虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/23(木)15:00:54 数だけ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/23(木)15:00:54 No.1039352091

数だけ多くて食われるだけの雑魚が

1 23/03/23(木)15:06:05 No.1039353345

天敵貼るな

2 23/03/23(木)15:20:37 No.1039356895

こいつ全然強そうじゃないけど 先祖は違ったんだろうか

3 23/03/23(木)15:24:26 No.1039357759

>こいつ全然強そうじゃないけど >先祖は違ったんだろうか そうでもない

4 23/03/23(木)15:25:18 No.1039357961

サカバン食ってたのはエンドセラスとかだ でかい

5 23/03/23(木)15:27:51 No.1039358575

イカは人間にとって数の多いタンパク質だがより小さな海の生物にとっては凄腕のハンターだ こいつとイカに関係があるかは知らん

6 23/03/23(木)15:29:02 No.1039358837

触手が細すぎてあんまりえっちな事しそうにないのよね

7 23/03/23(木)15:31:37 No.1039359375

>サカバン食ってたのはエンドセラスとかだ >でかい オウムガイの大きさなんてたかが知れてるだろと思ったら殻の推定全長9.14mってデカ過ぎんだろ…

8 23/03/23(木)15:32:18 No.1039359505

頭足類ではダイオウイカみたいな巨大なハンターが今もいるわけだし…

9 23/03/23(木)15:36:50 No.1039360446

スレ画はなんかソフトに掴んでもそもそ食べるのがかわいい https://youtu.be/OgAvHbSd9VA

10 23/03/23(木)15:43:14 No.1039362016

例のサカバンバスピスがオウムガイに食われてるってコピペ信じてる「」多くて 「」ってあんま古生物学興味ないのかな…って思った

11 23/03/23(木)16:53:03 No.1039378058

その場その場のネットの盛り上がりに乗じてるだけの「」に深い興味なんて持ちようはずもない

↑Top