます覚えておいてくださいね
333 23/03/23(木)22:51:41 No.1039509685
イース7
334 23/03/23(木)22:51:41 No.1039509686
僕っ子白猫本当に短くて笑っちゃった
335 23/03/23(木)22:51:51 No.1039509763
フフ… 見極めさせてもらうとしよう…
336 23/03/23(木)22:52:15 No.1039509884
碧までは軌跡好きだった
337 23/03/23(木)22:52:19 No.1039509911
>名前とか全然思い出せないけどたまにカタログで見かける仮面のエッチなお姉さんに毎回釣られてしまう >碧の軌跡のキャラだったっけ? あれはテロリストのCだよ
338 23/03/23(木)22:52:28 No.1039509971
>知名度は低いけどダイナソアは個人的には名作 >向き変えるだけでも発生するほどのエンカウントの多さはいただけないが 裏シナリオだとみんな揃ってアタッカー寄りのパーティだから余計に厳しいよな…
339 23/03/23(木)22:52:29 No.1039509977
ダイナソアは個人的に結構影響受けたマイナーゲーム ゲームシステム的にしんどい部分が目立つけれど重く切ないストーリーとBGMに病みつきになった
340 23/03/23(木)22:52:45 No.1039510087
>紅い雫は98版とwin版でかなり違うと聞いたけどどうしてそうなった 大筋は同じだけどWinは一本道で98版は疑似オープンワールドみたいな感じ 仲間キャラも加入任意だしガッツリ本筋に絡むイベントをスルーしてもクリアできる
341 23/03/23(木)22:52:46 No.1039510101
>技術力はあんまないよね >CGすごいとかでもないし 88~98時代やPCEだとドット絵の上手さでは上位だったんだけどね
342 23/03/23(木)22:52:49 No.1039510118
>紅い雫は98版とwin版でかなり違うと聞いたけどどうしてそうなった 98版やった事ないからやってみたい 何かのおまけでついてきた分厚い台本でシナリオ読んだけど
343 23/03/23(木)22:53:10 No.1039510272
>朱紅い雫はエレノア先生が原作だと王女(ミューズの姉)だったと知りびっくりした 98版のそのまた没設定なんだよな Win版英伝4の特典の資料集にしか書かれてないはず
344 23/03/23(木)22:53:35 No.1039510442
ハレンチハレンチ ハレンチは取り締まるぞクロスベル警察だ
345 23/03/23(木)22:54:34 No.1039510805
黎は隙あらば改めてた気がするけど いつものブログ見たら作中208回しか使われてなかった
346 23/03/23(木)22:55:05 No.1039510987
98版はWin版と比べるとクソが3重に付くくらいだるいよ 設定やシナリオは間違いなくこっちの方がいいけど遊びやすさはもう完敗
347 23/03/23(木)22:55:57 No.1039511326
まあ昔の話でいったらそれこそイース4別々に作らせればいいじゃん?とかやるとこだしね
348 23/03/23(木)22:56:10 No.1039511404
開発規模がね…
349 23/03/23(木)22:56:26 No.1039511510
ゲームのモデルだと若干太ましい白猫
350 23/03/23(木)22:58:01 No.1039512137
>開発規模がね… 今まで一度も赤字出したことない堅実経営だから仕方ない
351 23/03/23(木)22:58:40 No.1039512366
>フフ… お前ら最初に声出して笑わないと台詞喋れないんか?ってプレイ中ずっと思ってた
352 23/03/23(木)22:59:29 No.1039512702
>>フフ… >お前ら最初に声出して笑わないと台詞喋れないんか?ってプレイ中ずっと思ってた それがないと誰が喋ってるかわからないというか
353 23/03/23(木)23:00:42 No.1039513173
PC98版雫は魔法の選択で兄貴が何度も週回してたな…
354 23/03/23(木)23:00:52 No.1039513232
正直最近のイースはアクションとして見ても結構爽快感あると思う
355 23/03/23(木)23:01:07 No.1039513346
>まあ昔の話でいったらそれこそイース4別々に作らせればいいじゃん?とかやるとこだしね 内製のセルセタ含めてイマイチ決定版ってのにならない4
356 23/03/23(木)23:01:13 No.1039513386
>それがないと誰が喋ってるかわからないというか 全員フフって言ってるから分からないよ!
357 23/03/23(木)23:01:26 No.1039513475
ここ出身の絵師多いとは思ってたけど前から友達だった絵師までここ出身でちょっとびっくりしちゃった
358 23/03/23(木)23:02:04 No.1039513689
ご無沙汰だったけど黎の軌跡くらいからまたやろうかな…
359 23/03/23(木)23:02:09 No.1039513730
>内製のセルセタ含めてイマイチ決定版ってのにならない4 PCエンジン版こそ至高よ
360 23/03/23(木)23:02:24 No.1039513827
山中虎徹さんとかは後でびっくりしたな 滅茶苦茶当時うまいと思った
361 23/03/23(木)23:03:05 No.1039514090
>>それがないと誰が喋ってるかわからないというか >全員フフって言ってるから分からないよ! フフッ
362 23/03/23(木)23:03:30 No.1039514239
>今まで一度も赤字出したことない堅実経営だから仕方ない これすごくない?
363 23/03/23(木)23:03:50 No.1039514378
…ハン………
364 23/03/23(木)23:03:53 No.1039514389
ハン…
365 23/03/23(木)23:04:05 No.1039514485
応!
366 23/03/23(木)23:04:35 No.1039514662
ミリアム…
367 23/03/23(木)23:04:47 No.1039514733
トリロジーつってんのに紅い雫はさておいてっていうのもなんだが 白き魔女やったら海の檻歌はやってほしいなとは思う
368 23/03/23(木)23:05:00 No.1039514801
ヴァンさん…
369 23/03/23(木)23:05:00 No.1039514802
>山中虎徹さんとかは後でびっくりしたな チームラの初期を支えたゴブ子の伝道師来たな
370 23/03/23(木)23:05:11 No.1039514865
一応スタッフは増やしてはいるらしいが…
371 23/03/23(木)23:05:20 No.1039514923
…あ…
372 23/03/23(木)23:05:34 No.1039514992
>山中虎徹さん ブラ4のサフィーユの眉毛で俺の性癖がちょっと狂った
373 23/03/23(木)23:05:37 No.1039515011
>>今まで一度も赤字出したことない堅実経営だから仕方ない >これすごくない? すごいぞ?入れ替わり激しい業界で何十年も会社続いてる事含めて
374 23/03/23(木)23:06:26 No.1039515324
色々言われる閃2でもなんだかんだ結構楽しんだ人間なんだけどそれでも黎2はつらかった 1は割とぼちぼち面白かったからあの量のテキストを1年ではやっぱきつんだろうなー
375 23/03/23(木)23:06:34 No.1039515363
アルティナとセックスしたい
376 23/03/23(木)23:07:28 No.1039515698
>ミリアム… ユーシス割と好きだったんだけど兄上に美味しいところ取られてしまった
377 23/03/23(木)23:08:15 No.1039515997
なんのかんの言っても イースⅩは楽しみにしてます
378 23/03/23(木)23:08:48 No.1039516187
ハッ…そういうことかよ