23/03/23(木)18:42:55 Relativ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/23(木)18:42:55 No.1039409635
Relativity社のロケットTerran 1は日本時間今日昼12時過ぎに初打ち上げに挑みましたが、第2段ロケットのエンジン点火が出来ず軌道到達は失敗しました ですが、心配されていたMaxQ…大気の圧力が最大に達するポイント、を世界初の3Dプリント機体で抜けられたこと、9機の3Dプリントされたメタンエンジンは所定の性能を出している事など初回にしてはかなりイケてるのではという感じです 2段目点火失敗が判明した後でも超ニコニコしている配信の女性は虚勢では無いのでしょう メタンの青い炎カッコよかったですね! 打ち上げは動画の1時間20分あたりです https://www.youtube.com/live/bzA0lIwh19c
1 23/03/23(木)18:45:08 No.1039410382
再打ち上げ昼だったのか 1段目は上手くいったならなかなかか
2 23/03/23(木)18:51:36 No.1039412596
メタンエンジンロケットの宇宙一番乗りはまた分からなくなってしまったな… 中国 Landspace 朱雀1号(失敗) 米国 Relativity Terran1(失敗) 次はULAのVulcanかSpaceXのStarshipどっちが先に上がるかな~
3 23/03/23(木)18:54:15 No.1039413464
Starship軌道挑戦ももうすぐとか言ってたような…
4 23/03/23(木)18:57:09 No.1039414385
もう時間の問題くらいまでは来てそうではあるな
5 23/03/23(木)18:57:12 No.1039414401
1段目切り離し後に速度が落ちていくのは最近にも見たやつだな…
6 23/03/23(木)19:01:18 No.1039415759
>中国 Landspace 朱雀1号(失敗) 朱雀2号でした すまんこ
7 23/03/23(木)19:17:36 No.1039421957
セカンドステージが立ち消えしてしまったのもよく見える