23/03/23(木)14:31:35 3時から... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/23(木)14:31:35 No.1039345699
3時からプレコ硬すぎ祭り!
1 23/03/23(木)14:32:39 No.1039345917
沖縄の川で繁殖してるらしいな
2 23/03/23(木)14:32:53 No.1039345966
磁石くっ付きそう
3 23/03/23(木)14:33:30 No.1039346089
>沖縄の川で繁殖してるらしいな 手掴みで取れる 食えない
4 23/03/23(木)14:33:38 No.1039346112
セミホウボウは出刃包丁が負けるらしいけどプレコはどうかな
5 23/03/23(木)14:34:02 No.1039346195
武器にできないかな
6 23/03/23(木)14:37:22 No.1039346882
鎧にしてもよさそう
7 23/03/23(木)14:38:46 No.1039347173
沖縄県民ならどうにかして食えるだろう…
8 23/03/23(木)14:38:53 No.1039347196
fu2035993.jpg かた すぎ
9 23/03/23(木)14:39:18 No.1039347285
石みてぇな音させやがって…
10 23/03/23(木)14:39:24 No.1039347311
>fu2035993.jpg >かた >すぎ モンスター…
11 23/03/23(木)14:39:51 No.1039347397
金属同士がぶつかる音してんじゃん
12 23/03/23(木)14:40:30 No.1039347541
撫でてるだけじゃん
13 23/03/23(木)14:40:43 No.1039347589
まあ苔とか食ってる連中だから増えてもそんな問題ないか
14 23/03/23(木)14:42:28 No.1039347956
焼いたら脆くなるでしょ
15 23/03/23(木)14:49:21 No.1039349442
流石に腹は少しは柔らかいんじゃないの でハコフグみたいにハラワタ取ってひっくり返してそのまま炙るとか
16 23/03/23(木)14:50:12 No.1039349626
書き込みをした人によって削除されました
17 23/03/23(木)14:50:15 No.1039349634
調べたら鱗使っておろし金の代用できるらしい
18 23/03/23(木)14:52:56 No.1039350239
甲魚か何かで?
19 23/03/23(木)14:55:33 No.1039350796
>流石に腹は少しは柔らかいんじゃないの >でハコフグみたいにハラワタ取ってひっくり返してそのまま炙るとか ほとんど食うとこなかった そもそもまずい
20 23/03/23(木)14:57:09 No.1039351172
コイツを大砲に詰めて撃ったら強いんじゃね?
21 23/03/23(木)15:01:51 No.1039352323
被食生物の進化で一番正解に近いよな そもそもまずい、食いにくいって
22 23/03/23(木)15:02:00 No.1039352356
>具体的にどういう味なのかというと、「ちょっと鶏っぽい魚」といった感じだった。生肉の状態でもなんとなく見た目が鶏肉に似ていたが、まさか味までとは。魚にしては骨と肉の離れも異様に悪く、鶏の骨付き肉を連想させる。けれどきちんと魚らしい旨味もあるので、何を食べているのかよく分からなくなる。ほぐした身を知らずに食べたら魚だと断言できないかもしれない。そんな食味だ。 https://dailyportalz.jp/kiji/131014162054
23 23/03/23(木)15:03:21 No.1039352671
動ける以上刃の通る場所はあるから捌くこと自体は可能だろう それはそれとしてクソ硬い
24 23/03/23(木)15:05:02 No.1039353081
アーマードプレコ
25 23/03/23(木)15:07:22 No.1039353647
アーマードシーチキン…
26 23/03/23(木)15:08:34 No.1039353959
鉄腕ダッシュで調理してなかったっけ
27 23/03/23(木)15:09:49 No.1039354257
>鉄腕ダッシュで調理してなかったっけ ドブくさいから酒で臭みを消してた記憶
28 23/03/23(木)15:12:50 No.1039355045
ちょっとかっこいい
29 23/03/23(木)15:13:18 No.1039355181
こいつの外皮は貝殻と同じ成分だとか何とか そりゃ硬いわ
30 23/03/23(木)15:18:18 No.1039356355
>鉄腕ダッシュで調理してなかったっけ 同じこと思って調べたら日テレのサイトに記事あった https://www.ntv.co.jp/dash/articles/65jhq4pkdulljdrkvj.html 調理次第でうまくはなるんだろうけど捌くのキツそうだなあ
31 23/03/23(木)15:18:40 No.1039356452
捌こうとしてる動画はみな苦労してた 開き直って直火で焼いたのは火が通るとカラがもろくなるみたいでたたき割って食ってたな 見た目通り身が少ないみたい
32 23/03/23(木)15:19:25 No.1039356617
おろちんゆーとか茸本とかが食ってたきがする
33 23/03/23(木)15:21:29 No.1039357120
中国では鐡魚という
34 23/03/23(木)15:26:53 No.1039358345
>中国では鐡魚という 鉄か まあこの音聞くと納得するな
35 23/03/23(木)15:29:12 No.1039358874
硬いまずい増える まるで蝗害の様なお魚さんね
36 23/03/23(木)15:31:57 No.1039359434
これプレコで殴って人殺した後そのプレコ食べたら凶器が隠滅できちゃうな
37 23/03/23(木)15:37:03 No.1039360504
>これプレコで殴って人殺した後そのプレコ食べたら凶器が隠滅できちゃうな 冷凍イカを凶器にするトリックは相棒で既に出てる しかも証拠品食べちゃう
38 23/03/23(木)15:40:56 No.1039361418
冷凍サンマもあった気がするな
39 23/03/23(木)15:53:31 No.1039364457
剣を弾くモンスターとかファンタジーだな
40 23/03/23(木)15:56:15 No.1039365048
書き込みをした人によって削除されました
41 23/03/23(木)15:56:30 No.1039365114
この鱗なら蒸し焼き的なこと出来ないだろうか
42 23/03/23(木)15:58:15 No.1039365572
モンハンでこんな敵いた
43 23/03/23(木)16:00:01 No.1039365993
>この鱗なら蒸し焼き的なこと出来ないだろうか 身がやや臭いあるみたいだし皮ごと蒸すのはどうだろうなあ
44 23/03/23(木)16:04:32 No.1039367041
プレコって日本で天敵いるの?無敵?
45 23/03/23(木)16:05:00 No.1039367159
人間もこういう固い鱗持つように進化してほしかった
46 23/03/23(木)16:05:30 No.1039367274
>人間もこういう固い鱗持つように進化してほしかった 何に使うの
47 23/03/23(木)16:18:32 No.1039370260
ナウシカが王蟲の抜け殻にナイフぶち込んだ時みたいな音だ
48 23/03/23(木)16:21:06 No.1039370858
>アーマードプレコ 調べたらホントにその名前の種類のプレコがいてダメだった