虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/23(木)21:36:25 え ? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/23(木)21:36:25 No.1039481954

え ?

1 23/03/23(木)21:36:58 No.1039482168

かっこいい…

2 23/03/23(木)21:37:54 No.1039482499

お母さん鮮魚店に勤めてらっしゃる?

3 23/03/23(木)21:38:15 No.1039482622

ドラキュラマット!?

4 23/03/23(木)21:38:15 No.1039482624

食パンの袋閉める奴!

5 23/03/23(木)21:38:24 No.1039482668

知られてるが?

6 23/03/23(木)21:38:46 No.1039482803

子供の名前ぐらい知っていて当然だが?

7 23/03/23(木)21:38:47 No.1039482815

スニーカーの紐の先っちょの硬くなってる部分!

8 23/03/23(木)21:38:58 No.1039482883

>食パンの袋閉める奴! 「バッグ・クロージャー」だが?

9 23/03/23(木)21:40:16 No.1039483376

そんな大層な名前だったの!?

10 23/03/23(木)21:40:33 No.1039483484

>スニーカーの紐の先っちょの硬くなってる部分! 「アグレット」だが?

11 23/03/23(木)21:40:57 No.1039483638

ガードレールの端っこの丸く折り返してある部分!

12 23/03/23(木)21:41:00 No.1039483658

血を吸うからか…いやでもちょっと格好つけすぎだろ

13 23/03/23(木)21:41:20 No.1039483786

>スニーカーの紐の先っちょの硬くなってる部分! アグレッサーだっけ

14 23/03/23(木)21:43:19 No.1039484481

鳥の丸焼きの足にはめてるコック帽みたいなやつ!

15 23/03/23(木)21:44:22 No.1039484820

>血を吸うからか…いやでもちょっと格好つけすぎだろ パックに滴る刺身のあの血…あれを何とか出来ないか って町工場の人が考えてやっと出来た新素材に 血を吸うから…ドラキュラだ!ってネーミングしてキャッキャしてるおじさん達を想像しろ

16 23/03/23(木)21:44:25 No.1039484842

>鳥の丸焼きの足にはめてるコック帽みたいなやつ! チャップ花!

17 23/03/23(木)21:44:33 No.1039484886

>鳥の丸焼きの足にはめてるコック帽みたいなやつ! 「チャップ花」だが?

18 23/03/23(木)21:44:35 No.1039484895

クイズのベタ問に強そう

19 23/03/23(木)21:44:46 No.1039484961

あーなるほどなぁってなるけどそんなかっこいい名前なのか…

20 23/03/23(木)21:44:49 No.1039484983

>鳥の丸焼きの足にはめてるコック帽みたいなやつ! 「マンシェット」だが?

21 23/03/23(木)21:44:53 No.1039485014

>>血を吸うからか…いやでもちょっと格好つけすぎだろ >パックに滴る刺身のあの血…あれを何とか出来ないか >って町工場の人が考えてやっと出来た新素材に >血を吸うから…ドラキュラだ!ってネーミングしてキャッキャしてるおじさん達を想像しろ 言葉のサラダとか…

22 23/03/23(木)21:45:14 No.1039485122

こういうのって総合名称ではなく商品名だったりするから困る

23 23/03/23(木)21:45:37 No.1039485274

>ガードレールの端っこの丸く折り返してある部分! 「袖ビーム」だが?

24 23/03/23(木)21:46:00 No.1039485415

お弁当に挟む草みたいな 名前は知られてなくても頼りになる存在になりたい

25 23/03/23(木)21:46:49 No.1039485731

バランは普通に有名だしなくても困らんぞ

26 23/03/23(木)21:46:53 No.1039485751

>お弁当に挟む草 「バラン」は知られていないものではないが?

27 23/03/23(木)21:47:47 No.1039486044

fu2037294.jpg このシーン思い出した

28 23/03/23(木)21:47:49 No.1039486058

>こういうのって総合名称ではなく商品名だったりするから困る キャタピラ!ホッチキス!

29 23/03/23(木)21:47:56 No.1039486100

弁当の唐揚げの下に敷かれているスパゲッティ!

30 23/03/23(木)21:48:23 No.1039486256

クソバラエティの定番クイズ過ぎて覚えるやつ

31 23/03/23(木)21:49:03 No.1039486487

弁当に入れる醤油とか入れるアレ…

32 23/03/23(木)21:49:10 No.1039486518

>弁当の唐揚げの下に敷かれているスパゲッティ! 「ガロニ」だが?

33 23/03/23(木)21:49:41 No.1039486698

>弁当の唐揚げの下に敷かれているスパゲッティ! 「ガロニ」だが?

34 23/03/23(木)21:50:14 No.1039486868

裁判の時に叩かれるだけのああいう存在だよ俺は…

35 23/03/23(木)21:50:16 No.1039486879

>弁当に入れる醤油とか入れるアレ… 「ランチャーム」だが?

36 23/03/23(木)21:50:19 No.1039486906

>弁当に入れる醤油とか入れるアレ… 「ランチャーム」だが?

37 23/03/23(木)21:50:48 No.1039487060

あぁ…知らなかった名前がどんどん出てくるけど明日には忘れてる…

38 23/03/23(木)21:51:11 No.1039487192

>裁判の時に叩かれるだけのああいう存在だよ俺は… 「ガベル」だが?

39 23/03/23(木)21:51:14 No.1039487214

更新連打して早ググりしてる奴…

40 23/03/23(木)21:51:24 No.1039487267

靴下のペアまとめるためだけに存在する金属のあれ・・・

41 23/03/23(木)21:51:40 No.1039487382

>キャタピラ!ホッチキス! クローラー!ステープラー!

42 23/03/23(木)21:52:01 No.1039487502

あれあんな物騒な名前なのか

43 23/03/23(木)21:52:03 No.1039487514

>更新連打して早ググりしてる奴… 「」だが?

44 23/03/23(木)21:52:21 No.1039487627

>更新連打して早ググりしてる奴… 「」だが?

45 23/03/23(木)21:52:30 No.1039487668

ドラキュラマットって言われると確かに…ってなるよな

46 23/03/23(木)21:52:40 No.1039487724

針の穴に糸通す奴!

47 23/03/23(木)21:52:59 No.1039487850

>靴下のペアまとめるためだけに存在する金属のあれ・・・ ソッパス!!!

48 23/03/23(木)21:53:19 No.1039487970

「バラン」みたいになりたいなぁ!

49 23/03/23(木)21:53:25 No.1039487998

ドラえもんの道具名もきちんと覚えてるタイプめ…

50 23/03/23(木)21:54:24 No.1039488319

灰皿に空いてるタバコを置く…

51 23/03/23(木)21:54:31 No.1039488364

かわいいログボがどんどん出てくる

52 23/03/23(木)21:54:43 No.1039488441

ドラえもんの道具名は努力しなくても覚えるだろ

53 23/03/23(木)21:54:52 No.1039488497

深夜のうちに自動でレールの歪みを直す縁の下の力持ち…

54 23/03/23(木)21:55:26 No.1039488683

>ドラえもんの道具名は努力しなくても覚えるだろ 小さくなれるやつ…

55 23/03/23(木)21:55:40 No.1039488770

ランドルト環に似たマークの日本の野球チーム…

56 23/03/23(木)21:55:42 No.1039488786

視力検査のCみたいな奴

57 23/03/23(木)21:56:00 No.1039488911

>ランドルト環に似たマークの日本の野球チーム… >視力検査のCみたいな奴 ダメだった

58 23/03/23(木)21:56:15 No.1039488982

>血を吸うから…ドラキュラだ!ってネーミングしてキャッキャしてるおじさん達を想像しろ 1950年代から60年代と70年の前後に結構ブームになったから今でいう鬼滅の名前もじったパロディとかそういうノリだと思うわ マット買おうとしてドラキュラって名前なの?じゃなくてドラキュラのマットって何?が先にくるような

59 23/03/23(木)21:56:37 No.1039489102

マジでドラキュラが語源の日本開発の商品かよドラキュラマット…

60 23/03/23(木)21:56:43 No.1039489143

>>ドラえもんの道具名は努力しなくても覚えるだろ >小さくなれるやつ… どれだよ

61 23/03/23(木)21:56:56 No.1039489219

名前は無いしいなくなっても困らない存在…

62 23/03/23(木)21:57:10 No.1039489286

>ドラえもんの道具名は努力しなくても覚えるだろ ジャイアンシチューを食べるときに使った調味料…

63 23/03/23(木)21:57:48 No.1039489513

ていうかドラキュラマット調べたらスーパーの袋つめる場所にも名前あった事に驚いたわ

64 23/03/23(木)21:58:07 No.1039489607

おぺにすのブツブツ…

65 23/03/23(木)21:59:41 No.1039490127

ドリップシートじゃないんだ...

66 23/03/23(木)21:59:42 No.1039490142

牛乳瓶の蓋を開けるあれ

67 23/03/23(木)21:59:44 No.1039490152

ファミレスの透明で伝票いれる筒!

68 23/03/23(木)21:59:57 No.1039490229

>おぺにすのブツブツ… フォアダイス

69 23/03/23(木)22:00:07 No.1039490288

おしっこした後ブルっとする現象

70 23/03/23(木)22:00:34 No.1039490438

カレーいれるやーつ

71 23/03/23(木)22:00:41 No.1039490476

名も知れないけど役に立つものになりたい子のなりたいものの名前くらいは知ってる母親

72 23/03/23(木)22:00:48 No.1039490512

遺伝子組換え生物の使用を規制する法律…

73 23/03/23(木)22:00:50 No.1039490518

(流石に靴下をとめてるプラスチックは名前ないだろ)

74 23/03/23(木)22:00:58 No.1039490561

耳かきのふわふわした部分

75 23/03/23(木)22:01:08 No.1039490627

雑草などという草はない!

76 23/03/23(木)22:01:15 No.1039490672

>耳かきのふわふわした部分 梵天

77 23/03/23(木)22:01:22 No.1039490708

>(流石に靴下をとめてるプラスチックは名前ないだろ) >>靴下のペアまとめるためだけに存在する金属のあれ・・・ >ソッパス!!!

78 23/03/23(木)22:01:28 No.1039490756

だんだん名前を知らなくていい世の中にいらないモノが増えてない?

79 23/03/23(木)22:01:49 No.1039490893

>カレーいれるやーつ モウヤン!

80 23/03/23(木)22:02:04 No.1039490971

ストッキングの電線防止の濃い部分!

81 23/03/23(木)22:02:11 No.1039491022

>カレーいれるやーつ レードル?

82 23/03/23(木)22:02:57 No.1039491287

>名前は無いしいなくなっても困らない存在… 「」

83 23/03/23(木)22:03:09 No.1039491372

>>耳かきのふわふわした部分 >梵天 梵天!?

84 23/03/23(木)22:03:42 No.1039491567

お刺身の下に引いてアルーノなんだからそりゃあお刺身文化の中心地の日本以外じゃ作らんわな

85 23/03/23(木)22:03:49 No.1039491617

>カレーいれるやーつ 「グレイビーボート」だが?

86 23/03/23(木)22:04:39 No.1039491928

間違った知識をネットに書き込むと訂正のレスが集まって結果的に正しい知識が得られる現象…

87 23/03/23(木)22:05:08 No.1039492108

>>カレーいれるやーつ >レードル? それはおたまじゃなかった?

88 23/03/23(木)22:05:35 No.1039492267

腕時計の針を調節するダイヤル…

89 23/03/23(木)22:05:35 No.1039492276

>>耳かきのふわふわした部分 >梵天 今までボンタンだと思っていた… 多分56人位はしゃべっていたと思う

90 23/03/23(木)22:06:50 No.1039492714

野球帽の裏についてる目隠しネット

91 23/03/23(木)22:06:52 No.1039492725

勉強になるな…

92 23/03/23(木)22:07:06 No.1039492810

>間違った知識をネットに書き込むと訂正のレスが集まって結果的に正しい知識が得られる現象… カニンガムの法則だが?

93 23/03/23(木)22:07:20 No.1039492892

コウモリや蚊だと不衛生そうだしチュパカブラはUMAだし じゃあドラキュラしかねえなって

94 23/03/23(木)22:07:28 No.1039492949

>>>耳かきのふわふわした部分 >>梵天 >今までボンタンだと思っていた… >多分56人位はしゃべっていたと思う 昔の不良が履いてた膝回りの膨らんだズボン…

95 23/03/23(木)22:07:30 No.1039492964

>>耳かきのふわふわした部分 >梵天 ASMRでお馴染み過ぎて珍しさが減ってる

96 23/03/23(木)22:07:43 No.1039493056

>腕時計の針を調節するダイヤル… 竜頭

97 23/03/23(木)22:08:10 No.1039493208

>だんだん名前を知らなくていい世の中にいらないモノが増えてない? 名前を奪ってしまえ…

98 23/03/23(木)22:08:37 No.1039493389

牛乳パックの形の名前

99 23/03/23(木)22:08:45 No.1039493443

鐘に付いてる揺れる振り子の部分…

100 23/03/23(木)22:08:46 No.1039493456

点が三つあると顔に見える現象…

101 23/03/23(木)22:08:51 No.1039493490

たて笛を掃除する棒

102 23/03/23(木)22:09:06 No.1039493597

>昔の不良が履いてた膝回りの膨らんだズボン… ニッカーボッカーだが?

103 23/03/23(木)22:09:09 No.1039493619

ペットボトルの底の形…

104 23/03/23(木)22:09:27 No.1039493741

>点が三つあると顔に見える現象… シミュラクラ現象だが?

105 23/03/23(木)22:09:31 No.1039493767

電柱に金属式の看板ついてることあるじゃん あれ巻いて止めてる金具 名前あるのかな?

106 23/03/23(木)22:09:35 No.1039493786

チンダル現象

107 23/03/23(木)22:10:31 No.1039494137

ジャムとかケチャップとかを二つ折りにして絞り出すやつはパキッテの前の名前を忘れちゃった

108 23/03/23(木)22:10:35 No.1039494150

ドラキュラマットってかドリップシートにはd&oと書いてディオと読む商品もあるぞ

109 23/03/23(木)22:10:37 No.1039494163

>竜頭 なんかいやらしいな

110 23/03/23(木)22:10:47 No.1039494227

喉まで出かかってるのに正式名称が思い出せない現象

111 23/03/23(木)22:11:44 No.1039494585

丸めたアルミホイルを奥歯で噛んだ時のビリビリ

112 23/03/23(木)22:11:59 No.1039494680

>喉まで出かかってるのに正式名称が思い出せない現象 老化

113 23/03/23(木)22:12:14 No.1039494757

陰謀論者が敵視してる相手の悪業を盛っていってどんどん人間離れしたすごい奴になっていく現象…

114 23/03/23(木)22:14:10 No.1039495503

>喉まで出かかってるのに正式名称が思い出せない現象 TOT現象だが?

115 23/03/23(木)22:14:17 No.1039495529

学校とかにある泥を落とすカラフルなマットみたいなやつ

116 23/03/23(木)22:15:59 No.1039496197

いい感じに叩くと腕が痺れる肘の骨のような存在になりたい

117 23/03/23(木)22:18:02 No.1039496968

冷水より熱湯のほうが早く凍ることがある現象…

118 23/03/23(木)22:18:38 No.1039497166

トリビアで見たやつが増えてきた

119 23/03/23(木)22:20:18 No.1039497770

トリビアと伊東毛の食卓は日本人の教養レベルを上げるのに役立ってたと思う

120 23/03/23(木)22:21:40 No.1039498264

>冷水より熱湯のほうが早く凍ることがある現象… 現象自体を知らん…

121 23/03/23(木)22:22:27 No.1039498562

折って使うケチャップとマスタードとかジャムとバターとかが同時にかけられるアレ …は作ってる会社が名前を変えたので何と答えるかで世代が分かる

122 23/03/23(木)22:22:37 No.1039498631

半導体に塗る緑色の塗料

123 23/03/23(木)22:22:50 No.1039498725

目頭にある粘膜の部分…

124 23/03/23(木)22:23:12 No.1039498852

犬の口についてるアレ…

125 23/03/23(木)22:23:37 No.1039499015

爪の根元にある薄い皮…

126 23/03/23(木)22:24:05 No.1039499209

路肩にある黄色の丸い反射板…

127 23/03/23(木)22:24:56 No.1039499525

>犬の口についてるアレ… ゴムパッキン

128 23/03/23(木)22:25:06 No.1039499588

imgに入り浸る無職童貞ハゲども…

129 23/03/23(木)22:25:26 No.1039499730

>丸めたアルミホイルを奥歯で噛んだ時のビリビリ ガルバニー電流! >学校とかにある泥を落とすカラフルなマットみたいなやつ タンポポマット! >いい感じに叩くと腕が痺れる肘の骨のような存在になりたい ファニーボーン!

130 23/03/23(木)22:26:00 No.1039499926

その人の職業は思い出せるのに名前が出てこない現象…

131 23/03/23(木)22:26:04 No.1039499949

>>犬の口についてるアレ… >ゴムパッキン ハムテル…

132 23/03/23(木)22:26:14 No.1039500011

最近ドラキュラマットの上位互換版みたいな見た目冷えピタっぽいのよく目にするけど調べたら名前がメディカルフレッシュシートだった 気取りやがって…

133 23/03/23(木)22:26:39 No.1039500172

CMとかでよく耳にする有名なクラシック…

134 23/03/23(木)22:27:30 No.1039500492

>折って使うケチャップとマスタードとかジャムとバターとかが同時にかけられるアレ >…は作ってる会社が名前を変えたので何と答えるかで世代が分かる 2019年に改名してたのか…

135 23/03/23(木)22:27:47 No.1039500594

小麦粉で作った生地の中にあんこを入れて焼いた丸いお菓子…

136 23/03/23(木)22:28:16 No.1039500774

消し忘れたタバコ… 回り続けるレコード… 途切れたままの言葉…

137 23/03/23(木)22:28:58 No.1039501045

あんこやカスタードなどを小麦粉と卵の生地でくるんだ和菓子…

138 23/03/23(木)22:29:05 No.1039501090

野球のピッチャーが使ってる白い粉…

139 23/03/23(木)22:29:24 No.1039501196

なくても困らない存在ばっかり挙げられてるんだが?

140 23/03/23(木)22:29:26 No.1039501212

>野球のピッチャーが使ってる白い粉… ロジンバッグだが

141 23/03/23(木)22:29:29 No.1039501228

>野球のピッチャーが使ってる白い粉… 大〇

142 23/03/23(木)22:29:37 No.1039501277

>小麦粉で作った生地の中にあんこを入れて焼いた丸いお菓子… 該当するの多くね?

143 23/03/23(木)22:29:57 No.1039501389

靴下などを留めてる小さい毛抜きみたいなやつ…

144 23/03/23(木)22:30:29 No.1039501569

ケーブルとかコードをラチェットで締めて束ねる…

145 23/03/23(木)22:30:43 No.1039501677

>CMとかでよく耳にする有名なクラシック… どれだよ

146 23/03/23(木)22:30:52 No.1039501729

>野球のピッチャーが使ってる白い粉… fu2037443.jpg

147 23/03/23(木)22:31:19 No.1039501928

>靴下などを留めてる小さい毛抜きみたいなやつ… >ソッパス!!!

148 23/03/23(木)22:31:42 No.1039502066

>靴下などを留めてる小さい毛抜きみたいなやつ… >>(流石に靴下をとめてるプラスチックは名前ないだろ) >>>靴下のペアまとめるためだけに存在する金属のあれ・・・ >>ソッパス!!!

149 23/03/23(木)22:32:21 No.1039502313

>小麦粉で作った生地の中にあんこを入れて焼いた丸いお菓子… ベイクド…

150 23/03/23(木)22:32:30 No.1039502357

>ロジンバッグだが 奇面組の影響でロージンパックって覚えてた

151 23/03/23(木)22:32:35 No.1039502398

>>野球のピッチャーが使ってる白い粉… >fu2037443.jpg き…消えた!?

152 23/03/23(木)22:32:43 No.1039502448

>>野球のピッチャーが使ってる白い粉… >大〇 ロッテ専用だが

153 23/03/23(木)22:33:52 No.1039502872

雨上がりの空き地でプヨプヨしてるキクラゲの出来損ないみたいなやつ…

154 23/03/23(木)22:34:13 No.1039503030

>雨上がりの空き地でプヨプヨしてるキクラゲの出来損ないみたいなやつ… 水を吸った湿布だが

155 23/03/23(木)22:34:42 No.1039503193

>水を吸った湿布だが 黒くて海藻みたいなやつ…

156 23/03/23(木)22:35:16 No.1039503427

>目頭にある粘膜の部分… これのことを涙袋だと勘違いしてた どっちも大きいと美形らしいけどその感覚がよく分からない…

157 23/03/23(木)22:36:25 No.1039503904

爪の根元の白い部分…

158 23/03/23(木)22:36:25 No.1039503905

鉛筆に消しゴムをくっ付ける金具…の名前を覚えては忘れる

159 23/03/23(木)22:37:04 No.1039504171

カーテン束ねる奴…

160 23/03/23(木)22:37:29 No.1039504327

>どっちも大きいと美形らしいけどその感覚がよく分からない… fu2037475.jpg

161 23/03/23(木)22:37:42 No.1039504407

いとこの子供… 親のいとこ…

162 23/03/23(木)22:37:59 No.1039504532

>爪の根元の白い部分… 爪半月だが?

163 23/03/23(木)22:38:12 No.1039504633

>いとこの子供… >親のいとこ… いとこ違いだが

164 23/03/23(木)22:38:59 No.1039504942

>カーテン束ねる奴… その文を調べりゃ出てくるじゃねーか

165 23/03/23(木)22:42:48 No.1039506391

チッチッチッチッこのあとはるろうに剣心チッチッチッチッみたいな前番組の終了直後にある短い番宣CM…

166 23/03/23(木)22:43:00 No.1039506470

スーパーの買い物袋に詰める台は?

167 23/03/23(木)22:43:44 No.1039506733

>スーパーの買い物袋に詰める台は? サッカー台だが

168 23/03/23(木)22:46:03 No.1039507581

>チッチッチッチッこのあとはるろうに剣心チッチッチッチッみたいな前番組の終了直後にある短い番宣CM… クロスプログラムだが?

169 23/03/23(木)22:47:53 No.1039508221

知らない体でやってるけど知らないと来れできないんだよな…

170 23/03/23(木)22:49:02 No.1039508672

貼り合わせたガムテープをバリバリ剥がす時に発光する現象…

171 23/03/23(木)22:49:57 No.1039508996

ドラキュラマットの開発日本なのか…

172 23/03/23(木)22:49:58 No.1039509001

布団の網目の部分…

173 23/03/23(木)22:51:52 No.1039509767

FFに出てきそうなみかんのスジみたいになりたい!

174 23/03/23(木)22:54:16 No.1039510698

カーテンのシャーってするやつ…

↑Top