23/03/23(木)19:19:28 サカバ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/23(木)19:19:28 No.1039422678
サカバンが流行ったんだからこいつも流行らせたい
1 23/03/23(木)19:19:56 No.1039422839
>サカバンが流行ったんだからこいつも流行らせたい アカンソーデス
2 23/03/23(木)19:21:10 No.1039423283
関西圏に帰れ
3 23/03/23(木)19:21:44 No.1039423518
生き残れそう?
4 23/03/23(木)19:22:02 No.1039423630
エリテマトーデスみてぇな名前しやがって
5 23/03/23(木)19:22:30 No.1039423804
アカントデスじゃなかったのかコイツ
6 23/03/23(木)19:22:34 No.1039423829
>生き残れそう? アカンソーデス
7 23/03/23(木)19:22:55 No.1039423982
せっかく顎を持ったのにアカンかったか
8 23/03/23(木)19:22:55 No.1039423987
>生き残れそう? あかんかったそうです
9 23/03/23(木)19:23:27 No.1039424208
だめっぽいですね
10 23/03/23(木)19:23:28 No.1039424225
サカバンは顎が無いから絶滅した アカンソーデスは顎があってもあかんかった
11 23/03/23(木)19:23:44 No.1039424321
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%B9 >アカントーデス
12 23/03/23(木)19:24:57 No.1039424809
thの発音は国によって違うからね… たぶんドイツ人やフランス人はアカントデスって発音すると思う
13 23/03/23(木)19:25:00 No.1039424833
そうか あかんか
14 23/03/23(木)19:25:16 No.1039424935
関西弁なのか九州弁なのかはっきりしろ
15 23/03/23(木)19:26:24 No.1039425424
大阪出身がアカンソーデス 熊本出身がアカントーデス
16 23/03/23(木)19:28:24 No.1039426205
オルニトレステスをオルニソレステスと表記してるのほとんど見たことないし 「アカンそうです」ネタありきだろこれ
17 23/03/23(木)19:29:55 No.1039426831
クリマティウスの方が古いんじゃないのか
18 23/03/23(木)19:30:11 No.1039426942
名前的にはサカバンより覚えやすいから流行るポテンシャルはあると思う
19 23/03/23(木)19:33:06 No.1039428303
アーカンソー州関係ないの!?
20 23/03/23(木)19:35:01 No.1039429066
>クリマティウスの方が古いんじゃないのか 最古の顎を持った魚というのはアカントデスじゃなくて棘魚類全体の説明だと思う
21 23/03/23(木)19:35:14 No.1039429144
スレ画が展示してある博物館閉館するらしいな
22 23/03/23(木)19:35:26 No.1039429215
>アーカンソー州関係ないの!? カンケーナイソーデス
23 23/03/23(木)19:36:05 No.1039429473
>スレ画が展示してある博物館閉館するらしいな アカンのか…
24 23/03/23(木)19:36:24 No.1039429601
人名由来の学名なんかも元の言語での読み方を尊重したり ラテン語風に読んだり曖昧
25 23/03/23(木)19:41:50 No.1039431887
真面目な話さ 顎を獲得するのって生物学的には難しいの?
26 23/03/23(木)19:43:01 No.1039432390
君なぁ…そーですてはっきりせんかい そんな事では生き残っていかれんよ
27 23/03/23(木)19:44:11 No.1039432881
>君なぁ…そーですてはっきりせんかい >そんな事では生き残っていかれんよ だから滅びた
28 23/03/23(木)19:44:25 No.1039432985
>真面目な話さ >顎を獲得するのって生物学的には難しいの? 顎は肋骨の派生だから骨獲得したらそんな難しいものではないと思う
29 23/03/23(木)19:44:57 No.1039433184
>真面目な話さ >顎を獲得するのって生物学的には難しいの? 顎に相当する機能は無脊椎動物側でも発生してるし 節足動物と軟体動物で別の由来っぽいからそんなに難しくないと思う
30 23/03/23(木)19:47:14 No.1039434176
じゃあ難しくないのに顎がなかったサカバンがアホの子みたいじゃないですか
31 23/03/23(木)19:47:23 No.1039434250
「」は博識だなぁ…
32 23/03/23(木)19:48:42 No.1039434807
べつに今だって無顎類は生き残ってるしそれでやっていけるならあえてあごを持たない進化を選んだのもバカではないだろ
33 23/03/23(木)19:51:05 No.1039435887
顎の発生が神経に作用して脳ができたって説もあるから…
34 23/03/23(木)19:51:33 No.1039436112
>べつに今だって無顎類は生き残ってるしそれでやっていけるならあえてあごを持たない進化を選んだのもバカではないだろ ヤツメウナギのレス 礼賛するヌタウナギたち
35 23/03/23(木)19:52:21 No.1039436487
2億9000年前から関西はあったことの証明
36 23/03/23(木)19:52:31 No.1039436560
美味しいのかな
37 23/03/23(木)19:54:28 No.1039437475
>美味しいのかな 熱燗に合うソーデス
38 23/03/23(木)19:54:28 No.1039437484
>顎の発生が神経に作用して脳ができたって説もあるから… それ以前は脳なかったの!?
39 23/03/23(木)19:54:31 No.1039437502
瓶の蓋がアカンソーデス
40 23/03/23(木)19:54:53 No.1039437716
スレ画の展示今月で終わりなんだよね…
41 23/03/23(木)19:54:57 No.1039437744
>美味しいのかな 味はともかくトゲトゲしてるから捌きにくそう
42 23/03/23(木)19:55:18 No.1039437911
>スレ画の展示今月で終わりなんだよね… 展示もあかんかったか…
43 23/03/23(木)20:08:07 No.1039444321
復元図けっこうかわいい
44 23/03/23(木)20:11:54 No.1039446212
ガタノトアもガタノソアだったりするしな
45 23/03/23(木)20:18:41 No.1039449661
カタアカンソーデス