ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/03/23(木)17:03:33 No.1039380548
ACVが駄目ってわけじゃないんだけどACシリーズであんまり対戦をメインにされても困るなあとは思いました
1 23/03/23(木)17:14:09 No.1039383238
4系も対戦殆どしたことないのが俺だ
2 23/03/23(木)17:15:37 No.1039383630
オペ含むフルメンバーさえ揃えば楽しかったんだろうなとは思う
3 23/03/23(木)17:16:38 No.1039383879
領地戦よくわからなかったし武器掘りめんどかったし跳弾鬱陶しかったみたいな記憶
4 23/03/23(木)17:17:22 No.1039384095
4系ぐらいの対戦要素でよかったんだ 実際楽しかった
5 23/03/23(木)17:17:37 No.1039384159
新しいユーザー層を取り入れたかったんだろう
6 23/03/23(木)18:02:27 No.1039397357
特殊ボスと皆でワイワイ戦うのは楽しかったからああいうマルチはまたやりたいな
7 23/03/23(木)18:06:42 No.1039398632
>特殊ボスと皆でワイワイ戦うのは楽しかったからああいうマルチはまたやりたいな PvEなら俺の考えた最高にかっこいいアセンを見てくれ!ってある程度出来るからいいよね… 対人だと武器の環境とか跳弾考えると思ったよりアセン組みにくかった
8 23/03/23(木)18:08:19 No.1039399095
引き算の大切さがよくわかるとっ散らかりっぷりだった
9 23/03/23(木)18:09:25 No.1039399437
開幕死ぬとずっとおっさんになってる
10 23/03/23(木)18:09:35 No.1039399496
跳弾が気持ちよくない
11 23/03/23(木)18:09:45 No.1039399546
まぁ楽しかったのは楽しかった
12 23/03/23(木)18:11:05 No.1039399903
>特殊ボスと皆でワイワイ戦うのは楽しかったからああいうマルチはまたやりたいな 初見黒栗戦でアサルトアーマーやべえ!みたいな盛り上がり方して楽しかった
13 23/03/23(木)18:11:10 No.1039399929
でもfAで期待していたAF戦が楽しめたのはVDなんだよなあ なんだfAの脆すぎるAF群
14 23/03/23(木)18:11:11 No.1039399940
そもそも初代系列が一番対戦ゲーで ストーリー主体にして対戦要素をメインから離そうとした3系列の方が異色だったんだけどな…
15 23/03/23(木)18:13:51 No.1039400731
画像のはどんなゲームにもマルチプレイ入れとけって時勢だったのもあると思う
16 23/03/23(木)18:15:30 No.1039401202
PvEに関してはデモンエクスマキナ楽しかったな
17 23/03/23(木)18:15:40 No.1039401251
初代からずっと対戦部分メインではなかっただろ…
18 23/03/23(木)18:16:20 No.1039401423
Vの対戦形式はむしろ今出してみた方が好まれる可能性はある そんときはACの看板は外してもろて…
19 23/03/23(木)18:17:28 No.1039401779
>初代からずっと対戦部分メインではなかっただろ… メインかどうかじゃなくて対戦が盛り上がっていたかどうかでしょ じゃなかったらマスターオブアリーナとかあんな感じになるかな
20 23/03/23(木)18:19:02 No.1039402252
末期は中々楽しかったよね
21 23/03/23(木)18:19:03 No.1039402266
ミッションが重二安定みたいになっちゃうのが良くなかった
22 23/03/23(木)18:19:15 No.1039402316
PvPだと多くのプレイヤーはイレギュラーになれない粗製のままで浸れないからな…
23 23/03/23(木)18:19:21 No.1039402347
初代が対戦ゲーっていうのは当時の空気を知らないと分からない話だから仕方ない PPもMoAもV以上にストーリー短くて薄いけど今やってもレトロゲーだしこんなもんか…で終わるし
24 23/03/23(木)18:20:18 No.1039402639
シリーズ最新作でジャンル変わっても困る
25 23/03/23(木)18:20:31 No.1039402702
初代の当時を知らないからどんなコミュニティだったかもわからない 対戦会とかあったのか?
26 23/03/23(木)18:21:33 No.1039403014
対戦メインになられても~みたいなのも昔からあってAC2AAが作られたりもする
27 23/03/23(木)18:21:49 No.1039403102
対戦ゲームなのに発売からしばらくマッチング不良抱えてたのが1番ダメ
28 23/03/23(木)18:22:43 No.1039403403
個人で対戦会やったり秋葉とか新宿のゲーム屋で大会やってたりもしたぞ
29 23/03/23(木)18:23:11 No.1039403526
当時は公式大会もあったし対戦会もやってた
30 23/03/23(木)18:23:27 No.1039403610
昔だと公式大会とか開いてたしフロム公認イレギュラーとかもいるんだよね だからゲームバランスの調整についてはどうこう言うつもりはないんだけど 自社開発がネットに弱いのは理解しておくべきだったと思う
31 23/03/23(木)18:23:37 No.1039403670
>画像のはどんなゲームにもマルチプレイ入れとけって時勢だったのもあると思う ハードの進化に引きずられてた感はあったとはいえ PvPでプレイヤー同士がコンテンツを提供しあう事がPvEの代替になるなんて事は無いのは当時からわかってたのがもんにょりする
32 23/03/23(木)18:23:45 No.1039403703
>初代の当時を知らないからどんなコミュニティだったかもわからない >対戦会とかあったのか? なんか格ゲーみたいなノリだったのはそう ポプテのAC部はその頃のACサークルだったのが名前の由来(MoAのファンアリーナにも機体が収録されてて戦える)
33 23/03/23(木)18:23:46 No.1039403707
声と映像付きのブリーフィングとメールさえあればなんでもいいですよ私は
34 23/03/23(木)18:24:25 No.1039403940
Vが当時ちゃんと遊べて楽しければ色々なことは言われなかっただろ ちゃんと遊べず楽しくなかっただけだ
35 23/03/23(木)18:24:58 No.1039404109
>PvPでプレイヤー同士がコンテンツを提供しあう事がPvEの代替になるなんて事は無いのは当時からわかってたのがもんにょりする PvPめっちゃ楽しいからいいや!とはならんよな
36 23/03/23(木)18:25:42 No.1039404333
対人バランスとかどうでもいいから徐々に高級パーツに乗り換えて強くなっていく感じが欲しかった
37 23/03/23(木)18:25:48 No.1039404367
PvPあってもやらなきゃいいだけだし またPvPやらなきゃ戦えないボスとかバカみたいな事しなければいいよ
38 23/03/23(木)18:25:51 No.1039404378
MOAは1個買えばプレステ2台の2画面対戦可能とか対戦を意識してたとは思うがVみたいに強制させるような感じではなかったからなぁ
39 23/03/23(木)18:26:17 No.1039404496
4人のPvEをメインのマルチにして対戦はタイマンのおまけモードにしたDXMは割と正解
40 23/03/23(木)18:26:30 No.1039404559
>対戦会とかあったのか? ジェネレーションギャップで殺そうとするな
41 23/03/23(木)18:26:32 No.1039404568
>PvPあってもやらなきゃいいだけだし >またPvPやらなきゃ戦えないボスとかバカみたいな事しなければいいよ 本当にマジでこれだは頼む…
42 23/03/23(木)18:27:48 No.1039404935
>PvPやらなきゃ戦えないボス (極稀にしか遭遇できない) (被弾即死の覚えゲー)
43 23/03/23(木)18:27:56 No.1039404985
>4人のPvEをメインのマルチにして対戦はタイマンのおまけモードにしたDXMは割と正解 あまりにもおまけとしか考えてなかったせいで回復アイテム禁止にするの忘れてて初日で崩壊したけどな…
44 23/03/23(木)18:28:10 No.1039405064
スレ画に限った話じゃないけどマルチだって全員やるわけじゃ無いし ましてや対人なんてやる層元から少数だしね
45 23/03/23(木)18:28:21 No.1039405117
6で対戦勢がでかい面しなくなってるといいなあ
46 23/03/23(木)18:28:26 No.1039405143
マップごとに領地持てるチームっていくつくらいあったんだろう 防衛側が待機してるのが前提みたいなマッチングシステムだったよね
47 23/03/23(木)18:28:31 No.1039405165
しかもボイチャ必須っていうのがハードル高かった やったけど
48 23/03/23(木)18:28:45 No.1039405233
ジェネレーションギャップ以前にPS時代とかマイナータイトルもいいとこだからなあ…
49 23/03/23(木)18:28:58 No.1039405302
>ポプテのAC部はその頃のACサークルだったのが名前の由来(MoAのファンアリーナにも機体が収録されてて戦える) 徳川一星/ビック・ザ・将軍がその人だっけ?
50 23/03/23(木)18:29:02 No.1039405318
対戦はずっとあったけどパーツのバランスはずっと悪かった
51 23/03/23(木)18:29:16 No.1039405382
友達とワイワイしながら僕の考えた最強のAC展覧会やりてぇな…
52 23/03/23(木)18:29:33 No.1039405468
>6で対戦勢がでかい面しなくなってるといいなあ マルチは対戦メインって言われてるからどうだろう…
53 23/03/23(木)18:29:49 No.1039405536
>しかもボイチャ必須っていうのがハードル高かった >やったけど 傭兵はボイチャ使用不能だから逆説的に必須ではないよ 傭兵混じりでフルメンに勝てないのはそう
54 23/03/23(木)18:30:26 No.1039405701
対戦はVのほうが面白いわ 領地戦よりバトロワのほうだけど 補給ありの長いミッションも好きだったしせめてミッションがあと倍あればな…
55 23/03/23(木)18:30:38 No.1039405749
エルデンリングでついにPvPとPvEの隔離に成功したからバランス面はもう心配いらないでしょう
56 23/03/23(木)18:30:43 No.1039405766
>ジェネレーションギャップ以前にPS時代とかマイナータイトルもいいとこだからなあ… 正直フロムがここまでになるとは思わなかった
57 23/03/23(木)18:30:52 No.1039405813
あんな数のパーツカスタムがあるゲームでバランス取るなんてどこの会社でも無理でしょ だからプレイヤー間でパーツ縛ったりして調整する オンラインだとシステム的にほぼ無理だけど
58 23/03/23(木)18:30:59 No.1039405849
>マルチは対戦メインって言われてるからどうだろう… 4もマルチは対戦しかなかったしそんな感じじゃない?
59 23/03/23(木)18:31:20 No.1039405956
coopが無いという表現をマルチは対戦メインと言うならそれはそうなんですけどね 公式がばっさり発言してるのに何度目なのこの話
60 23/03/23(木)18:31:35 No.1039406020
MOA1つとプレステ2台とテレビ2台あれば2画面対戦できるってのは時代考えるとすげぇと思うけど あの時代にブラウン管のテレビ2台用意すんのめっちゃハードル高いよな ゲーセンに置かれてるチャロンの方が対戦の敷居低い気すらする
61 23/03/23(木)18:31:54 No.1039406117
>公式がばっさり発言してるのに何度目なのこの話 頭がタイ人に侵食されているんだろう
62 23/03/23(木)18:31:54 No.1039406122
6も格好良いアセンの傭兵とCO-OPがやりたかった
63 23/03/23(木)18:32:08 No.1039406192
>>ポプテのAC部はその頃のACサークルだったのが名前の由来(MoAのファンアリーナにも機体が収録されてて戦える) >徳川一星/ビック・ザ・将軍がその人だっけ? うん チャンピオンズアリーナだとあんまり強くないけど…
64 23/03/23(木)18:32:18 No.1039406245
>防衛側が待機してるのが前提みたいなマッチングシステムだったよね 凡人にはまず攻めるのが無理でハードル高かった
65 23/03/23(木)18:32:37 No.1039406336
32vs32のBFAC!雑に突っ込んで雑に死ぬ!
66 23/03/23(木)18:33:24 No.1039406554
昔のシリーズの対戦ガチ勢も多人数戦は望んでなかったと思うよ…
67 23/03/23(木)18:33:26 No.1039406558
でかい面する対戦勢より突然見えない敵と戦い出す非対戦勢の方が今のところコワ~…
68 23/03/23(木)18:33:43 No.1039406657
初期段階のOWがメインっぽかったコンセプトのもやってみたかったな 6もアホみたいな両肩武器あると嬉しい
69 23/03/23(木)18:33:46 No.1039406681
>32vs32のBFAC!雑に突っ込んで雑に死ぬ! 乗り降りできるようにしてパイロットはパルクールでマップ駆け回れるようにしようぜ!
70 23/03/23(木)18:34:06 No.1039406790
ソロモードメインでしっかりボリュームあってオンライン機能は対戦やりたい人達の為っていうならcoop無くても全然いいよ
71 23/03/23(木)18:34:19 No.1039406858
真面目にバランス取りたかったらシーズンでレギュ規定して使用に制約かけるとかもできなくないしな そういうのすら無いから単にバランス取る気がない
72 23/03/23(木)18:34:25 No.1039406891
ACはLRで止まってる俺はボイチャ義務の多人数レイドとか たのしい+たのしい=たのしい!!!!!! って感じしかしなくて羨ましい
73 23/03/23(木)18:34:37 No.1039406951
>ソロモードメインでしっかりボリュームあってオンライン機能は対戦やりたい人達の為っていうならcoop無くても全然いいよ これです
74 23/03/23(木)18:34:54 No.1039407023
これのせいで一時期エラー落ちすると他のゲームでもやないふざけるな!ってなってた
75 23/03/23(木)18:34:58 No.1039407046
対戦はあったほうがいいと思う というかシングルを疎かにしなければなんでもいい
76 23/03/23(木)18:35:04 No.1039407079
最近の流行を考えるに100人のプレイヤーが無人島に放り投げられてACを拾うバトロワゲーだよ もし違ったら火星の土に埋めてもらって構わないよ
77 23/03/23(木)18:35:08 No.1039407099
Vの駄目なところはPvE要素の巨大兵器とかまで余計な制限あってPvP絡まないと遊べない所だ
78 23/03/23(木)18:35:46 No.1039407274
今のフロムだと侵入とかないし対戦はアリーナでランクを決めるくらいになるのかね 侵入で騙して悪いがしたりされたりするのも面白そうではあるが
79 23/03/23(木)18:35:53 No.1039407309
warthunderやってるけど跳弾とか装甲とかCEダメージとかたぶんこういうのがやりたかったんだろうなとは思う 実際は荒削り過ぎて破綻してたけど
80 23/03/23(木)18:35:55 No.1039407320
近接限定部屋とか楽しかった
81 23/03/23(木)18:35:55 No.1039407322
でも暗号で会話するの楽しかったよ… 対戦ゲームとしてはゴミだけどロールプレイとしては悪くない体験だった
82 23/03/23(木)18:36:02 No.1039407366
何だかんだ大戦要素あったほうが遊べるんだよな あくまで一人向けの要素が充実した上での話だけど
83 23/03/23(木)18:36:04 No.1039407373
キッズが即振るい落とされたからpvpものとしてはそこまで民度酷く無かったんだよな
84 23/03/23(木)18:36:12 No.1039407421
>最近の流行を考えるに100人のプレイヤーが無人島に放り投げられてACを拾うバトロワゲーだよ >もし違ったら火星の土に埋めてもらって構わないよ これロスプラでやったら絶対楽しいと思う
85 23/03/23(木)18:36:21 No.1039407461
シングルの質と量を担保してくれるならいくらでもマルチ作ってくれていいよ
86 23/03/23(木)18:36:24 No.1039407475
>ACはLRで止まってる俺はボイチャ義務の多人数レイドとか >たのしい+たのしい=たのしい!!!!!! >って感じしかしなくて羨ましい レイドあっさり出来るなら楽しかったろうね
87 23/03/23(木)18:36:33 No.1039407545
>今のフロムだと侵入とかないし対戦はアリーナでランクを決めるくらいになるのかね >侵入で騙して悪いがしたりされたりするのも面白そうではあるが npc相手だから楽しいのであって実際のところ他人の遊びを邪魔したいわけでは無いし なにより邪魔もされたく無い
88 23/03/23(木)18:36:38 No.1039407581
MTとか通常兵器と非対称戦!
89 23/03/23(木)18:36:51 No.1039407662
ソロと対人で武器調整分けてほしい
90 23/03/23(木)18:36:58 No.1039407700
実際ヤバイヤバイ言いながらやる特殊兵器戦はクソ楽しかったよ
91 23/03/23(木)18:37:12 No.1039407766
なんかこう無限に傭兵ごっこできるオンラインアイデアはないですかね
92 23/03/23(木)18:37:17 No.1039407792
>レイドあっさり出来るなら楽しかったろうね まぁなんというか全てこれに尽きる…
93 23/03/23(木)18:37:19 No.1039407799
跳弾と即溶けておっさんになって見てるしかない仕様がね… あそこまで相性勝負になるならリスポーンする方がよかった
94 23/03/23(木)18:37:38 No.1039407906
>ソロと対人で武器調整分けてほしい そこはまあ安心していいでしょう
95 23/03/23(木)18:37:45 No.1039407946
巨大兵器をランダムマッチで倒すPvEくらいはしたかったな
96 23/03/23(木)18:37:50 No.1039407976
死神部隊になれるのはかなり良かった
97 23/03/23(木)18:37:51 No.1039407988
対人意識するのは昔からだから良いんだけどV系はソロ要素削りすぎと言うか手が回っていなさすぎる
98 23/03/23(木)18:37:55 No.1039408010
これはこれで楽しかったけどVとVDと続いたから毎回対戦主軸は必要ないなって思った シリーズがなっがいこと続編でなくてもうシリーズ終えたのか…ってなってたときが辛かった
99 23/03/23(木)18:37:57 No.1039408014
ACの面白さの一つが自分がカッコいいと思う機体を組んでブンドドする点で 縛りを強いられるからこれがPvPと相性悪い
100 23/03/23(木)18:38:00 No.1039408034
キッズはまずAC運転免許が取れないからな…
101 23/03/23(木)18:38:04 No.1039408052
>なんかこう無限に傭兵ごっこできるオンラインアイデアはないですかね ジャンクメタルみたいのでも作るしか無いんじゃね
102 23/03/23(木)18:38:10 No.1039408092
>今のフロムだと侵入とかないし対戦はアリーナでランクを決めるくらいになるのかね >侵入で騙して悪いがしたりされたりするのも面白そうではあるが オンオフの切り替えと戦わずに逃げ切れるシステムさえ導入してくれればキャンペーンモードの侵入はアリだと思う
103 23/03/23(木)18:38:14 No.1039408104
ソロ部分もちゃんと作ってたらここまで低評価にはならなかった
104 23/03/23(木)18:38:20 No.1039408148
オン要素は早々に諦めたからVのPvEは知らない…
105 23/03/23(木)18:38:39 No.1039408253
マリオメーカーならぬ依頼メーカーとしてマップと敵と何より依頼文を考えて他のプレイヤーを殺す対人ゲーと見たね
106 23/03/23(木)18:38:56 No.1039408361
かーちゃんと戦えたのはVだっけVDだっけか
107 23/03/23(木)18:39:05 No.1039408400
>ソロモードメインでしっかりボリュームあってオンライン機能は対戦やりたい人達の為っていうならcoop無くても全然いいよ ね…
108 23/03/23(木)18:39:08 No.1039408420
ミッションやってて乱入してくるACが肉入りになるモードとかはやってみたくはあるが調整とマッチングに問題がかなり出そう
109 23/03/23(木)18:39:09 No.1039408430
>マリオメーカーならぬ依頼メーカーとしてマップと敵と何より依頼文を考えて他のプレイヤーを殺す対人ゲーと見たね そちらにとっても悪い話ではないのでは?
110 23/03/23(木)18:39:46 No.1039408610
騙して悪いがは騙された側がそのまま突破してイレギュラーめ…ってされるから気持ちいいんであって そのまんま騙し討ちで負けたらただの不快な思い出だから…
111 23/03/23(木)18:39:47 No.1039408614
機動六課ってチーム名が当時の時代を感じさせるぜ
112 23/03/23(木)18:40:04 No.1039408698
ダクソのハーフライトさんみたいなミッションあってもいい
113 23/03/23(木)18:40:16 No.1039408757
>ACの面白さの一つが自分がカッコいいと思う機体を組んでブンドドする点で >縛りを強いられるからこれがPvPと相性悪い ただでさえ見た目のバリエーション少なめなV系でさらに縛られるのは辛かった
114 23/03/23(木)18:40:39 No.1039408881
>機動六課ってチーム名が当時の時代を感じさせるぜ 六課解体戦争の語感すごい好き
115 23/03/23(木)18:40:54 No.1039408974
戦闘機のACと一緒で基本的にキャバクラの如くヨイショされながら戦場を荒すんのが楽しみだからな…
116 23/03/23(木)18:41:03 No.1039409041
>ダクソのハーフライトさんみたいなミッションあってもいい 同時刻に同じミッションやってる人が鉢合わせるみたいのは楽しそう
117 23/03/23(木)18:41:30 No.1039409188
UNACで 興奮するの オタクだけ なのです!!
118 23/03/23(木)18:41:33 No.1039409210
>オン要素は早々に諦めたからVのPvEは知らない… 基本的に超火力超耐久の敵を超火力で速攻沈めるもの よく分からんうちに死ぬかよく分からんうちに倒すかの大味感
119 23/03/23(木)18:41:47 No.1039409281
>あまりにもおまけとしか考えてなかったせいで回復アイテム禁止にするの忘れてて初日で崩壊したけどな… PVEなら回復アイテム有りでもいいだろ PVPで回復アセン同士が当たるとグダるとかはアレだけど
120 23/03/23(木)18:42:05 No.1039409377
>騙して悪いがは騙された側がそのまま突破してイレギュラーめ…ってされるから気持ちいいんであって >そのまんま騙し討ちで負けたらただの不快な思い出だから… おれはイキって騙悪しといてこいつ…まさかイレギュラー!して爆散する三下レイブンごっこがやりたい
121 23/03/23(木)18:42:39 No.1039409550
俺は楽しかったけど絶対一般受けしねえなとは思いました VDで妙な機体乗って傭兵するの楽しかったよ…
122 23/03/23(木)18:42:53 No.1039409624
>UNACで >興奮するの >オタクだけ >なのです!! もうUNACで一本作れよってくらい濃い要素だったと思う 濃すぎてまず売れないだろうけど
123 23/03/23(木)18:42:53 No.1039409625
>>騙して悪いがは騙された側がそのまま突破してイレギュラーめ…ってされるから気持ちいいんであって >>そのまんま騙し討ちで負けたらただの不快な思い出だから… >おれはイキって騙悪しといてこいつ…まさかイレギュラー!して爆散する三下レイブンごっこがやりたい 本当に化け物みたいな強さの対戦相手と戦う時はそれはそれで楽しいからな…
124 23/03/23(木)18:42:58 No.1039409645
ロールプレイ要素との兼ね合いに苦心するのはいろんなネトゲであるあるだな
125 23/03/23(木)18:43:03 No.1039409673
34701…ハゲケツハイブ…チンコゴリラ…20キャタン…もう皆どこにもいない
126 23/03/23(木)18:43:17 No.1039409761
領地戦と巨大兵器の部分まるごとストーリーに突っ込めば良かっただけなんだよね 対戦部分にそんな要素要らねーよっていう
127 23/03/23(木)18:43:26 No.1039409806
VDはミッション中に会話皆無なのとソロミッションがマジで大半が虚無なのがね…
128 23/03/23(木)18:43:47 No.1039409931
そういややないって実際フロムに残ってるの?
129 23/03/23(木)18:44:07 No.1039410035
対戦なんかにリソース割いてんじゃねーよとしか
130 23/03/23(木)18:44:09 No.1039410046
>VDはミッション中に会話皆無なのとソロミッションがマジで大半が虚無なのがね… アリーナをミッションに統合するシステムは失敗だったと思う
131 23/03/23(木)18:44:17 No.1039410085
>本当に化け物みたいな強さの対戦相手と戦う時はそれはそれで楽しいからな… 稀に何そのアセン…ってやつにボコボコにされると本当にそう思う
132 23/03/23(木)18:44:34 No.1039410184
実際ACVDの傭兵も勝てなさすぎて悪役ごっこモードと化してた
133 23/03/23(木)18:44:35 No.1039410188
こことお隣とで対戦盛り上がってなかったっけ… 向こうが赤が多くてimgが緑多かったんだっけ…
134 23/03/23(木)18:44:36 No.1039410196
>アリーナをミッションに統合するシステムは失敗だったと思う これ前にもあったような気がする…
135 23/03/23(木)18:44:42 No.1039410227
>対戦なんかにリソース割いてんじゃねーよとしか PvPハナからやる気なかったからこれしかねえ
136 23/03/23(木)18:44:42 No.1039410230
新作発表あったから多少ネガティブな方向で話してても暗くならなくて良いから本当に新作ありがたい
137 23/03/23(木)18:44:48 No.1039410270
>よく分からんうちに死ぬかよく分からんうちに倒すかの大味感 正面でにらみ合ってたかと思ったら急に真横からパイルで打ち込まれて即死! おっさんモードに移行!おっさんACがかすって即死!なんもできない…というのも結構あったな