虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/23(木)15:38:44 「翔平... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/23(木)15:38:44 No.1039360853

「翔平さんを超える打者になりたい」 https://news.yahoo.co.jp/articles/b1f142cfafc70c6c8645acc90ec5865fa4f09290

1 23/03/23(木)15:40:01 No.1039361172

バンテリンドームでのフリー打撃。次々と5階席に飛び込む打球は衝撃でした。うまく言葉では言い表せない。怒りというべきか、悔しさというべきか。同時に自分もこうなりたいと純粋な気持ちが湧きました。14年前の9歳だったあの日と似た感情です。 これがメジャーで活躍できる基準。もっともっと自分には伸びしろがあると信じています。やってやるぞと。いつもできると思っていることを言葉にしています。翔平さんを超える打者になりたい。自分の目で見たことで明確な目標が定まり、より現実的に感じることができました。 ともに過ごし、得られたものは格段に増えました。今まではサプリメントを摂取したことはほぼなかったのですが、どんなサプリを摂取しどんな効果があるのか。トレーニングでも筋量の差があると痛感しました。ダルビッシュさんを通じて解説してもらい、今後の自分がどうしていくべきかを認識しました。

2 23/03/23(木)15:41:16 No.1039361515

>今まではサプリメントを摂取したことはほぼなかったのですが、どんなサプリを摂取しどんな効果があるのか。トレーニングでも筋量の差があると痛感しました。 まだ伸び代があるの!?

3 23/03/23(木)15:41:54 No.1039361679

書き込みをした人によって削除されました

4 23/03/23(木)15:42:09 No.1039361751

まだパワーアップする気だこの神様・・・

5 23/03/23(木)15:43:19 No.1039362042

まずバレンティンの記録を塗り替えるんだ

6 23/03/23(木)15:44:18 No.1039362302

まだまだ脂がのるのはこれからだからね… どんな化け物が生まれちまうんだ

7 23/03/23(木)15:44:44 No.1039362403

ダルビッシュの動画いいよね あの時点でまだ村上が全く打てなくてボコボコに言われてたけど俺はあれ見て応援することにした 若くして三冠王取った翌シーズンなんだから慢心するくらいが普通なのにこの心境になるのってすごい経験だよ

8 23/03/23(木)15:45:06 No.1039362477

なんで大谷の話をダルが通訳する必要あるんだよ!

9 23/03/23(木)15:46:22 No.1039362758

栗山好み fu2036166.jpg

10 23/03/23(木)15:46:27 No.1039362780

ダルビッシュなら喜んで筋肉の話してくれるだろうし…

11 23/03/23(木)15:47:58 No.1039363153

ダルや大谷のお勧めサプリとトレーニングは実績しかないからな…

12 23/03/23(木)15:48:17 No.1039363220

>なんで大谷の話をダルが通訳する必要あるんだよ! 正直なところ大谷って何言ってるかわからないから

13 23/03/23(木)15:48:31 No.1039363272

>なんで大谷の話をダルが通訳する必要あるんだよ! 大谷さんは地球人じゃなくて野球星人だからね…

14 23/03/23(木)15:48:37 No.1039363304

>ダルビッシュさんを通じて解説してもらい ダルが頼れる兄貴分をしていて鼻が高いよ…

15 23/03/23(木)15:48:59 No.1039363373

>正直なところ大谷って何言ってるかわからないから アレはアレでアレよ

16 23/03/23(木)15:49:40 No.1039363529

三冠王になってもなおこれなのは向上心の塊だな本当に 応援したくなるわ

17 23/03/23(木)15:49:50 No.1039363566

ちなみにダル本人が動画で「大谷の話は俺しか分からないから皆に伝える使命がある」みたいなこと言ってた

18 23/03/23(木)15:50:07 No.1039363629

ダル「大谷のことを理解できるのは俺だけ」

19 23/03/23(木)15:50:19 No.1039363674

>>なんで大谷の話をダルが通訳する必要あるんだよ! >大谷さんは地球人じゃなくて野球星人だからね… ダルビッシュは地球人と地球星人のバイリンガルか…

20 23/03/23(木)15:50:37 No.1039363752

覚醒済なのに更にパワーアップイベントはおかしいだろ!

21 23/03/23(木)15:50:51 No.1039363802

近くに高い目標がいるってのは幸せだね

22 23/03/23(木)15:51:00 No.1039363835

>なんで大谷の話をダルが通訳する必要あるんだよ! ダルは大谷が飲んでるサプリとか食ってるものとか逐一メモって分析してるからダルに聞けば大谷のこともダルの経験も知れる

23 23/03/23(木)15:51:13 No.1039363889

まずは60本打たないといけないもんね…

24 23/03/23(木)15:51:15 No.1039363900

>>>なんで大谷の話をダルが通訳する必要あるんだよ! >>大谷さんは地球人じゃなくて野球星人だからね… >ダルビッシュは地球人と地球星人のバイリンガルか… 地球星人は誤字で野球星人ね

25 23/03/23(木)15:51:44 No.1039364022

https://www.nikkansports.com/baseball/samurai/wbc2023/news/202303170001657.html 自分の為もあるだろうけど周囲に伝えるためにもやってたんかな

26 23/03/23(木)15:51:44 No.1039364025

ダルは大谷の肉体改造指南役もやったし大谷観察日記もつけてるからな

27 23/03/23(木)15:52:01 No.1039364090

三冠王になってもまだ上がいるってすごい

28 23/03/23(木)15:52:31 No.1039364198

始まるというの?オオタニ量産化計画が…

29 23/03/23(木)15:52:34 No.1039364217

村上ぐらい有望だから真摯に教えるのだ

30 23/03/23(木)15:52:52 No.1039364290

>卒業文集の夢を実現できて感慨深いです。ただ、これを通過点としなければなりません 「通過点です」じゃなくて「通過点としなくてはならない」って言葉になるのが立派だな…

31 23/03/23(木)15:52:57 No.1039364315

ダル「まあ皆じゃわからないか… この領域の話は…」

32 23/03/23(木)15:53:09 No.1039364360

fu2036183.jpg 三冠王になった直後に慢心を折るイベントあるのいいよね・・・

33 23/03/23(木)15:53:20 No.1039364415

オオタニサンと接するのにダルビッシュの通訳がいるのか…

34 23/03/23(木)15:53:36 No.1039364474

>ダルは大谷の肉体改造指南役もやったし大谷観察日記もつけてるからな 大谷に重い感情持ってる人多くない?

35 23/03/23(木)15:54:34 No.1039364678

おまえ…14年前9歳だったのかよ…

36 23/03/23(木)15:54:44 No.1039364709

ダルビッシュも丸太小屋になってんじゃん

37 23/03/23(木)15:54:52 No.1039364734

どんなサプリ飲んでるんだろ

38 23/03/23(木)15:55:13 No.1039364819

今年のWBCを漫画にするなら主人公は村上だな!

39 23/03/23(木)15:55:13 No.1039364823

>結果が出ない中、自分を救ってくれたのも2人の存在でした。翔平さんはどんな時も前向きでポジティブになるような言葉をかけてくれます。ダルビッシュさんは「野球くらいで落ち込む必要はない」と視野が狭くなっていた自分の気持ちを楽にしてくれました。一流の選手は自分をコントロールできる。大谷さん、ダルビッシュさんの共通点でもあります。 やさしい

40 23/03/23(木)15:55:19 No.1039364848

>おまえ…14年前9歳だったのかよ… 俺は18歳だけど

41 23/03/23(木)15:55:48 No.1039364971

大谷は常にポジティブな印象はある

42 23/03/23(木)15:56:06 No.1039365030

>ダルビッシュの動画 https://www.youtube.com/watch?v=9JypHHe5x4A&t=164s 大谷が打ってる時にあえて村上見てるダルビッシュも目の付け所がシャープだよね

43 23/03/23(木)15:56:20 No.1039365065

>大谷に重い感情持ってる人多くない? 野球選手やってて大谷に何か思わない人間居んのかな…

44 23/03/23(木)15:56:22 No.1039365071

オオタニサンの全てを知る人間はイッペーしか居ないけどイッペーはオオタニサンの事は仕事柄秘匿しないといけないので聞き出すにはダルビッシュを通じるしかないんですね

45 23/03/23(木)15:56:28 No.1039365106

ダルがこの辺の次世代の大物専属トレーナーになったら凄いの出来たりしないかな

46 23/03/23(木)15:56:44 No.1039365171

56本打った打者が悔しくなる打撃してるの凄いよね 今のオオタニサンNPBなら70本ぐらいは打つんだろうか

47 23/03/23(木)15:57:33 No.1039365383

ダルに言わせると栄養やら筋力増強やら不十分な うまれたままの肉体でそのまま三冠王とったのこの子…?

48 23/03/23(木)15:57:45 No.1039365437

ダルビッシュという良いまとめ役がいて 大谷翔平という良いセックスシンボルがいて 村上という良い期待の若手がいるの本当に奇跡みたいなメンツだったよね

49 23/03/23(木)15:57:48 No.1039365458

>ダルビッシュさんは「野球くらいで落ち込む必要はない」と視野が狭くなっていた自分の気持ちを楽にしてくれました こんなこと言っといてダル本人が野球くらいのことで物凄く落ち込んでたのダメだった

50 23/03/23(木)15:58:09 No.1039365541

>ダルに言わせると栄養やら筋力増強やら不十分な >うまれたままの肉体でそのまま三冠王とったのこの子…? 指導してるの青木だろうしねえ ストレッチメインのトレーニングみたいだし

51 23/03/23(木)15:58:14 No.1039365564

>大谷翔平という良いセックスシンボルがいて うn…

52 23/03/23(木)15:58:20 No.1039365586

>今のオオタニサンNPBなら70本ぐらいは打つんだろうか 敬遠されるからそんなに打てない

53 23/03/23(木)15:58:24 No.1039365601

メキシコ戦のあれはラッキーヒットじゃなくて覚醒の一打だと自らが証明したもんな

54 23/03/23(木)15:58:30 No.1039365632

>56本打った打者が悔しくなる打撃してるの凄いよね >今のオオタニサンNPBなら70本ぐらいは打つんだろうか 明らかにパワーが違うしなぁ 大谷はメジャーですら5本の指に入るレベルで突出してる

55 23/03/23(木)15:58:35 No.1039365653

こういう向上心あるから成長性もあるんだろうなって説得力は凄いよ

56 23/03/23(木)15:58:47 No.1039365707

野球界のアンチェインでも目指しておられる?

57 23/03/23(木)15:59:04 No.1039365767

>ダルに言わせると栄養やら筋力増強やら不十分な >うまれたままの肉体でそのまま三冠王とったのこの子…? チームにトレーナーとか栄養士とかいないの…?

58 23/03/23(木)15:59:08 No.1039365790

めちゃくちゃいい経験したな もっとでかくなれるぞ

59 23/03/23(木)15:59:29 No.1039365870

>バンテリンドーム いきなり笑わせないで

60 23/03/23(木)15:59:37 No.1039365904

流石にオオタニサンがNPBにいたら全盛期ボンズ並の勢いで勝負避けられる

61 23/03/23(木)15:59:41 No.1039365923

>ダルに言わせると栄養やら筋力増強やら不十分な >うまれたままの肉体でそのまま三冠王とったのこの子…? 大谷みたいになるために大谷のトレーニング筋肉が必要だけど それ以外を鍛えてたから三冠王になれたんだよ

62 23/03/23(木)15:59:45 No.1039365941

3年後には村上も大谷さんみたいなマッシブ体型になってるかもしれない

63 23/03/23(木)15:59:52 No.1039365964

20代も前半にこんな経験出来るのはデカすぎるな

64 23/03/23(木)16:00:41 No.1039366154

わりと本気で今年バレ越えと2年連続3冠王狙ってそう

65 23/03/23(木)16:01:01 No.1039366225

野球選手ってウエイトトレーニングとか当然してるものだと思ってたけどしてないのか…

66 23/03/23(木)16:01:44 No.1039366394

あんまり若いうちから筋肉で重くなるのもねぇ

67 23/03/23(木)16:02:08 No.1039366480

>>バンテリンドーム >いきなり笑わせないで ほっともっとフィールド「まったくだ」 ZOZO「変な名前は困るな」

68 23/03/23(木)16:02:11 No.1039366496

>あんまり若いうちから筋肉で重くなるのもねぇ 筋肉が重いなら筋肉をつければええ!

69 23/03/23(木)16:02:18 No.1039366521

>野球選手ってウエイトトレーニングとか当然してるものだと思ってたけどしてないのか… ウェイトトレーニングが当たり前になったけど合わないからやってないってタイプも結構いる 山川とか昭和みたいなトレーニングで結果出してる

70 23/03/23(木)16:02:24 No.1039366547

>野球選手ってウエイトトレーニングとか当然してるものだと思ってたけどしてないのか… してるよ… してないから始めるじゃなくて取り組み方で全然違うからもっとトレーニングに付いての理解を深めてトレーニングするって話であって一切トレーニングしてないなんて言ってない

71 23/03/23(木)16:02:25 No.1039366552

とある選手はこう語る。 「ラーメン、ランニング、ウエートトレーニング。この3つのバランスが重要だ。ランニングは春先は多めにして夏に入ったら減らしていく。ウエートは夏に向けて増やしていく。そしてラーメンは徐々に増やして真夏はガンガン食べる。冷やし中華ではだめだ。ホットで脂がなければ…。これでパワーも出るし、体重をキープできるはずさ」

72 23/03/23(木)16:02:30 No.1039366573

>野球選手ってウエイトトレーニングとか当然してるものだと思ってたけどしてないのか… 野球のための筋肉は野球でつけるべきって人とか筋肉量より身体の使い方が大事って人もいるし人それぞれだよ

73 23/03/23(木)16:02:55 No.1039366662

大谷さんってそこはガーッと行ってカキーンってなるんだよとか言う人なの

74 23/03/23(木)16:03:08 No.1039366716

イッペー凄くない? と言うかイッペー重くない?

75 23/03/23(木)16:03:24 No.1039366774

ダルもWBC終わって暇だろうしその辺の栄養関係のトレーナーとか向いてる気がする 何より経験者だし説得力が違う

76 23/03/23(木)16:03:34 No.1039366806

「翔平さん」の時点で栗山イズムが伝染してる

77 23/03/23(木)16:03:36 No.1039366818

>あんまり若いうちから筋肉で重くなるのもねぇ まだ23だもんな 20歳とか体できてないうちに筋肉むきむきにしてもデメリットもあるしこれからよね

78 23/03/23(木)16:03:56 No.1039366887

> 重厚な体に、鋭い目つき。捉えた打球は、逆方向となる左翼フェンスを軽々と越えていく。高卒2年目でセ・リーグ5位の14本塁打をマークする村上。パワーの源泉は188、97キロの体格だけでなく、「筋量」にある。 > 筋量(内臓含めた筋肉の量)77キロ、骨格筋量(筋肉の量)50キロはチームの日本選手トップ。プロ野球選手の平均値より約7、8キロ高く、胸囲は110センチ、太もも周りは60センチ、腕周りは35センチ、靴のサイズは29センチを誇る。 > 自慢の肉体は熊本・九州学院高時代から励んだ筋力トレーニングのたまものだ。「オフは毎日、ゴールドジムに行ってからグラウンドで練習する流れでしたね。しっかりしたウエートに取り組めていました」と村上。高校通算52本塁打。高3春には推定飛距離150メートルの特大弾を放った。 プロ2年目の記事

79 23/03/23(木)16:04:19 No.1039366977

贔屓がセ・リーグのチームじゃなくて良かった

80 23/03/23(木)16:04:24 No.1039367005

大谷さんのトレーニング見てもなぜそれやってるかダルしか分からないんだろう

81 23/03/23(木)16:04:32 No.1039367035

>大谷さんってそこはガーッと行ってカキーンってなるんだよとか言う人なの かなり理論派のはず その理論を理解できるのが近藤しかいなかったりするだけで

82 23/03/23(木)16:04:39 No.1039367069

>ダルもWBC終わって暇だろうしその辺の栄養関係のトレーナーとか向いてる気がする シーズン始まるよ!

83 23/03/23(木)16:05:13 No.1039367208

一時期のダルビッシュは大会直前にダイエットしてるボディビルダーみたいな食事を常時やってて怪我ばっかりしてたから自分の経験談を若い子に教えるのはいいと思う

84 23/03/23(木)16:05:17 No.1039367221

>ダルもWBC終わって暇だろうしその辺の栄養関係のトレーナーとか向いてる気がする >何より経験者だし説得力が違う 160億円の大型契約したばかりだよう!!

85 23/03/23(木)16:05:19 No.1039367226

>ダルもWBC終わって暇だろうし 今日からパドレスに戻って開幕一軍開幕投手レベルなのに忙しい合間を縫って自分の調整度外視でWBC帯同してたんだよ!!

86 23/03/23(木)16:05:19 No.1039367227

ダルビッシュには変化球とウェイトアップとスランプ克服のコーチをやってほしい

87 23/03/23(木)16:05:33 No.1039367287

というか村上お前サプリメントとか殆どとってなくて三冠王とったの!?

88 23/03/23(木)16:05:38 No.1039367304

2人の存在がプラスになって良かったんっs

89 23/03/23(木)16:05:38 No.1039367309

イチローのタイムリーに憧れて日本代表を志した若者が 不振に苦しみながらもイチローばりのサヨナラタイムリーを打つの出来すぎだろ

90 23/03/23(木)16:05:42 No.1039367333

ダルは向こう6年忙しいからな…

91 23/03/23(木)16:06:13 No.1039367459

村上は打谷よりポテンシャルあるし 佐々木は投谷よりポテンシャルあるように見える

92 23/03/23(木)16:06:13 No.1039367461

大谷もあそこまで筋肉ダルマになったのアメリカ行った後だろ

93 23/03/23(木)16:06:17 No.1039367472

しかし村上レベルでも大谷の打撃を超えられかどうかも分からないのに大谷は投手も高いレベルでやってるって改めて意味分からんな

94 23/03/23(木)16:06:19 No.1039367483

ダルビッシュは侍ジャパン大谷化計画でもやってんの…?

95 23/03/23(木)16:06:20 No.1039367493

ダルビッシュ「身体大きくした方がいい」 イチロー「身体大きくしない方がいい」 この論争って決着ついたの?

96 23/03/23(木)16:06:33 No.1039367551

ダルは今年大丈夫だろうか 調整しっかりできるか心配だな

97 23/03/23(木)16:06:36 No.1039367560

>>>バンテリンドーム >>いきなり笑わせないで >ほっともっとフィールド「まったくだ」 >ZOZO「変な名前は困るな」 エスコンはかっこいいのズルだよな

98 23/03/23(木)16:07:06 No.1039367668

大谷さん越えるのはクソキツそう…村上今の時点でどれぐらいの速球投げられるんだまず

99 23/03/23(木)16:07:07 No.1039367672

>ダルビッシュ「身体大きくした方がいい」 >イチロー「身体大きくしない方がいい」 > >この論争って決着ついたの? 自分に合う方選べってことだと思います

100 23/03/23(木)16:07:11 No.1039367690

>大谷さんのトレーニング見てもなぜそれやってるかダルしか分からないんだろう シンプルに知識じゃないか ダルはトレーニングサプリ理論積極的に取り入れてて大谷がいろんなトレーナーと作ってるような練習を理解できる そうじゃない人が見てもなんのためのどんなトレーニングかわからない それを噛み砕いて村上とかに教えてるんだろうね

101 23/03/23(木)16:07:15 No.1039367710

>この論争って決着ついたの? 決着も何もポジション違うじゃんで終わるよそれ

102 23/03/23(木)16:07:18 No.1039367721

>ダルビッシュ「身体大きくした方がいい」 >イチロー「身体大きくしない方がいい」 >この論争って決着ついたの? ○○選手はって話にすると決着早いよ

103 23/03/23(木)16:07:20 No.1039367731

>2人の存在がプラスになって良かったんっs 感じるな

104 23/03/23(木)16:07:24 No.1039367749

>ダルビッシュ「身体大きくした方がいい」 >イチロー「身体大きくしない方がいい」 > >この論争って決着ついたの? 素人考えだけど自分の体の筋肉量を維持し続けられるなら体大きくしても良いんじゃないのかな…?

105 23/03/23(木)16:07:37 No.1039367797

>大谷さん越えるのはクソキツそう…村上今の時点でどれぐらいの速球投げられるんだまず 待って!?

106 23/03/23(木)16:07:40 No.1039367806

正直ダル6年も契約する価値ある? とか思ってすいませんでした

107 23/03/23(木)16:08:12 No.1039367930

大谷にはなんか直接聞きづらいんだろうな 憧れとライバル心というか

108 23/03/23(木)16:08:30 No.1039368004

>この論争って決着ついたの? 永遠につかないだろ 何も考えず筋肉達磨になっても失敗するしイチローメソッドで10年連続メジャー200安打できるやつが現れてないし

109 23/03/23(木)16:08:39 No.1039368038

投手村上はストッパーの風情があるな…

110 23/03/23(木)16:08:46 No.1039368066

生まれ持った体格とか体質とか自分のプレースタイルによって大きくするべきか否かは違うんだろうきっと

111 23/03/23(木)16:08:49 No.1039368079

>大谷さん越えるのはクソキツそう…村上今の時点でどれぐらいの速球投げられるんだまず 超える打者になりたいの部分をカットするな

112 23/03/23(木)16:08:52 No.1039368098

身体を大きくした方が良い選手 身体を大きくしない方が良い選手 どっちもいます

113 23/03/23(木)16:08:54 No.1039368106

ダルは大谷の朝昼夜の食事全部メモして記録してある チームメンバーの食事もチラチラ見てある程度把握してて(こいつはちゃんと栄養考えてるな…)とか調べてたらしい

114 23/03/23(木)16:09:19 No.1039368185

だってもう一目で見て周りより一回りデカいもん大谷さん…なんというか分厚い…

115 23/03/23(木)16:09:25 No.1039368213

練習は嘘をつかないって言葉があるけど、頭を使って練習しないと普通に嘘つくよ

116 23/03/23(木)16:09:29 No.1039368227

ダルすげぇな…

117 23/03/23(木)16:09:31 No.1039368234

身体絞ったとこで他の誰もイチローにはなれないだろうし身体でかくしたとこで他の誰も大谷にはなれないだろという気もする

118 23/03/23(木)16:09:33 No.1039368244

>大谷にはなんか直接聞きづらいんだろうな >憧れとライバル心というか 宮崎キャンプから参加したダルビッシュがワンクッションになってるの本当に良かったな

119 23/03/23(木)16:09:38 No.1039368257

>>ダルは大谷の肉体改造指南役もやったし大谷観察日記もつけてるからな >大谷に重い感情持ってる人多くない? 100年に1人の至宝だからそりゃな

120 23/03/23(木)16:09:40 No.1039368272

一番大事なのは膝が耐えられるかどうかな気がしてきた

121 23/03/23(木)16:09:48 No.1039368307

>身体を大きくした方が良い選手 >身体を大きくしない方が良い選手 >どっちもいます どんでんじゃないけど 自分の格ってものを知ったうえで判断しろってことやな

122 23/03/23(木)16:09:58 No.1039368346

打者としてなら険しい道だけど超えられる可能性はあるのかな

123 23/03/23(木)16:09:59 No.1039368349

ヤクルトの選手は朝食にこだわってるぞ fu2036221.jpg

124 23/03/23(木)16:10:01 No.1039368355

体格良いなら身体の基本出力が高いから大きくした方が良いと思う

125 23/03/23(木)16:10:11 No.1039368395

イチローは実際増やした結果動きが悪くなって これ以上は自分の骨格には合ってないという結論に達したという話だから

126 23/03/23(木)16:10:24 No.1039368440

>身体絞ったとこで他の誰もイチローにはなれないだろうし身体でかくしたとこで他の誰も大谷にはなれないだろという気もする それはそれとして体絞るかでかくするかで 選手として向いた方向性ってのはあるね

127 23/03/23(木)16:10:26 No.1039368448

ダルはなんなの? 後方彼氏面したいの?

128 23/03/23(木)16:10:30 No.1039368458

>>なんで大谷の話をダルが通訳する必要あるんだよ! >大谷さんは地球人じゃなくて野球星人だからね… でも大谷さんはMLBでホームランを500本以上打ったオルティスの「どこの惑星から来たの?」って質問に 野球のチーム数が少ない田舎から来たって…

129 23/03/23(木)16:10:33 No.1039368469

>fu2036221.jpg 上田ァ!

130 23/03/23(木)16:10:45 No.1039368528

>チームにトレーナーとか栄養士とかいないの…? チーズバーガー増量法がまかり通るチームだ

131 23/03/23(木)16:10:53 No.1039368559

バンテリンドームのせいでいきなり怪文書かよ…空気読め…とか思ってすまない

132 23/03/23(木)16:11:06 No.1039368610

>ダルはなんなの? >後方彼氏面したいの? そこに栗山監督を加えたのが侍ジャパンです

133 23/03/23(木)16:11:08 No.1039368617

チーズバーガー増量方が云々

134 23/03/23(木)16:11:10 No.1039368624

山本由伸はウェート一切やらないで延々とブリッジと逆立ちで背筋してるんだってさ

135 23/03/23(木)16:11:10 No.1039368625

>身体絞ったとこで他の誰もイチローにはなれないだろうし身体でかくしたとこで他の誰も大谷にはなれないだろという気もする 村上は結局村上レベル100を目指すしかないからな その結果打谷を超えられたら見事

136 23/03/23(木)16:11:11 No.1039368630

骨格に対して筋肉つき過ぎみたいになってもダメだしねぇ

137 23/03/23(木)16:11:13 No.1039368633

アサマック

138 23/03/23(木)16:11:31 No.1039368697

>大谷にはなんか直接聞きづらいんだろうな >憧れとライバル心というか 聞いたけど分かりづらかったから間にダルビッシュを挟んで翻訳してもらった わかりやすくなった

139 23/03/23(木)16:11:46 No.1039368751

ヤクルトの選手は密かにヤクルトやってるらしいな…

140 23/03/23(木)16:11:56 No.1039368782

打谷は越えられると思うよ

141 23/03/23(木)16:11:56 No.1039368783

自分の骨格から逆算して最適筋肉量を出力するのは妥当よな

142 23/03/23(木)16:11:59 No.1039368792

つまり今回のサムライジャパンは大谷ハーレムって事!?

143 23/03/23(木)16:12:05 No.1039368815

ダル本当に丸くなったな

144 23/03/23(木)16:12:09 No.1039368826

筋トレの魔力にハマってバランス崩れる人結構いるもんね

145 23/03/23(木)16:12:10 No.1039368828

翔平さんの存在がスーッと効いてこれは…ありがたい…

146 23/03/23(木)16:12:16 No.1039368845

大谷とダルがだんだん前作主人公チームみたいになってきた

147 23/03/23(木)16:12:52 No.1039368978

>つまり今回のサムライジャパンは栗山ハーレムって事!?

148 23/03/23(木)16:12:56 No.1039368987

何十年も前に食事から徹底してた金やんって凄いよね

149 23/03/23(木)16:12:58 No.1039368999

fu2036226.jpg あんなに細かった子が…

150 23/03/23(木)16:12:59 No.1039369006

>>チームにトレーナーとか栄養士とかいないの…? >チーズバーガー増量法がまかり通るチームだ 塩分が多めな以外は栄養バランス悪くないとか聞いた

151 23/03/23(木)16:13:04 No.1039369031

>大谷にはなんか直接聞きづらいんだろうな >憧れとライバル心というか 動画だとオオタニサンから言われた理論ふっ飛ばした簡潔な説明が 「???」になったからダルからどういう理論の組み立てでそのチョイスになったのかを一から教えてもらってた オオタニサンはその間ダルの白髪探してた

152 23/03/23(木)16:13:24 No.1039369100

大谷さんだーってキャッキャしてるよりはあれに勝ちたいけどどうすればいいかわかんねぇ…ってなってる方が好きだな

153 23/03/23(木)16:13:27 No.1039369107

>大谷とダルがだんだん前作主人公チームみたいになってきた 大谷ダル 過去作主人公 村上   今連載中の漫画の主人公 って感じするよな

154 23/03/23(木)16:13:38 No.1039369163

今回のサムライジャパンの空気を再現するのはもう無理だと思うから 日本でも世界を獲れるって結果を証明してもらって良かったと思う

155 23/03/23(木)16:13:39 No.1039369166

>オオタニサンはその間ダルの白髪探してた かわいい~

156 23/03/23(木)16:13:51 No.1039369207

>オオタニサンはその間ダルの白髪探してた いつまで経っても少年だなこいつ…

157 23/03/23(木)16:13:51 No.1039369209

>「???」になったからダルからどういう理論の組み立てでそのチョイスになったのかを一から教えてもらってた へえ

158 23/03/23(木)16:14:02 No.1039369245

フライドポテトやコーラがアレなだけでハンバーガー単体で見るとPFCバランス結構いいんだよな

159 23/03/23(木)16:14:03 No.1039369247

書き込みをした人によって削除されました

160 23/03/23(木)16:14:05 No.1039369257

あーあついにプロテインやるのか

161 23/03/23(木)16:14:05 No.1039369258

>ヤクルトの選手は密かにヤクルトやってるらしいな… 飲み放題らしいからな…

162 23/03/23(木)16:14:12 No.1039369280

>つまり今回のサムライジャパンは大谷ハーレムって事!? 栗山ハーレムの第一夫人大谷があまりにも美人でとっつきにくいから 第二夫人だけど最年長のダルビッシュに仲介してもらってる

163 23/03/23(木)16:14:12 No.1039369281

骨格を解析してベストな筋肉量とか計算できないのかな

164 23/03/23(木)16:14:37 No.1039369373

>つまり今回のサムライジャパンは大谷ハーレムって事!? Aロッドとオルティスに挟まれてる絵面も凄かったね…

165 23/03/23(木)16:14:40 No.1039369391

>実際ダルは今の奥さんがすげーできた人で奥さんがするようになってから化けたと聞いた記憶 すげー奥さんだよな 子供ぽんぽん産むもん

166 23/03/23(木)16:14:49 No.1039369419

>骨格を解析してベストな筋肉量とか計算できないのかな 研究は進んでると思う

167 23/03/23(木)16:14:59 No.1039369461

>fu2036226.jpg >あんなに細かった子が… 骨格から変わってないか?

168 23/03/23(木)16:15:01 No.1039369472

紗栄子…

169 23/03/23(木)16:15:03 No.1039369480

実際ダルは今の奥さんがすげーできた人で奥さんが栄養管理するようになってからなってから化けたと聞いた記憶

170 23/03/23(木)16:15:23 No.1039369546

>すげー奥さんだよな >子供ぽんぽん産むもん 寝技強いからな

171 23/03/23(木)16:15:43 No.1039369632

あれと何年も同じチームでやっていて事あるごとに比較され続けてきた翔さん…

172 23/03/23(木)16:15:45 No.1039369638

元々ハンバーガーって手軽な完全食を目指して作られた物だしな

173 23/03/23(木)16:16:01 No.1039369697

そもそもイチローは体絞っても飛ばせるのは飛ばせたから

174 23/03/23(木)16:16:16 No.1039369753

WBCに出たおかげで三冠王獲っても慢心することなさそうだ

175 23/03/23(木)16:16:26 No.1039369788

>>>チームにトレーナーとか栄養士とかいないの…? >>チーズバーガー増量法がまかり通るチームだ >塩分が多めな以外は栄養バランス悪くないとか聞いた 糖質とタンパク質は多いから増量に良さそう

176 23/03/23(木)16:16:37 No.1039369827

?「翔平はこんなもんじゃない」

177 23/03/23(木)16:16:39 No.1039369830

>WBCに出たおかげで三冠王獲っても慢心することなさそうだ 野球の頂きを見たからな…

178 23/03/23(木)16:16:52 No.1039369877

>骨格を解析してベストな筋肉量とか計算できないのかな 大谷さんはしてる そもそも高校時代に自費でMRIを受けて身長がまだ伸びることを確認して高校で体格向上に費やしてる

179 23/03/23(木)16:16:55 No.1039369884

栄養学とかトレーニング理論はどんどん変わってくからトレーナーも選手も取捨選択が難しいね

180 23/03/23(木)16:16:55 No.1039369886

筋肉つけば当然パワーが出て成果出やすいけど それで勘違いしちゃってつけまくって結果動きが阻害されて 動きは悪くなるし柔軟性が落ちて怪我は増えるしで 難しいね

181 23/03/23(木)16:17:03 No.1039369921

山本聖子はもう一族からしてそういうの詳しそうだもんな…

182 23/03/23(木)16:17:11 No.1039369961

厳しい試練はあったけどしっかり糧にしてるの凄いね

183 23/03/23(木)16:18:07 No.1039370162

イチローもオフに筋肉付けすぎて邪魔になってなかったっけ

184 23/03/23(木)16:18:09 No.1039370170

>大谷さんだーってキャッキャしてるよりは 正直こっちになると思ってた >あれに勝ちたいけどどうすればいいかわかんねぇ…ってなってる方が好きだな 村上の向上心が想像していたよりすごかった

185 23/03/23(木)16:18:10 No.1039370173

最年少三冠王が努力の大事さを覚えてしまったらもう誰も勝てんのよ…

186 23/03/23(木)16:18:15 No.1039370192

>WBCに出たおかげで三冠王獲っても慢心することなさそうだ 今すぐにでもメジャーに行ってほしいですよね セリーグ5球団も同じ思いのはずですよ

187 23/03/23(木)16:18:16 No.1039370198

お前にゃ無理だ 心が弱すぎる

188 23/03/23(木)16:18:55 No.1039370361

>お前にゃ無理だ >心が弱すぎる この大会でそれを克服してるじゃん…

189 23/03/23(木)16:19:04 No.1039370391

5球団はあと3年くらいこいつにボコボコにされ続けるのか

190 23/03/23(木)16:19:09 No.1039370418

親会社がヤクルトで良かったな

191 23/03/23(木)16:19:24 No.1039370469

心が弱すぎるのはサヨナラできなかった世界から来てる人かな?

192 23/03/23(木)16:19:30 No.1039370493

>Aロッドとオルティスに挟まれてる絵面も凄かったね… あのお二人が案外気さくで驚いた Aロッドとか怖いイメージがあって…

193 23/03/23(木)16:19:36 No.1039370514

>それで勘違いしちゃってつけまくって結果動きが阻害されて >動きは悪くなるし 城島が筋肉付けて遅くなるとか言ってる人いるけどそんな訳ないでしょと言ってて笑った

194 23/03/23(木)16:19:38 No.1039370519

>イチローもオフに筋肉付けすぎて邪魔になってなかったっけ メジャー仕様にしようとやってみたら全然思い通り動けなくなってこりゃ怪我するわでパワー路線はやめた

195 23/03/23(木)16:19:44 No.1039370544

上手いこと失敗と成功を経験できて一番いい成長の糧になったんじゃないのか ちゃんと最後打てたことで気持ちも前向きになれただろうし

196 23/03/23(木)16:19:59 No.1039370617

ダルビッシュは売れたスポーツ選手が陥る二大罠を乗り越えたから頼りになるよな 慢心と女の話な

197 23/03/23(木)16:20:17 No.1039370684

これからは大谷チルドレンがたくさん出てくるのか 栗山監督絶頂しっぱなしだな

198 23/03/23(木)16:20:21 No.1039370696

強くなりてぇ…あの人を超えてぇ…!

199 23/03/23(木)16:20:22 No.1039370700

村上はシーズン中の不調の波を無くすだけでも凄い成績になるから本当に手を付けられない存在になってしまう

200 23/03/23(木)16:20:22 No.1039370701

まだ若いからメンタル面を強化できたのはでかい

201 23/03/23(木)16:20:28 No.1039370722

不振に苦しんだけど準決勝でサヨナラ決めて 決勝で余りに貴重な打点1だしな

202 23/03/23(木)16:20:29 No.1039370725

>ダルビッシュ「身体大きくした方がいい」 >イチロー「身体大きくしない方がいい」 > >この論争って決着ついたの? こういうのって大体視点が違うだけでどっちも正しいやつ

203 23/03/23(木)16:20:45 No.1039370781

チーズバーガーはPFCバランスが良いだけでなく遠征先でも手軽に入手できる凄い食品なんだ

204 23/03/23(木)16:20:47 No.1039370786

今回は若手エースが躍動してて本当に楽しかった 打者よりはあの投手陣が世界戦を経験してどう変わっていくかが楽しみだ

205 23/03/23(木)16:21:06 No.1039370857

ダルがここまで頼れるベテランになるとはね…

206 23/03/23(木)16:21:26 No.1039370944

山本聖子とマジで相性いいんだろうな子供5人だし

207 23/03/23(木)16:21:34 No.1039370978

>城島が筋肉付けて遅くなるとか言ってる人いるけどそんな訳ないでしょと言ってて笑った 筋肉の付け方やトレーニング方法も進化してるだろうし過去の認識になってるかもしれない

208 23/03/23(木)16:21:38 No.1039370995

村上は慢心もせず向上心バリバリみたいだぞ 良かったな他球団推し「」

209 23/03/23(木)16:21:42 No.1039371011

そもそもイチローさん骨格大きい方じゃないからな…

210 23/03/23(木)16:21:56 No.1039371052

実際今の延長上でメジャー行っても割と厳しそうだから 今のままじゃダメだなと自覚できたのはデカい

211 23/03/23(木)16:22:11 No.1039371101

ピッチャー陣はそれこそメジャーの超一流どころを抑えた自信と 長い回投げてたら無理だったかなって課題を見つけてそうではある うちの贔屓だけ化けろ…

212 23/03/23(木)16:22:20 No.1039371146

参考にはしても合わないと思ったらすぐ止めるのも大事というか ダルがやってる大谷がやってるマエケンがやってるとかでも 本人の体質や筋肉と合わなかったらマイナスになるだけだしね

213 23/03/23(木)16:22:31 No.1039371194

筋肉つけて動きが悪く...ってのは清原のイメージ

214 23/03/23(木)16:22:37 No.1039371222

同一人物が同時期に筋肉つけた場合と筋肉つけなかった場合でどう変わるかなんて比較できんしな

215 23/03/23(木)16:22:42 No.1039371239

村上は本当に今大会で一回へし折れたの良い経験になったよ 慢心の二文字は完全に消え去った

216 23/03/23(木)16:22:48 No.1039371258

>山本聖子とマジで相性いいんだろうな子供5人だし 1人は聖子の連れ子

217 23/03/23(木)16:22:58 No.1039371291

>身体絞ったとこで他の誰もイチローにはなれないだろうし身体でかくしたとこで他の誰も大谷にはなれないだろという気もする それはそれと村上は大谷向きで越えられる素質はあるってのもありそう

218 23/03/23(木)16:23:05 No.1039371324

>筋肉つけて動きが悪く...ってのは清原のイメージ 黒塗り清原はダメだったな 怪我も増えたし

219 23/03/23(木)16:23:28 No.1039371408

23歳最年少三冠王に心が弱すぎると発言するおじさんか… どんな大物だったら言えるんだろうか

220 23/03/23(木)16:23:47 No.1039371478

あれとそれ なぜ差がついたのか慢心、環境の違い

221 23/03/23(木)16:23:49 No.1039371480

そもそも骨格小さいマッチョマンら動きが悪くなるも間違った認識過ぎる… 吉田を見ろ小さいマッチョマンでもバリバリ活躍出来るぞ

222 23/03/23(木)16:23:51 No.1039371488

3年後の夢は決勝で大谷さんと対決することか

223 23/03/23(木)16:24:03 No.1039371530

朗希とかも更に向上心の化け物になりそうで

224 23/03/23(木)16:24:07 No.1039371540

村上にはバレンティンの記録越して名実共に日本ナンバーワンバッターとしてメジャー行ってほしい それはそれとして贔屓には村上に1本もホームラン打たれたくない…

225 23/03/23(木)16:24:13 No.1039371567

>大谷さんだーってキャッキャしてるよりはあれに勝ちたいけどどうすればいいかわかんねぇ…ってなってる方が好きだな だから憧れるなって言ったわけですね

226 23/03/23(木)16:24:15 No.1039371573

こんな成年に村人とか言って罵っていた掲示板があるらしい

227 23/03/23(木)16:24:21 No.1039371592

筋肉って鍛えると常時やんわり力む状態になるからね 重心移動や体重移動で振る打者とは相性が悪い

228 23/03/23(木)16:24:26 No.1039371603

テニスのジョコビッチは身体的な理由でグルテンフリーな食生活に変えたのに ジョコビッチの強さはグルテンフリーな食事で作られた体だ!他のアスリートも見習おう! みたいになってた時期は少し前にあった

229 23/03/23(木)16:24:34 No.1039371635

最近日本人の体格とか身体能力上がり過ぎだろ… 黒人は流石に及ばないが白人ならもう十分対等に渡り合える気がする

230 23/03/23(木)16:24:34 No.1039371638

イチサンのプレースタイルだと機敏さが重要だからスリムな方がいいと思うし 大谷のプレースタイルにはやっぱ体のデカさでフルパワーを叩き込めるようにした方がいい気がする

231 23/03/23(木)16:24:53 No.1039371711

3年後には今度こそ不動の4番になれる実力とメンタルを持ってほしい

232 23/03/23(木)16:24:55 No.1039371719

ダルはしくじり先生でもあるから説得力が凄い…

233 23/03/23(木)16:24:55 No.1039371721

ダルビッシュ自身も色々試行錯誤して見つけた正解を大谷にアドバイスしたというし年々洗練されて行ってるんだろうな

234 23/03/23(木)16:25:09 No.1039371763

最高の自分をビルドしていくしかないんだ

235 23/03/23(木)16:25:10 No.1039371769

>>筋肉つけて動きが悪く...ってのは清原のイメージ >黒塗り清原はダメだったな これよく言われてるけど清原は西武時代末期ですでに成績落としてて筋肉付けてむしろ復活したほうなんだよな

236 23/03/23(木)16:25:14 No.1039371783

>こんな成年に村人とか言って罵っていた掲示板があるらしい つば九郎も むらびとになってましたが って言ってた

237 23/03/23(木)16:25:17 No.1039371795

>大谷のプレースタイルにはやっぱ体のデカさでフルパワーを叩き込めるようにした方がいい気がする というかあのデカさは出力の担保と言うよりは壊れないようにって感じじゃなかろうか…

238 23/03/23(木)16:25:38 No.1039371879

朗希は来る数年後に栄光のピンストライプユニフォームを着てニューヨークに招かれる資格を得ただけにここから頑張らないとな…

239 23/03/23(木)16:25:40 No.1039371884

俺が野球やってたころは学生はウェイトやるなとな言われてたのに変わったよなあ

240 <a href="mailto:無関係ゾーン">23/03/23(木)16:25:41</a> [無関係ゾーン] No.1039371890

>こんな成年に村人とか言って罵っていた掲示板があるらしい よくないと 思いますね

241 23/03/23(木)16:25:42 No.1039371894

>こんな成年に村人とか言って罵っていた掲示板があるらしい 俺は打てないときの村上を中傷するようなレスには全部Del入れてたし…

242 23/03/23(木)16:26:17 No.1039372039

わかりやすく言えば短距離走選手と長距離走選手で筋肉の付け方全然違うよねって感じかな

243 23/03/23(木)16:26:21 No.1039372053

>栄光のピンストライプユニフォームを着て おい

244 23/03/23(木)16:26:22 No.1039372059

自分の求めるプレーに必要な体を作ろうねっていう

245 23/03/23(木)16:26:26 No.1039372075

>俺が野球やってたころは学生はウェイトやるなとな言われてたのに変わったよなあ 学生に関しては今でも過剰なウェイトは避けた方が良いと思う シンプルに体が完成してないから

246 23/03/23(木)16:26:32 No.1039372103

競技は違うけどラグビーでもスピードタイプは筋肉つけちゃダメは間違い スピードつけたいなら筋肉もちゃんとつけろってなってたな

247 23/03/23(木)16:26:35 No.1039372111

清原はビルダー系の筋肉つけて一瞬復活してまた低迷して 桑田は古武道…古武道に道がある!で一瞬復活してまた低迷したりしてたので 正解は人による

248 23/03/23(木)16:26:36 No.1039372125

山本考案のやり投げ練習は一大ブームになるくらいには野球のトレーニング革命だからもう少ししたら山本チルドレンが大量発生するのは見えている

249 23/03/23(木)16:27:10 No.1039372228

>山本考案のやり投げ練習は一大ブームになるくらいには野球のトレーニング革命だからもう少ししたら山本チルドレンが大量発生するのは見えている 素晴らしい監督「やめろ」

250 23/03/23(木)16:27:17 No.1039372260

思春期というか成長期終わるまではウェイトをやりすぎるのは駄目ってのは万国共通よ

251 23/03/23(木)16:27:25 No.1039372304

学生のうちは自重トレーニングだけにしとけは今でも言うよね

252 23/03/23(木)16:27:26 No.1039372307

あっちのMLB球団ファンに贔屓のユニフォーム着てるコラめっちゃ作られてたからな朗希

253 23/03/23(木)16:27:37 No.1039372350

三冠とった後にシーズンですでに不信で苦しんだんだから慢心なんてしてないだろ…

254 23/03/23(木)16:28:01 No.1039372435

>競技は違うけどラグビーでもスピードタイプは筋肉つけちゃダメは間違い >スピードつけたいなら筋肉もちゃんとつけろってなってたな 接触ある競技だとまた話が変わる気もする

255 23/03/23(木)16:28:18 No.1039372493

>ダルビッシュは売れたスポーツ選手が陥る二大罠を乗り越えたから頼りになるよな >慢心と女の話な 1番でかい金の罠が残ってるな

256 23/03/23(木)16:28:25 No.1039372519

スランプとの向き合い方までこんなに若くして会得しないで欲しい 阪神だけ苦手にしろ

257 23/03/23(木)16:28:32 No.1039372548

柔軟性や可動域を考えたトレーニングを増やしながら少しずつ筋肉大きくしていかないとダメってだけで基本大きくした方が良いとは思う

258 23/03/23(木)16:29:07 No.1039372690

勘違いしないで欲しいのはイチローの家には筋トレマシーンがめっちゃあるしそれでトレーニングもしてる現在進行形で

259 23/03/23(木)16:29:15 No.1039372718

体脂肪率5%以下とか極端すぎるのが駄目なだけで基本的に筋肉はあればあるだけいいからな…

260 23/03/23(木)16:29:31 No.1039372782

大谷やダルからサプリや筋トレの方法を教えて貰ったのはデカい気がする

261 23/03/23(木)16:29:44 No.1039372832

館山は引退したら投手がつけちゃいけない筋肉トレーニングするのが楽しみだって言ってた

262 23/03/23(木)16:29:52 No.1039372862

>https://www.youtube.com/watch?v=9JypHHe5x4A&t=164s すげぇ!だと遠いんだな… 悔しい!じゃないと追い越せないわけか

263 23/03/23(木)16:30:12 No.1039372942

>館山は引退したら投手がつけちゃいけない筋肉トレーニングするのが楽しみだって言ってた ちょっと分かる気がする

264 23/03/23(木)16:30:39 No.1039373038

ダルが本当に良い先輩だよね

265 23/03/23(木)16:30:43 No.1039373048

>山本考案のやり投げ練習は一大ブームになるくらいには野球のトレーニング革命だからもう少ししたら山本チルドレンが大量発生するのは見えている あれ実際は合う合わない激しいみたいだから山本が特殊なだけかもしれんぞ

266 23/03/23(木)16:31:02 No.1039373111

和田さんの時代ですら高校の時にウエイトやって一気に打てるようになったと言ってるし 高校生でウエイトトレーニングやるの珍しくないでしょ

267 23/03/23(木)16:31:15 No.1039373150

>こんな成年に村人とか言って罵っていた掲示板があるらしい 最低だな壺

268 23/03/23(木)16:31:22 No.1039373178

ただお股目立たせたのはどうかと思ってる

269 23/03/23(木)16:31:36 No.1039373227

マッスルは大事だとレッドソックスのアイドルも言ってる

270 23/03/23(木)16:31:54 No.1039373285

成長期に筋肉つけすぎると身長伸びなくなるって言われてたけどこれは科学的に根拠がある話なんだろうか

271 23/03/23(木)16:32:04 No.1039373322

全身の有り余る脂肪を全て筋肉に変えてしまえ

272 23/03/23(木)16:32:15 No.1039373366

こいつが打てたことにすごい真面目に祝福の声を送りチームの優勝を見て次は自分も出られるようにと言う清宮が俺は好きさ

273 23/03/23(木)16:32:15 No.1039373370

投打共に今回若手が滅茶苦茶多かったのでダルやその他ベテランもだけど WBCでボーナスレベルに振りまかれた経験値がどうなっていくかワクワクする

274 23/03/23(木)16:34:05 No.1039373719

>こいつが打てたことにすごい真面目に祝福の声を送りチームの優勝を見て次は自分も出られるようにと言う清宮が俺は好きさ 実際12球団トップの5本目打ってるし3年後は呼ばれる可能性がまだまだ残ってるから本当に頑張って欲しい…

275 23/03/23(木)16:34:08 No.1039373732

>こいつが打てたことにすごい真面目に祝福の声を送りチームの優勝を見て次は自分も出られるようにと言う清宮が俺は好きさ 清宮ってポジション的に山川とか岡本超えないと無理なんじゃ… しかも飽和気味の左打者だし…

276 23/03/23(木)16:34:30 No.1039373829

ダルのことは昔の印象を引きずってた老害だけど今回のWBCで完全に印象が変わった

277 23/03/23(木)16:34:43 No.1039373881

第2回WBCで同点打打たれて泣いてたりメジャー行って少しした時に「WBCなんてアメリカでは誰も興味ない。これが現実」なんて言ってたダルビッシュが今回ベテランの精神的支柱として若手が多いチームで常に気を配ってるの本当に凄いよなあ

278 23/03/23(木)16:34:44 No.1039373884

大谷が話してることを理解できるのは僕だけって言ってたのお前程の男が言うなら…!って説得力しかない

279 23/03/23(木)16:35:02 No.1039373947

子供が大人の身体に出来上がる速度は人それぞれだろうから 少年のスポーツ指導は難しそうだよねえ プロになるとある種、ふつうの健康な肉体としての寿命を縮めるような生活になるわけだが… 高卒なんてまだ子供でしょ

280 23/03/23(木)16:35:20 No.1039374011

>成長期に筋肉つけすぎると身長伸びなくなるって言われてたけどこれは科学的に根拠がある話なんだろうか 筋肉というか体重増やしすぎると骨に負担が来るのは自明だと思うんで骨伸ばしたかったら筋肉や脂肪はほどほどでいいんじゃないかな

281 23/03/23(木)16:35:26 No.1039374032

村上もだけど今年の巨人こえーよぉってなりましたよ私は

282 23/03/23(木)16:36:41 No.1039374299

日本の三冠王だから世界でもある程度通用するでしょってちょっ舐めかけた所に大谷翔平をぶつけてやると成長する

283 23/03/23(木)16:36:47 No.1039374321

>>ダルビッシュは売れたスポーツ選手が陥る二大罠を乗り越えたから頼りになるよな >>慢心と女の話な >1番でかい金の罠が残ってるな プロスピAに課金しすぎて破産か…

284 23/03/23(木)16:37:22 No.1039374458

それこそ親会社がプロジェクト組んで肉体強化やってもいいような気がする ヤクルトならできるだろうそれくらい

285 23/03/23(木)16:37:23 No.1039374463

まだ23歳なんだからそりゃ伸びしろあるだろうな

286 23/03/23(木)16:37:24 No.1039374466

ダルは若手連れてラーメン屋に行ったのが本当に変わったなぁってなる 昔はラーメンなんて絶対食べなかっただろうし…

287 23/03/23(木)16:37:32 No.1039374495

ボディコントロールができないレベルで筋肉つけても無駄にしかならないよ トラウトがすげえのも筋肉だるまなのにスイングの軌道が全くブレないからだし 大谷のボディコンって書くとスケベすぎるな

288 23/03/23(木)16:37:38 No.1039374517

>>骨格を解析してベストな筋肉量とか計算できないのかな >大谷さんはしてる >そもそも高校時代に自費でMRIを受けて身長がまだ伸びることを確認して高校で体格向上に費やしてる 高校生からそのレベルの意識あったら誰も勝てねえよ

289 23/03/23(木)16:37:55 No.1039374575

女で一回失敗したけど次で成功したんだからあいつは凄い 嫁とメジャーからいい影響受けまくってる

290 23/03/23(木)16:37:59 No.1039374590

>第2回WBCで同点打打たれて泣いてたりメジャー行って少しした時に「WBCなんてアメリカでは誰も興味ない。これが現実」なんて言ってたダルビッシュが今回ベテランの精神的支柱として若手が多いチームで常に気を配ってるの本当に凄いよなあ あのダルビッシュがベテランの自覚をもってしっかり兄貴分してたのは時間の流れを感じるよね

291 23/03/23(木)16:38:01 No.1039374603

トラウトはもう次回へのリクルート開始してるらしいし そういう魅力を放つイベントになってきてはいるんだろう 立ち上げに関してはイチさんの功績はある気がする

292 23/03/23(木)16:38:14 No.1039374643

開幕からほかほか村神様はずりーぞヤクルトって思ってる

293 23/03/23(木)16:38:14 No.1039374646

>最近日本人の体格とか身体能力上がり過ぎだろ… >黒人は流石に及ばないが白人ならもう十分対等に渡り合える気がする 肉食が解禁されて四半世紀、ようやく馴染んできたということだろう

294 23/03/23(木)16:38:25 No.1039374681

50本打った松井がメジャーだと16本だったし今のままじゃダメだってなるのは正しい

295 23/03/23(木)16:38:40 No.1039374740

ホームランバッターの完成って30代だよね

296 23/03/23(木)16:38:54 No.1039374789

最高のシチュで負けたからこそ上がるモチベもあるだろうな 絶対ラウンド2やりたいだろう

297 23/03/23(木)16:38:58 No.1039374800

デスターシャよく分かってなかったり喜び方が案外控えめだったりで 根が陰キャっぽい感じが節々にあるダルが可愛く見えてくる

298 23/03/23(木)16:39:12 No.1039374839

>高校生からそのレベルの意識あったら誰も勝てねえよ 入った高校がよかったよ 県内トップでお金にも余裕のあるスポーツ校だし

299 23/03/23(木)16:39:39 No.1039374934

>ダルは若手連れてラーメン屋に行ったのが本当に変わったなぁってなる >昔はラーメンなんて絶対食べなかっただろうし… なんか本当に世界レベルで活躍する人ってスイッチが入りっぱなしってよりスイッチのオンオフの使い方がすごい上手だなって 横浜に来るレスポンチバトラーもそうなんだろうな

300 23/03/23(木)16:40:46 No.1039375192

ダルはメジャーに行って上がり続けた意識が再婚で丸くなったのも大きい

301 23/03/23(木)16:41:15 No.1039375302

ダルは先輩に恵まれたのがデカい 誰も手を差し伸べなかったらやべー奴のままだったろうな

302 23/03/23(木)16:41:18 No.1039375316

トラウトは今大会開催中の時に既に次回はもっと凄いメンツ集めるんだ!!!って息巻いてて おめーまず優勝すること考えろって欠場になった友人に怒られてたぐらい入れ込んでるから…

303 23/03/23(木)16:41:29 No.1039375351

>50本打った松井がメジャーだと16本だったし今のままじゃダメだってなるのは正しい メジャーのパワーに跳ね返されて増量しないとってなったからな それでも大谷みたいなスラッガーではなくミドルレンジって評価になった 村上の目指すところが大谷のような世界的スラッガーなら増量は避けられないね

304 23/03/23(木)16:41:37 No.1039375379

>ボディコントロールができないレベルで筋肉つけても無駄にしかならないよ >トラウトがすげえのも筋肉だるまなのにスイングの軌道が全くブレないからだし >大谷のボディコンって書くとスケベすぎるな 清原は完全に失敗した側だったな

305 23/03/23(木)16:41:38 No.1039375385

成績死んでなければダル谷にふてぶてしく絡む村上が見られたのに…

306 23/03/23(木)16:42:03 No.1039375479

>あのダルビッシュがベテランの自覚をもってしっかり兄貴分してたのは時間の流れを感じるよね 第二回WBCで抑えの役目を任されたダルに大して藤川がサポートに回り何でも教えてくれたのを感謝してたから 今回は自分がそのポジションにならなくちゃと思ったんじゃないの

307 23/03/23(木)16:42:18 No.1039375542

>23歳最年少三冠王に心が弱すぎると発言するおじさんか… >どんな大物だったら言えるんだろうか 栗山か原なら或いは…

308 23/03/23(木)16:42:24 No.1039375570

>成績死んでなければダル谷にふてぶてしく絡む村上が見られたのに… シャンパンファイトでいっぱい見られただろ! 翔平!

309 23/03/23(木)16:42:53 No.1039375677

これが村上の野球人生の一つのターニングポイントになったりしたらマジ漫画

310 23/03/23(木)16:42:55 No.1039375686

>入った高校がよかったよ >県内トップでお金にも余裕のあるスポーツ校だし 大谷より前に菊池雄星を排出できたから岩手県の野球キッズはあの人に続きたいって大目標の中でもっと凄いのが現れちゃった それまでの頂点畠山だからな…

311 23/03/23(木)16:42:57 No.1039375699

大谷が童顔すぎて岡本とどっちが年上か分からなくなるんだよな

312 23/03/23(木)16:43:03 No.1039375717

>肉食が解禁されて四半世紀、ようやく馴染んできたということだろう 肉食べ始めてまだ25年しか経ってないのか…

313 23/03/23(木)16:43:24 No.1039375779

大舞台で苦しい思いをして大谷を見て慢心をすてた村上 あとはカバンがダサいのがなんとかなれば…

314 23/03/23(木)16:43:51 No.1039375882

インタビュー中に氷水をボトルに詰めてぶっかけても怒られないと思うくらいには村上からのダルへの好感度は高い

315 23/03/23(木)16:44:12 No.1039375993

>>23歳最年少三冠王に心が弱すぎると発言するおじさんか… >>どんな大物だったら言えるんだろうか >栗山か原なら或いは… それこそ栗山監督時代のファイターズで某たまげられた人が指導側にいた時に失敗を恐れるな俺レベルの失敗でも取り返せるってすごい説得力の指導をしてた話があるな…

316 23/03/23(木)16:44:12 No.1039375994

清原への後悔みたいなものはNPBに深く刻まれてるんじゃないかとは思うので あれはあれで糧になってるんじゃないかなと

317 23/03/23(木)16:44:13 No.1039375996

>23歳最年少三冠王に心が弱すぎると発言するおじさんか… >どんな大物だったら言えるんだろうか 青木は「『メンタルのせい』で逃げるな。ロジカルに考えろ」って言ってたみたいね

318 23/03/23(木)16:44:21 No.1039376025

大谷を見て栄養面やトレーニングをこの年齢で改善しようと思ったのはデカいよな

319 23/03/23(木)16:44:40 No.1039376092

>デスターシャよく分かってなかったり喜び方が案外控えめだったりで >根が陰キャっぽい感じが節々にあるダルが可愛く見えてくる デスターシャわかるの少数だろ!

320 23/03/23(木)16:45:02 No.1039376186

清原って肉体改造した後普通に成績良くなっただろ

321 23/03/23(木)16:45:07 No.1039376204

ダルは弟分たちの記念撮影のために地べたに寝そべって写真を撮ってくれるいい兄ちゃんなんだ

322 23/03/23(木)16:45:17 No.1039376241

>開幕からほかほか村神様はずりーぞヤクルトって思ってる なんなら山田も去年のコロナ感染後の大不振から完全に脱却してるしな…

323 23/03/23(木)16:45:19 No.1039376257

サプリ飲んだことなかったの!? プロって球団側で管理しないのか

324 23/03/23(木)16:45:25 No.1039376271

fu2036286.jpg

325 23/03/23(木)16:45:26 No.1039376273

先輩を先輩と思っていないとは高津の村上評

326 23/03/23(木)16:45:40 No.1039376330

そういやなんで3年後なんだ?

327 23/03/23(木)16:45:53 No.1039376395

>デスターシャわかるの少数だろ! 山川とかバッチリ息が合ってたな…

328 23/03/23(木)16:46:03 No.1039376432

>サプリ飲んだことなかったの!? >プロって球団側で管理しないのか ヤクルトはヤクルトやってるだろ

329 23/03/23(木)16:46:04 No.1039376435

村上が中日にいたら立浪さんと対決していたのだろうか

330 23/03/23(木)16:46:11 No.1039376461

>そういやなんで3年後なんだ? うむ…

331 23/03/23(木)16:46:25 No.1039376516

自分が自身のトレーナーにならないといけないって話はトップアスリートのレベルでなくても身に染みる話だなぁ 俺のトレーナーは特盛いきましょう!しか言ってこないけど

332 23/03/23(木)16:46:33 No.1039376543

大谷さんがメジャー行った頃に鍛え上げたやつをうまく再現したいもんだね すごい筋肉だけど締まってて動きづらそうには見えない

333 23/03/23(木)16:46:52 No.1039376620

実際大谷はあそこまで無茶な二刀流やりながら怪我は肘の靭帯痛めたくらいだし 投手は登板後の疲労抜き 打者は少ない打撃練習で調整する方法とかいくらでも参考になるポイントありそう

334 23/03/23(木)16:47:05 No.1039376661

シンプルにWBCをいい形で乗り越えられた村上が敵にいるってのがマジで怖い

335 23/03/23(木)16:47:49 No.1039376834

>fu2036286.jpg ダルは一平さんと共に大谷さんの通訳すぎる…

336 23/03/23(木)16:47:56 No.1039376855

ダルが兄貴分やってて時代も変わったなと思ったけど 今年で37になって周りが一回り以上も年齢下な選手ばかりだしそりゃそうなるか

337 23/03/23(木)16:47:59 No.1039376867

>清原への後悔みたいなものはNPBに深く刻まれてるんじゃないかとは思うので >あれはあれで糧になってるんじゃないかなと わりと近年まで「清原は王貞治の記録を超えられなかったから育成失敗」とかむちゃくちゃなこと言われてるから…

338 23/03/23(木)16:48:10 No.1039376921

>そういやなんで3年後なんだ? なんでも何もWBCは3年間隔だからとしか…

339 23/03/23(木)16:48:23 No.1039376969

>サプリ飲んだことなかったの!? >プロって球団側で管理しないのか 栄養士なりトレーナーが選手から相談されたら答えるだろうけど 自分から選手にこのサプリ摂れって言うのはあまりないんじゃないかな

340 23/03/23(木)16:48:33 No.1039377017

>それこそ栗山監督時代のファイターズで某たまげられた人が指導側にいた時に失敗を恐れるな俺レベルの失敗でも取り返せるってすごい説得力の指導をしてた話があるな… あれは独立コーチ時代の話

341 23/03/23(木)16:49:08 No.1039377189

>大谷さんがメジャー行った頃に鍛え上げたやつをうまく再現したいもんだね >すごい筋肉だけど締まってて動きづらそうには見えない 体全体が弓のようにしなってバネのように戻るからえげつないほど体が柔らかくてインナーマッスルも凄い肉体だからな… 常人とは文字通り鍛え方が違うんだろうな

342 23/03/23(木)16:49:09 No.1039377191

>投手は登板後の疲労抜き 打者は少ない打撃練習で調整する方法とかいくらでも参考になるポイントありそう どんなことがあっても毎日必ず同じ時間に寝て同じ時間に起きるのはわかってても鋼の意志がないと純粋に真似できないと思う… どんなことがあってもだ

343 23/03/23(木)16:50:04 No.1039377396

>ダルが兄貴分やってて時代も変わったなと思ったけど >今年で37になって周りが一回り以上も年齢下な選手ばかりだしそりゃそうなるか 今回のWBCで代表世代は完全に世代交代した感ある ちょっと前までは坂本とか菊池辺りが中心世代だった

344 23/03/23(木)16:50:42 No.1039377532

>村上が中日にいたら立浪さんと対決していたのだろうか https://www.nippon.com/ja/news/fnn20220715380788/ >柔軟性と打撃には具体的にはどのようなつながりが? >「特に村上が重要視しているのは胸郭の動きだと思うんですけど、そこの改善が1年目から取り組んでいる成果が徐々に出てきて胸郭に動きが出てきたと思います。村上の場合、腕を引いて構えると思うんですけど、そもそも胸の柔軟性がなかったりするととれないポジションです。いわゆる野球用語では『割れ』というのですが、それがしっかり作れるようになってきています」 >村上が打撃フォームで重要視するのが胸郭という部分の柔軟性。その理由は「割れ」にあった。 >「割れ」というのは具体的にどのような動き >「割れは胸郭の廻旋という動きになるんですけど、スポンジのようなねじれの動きです。筋肉は伸ばされたら縮むという特徴があるので、彼の場合は元々スイングスピードや力はあるので、そこに柔軟性が出てきたことで距離が取れて今まで通りのスイングをしてもスイングが速くなる」

345 23/03/23(木)16:51:07 No.1039377609

世界を知った佐々木がパで投げる 世界を乗り越えた村上がセで打つ ヤクルトとロッテ以外を推してるファンは辛い

346 23/03/23(木)16:51:25 No.1039377684

誠也が不在のおかげで色々な選手の台頭があったし 誠也が激とばしたのも村上復調の理由の一個だとも思うし いないことで仕事しまくってて笑うんだ

347 23/03/23(木)16:51:43 No.1039377740

3年後にまた同じメンバーで世界一…夢があるな

348 23/03/23(木)16:51:45 No.1039377754

巨人だとボディビルダーの筋トレ専門のトレーナー雇ってて多分プロテインとかサプリメントとか何が良いんすか?って聞いたら答えてくれると思うから 全球団似たような人自体はいるんじゃないかな

349 23/03/23(木)16:52:29 No.1039377922

ダルに筋トレ教えてたおじさんってそんなすごい人なの?

350 23/03/23(木)16:52:39 No.1039377966

球団に雇われてはいるけど個人事業主みたいなもんだしな…

351 23/03/23(木)16:52:47 No.1039377994

>3年後にまた同じメンバーで世界一…夢があるな 流石に今度はアメリカに勝てないんじゃねえかな…

352 23/03/23(木)16:53:24 No.1039378131

>世界を知った佐々木がパで投げる >世界を乗り越えた村上がセで打つ >ヤクルトとロッテ以外を推してるファンは辛い 宮城が投げる時は優しくしてくれるから大丈夫だぞ

353 23/03/23(木)16:53:28 No.1039378146

>>23歳最年少三冠王に心が弱すぎると発言するおじさんか… >>どんな大物だったら言えるんだろうか >青木は「『メンタルのせい』で逃げるな。ロジカルに考えろ」って言ってたみたいね 青木ならまあ言っても許されるな…

354 23/03/23(木)16:53:49 No.1039378227

WBCって選手招致するのも大変そうだよなシーズンあるしなとか思ってたけど メジャー経験者から直に刺激を受けられる貴重な機会として必要なんだなって…

355 23/03/23(木)16:53:51 No.1039378232

まあ世界の青木さんなら…

356 23/03/23(木)16:53:59 No.1039378263

>https://www.nippon.com/ja/news/fnn20220715380788/ 立浪の理論が間違ってるんじゃなくて中日の野手達には実践するのが難し過ぎた…?

357 23/03/23(木)16:54:14 No.1039378320

>ヤクルトとロッテ以外を推してるファンは辛い 宏斗も今永も戸郷も大勢も怖いからもう逃げ場がねえよ

358 23/03/23(木)16:54:29 No.1039378385

>今回のWBCで代表世代は完全に世代交代した感ある >ちょっと前までは坂本とか菊池辺りが中心世代だった マーが選考外になったりと一時代が終わった寂しさはある

359 23/03/23(木)16:55:08 No.1039378532

村上は去年のバンテリンドーム最多HR選手だからな…

360 23/03/23(木)16:55:25 No.1039378604

>マーが選考外になったりと一時代が終わった寂しさはある 一応控えメンバーではあったんだがな

361 23/03/23(木)16:55:27 No.1039378618

>宏斗も今永も戸郷も大勢も怖いからもう逃げ場がねえよ 湯浅…中野…お前達も覚醒して…

362 23/03/23(木)16:55:32 No.1039378634

>ダルに筋トレ教えてたおじさんってそんなすごい人なの? 山本KIDは若死にすぎ

363 23/03/23(木)16:55:36 No.1039378653

>>なんで大谷の話をダルが通訳する必要あるんだよ! >正直なところ大谷って何言ってるかわからないから なんかポエミーで伝わりにくいのかしら?

364 23/03/23(木)16:55:43 No.1039378679

高橋宏斗とかもヤバいことになるだろあれ

365 23/03/23(木)16:55:43 No.1039378682

アメリカは決勝戦の明後日にメジャー開幕する日程を何とかしない限り 野手はともかくピッチャーでガチメンバー揃えるのは物理的に厳しいと思うんだよな…

366 23/03/23(木)16:55:50 No.1039378705

バッサリ世代変えて経験積ませた上で結果も出ちゃったからもう満点だよ今回のWBC

367 23/03/23(木)16:56:16 No.1039378812

高津や青木が身近にいる環境ってめちゃくちゃ恵まれてるよな おじさんたちの経験を吸収できる

368 23/03/23(木)16:56:32 No.1039378885

佐々木高橋村上とか若すぎる 麻痺してるけど山本由伸だってな…

369 23/03/23(木)16:56:43 No.1039378921

村上弟にどうやったらもっと打てる?って聞かれて割れを意識しろって答えたぐらいには 割れ論者だからな村上

370 23/03/23(木)16:57:25 No.1039379085

>今回のWBCで代表世代は完全に世代交代した感ある >ちょっと前までは坂本とか菊池辺りが中心世代だった その二人の守備力は欲しいけど年でな…

371 23/03/23(木)16:57:32 No.1039379111

マーさんは先発に離脱者出てたらサブで選ばれてただろうくらいのポジではあったんだけどね

372 23/03/23(木)16:57:40 No.1039379146

山田…3年後も日本のセカンドを守れ…

373 23/03/23(木)16:57:47 No.1039379168

もし仮に全て出し切って今シーズン燃え尽きてても許すよもう…

374 23/03/23(木)16:57:47 No.1039379171

20でWBC決勝に登板してトラウトを三振にとるとか絶対自信つくだろ

375 23/03/23(木)16:58:48 No.1039379397

田中や坂本世代って30半ばだから野球選手としては一般的に衰えてくる年齢だもんな

376 23/03/23(木)16:59:17 No.1039379506

残念ながらシャンパンファイト出来なかった悲しみをバネに中日優勝させてほしい

377 23/03/23(木)16:59:35 No.1039379579

>山田…3年後も日本のセカンドを守れ… 実際頼もしかった 走塁で相手のリズム乱してたりもアメリカに流れがいかなかった一因だと思ってる

378 23/03/23(木)17:00:44 No.1039379836

https://twitter.com/supowota/status/1627212542614593536?t=TEfXqNZi9RkfJTkmE_5kpg&s=19 藤原恭大に割れ指導する村上

379 23/03/23(木)17:00:54 No.1039379874

20代ばっかりだから三年後ならそのまま出れそうなの多いんだよな

380 23/03/23(木)17:01:10 No.1039379949

>おめーまず優勝すること考えろって欠場になった友人に怒られてたぐらい入れ込んでるから… 久々にシャバに長く出てたから自分が収監されてる事忘れてたんだな…

381 23/03/23(木)17:01:18 No.1039379983

>>肉食が解禁されて四半世紀、ようやく馴染んできたということだろう >肉食べ始めてまだ25年しか経ってないのか… 肉食自体は古くからやってるけど日常的になったのは高度経済成長以降だね 肉と乳製品と小麦に上手く魚と野菜と米を組み合わせて 高タンパク高糖質低脂質の食事を摂りやすくなったのは大きい

382 23/03/23(木)17:01:39 No.1039380070

SUZUKI 5 1

383 23/03/23(木)17:02:15 No.1039380226

決勝8回裏の山田は頼もしかった

384 23/03/23(木)17:02:20 No.1039380244

>SUZUKI > 5 1 こいつはイチロー

385 23/03/23(木)17:02:37 No.1039380326

>20代ばっかりだから三年後ならそのまま出れそうなの多いんだよな 言うても投手陣は3年で消耗して使い物にならなくなる選手も多いし 野手はさらなる新世代のスターとのポジション競争もある

386 23/03/23(木)17:02:39 No.1039380330

なんだいさっきから割れとか立浪とか不穏なワードばかり飛び出すのは

387 23/03/23(木)17:02:41 No.1039380347

>>>肉食が解禁されて四半世紀、ようやく馴染んできたということだろう >>肉食べ始めてまだ25年しか経ってないのか… >肉食自体は古くからやってるけど日常的になったのは高度経済成長以降だね >肉と乳製品と小麦に上手く魚と野菜と米を組み合わせて >高タンパク高糖質低脂質の食事を摂りやすくなったのは大きい それでももう25年どころかもう50年以上前じゃないか

388 23/03/23(木)17:03:08 No.1039380453

全く哲学を語るところ見ないなって今ちょっと思ったヒデキ・マツイ

389 23/03/23(木)17:03:08 No.1039380454

(イチロー死んだん!?ってなってる向こうの人達)

390 23/03/23(木)17:03:13 No.1039380471

次も源ちゃんがいいなと思うけどあのポジションはいいの出てきそうで

391 23/03/23(木)17:03:15 No.1039380478

>20代ばっかりだから三年後ならそのまま出れそうなの多いんだよな 3年後きつそうなのダルくらいなんだよな 山田源田すら3年後でもまだ全然やれる年齢

392 23/03/23(木)17:03:17 No.1039380490

>佐々木高橋村上とか若すぎる >麻痺してるけど山本由伸だってな… リリーバーの若さが尋常じゃないけど野手陣も普通に若いからな…

393 23/03/23(木)17:03:35 No.1039380561

25年前って98年だぞ?

394 23/03/23(木)17:04:12 No.1039380706

>なんだいさっきから割れとか立浪とか素晴らしいワードばかり飛び出すのは

395 23/03/23(木)17:04:32 No.1039380789

>なんだいさっきから割れとか立浪とか不穏なワードばかり飛び出すのは 打撃理論の話であり立浪監督に不穏な要素は一切ありません

396 23/03/23(木)17:04:35 No.1039380802

>SUZUKI >5 1 イチローになにかあったのか!?ってちょっとざわついてて面白かった

397 23/03/23(木)17:04:42 No.1039380826

栄養状態が全国民で良くなったからでかい人が増えてきたのはよくわかる

398 23/03/23(木)17:04:46 No.1039380848

三年後だと村上がメジャーに行くか行かないかくらいか

399 23/03/23(木)17:05:31 No.1039381004

別にもういますぐにでもメジャー行ってもいいんだぞ村上

400 23/03/23(木)17:05:50 No.1039381080

秀喜は迂闊に人生訓とか本にしちゃうと親に使われる可能性があるので…

401 23/03/23(木)17:05:59 No.1039381118

ジャッジが今回の大会見て俺次のWBC出てえって漏らしてたらしいし トラウトも次はピッチャーの友人連れてくっからなって脱獄計画立ててるみたいだから 楽しみっちゃ楽しみなんよ

402 23/03/23(木)17:06:05 No.1039381142

ヤンキース最後のワールドシリーズMVPは師匠と同じく感覚派なんじゃねぇの

403 23/03/23(木)17:06:38 No.1039381281

ショートは長岡紅林小園龍空辺りの世代から出てきてくれないと困る

404 23/03/23(木)17:07:07 No.1039381401

割れ理論は正しいんだが股関節とか胸椎の柔軟性と連動性が重要だから 理論を正しく実行するのがとても難しいんだ…

405 23/03/23(木)17:07:26 No.1039381474

ヤンキース最後のワールドシリーズMVPがまだヤンキース最後のワールドシリーズMVPなの笑っちゃうんだよな

406 23/03/23(木)17:07:50 No.1039381578

>25年前って98年だぞ? 野茂が投げれば大丈夫な時代だな…

407 23/03/23(木)17:07:57 No.1039381595

>ショートは長岡紅林小園龍空辺りの世代から出てきてくれないと困る オリの野口とか阪神の小幡とか頑張ってほしい

408 23/03/23(木)17:08:05 No.1039381634

メジャーでも超一流になった選手たちと情報共有できるから今回の代表に選ばれたメリットデカいよな

409 23/03/23(木)17:08:15 No.1039381682

長嶋茂雄は自分の中では理論がきっちりできてる人よ 出力しようとすると滅茶苦茶ファジーでフィーリングになるだけで

410 23/03/23(木)17:08:19 No.1039381701

>ヤンキース最後のワールドシリーズMVPがまだヤンキース最後のワールドシリーズMVPなの笑っちゃうんだよな そろそろ神格化しそう

411 23/03/23(木)17:08:28 No.1039381737

出たい選手はめっちゃいるけどそもそも球団がダメやする問題なんとかならないとどうにもならん特に投手は

412 23/03/23(木)17:09:10 No.1039381932

おのれ保険会社

413 23/03/23(木)17:09:18 No.1039381969

>長嶋茂雄は自分の中では理論がきっちりできてる人よ >出力しようとすると滅茶苦茶ファジーでフィーリングになるだけで あのノムさんをして王には攻略法があるが長嶋にはないと言わしめる天才

414 23/03/23(木)17:09:20 No.1039381978

球団がダメっていうのは前から聞いてたけど保険屋にダメって言われるパターンは今回初めて知った なるほどなとは思ったけど

415 23/03/23(木)17:09:51 No.1039382113

実際WBCでケガして今シーズン絶望になった選手もいるから球団がダメよする気持ちもわかるんだよな

416 23/03/23(木)17:10:00 No.1039382150

ダルと大谷どっちも投げさしてくれたのわりと奇跡だよな

417 23/03/23(木)17:10:30 No.1039382271

各球団+メジャーリーガーで情報共有できるってありがたい機会だもんな それぞれの球団しか持ってない情報もあると思うしな 「」も集まって情報共有した方がいい

418 23/03/23(木)17:10:38 No.1039382308

メジャーの超一流って年俸が高すぎて保険会社でもカバーできないんだよ

419 23/03/23(木)17:10:40 No.1039382318

源田は無二の天才ショートだと思うけど新世代のアライバコンビみたいなのも不意にどこかから生えてこないかなあという気持ちがある

420 23/03/23(木)17:10:48 No.1039382351

大谷さんはザバス飲んでるからな

421 23/03/23(木)17:10:55 No.1039382380

リリーフは普通に一線級出てきたから困る エアベンダーやめて

422 23/03/23(木)17:11:15 No.1039382460

>出たい選手はめっちゃいるけどそもそも球団がダメやする問題なんとかならないとどうにもならん特に投手は そこも開催時期含めてWBCサイドからも更に検討してくよって意見は出てるみたい あっちの記者界隈でも大会の影響で投手が故障してるかどうかの統計作ってる

423 23/03/23(木)17:11:15 No.1039382463

まあ日本でも代表頑張ったけどシーズンは不調で終わったとかあるあるだしな

424 23/03/23(木)17:11:19 No.1039382480

メッシとかロナウドはw杯込みで保険契約してるみたいだし wbcもそうなるぐらい権威強くなれ

425 23/03/23(木)17:11:35 No.1039382548

>実際WBCでケガして今シーズン絶望になった選手もいるから球団がダメよする気持ちもわかるんだよな ケガの理由がイレギュラーすぎる!

426 23/03/23(木)17:11:43 No.1039382585

源田もなんか普通にプレーしてたけどあの小指骨折って結構ヤバいケガだしな…

427 23/03/23(木)17:12:01 No.1039382657

ヤクルトにチーズバーガーじゃなくサプリメントを広めろ

428 23/03/23(木)17:12:12 No.1039382692

ケガのリスクあっても出る価値あるくらいの賞金とかになればいいのか

429 23/03/23(木)17:12:12 No.1039382693

勝利を喜びすぎて大怪我はその保険がおりるのか心配になってしまう

430 23/03/23(木)17:12:33 No.1039382795

>「」も集まって情報共有した方がいい 絶対碌なことにならないやつ!

431 23/03/23(木)17:12:56 No.1039382902

俺(ベンチプレス70kg)「ザバスとかゴミ。甘いし不純物ばっかりでコスパ悪い。やっぱマイプロよ」 大谷翔平「俺はザバス飲んでるけど?」 どうやって論破すればいいんだよこれ

432 23/03/23(木)17:13:45 No.1039383121

3年に1回ぐらい開幕一ヶ月遅らせてもいいと思うんだけどなぁ

433 23/03/23(木)17:13:48 No.1039383137

賞金ってよりかは名誉かな まあそれだって箔がついて回りまわってお金になるということではあるが

434 23/03/23(木)17:13:51 No.1039383150

今回は今の所怪我はしたけど元気ね源田くらいだけど 日本も石井弘や松坂がその後の選手生活に大ダメージ負ったりしてるから その辺りは難しいとこよね

435 23/03/23(木)17:14:08 No.1039383233

スポンサーからいくらでも貰えるだろうしコスパとか考えずに好きなプロテイン飲めそう

436 23/03/23(木)17:14:13 No.1039383261

今回侍ジャパン側が千賀の辞退とかあったけど投手陣でほぼベストメンバーを揃えられたのがデカい

437 23/03/23(木)17:14:29 No.1039383336

>どうやって論破すればいいんだよこれ いきなりつまんねぇこと言うなよぶっ飛ばすぞ

438 23/03/23(木)17:14:32 No.1039383344

村上くんには大谷を超える投手になって欲しい

439 23/03/23(木)17:14:39 No.1039383375

つまりここに青木か村上君の恩師的な人がいる??

440 23/03/23(木)17:14:48 No.1039383414

(WBC決勝、日本3-2米国、21日、米国・マイアミ)1次リーグの韓国戦で右手小指を骨折した源田(西武)は負傷を乗り越え、安定感抜群の守備でチームを支えた。「いろいろな人に感謝したい」と感無量の表情だった。 骨折判明後は栗山監督に涙を浮かべながら、出場を直訴したという。監督からは「新しい選手を呼ぶより、源ちゃんがいてくれた方が世界一になれると思う」と言葉をかけられ、守備の職人は「何とかチームのためになりたいという気持ちが強くなった」と感謝した。(共同)

441 23/03/23(木)17:15:05 No.1039383492

なんならスレ画も大ダメージおいかけたよ!

442 23/03/23(木)17:15:08 No.1039383507

鈴木誠也が見たく無かったと言えば嘘になる

443 23/03/23(木)17:15:33 No.1039383612

稼頭央は源田が完治するまで自分で守備しろ

444 23/03/23(木)17:15:54 No.1039383685

権威はつけていくものだから重ねていくしかなかろうな 今回の象徴的な三振はそれに一役買ってくれるといいなと思うし 少なくとも野手陣は割と熱意あるからMLBからの投手参加も変わっていく可能性はある

445 23/03/23(木)17:15:58 No.1039383709

村上見ててタプタプだったから今回WBCに参加して肉体作りをもっと真剣にやりたいと思うようになったのはよかった 手前にいるオオタニサンより顔デカかったし

446 23/03/23(木)17:15:58 No.1039383712

鈴木誠也が離脱しなかったら近藤は控えだったろうしそこら辺難しいよな

447 23/03/23(木)17:16:10 No.1039383761

村上は打撃は現時点でも十分やれるだろうし 後の課題は守備だな…

448 23/03/23(木)17:16:22 No.1039383802

胴上げで故障して今季絶望登録抹消みたいなアホがいなくて良かった

449 23/03/23(木)17:16:52 No.1039383935

出たがってる選手はいるけどアメリカが選手揃えるには日程をなんとかするしかないんだよな

450 23/03/23(木)17:17:06 No.1039383990

>稼頭央は源田が完治するまで自分で守備しろ タッキーが居るだろ

451 23/03/23(木)17:17:14 No.1039384053

>どうやって論破すればいいんだよこれ つべこべ言わずに鍛えるしかねぇんじゃないかな…

452 23/03/23(木)17:17:17 No.1039384068

トラウトは次はピッチャーをもっと連れてこいよ

453 23/03/23(木)17:17:17 No.1039384073

>そもそも高校時代に自費でMRIを受けて身長がまだ伸びることを確認して高校で体格向上に費やしてる そんなこともできるのか

454 23/03/23(木)17:18:25 No.1039384365

改めて見ると投手15人(と栗林)のメンバー本当にヤバいな 少なくとも投手は通用するって言うだけのことはあったわ

455 23/03/23(木)17:18:59 No.1039384535

マーが選考外になるくらいのピッチャー陣だもんな

456 23/03/23(木)17:19:23 No.1039384657

デグロムとバーランダーとシャーザーとコールとカーショウは連れてこなくていいよトラウト

457 23/03/23(木)17:19:24 No.1039384664

むこうの保険屋が青くなるのは給料高すぎるからだろ そんな金もらうな

458 23/03/23(木)17:19:30 No.1039384691

源田もそろそろ後継者が欲しいなと思うけどNPBの若手ショートいまどうなんだい

459 23/03/23(木)17:20:01 No.1039384842

メジャー挑戦年なのに出てくれた吉田の功績がデカすぎる いなかったら絶対優勝できてない

460 23/03/23(木)17:20:03 No.1039384852

大谷ザバス飲んでるの?

461 23/03/23(木)17:20:45 No.1039385035

次は開幕遅らせてもらえんか…

462 23/03/23(木)17:21:19 No.1039385185

アメリカもワールドカップや今回を通じて代表楽しい!ってなりつつあるし今後が楽しみ

463 23/03/23(木)17:21:21 No.1039385190

>源田もそろそろ後継者が欲しいなと思うけどNPBの若手ショートいまどうなんだい ここ2年くらいで候補はたくさん生えてきたよ

464 23/03/23(木)17:21:26 No.1039385214

千賀2失点か

465 23/03/23(木)17:21:30 No.1039385233

24歳で晩年のイチローが置かれたのと同じ状況に置かれる程度には 野球の神様に愛されてる男

466 23/03/23(木)17:21:58 No.1039385360

>メジャー挑戦年なのに出てくれた吉田の功績がデカすぎる >いなかったら絶対優勝できてない 結果的に本人は球団に存在感をアピールして合流できて球団とファンは無限にポジれてみんな幸せ

467 23/03/23(木)17:22:46 No.1039385587

今回の経験で一皮むけたから先が楽しみ 俺は来んかいずっと信じてたし

468 23/03/23(木)17:22:51 No.1039385612

>次は開幕遅らせてもらえんか… その時はWBCも遅らせるだけじゃねえかな… なんせWBCの開幕にあわせて日程組んだから

469 23/03/23(木)17:22:57 No.1039385641

地味に岡本がスレ画以上にいい所で打ってんだよな

470 23/03/23(木)17:23:17 No.1039385737

オオタニサンも契約金5億ドルになるんじゃないかって言われてるから 次回保険が絡むとどうなるか怪しいところではある 熱意で突破するかもしれない

471 23/03/23(木)17:24:19 No.1039386021

大谷とダルはもういいんじゃないかな

472 23/03/23(木)17:24:26 No.1039386040

年間200本塁打でイチローさんとも並ぼう

473 23/03/23(木)17:24:32 No.1039386067

>「翔平さんを超える打者になりたい」 fu2036392.jpg

474 23/03/23(木)17:24:35 No.1039386084

今だいぶ代替わりの時期で各球団若いショートが守ってる所多い

475 23/03/23(木)17:25:27 No.1039386289

しかしまあ46億貰ってるメジャーリーガーを20歳が倒しちまったんだよなぁ…

476 23/03/23(木)17:25:51 No.1039386404

>年間200本塁打でイチローさんとも並ぼう イチローはどんな化け物だったんだよ

477 23/03/23(木)17:26:38 No.1039386626

>オオタニサンも契約金5億ドルになるんじゃないかって言われてるから >次回保険が絡むとどうなるか怪しいところではある >熱意で突破するかもしれない WBC出れる契約にするんじゃないかな

478 23/03/23(木)17:26:41 No.1039386638

チームが強かったのもあるけどほとんどの打席でチャンスシーンだったのマジで呪いだろ

479 23/03/23(木)17:27:15 No.1039386810

WBCハイライトがイチローのヒットから大谷の三振に移った感はある

480 23/03/23(木)17:27:48 No.1039386963

>チームが強かったのもあるけどほとんどの打席でチャンスシーンだったのマジで呪いだろ 野球の女神にストーカーされてる

481 23/03/23(木)17:28:09 No.1039387057

>チームが強かったのもあるけどほとんどの打席でチャンスシーンだったのマジで呪いだろ クリンナップの宿命である

482 23/03/23(木)17:28:24 No.1039387138

次大谷抜きならそれはそれで居なくてもやれるって所見せるチャンスだな

483 23/03/23(木)17:28:30 No.1039387161

実際四番から降ろして正解だったよな

484 23/03/23(木)17:29:06 No.1039387338

誰かあの魔球覚えてくれないかな…

485 23/03/23(木)17:29:07 No.1039387344

ヤクルトで心配なのはワールドクラスの投手7人の球を受けた中村が自分のチームの投手に絶望しないかどうかだ

486 23/03/23(木)17:30:08 No.1039387657

>ヤクルトで心配なのはワールドクラスの投手7人の球を受けた中村が自分のチームの投手に絶望しないかどうかだ 前からカツオ以外に絶望してるぞ

487 23/03/23(木)17:30:14 No.1039387690

WBC前からのスランプを解凍した状態でシーズンに放り込むのやめろほとんどテロだぞ

488 23/03/23(木)17:30:58 No.1039387900

>チームが強かったのもあるけどほとんどの打席でチャンスシーンだったのマジで呪いだろ 呪いとかじゃなくて1~3番が強力に機能してるからそうなる

489 23/03/23(木)17:31:01 No.1039387917

ロッテってプロテインなかったからこれを機に本格的に作ってほしい お菓子メーカーだし味や成分に関してのノウハウは既にあるだろうからロッテ選手監修のプロテインはかなりアリじゃないかな…

490 23/03/23(木)17:31:08 No.1039387965

そこは既に全員が石川みたいなコントロールだと思ってリードするなって怒られてるから大丈夫だろ

491 23/03/23(木)17:31:18 No.1039388007

栗山監督は気持ち悪いけど実は選手の実力とやる気を引き出す名将なのでは? 気持ち悪いけど

492 23/03/23(木)17:31:28 No.1039388056

>誰かあの魔球覚えてくれないかな… スライダーの握りで放たれるスライダー回転でスクリュー方向に落ちるチェンジアップ ちょっと意味がわからない

493 23/03/23(木)17:32:54 No.1039388477

>誰かあの魔球覚えてくれないかな… https://news.yahoo.co.jp/articles/f4ca2540b0da7c907db1295d3c7267fa3548a3ee ヤクルトの小澤が早速昨日のオープン戦で試したらしい

494 23/03/23(木)17:33:05 No.1039388523

>チームが強かったのもあるけどほとんどの打席でチャンスシーンだったのマジで呪いだろ 1-3番がどんなところからでも得点圏にランナー出せるつよつよ上位打線だったので

495 23/03/23(木)17:33:06 No.1039388527

栗山は口が上手いからな

496 23/03/23(木)17:33:50 No.1039388723

捕手は甲斐くんじゃない方がいいのかなーと今回ちょっと思った

497 23/03/23(木)17:34:28 No.1039388896

>チームが強かったのもあるけどほとんどの打席でチャンスシーンだったのマジで呪いだろ それが4番だから

498 23/03/23(木)17:34:36 No.1039388949

キャッチャーは使い分けでしょ

499 23/03/23(木)17:35:23 No.1039389178

>捕手は甲斐くんじゃない方がいいのかなーと今回ちょっと思った 守備面はそこまで差無いと思うけどバッティングがね…

500 23/03/23(木)17:35:33 No.1039389222

スレ画に限らず今回若手が大勢参加出来たのいいよね 絶対良い経験になったはずだし

501 23/03/23(木)17:35:46 No.1039389294

リーグ終盤から調子を落としリーグ開幕後もスランプが続くと思われたが WBC終盤で完全復活し開幕を迎えるという他球団にとっては悪夢のような展開

502 23/03/23(木)17:36:08 No.1039389397

>スレ画に限らず今回若手が大勢参加出来たのいいよね >絶対良い経験になったはずだし 若手が大勢しか参加してないみたいでダメだった

503 23/03/23(木)17:36:13 No.1039389421

どんでんが言ってたけどWBCに出たピッチャーはキャンプの期間もメジャー球で練習してたんで 日本の球に馴れさせるためにも調整が必要だから出てくるの少し遅れるみたいね

504 23/03/23(木)17:36:33 No.1039389516

>リーグ終盤から調子を落としリーグ開幕後もスランプが続くと思われたが >WBC終盤で完全復活し開幕を迎えるという他球団にとっては悪夢のような展開 隣のリーグでよかったー...

505 23/03/23(木)17:37:13 No.1039389721

>どんでんが言ってたけどWBCに出たピッチャーはキャンプの期間もメジャー球で練習してたんで >日本の球に馴れさせるためにも調整が必要だから出てくるの少し遅れるみたいね 決勝で大勢とか異常に曲がるようになってたな

506 23/03/23(木)17:37:20 No.1039389762

侍ジャパンの会見始まってるね youtubeでも各社がライブ配信している

507 23/03/23(木)17:37:22 No.1039389769

なんなら送球も感覚違うみたいだから大変ね 頑張れオスナ

508 23/03/23(木)17:37:24 No.1039389776

里崎曰く投手のコントロールごとに とりあえずストライクを入れることだけ考えるやつ 相手関係なく得意なボールを投げ込ませるやつ 相手のことを頭に入れて球種とコース決めるやつ に分けてるらしくカツオは最後のやつだからこれ前提にするのは無理だとなる

509 23/03/23(木)17:38:33 No.1039390115

全員カツオ並のコントロールあったらそりゃもう日本一のチームになれるのよ

510 23/03/23(木)17:39:38 No.1039390411

奥川をみたかったなあ まだ復活は先だろうか

511 23/03/23(木)17:39:49 No.1039390461

>リーグ終盤から調子を落としリーグ開幕後もスランプが続くと思われたが >WBC終盤で完全復活し開幕を迎えるという他球団にとっては悪夢のような展開 ついでに山田哲人も完全解凍されてるという…

512 23/03/23(木)17:39:52 No.1039390475

日本もあと一週間で開幕ってやっぱ選手側に負担がありすぎるよこの日程

513 23/03/23(木)17:40:02 No.1039390538

源田の何が怖いかってWBCの打率も.270に収束してることだよ

514 23/03/23(木)17:40:02 No.1039390539

準決から覚醒しおってこの神が…

↑Top