ナラテ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/23(木)15:08:48 No.1039354011
ナラティブ見た!正直ナラティブガンダムの設定画だと鮭の切り身を貼り付けてるみたいでなんかあんまりかっこよくないな…ってなってたけどヨナとめちゃくちゃ頑張ってるの見てたら最後にはいけーっ!ガンダム!!っておじさんと一緒の気持ちになったよ… ゾルタンには丸亀製麺ですだちうどん奢ってクソだよな…宇宙世紀…って愚痴を聞いてやりたくなった そのまんまの勢いでプラモ屋さん行ったらナラティブガンダム買えたし良い視聴体験だったね
1 23/03/23(木)15:09:34 No.1039354200
>すだちうどん 時期じゃないんだよなァこれが!!
2 23/03/23(木)15:09:45 No.1039354243
いいんだ >クソだよな…宇宙世紀… それはそう
3 23/03/23(木)15:09:53 No.1039354279
え ナラティブ変えたの? 何装備?
4 23/03/23(木)15:11:12 No.1039354636
この前再販だぞ
5 23/03/23(木)15:11:15 No.1039354652
>え >ナラティブ変えたの? >何装備? C装備!
6 <a href="mailto:ナラティブ">23/03/23(木)15:12:06</a> [ナラティブ] No.1039354859
できるだけきこみました ひかったりとかできます
7 23/03/23(木)15:15:44 No.1039355784
行けーっ!ガンダムーッ! 悪魔の力ーッ!
8 23/03/23(木)15:15:49 No.1039355810
νっぽい見た目なのにコアファイター出てきた時はびっくりしたな…
9 23/03/23(木)15:16:55 No.1039356059
スレッドを立てた人によって削除されました サンライズの人何も考えて無いと思うよ
10 23/03/23(木)15:17:00 No.1039356078
なんと今ならお店でHGUCでナラティブA、C装備にフェネクス(NT)にシナンジュ・スタインにシルヴァ・ヴァレトサプレッサーがぜんぶ並んでるんだなぁこれが!
11 23/03/23(木)15:17:00 No.1039356080
痩せっぽちが着込んで勇ましく見えてたのがいいよね…
12 23/03/23(木)15:23:04 No.1039357465
宇宙世紀ガンダムはだいたいジオンも連邦も滅んじまえーっ!って感じだ
13 23/03/23(木)15:23:28 No.1039357557
ゾルタンはスパロボで撃っちゃうんだなぁこれが!のところでいい感じに防がれてその場では「なんだってんだよォ!」ってなりながらも自軍加入フラグ立てて生存するようなifがみたい
14 23/03/23(木)15:25:26 No.1039357984
ナラティブはハルユニットだけくれれば別に…
15 23/03/23(木)15:26:48 No.1039358314
>ゾルタンはスパロボで撃っちゃうんだなぁこれが!のところでいい感じに防がれてその場では「なんだってんだよォ!」ってなりながらも自軍加入フラグ立てて生存するようなifがみたい ゾルタン自軍入りはシュウの章みたいな敵側シナリオの方がまだ希望ある
16 23/03/23(木)15:29:43 No.1039358976
弱いなりに全部使ってⅡネオジオング相手に目的を達成したすごい奴だよ
17 23/03/23(木)15:30:20 No.1039359118
主人公機とは思えない散々な戦績 明確な活躍といえばヒロインの元に主人公を送り届けたくらい
18 23/03/23(木)15:31:35 No.1039359366
ヨナがなんにもいいことなかったって言いながらも幼い頃の思い出があったからリタやミシェルと一緒に世界が壊れないようにしようってできたのいいよね…
19 23/03/23(木)15:33:31 No.1039359780
そもそもゾルタンはネオジオン残党袖付き"に見せかけた"「ジオン共和国」所属っていう複雑な所属で つまりハマーン系でもシャア系でもミネバ系でもない全く新出の系統に所属してるんだよね
20 23/03/23(木)15:37:48 No.1039360649
言ってしまえばモナハンの私兵みたいなもんだからな 大義すらなく使い捨てにされる駒なんかやってられっかともなるよ
21 23/03/23(木)15:40:54 No.1039361411
日曜日に見返してて勘違いに気づいたんだけど ヨナはずっとミシェルの子飼いで不死鳥狩りに会わせて経歴でっち上げたんじゃなくて ニタ研潰れて経歴抹消後に自分で連邦軍入りして士官やってた所をミシェルがルオ紹介の力で不死鳥狩りにねじ込んだんだね
22 23/03/23(木)15:41:27 No.1039361561
不死鳥狩りやってたジオン側は出自の関係でシェザール隊に簡単にやられちゃってるの細かくて好き
23 23/03/23(木)15:41:49 No.1039361658
さっぱりさせようぜぇ!!ってしたのは全部自分の境遇のことを指して言ってたのかなーって観る前にセリフだけ知ってた時は思ってたけど ゾルタンはヨナ達がニュータイプ的な力を使うのはあくまで思いやりの心から使えるようになってたってのを理解したからこそそこまで理解しようとしないクソみてぇな連中のことに絶望して言ってるって自重して感じたな 判断の方向性はともかくものすごく状況が見れるやつなんだと思う
24 23/03/23(木)15:42:36 No.1039361857
fu2036156.mp4 もう何回も見たけどまた見れるの楽しみ
25 23/03/23(木)15:43:48 No.1039362176
>ニタ研潰れて経歴抹消後に自分で連邦軍入りして士官やってた所をミシェルがルオ紹介の力で不死鳥狩りにねじ込んだんだね ミシェルがやろうとしてた自分が奇跡の子としてルオ商会いって二人の保護はヨナに関しては出来たんだよね リタはその頃には体ずたずたにされてたけど
26 23/03/23(木)15:46:07 No.1039362714
ガッチガチの精鋭集めたシェザール隊に袖付きに参加するでも各地に散らばって残党活動するでもなく共和国でぬくぬくやってたモナハンの子飼い程度が敵うはずもなく…
27 23/03/23(木)15:47:23 No.1039363005
小説版によるとゾルタン側は精神感応で三人側の事情を把握してたんだよね "実験動物として心も体もズタズタに切り刻まれた"ものとしてシンパシーを感じてるからああなる ゾルタンがラストにいるのはわかりあってるからでわかりあった結果として"やっぱ全部滅ぼした方がよくね?"って言ってる
28 23/03/23(木)15:48:41 No.1039363309
>判断の方向性はともかくものすごく状況が見れるやつなんだと思う 理性を保つ為に狂人を演じてるけど頭のどっかで常に冷静な部分があるからなゾルタン
29 23/03/23(木)15:51:00 No.1039363839
シェザール隊から見たら中の上だけどかなり上澄みだよなヨナ この頃ってもう地球連邦軍で実戦やってる部隊かなり減ってきてるし
30 23/03/23(木)15:52:43 No.1039364255
そもそも世代からして純粋な"共和国生まれ"で言い方悪いけど自衛隊にいたはずが何故かテロリストごっこさせられてる可哀想なところはある 原作要素的に"風の会"を拾って右翼かぶれ軍人が妥当な末路を迎えた可能性もある
31 23/03/23(木)15:55:25 No.1039364867
イアゴ隊長と話してた人も多分10年後もパイロットやってんだろうなぁ…
32 23/03/23(木)16:03:32 No.1039366793
>シェザール隊から見たら中の上だけどかなり上澄みだよなヨナ >この頃ってもう地球連邦軍で実戦やってる部隊かなり減ってきてるし シェザール隊についていけてるだけでかなり上澄みだと思う
33 23/03/23(木)16:06:36 No.1039367562
鳥になりたいさんがbotみたいで正直怖い!
34 23/03/23(木)16:06:37 No.1039367569
Ⅱネオ・ジオング倒した後ユニコーンというかバナージが迎えに来なかったらもしかしてヨナもフェネクスのシートの染みになってた?
35 23/03/23(木)16:08:23 No.1039367977
TV3話はいい感のお歌で発進からエンディングにそのまま入る流れが良すぎだった
36 23/03/23(木)16:09:17 No.1039368179
びみよーではあるが ミシェル「あんたはどっちでも好きな方を選んでいい」 リタ「でも私は生きていてくれると嬉しい」 を受けてヨナが選んだ結果と見るべき 謎のパイロットくんは迎えに来ただけ
37 23/03/23(木)16:10:18 No.1039368423
ゾルダンをコントロールしようとしてた女軍人さんなんかえっちだったな 無理矢理言うこと聞かされてたり
38 23/03/23(木)16:11:59 No.1039368791
>Ⅱネオ・ジオング倒した後ユニコーンというかバナージが迎えに来なかったらもしかしてヨナもフェネクスのシートの染みになってた? そのときはリタが送り返したんじゃないかな バナージはそのへん漂ってたヨナを回収に来ただけで
39 23/03/23(木)16:13:05 No.1039369035
あのユニコーンはイメージだからな… ユニコーンはすでに解体されてるし…
40 23/03/23(木)16:14:21 No.1039369315
vigilanteが映像と合わせて滅茶苦茶盛り上げてくれるよね
41 23/03/23(木)16:19:55 No.1039370593
袖付きのフリしてるジオン共和国の私兵で サイコミュ兵器でコロニーに穴あけちゃいました!って死ぬしかない運命で辛い
42 23/03/23(木)16:22:32 No.1039371200
>鳥になりたいさんがbotみたいで正直怖い! 鳥になりたいなぁってフェネクスに残った最後の意識しかヨナのニュータイプ力が低い時は感じられなかったけど 後半にニュータイプ力が高まったから死んだ後の世界のリタの意識まで読み取れるようになったって自分は読み取ったな
43 23/03/23(木)16:27:04 No.1039372212
>そもそもゾルタンはネオジオン残党袖付き"に見せかけた"「ジオン共和国」所属っていう複雑な所属で >つまりハマーン系でもシャア系でもミネバ系でもない全く新出の系統に所属してるんだよね そもそもって言うならフロンタルだって共和国が用意したんだから袖付自体共和国系になるんじゃないの?
44 23/03/23(木)16:29:25 No.1039372753
>あのユニコーンはイメージだからな… >ユニコーンはすでに解体されてるし… そうだね……(テープでとめてるだけの映像を見ながら)
45 23/03/23(木)16:30:08 No.1039372923
フェネクスと負いかけっこしてる時点ですごいシェザール隊
46 23/03/23(木)16:31:56 No.1039373298
ユニコーンの随伴機として設計されたジェスタを乗りこなしてる時点でエースだろう
47 23/03/23(木)16:32:04 No.1039373323
>vigilanteが映像と合わせて滅茶苦茶盛り上げてくれるよね Don't you know?と(Is there heaven?)で主旋律が男女交代するの好き
48 23/03/23(木)16:33:25 No.1039373606
vigilante0.5とか良いよね…
49 23/03/23(木)16:33:34 No.1039373636
> わかりあった結果として"やっぱ全部滅ぼした方がよくね?"って言ってる それはそう
50 23/03/23(木)16:34:39 No.1039373863
マーサおばさんはあの後どうなったんだろ ミシェル死んじゃったけどルオ商会で保護しててくれるのかな
51 23/03/23(木)16:34:42 No.1039373871
バナージくんもよく頑張った!
52 23/03/23(木)16:35:21 No.1039374016
袖付きの首魁フロンタルは共和国からの差し入れだけど母体としてはミネバ派やシャア派もっと古いところの寄り合い所帯なので 共和国軍は組織として残党どころか公国軍の血すら薄い
53 23/03/23(木)16:35:52 No.1039374131
>マーサおばさんはあの後どうなったんだろ >ミシェル死んじゃったけどルオ商会で保護しててくれるのかな 重要参考人だからもっかい連邦に渡して恩売るとかかね
54 23/03/23(木)16:36:18 No.1039374216
小説の方は読んでないけどもゾルタンの台詞だったり作中でニュータイプの力について説明された時の微妙に冷めた雰囲気はニュータイプやサイコフレーム絡みの話に理屈をつけようとしてることへのセルフツッコミみたいなもんなんだろうか
55 23/03/23(木)16:38:41 No.1039374741
>vigilante0.5とか良いよね… ゲーム音楽で主題歌アレンジみたいにイベントボス戦で使われてそうな音減らした感じ好き その後にちゃんとVigilanteも使われる展開があるのも大好き
56 23/03/23(木)16:40:33 No.1039375144
UCからニュータイプってこんなんだったっけ?が強くてもう一度どこかで見直したい作品
57 23/03/23(木)16:41:29 No.1039375350
脇からコアブロックがこんにちわしててかわいいね
58 23/03/23(木)16:44:34 No.1039376072
生まれ変わったら鳥になりたいなとか生まれ変われるんだとヨナに見せたかったとか繰り広げられた最後にヨナに会えてよかったよと言うんだ どんだけクソでも生きていてよかったと思える出来事があったんだ俺も鳥になるんだ
59 23/03/23(木)16:45:59 No.1039376417
HGコアファイター付きナラティブ出ないかなぁ
60 23/03/23(木)16:46:15 No.1039376478
>小説の方は読んでないけどもゾルタンの台詞だったり作中でニュータイプの力について説明された時の微妙に冷めた雰囲気はニュータイプやサイコフレーム絡みの話に理屈をつけようとしてることへのセルフツッコミみたいなもんなんだろうか 3分でわかる宇宙世紀でもそうだけどニュータイプの超常的な力についてはかなり客観的に見ててそのうえであの世界ならここまでやるよねって作りにしてる
61 23/03/23(木)16:46:28 No.1039376523
>νっぽい見た目なのにコアファイター出てきた時はびっくりしたな… まぁ胸元におっちゃんのソレまんまのコアブロック丸見えな辺り わかる人にはわかる構造ではあったけどね! 実際はもうちょい捻った形だったけど!コアファイター!
62 23/03/23(木)16:46:34 No.1039376547
俺の身体…みんなに貸すぞ!の現代版と言われたらまあ概ねそう ねぇこれ大丈夫!?別のアニメじゃない!?
63 23/03/23(木)16:46:43 No.1039376589
>UCからニュータイプってこんなんだったっけ?が強くてもう一度どこかで見直したい作品 死者と会話したりジOの動き封じたりアクシズ押し戻したりしてるし今更な気もする
64 23/03/23(木)16:46:45 No.1039376595
基本的にメインキャラは全員被害者!
65 23/03/23(木)16:48:12 No.1039376932
ゾルタン3分クッキングはふざけてるようでしっかり宇宙世紀とニュータイプの関係説明してるからな
66 23/03/23(木)16:48:14 No.1039376943
キャノピー丸見えなのにコアブロックシステムなの最後の最後まで全然分かんなかった
67 23/03/23(木)16:48:50 No.1039377110
Zzがもうプルが出てきてリィナが死ぬ辺りでピンクの謎バリア無双してた
68 23/03/23(木)16:49:08 No.1039377190
オカルトだなんだというけれど正直俺はZラストの死人と死人が湧き出して会話していることの方が十分やべえと思ったぜ!!
69 23/03/23(木)16:49:20 No.1039377228
RGでAからC換装できてコアファイター付いたの出ないかな
70 23/03/23(木)16:49:37 No.1039377298
>基本的にメインキャラは全員被害者! 一方的な加害者はみんなとっくに捕まってるか死んでるからね いやモナハンお前は大概にせえよ…
71 23/03/23(木)16:51:10 No.1039377621
人間が宇宙に出たくらいの短い時間で進化なんかするわけねえよなぁ!?はそうだね
72 23/03/23(木)16:51:21 No.1039377666
似たような経緯でナラティブA買ったぜ!でかいぜ!
73 23/03/23(木)16:51:33 No.1039377712
主観的にはなんか知らんけど思いの力によってこうなった!ってのに対して 外野から思いの力はこういう効果あるんすよ!って説明されたりじゃあこうしたら思いの力パワーをシステマチックに落とし込めるんじゃね?って扱いにしてしまってるのは寧ろ作品内で思いの力によってやれることを制限してしまうことに繋がらないか?って思ってたからこそこの作品でそういう見方をするのはクソだよな!!って言ってくれて嬉しかったところはある
74 23/03/23(木)16:52:17 No.1039377869
>基本的にメインキャラは全員被害者! ミシェルは比較的加害者寄りだとは思う 君が余計な真似しなかったら丸く収まってた場面けっこうあるんじゃない?
75 23/03/23(木)16:52:59 No.1039378038
バナージと光のおじさんで無理やり爽やかな終わり方にしてる感ある
76 23/03/23(木)16:53:59 No.1039378266
>キャノピー丸見えなのにコアブロックシステムなの最後の最後まで全然分かんなかった コアファイターのキャノピー丸出しのMSってオンリーワンだよな いや危なくない!?
77 23/03/23(木)16:54:19 No.1039378339
>バナージと光のおじさんで無理やり爽やかな終わり方にしてる感ある 原作の不死鳥狩りだともっと暗い終わり方だと聞く
78 23/03/23(木)16:54:31 No.1039378394
死人と会話するのはNTの共感能力の果ての人格エミュレートとかでもいいんだけど 謎のエネルギーが湧き出してしまってはどうにもならない
79 23/03/23(木)16:54:41 No.1039378420
ミシェルは加害者ではあるけどもあんな状況に置かれて目の前で頭を叩きつけて死んでるのを見てたらもちろん後で二人を助けるつもりだったとは言え裏切ってしまったのは仕方ないと思ったな…
80 23/03/23(木)16:54:45 No.1039378438
モナハンはマジでさぁ...お前親父があんなに終戦まで努力してたのにさぁ...
81 23/03/23(木)16:54:57 No.1039378487
なんかさァ!OVA以外の宇宙世紀のガンダムたいていスピリチュアルなこと言い出して電波な敵と味方でオカルト合戦やって最後フワッと終わった感じにして後世に丸投げしちゃァいないかいコレ!
82 23/03/23(木)16:54:59 No.1039378496
オールドタイプは現象しか見ないからな… 地球から宇宙に出て100年程度で人間が変わるわけねぇだろ!も合わせてやっぱり面白いキャラだなって思うわゾルタン 死んでくれ
83 23/03/23(木)16:56:02 No.1039378760
漫画版でモナハンとゾルタンが昔からの知り合いってことになってビックリした
84 23/03/23(木)16:56:19 No.1039378824
B装備もいいよね
85 23/03/23(木)16:57:13 No.1039379031
>B装備もいいよね NT-R発動時が好き
86 23/03/23(木)16:57:44 No.1039379160
組んでみてあらためて思ったけど胴体が絶妙に箱っぽくて肩幅せまくて手足が貧相で ほんとにやせっぽちで不格好なガンダムなんだよなナラティブ そこがいいんだけど
87 23/03/23(木)16:57:59 No.1039379208
>B装備もいいよね 鎌首もたげるファンネル見てガンダムが使っちゃいけない武器だわこれ…ってなった ちょっと待ってこれ怖い怖いって動き方する
88 23/03/23(木)16:58:36 No.1039379346
ちゃんとした装甲付けたナラティブも見てみたい
89 23/03/23(木)16:58:36 No.1039379348
>B装備もいいよね シリーズ結構追ってるとこれインコムの挙動じゃなくない?って気づくの中々上手い仕掛けだと思う もちろん気づきませんでしたよ私は
90 23/03/23(木)16:58:58 No.1039379440
そこに現象があれば研究して再現できるようになる!って考えるのは当然の話で そこを「奇跡を現象に貶めてる連中がいつもやらかすんだろーが!」って批判的な話をする
91 23/03/23(木)16:59:16 No.1039379502
俺にはインコムで十分だってのか!
92 23/03/23(木)17:01:24 No.1039380006
>死んでくれ これめっちゃ大事だったな… 可哀想な境遇だし正論とまでは言わないけれど筋の通った主張ではあるから分かるよ…って気持ちにはなるがそれでも生かしちゃおけない敵として描いたのは本当にえらい
93 23/03/23(木)17:01:59 No.1039380153
ゾルタンは頭の中に小学5年生飼ってるって監督に言われてたけど 本当に飼ってるっぽい漫画版ゾルタン
94 23/03/23(木)17:02:36 No.1039380320
サイコフレームで戦艦作って中にニュータイプたくさん詰めようぜ
95 23/03/23(木)17:03:34 No.1039380554
ヨナ達のことを分かった上で今からでも…ってなるのではなくて見せつけやがって!!みたいな反応になっちゃってたからな… 重力に魂を縛られてしまってる…
96 23/03/23(木)17:03:48 No.1039380610
>サイコフレームで戦艦作って中にニュータイプたくさん詰めようぜ エンジェルなハイロウっぽいことにならない?
97 23/03/23(木)17:04:21 No.1039380741
>>サイコフレームで戦艦作って中にニュータイプたくさん詰めようぜ >エンジェルなハイロウっぽいことにならない? つまり世界が平和になる…?
98 23/03/23(木)17:04:32 No.1039380792
モナハンはきれいだったころとアーリーゾルタンの外伝でたってきいてゾルタンはともかくモナハンの掘り下げいる!?ってなりました
99 23/03/23(木)17:04:33 No.1039380799
ザビ家切って暗殺覚悟で終戦のハンコ押した親父から産まれたのが 残党使って利権で遊ぶ小悪党っていうのがもう情けなさすぎるモナハン
100 <a href="mailto:旧1/100 ガンダム">23/03/23(木)17:05:27</a> [旧1/100 ガンダム] No.1039380988
>コアファイターのキャノピー丸出しのMSってオンリーワンだよな >いや危なくない!? 時代が追いついたな…
101 23/03/23(木)17:05:29 No.1039380998
奇跡による現象の究明は大事だけどそのために奇跡が起きた経緯や意味を冒涜するような手段で研究したら意味ないよね
102 <a href="mailto:NT研のおばさん">23/03/23(木)17:08:22</a> [NT研のおばさん] No.1039381714
>奇跡による現象の究明は大事だけどそのために奇跡が起きた経緯や意味を冒涜するような手段で研究したら意味ないよね そんな!?
103 23/03/23(木)17:08:35 No.1039381763
>UCからニュータイプってこんなんだったっけ?が強くてもう一度どこかで見直したい作品 見直した方がいいのは禿ガンダムでは…? fu2036337.webm fu2036343.mp4 f73072.webm fu2036347.webm
104 23/03/23(木)17:10:00 No.1039382149
>奇跡による現象の究明は大事だけどそのために奇跡が起きた経緯や意味を冒涜するような手段で研究したら意味ないよね ただ奇跡を盲信してそれの犠牲になった人を祭り上げてよかったことのように言うのもどうだろうか?という見方もできるとボッシュショックされたり奇跡に関する人の悲喜こもごもを改めて知ったよ
105 23/03/23(木)17:10:43 No.1039382330
ニタ研でも軍の上層部からねえねえ君んとこで研究してるニュータイプってどんなことできるの?アクシズショックとか再現できない?ねえねえ?ってせっつかれたらほーらやっちゃったぁ❤みたいなことやらかすと思う
106 23/03/23(木)17:11:06 No.1039382424
>>奇跡による現象の究明は大事だけどそのために奇跡が起きた経緯や意味を冒涜するような手段で研究したら意味ないよね >ただ奇跡を盲信してそれの犠牲になった人を祭り上げてよかったことのように言うのもどうだろうか?という見方もできるとボッシュショックされたり奇跡に関する人の悲喜こもごもを改めて知ったよ 人間アムロ・レイや悪魔の力ガンダムについて何も知らない理解の浅かった愚民はこっちだったってボッシュに突きつけられたもんな去年…
107 23/03/23(木)17:11:45 No.1039382594
ボッシュに脳破壊されすぎだろ!
108 23/03/23(木)17:12:54 No.1039382889
研究なんぞ無節操にあれこれ全部ほじくりかえすに決まってんじゃんそんなもんさ
109 23/03/23(木)17:12:58 No.1039382914
アクシズショックはいい奇跡だったっていう見方しか出来ないのはアムロさんを知らないからだって言うのはそうだねとしか言えなかった… アムロさんは犠牲になって消えたんだっていうボッシュがいたからそうだよなって論も出てきた
110 23/03/23(木)17:14:03 No.1039383210
でも俺はガンダムが起こした奇跡を信じて行け!ガンダム!したイアゴ隊長が好きだ…
111 23/03/23(木)17:14:48 No.1039383415
奇跡を起こした上パイロットも無事に戻ってきた!ならボッシュだって脳破壊されずに済んだんだがな…
112 23/03/23(木)17:15:43 No.1039383651
>奇跡を起こした上パイロットも無事に戻ってきた!ならボッシュだって脳破壊されずに済んだんだがな… そのせいか知らんがF90の一号はなにがあってもパイロットを絶対生かして戻すジンクスができたのがいいとおもう
113 23/03/23(木)17:16:17 No.1039383784
>でも俺はガンダムが起こした奇跡を信じて行け!ガンダム!したイアゴ隊長が好きだ… 現象しか見ないと言われればそうなんだけどこういう純粋な願いも大事だよな… 結構深い話だったのかもしれないなNT
114 23/03/23(木)17:16:40 No.1039383885
>人間アムロ・レイや悪魔の力ガンダムについて何も知らない理解の浅かった愚民はこっちだったってボッシュに突きつけられたもんな去年… 本来こういうのってブライトの役目なはずなんだけど あいつ割と犠牲容認する側なんだよな…