23/03/23(木)14:08:45 今でも... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/23(木)14:08:45 No.1039340677
今でもデュエマでボルシャックって現役なんだな
1 23/03/23(木)14:09:56 No.1039340923
ボルシャックが現役というかボルシャックを現役にするために四苦八苦してるというか
2 23/03/23(木)14:12:00 No.1039341369
fu2035959.png まずボルシャックというか今の火文明は主人公の使う文明じゃないことに驚く「」はそれなりにいそう
3 23/03/23(木)14:12:15 No.1039341431
名前についてるだけだよ
4 23/03/23(木)14:12:56 No.1039341574
>fu2035959.png >まずボルシャックというか今の火文明は主人公の使う文明じゃないことに驚く「」はそれなりにいそう ジョーの時点で無色だったけど
5 23/03/23(木)14:12:58 No.1039341580
基本デュエマって名称サポートをそこまでやらないけどボルシャックはかなり破格の扱いよね
6 23/03/23(木)14:13:10 No.1039341635
元祖ボルシャックはデッキに入ってるけど元祖ボルシャックとしては使われないよ
7 23/03/23(木)14:13:30 No.1039341703
ボルシャックを明確にデッキ化できたのもクロニクルで名称デッキとして作成されたことだしな
8 23/03/23(木)14:13:36 No.1039341731
>ジョーの時点で無色だったけど 下手するとその期間さえ把握してない可能性が
9 23/03/23(木)14:13:45 No.1039341767
ボルシャックの特徴ってそもそも何なんだろうなってたまに思う ファイアバードとの連携?
10 23/03/23(木)14:13:52 No.1039341794
名称サポートがボルシャック以外ほとんどないよね
11 23/03/23(木)14:14:16 No.1039341877
>基本デュエマって名称サポートをそこまでやらないけどボルシャックはかなり破格の扱いよね 名称サポートするならだいたい種族サポートで十分だからね
12 23/03/23(木)14:14:44 No.1039341981
>名称サポートがボルシャック以外ほとんどないよね しいていうなら禁断くらい?
13 23/03/23(木)14:14:51 No.1039342014
初代主人公のカードなんてどのTCGでも忖度全開で現役にしようとし続けるだろ
14 23/03/23(木)14:15:12 No.1039342100
>ボルシャックを明確にデッキ化できたのもクロニクルで名称デッキとして作成されたことだしな あれの新規は栄光とついでに決闘くらいしか使われてなくない? サーガは元からあったし
15 23/03/23(木)14:15:14 No.1039342103
>名称サポートがボルシャック以外ほとんどないよね 主人公が使ったクリーチャー以外で思い浮かぶのはバロムあたりか
16 23/03/23(木)14:15:16 No.1039342115
>初代主人公のカードなんてどのTCGでも忖度全開で現役にしようとし続けるだろ いや…
17 23/03/23(木)14:16:12 No.1039342307
>ボルシャックが現役というかボルシャックを現役にするために四苦八苦してるというか ボルメテウスもカテゴリ化しようと言いたいところだけど既になってそうね
18 23/03/23(木)14:16:48 No.1039342439
>>ボルシャックを明確にデッキ化できたのもクロニクルで名称デッキとして作成されたことだしな >あれの新規は栄光とついでに決闘くらいしか使われてなくない? >サーガは元からあったし そりゃ今は違うけどあのデッキが出た当時はそれがボルシャックデッキではあったろう
19 23/03/23(木)14:17:21 No.1039342566
サムライはあれだしボルメテウスは焼却のせいで扱いにくいしボルバルザークは色んな意味であれだからな
20 23/03/23(木)14:17:25 No.1039342571
無色使いのジョーくん途中から赤緑使いになってなかった
21 23/03/23(木)14:17:27 No.1039342582
デュエマのスレってマジでいつの時代で止まってんの?って人がさも知ってますみたいに語り出すのなんなんだろうな
22 23/03/23(木)14:17:48 No.1039342673
俺の相棒のクリスタルランサーどうした?
23 23/03/23(木)14:18:46 No.1039342891
新主人公のカマセの当て馬にはこれ以上ないもんな歴史が古いだけの微妙な集団っていう存在
24 23/03/23(木)14:18:57 No.1039342934
>ボルシャックの特徴ってそもそも何なんだろうなってたまに思う >ファイアバードとの連携? 漫画とかの描写的にはそのイメージ 効果としては墓地の火文明カードでパワーアップ 実際は英雄譚とかいうなんか凄い呪文で大量に横並び
25 23/03/23(木)14:19:28 No.1039343064
ボルシャックモモキングは強かっただろ
26 23/03/23(木)14:19:47 No.1039343126
>無色使いのジョーくん途中から赤緑使いになってなかった 単色推しシリーズから多色推しシリーズに変わるんだから主人公のカードの色も変わるさ まあなんなら単色シリーズの中でも無色自然水と変化してたけど
27 23/03/23(木)14:19:50 No.1039343141
名称サポートというとスパークやハンドあたりの呪文もツインパクトでやってくれてるのいることにはいた
28 23/03/23(木)14:20:09 No.1039343217
昨日超越男弱いみたいに言ってるのはビビったわ
29 23/03/23(木)14:21:22 No.1039343495
自演しやすいんだ仕方ない
30 23/03/23(木)14:21:31 No.1039343529
ある程度年月が経てばカードパワーがインフレに置いてかれるのはしょうがないんだ
31 23/03/23(木)14:21:33 No.1039343539
>ボルシャックモモキングは強かっただろ 知人がひと足先に復帰してたから昔のデッキ引っ張り出してみたらRXとの組み合わせでボコられたなぁ
32 23/03/23(木)14:22:13 No.1039343708
ジョーくん思い返せば色んな色使ってたな...... モモキングあたりの赤緑イメージ強いけどラストは白緑だったし
33 23/03/23(木)14:22:48 No.1039343847
ジョーカーズは無職時代が一番好きだよ
34 23/03/23(木)14:23:25 ID:R6X/YN7M R6X/YN7M No.1039343984
昨日からめっちゃスレ立ててるけど春休み?
35 23/03/23(木)14:24:01 No.1039344112
fu2035974.jpeg 全色手広く手を出してたな… お前プレ殿行ったのね
36 23/03/23(木)14:24:10 No.1039344155
自演「」は分かりやすいね
37 23/03/23(木)14:24:20 No.1039344203
毎日ずっと監視してるみたいだけど無職?
38 23/03/23(木)14:25:11 No.1039344368
モモキングのスター進化は素ボルシャックに大和にNEXと墓地にあるカードでパワーアップする部分受け継いでて真面目だな......となる
39 23/03/23(木)14:25:34 No.1039344455
>サムライはあれだしボルメテウスは焼却のせいで扱いにくいしボルバルザークは色んな意味であれだからな NEXとか…
40 23/03/23(木)14:26:18 No.1039344614
ジョーが無色はちょっと微妙
41 23/03/23(木)14:26:31 No.1039344664
ジョーくん時代最後の方進化クリーチャー救済する気満々で色々試行錯誤してたのは嬉しかったな
42 23/03/23(木)14:26:33 No.1039344666
>fu2035974.jpeg >全色手広く手を出してたな… >お前プレ殿行ったのね コンビ殿堂だからコイツ単体なら4投できるよ でもJOと一緒に使うのはダメ
43 23/03/23(木)14:27:30 No.1039344856
>ジョーが無色はちょっと微妙 新章~超天初期は間違いなく無色だったけどそこからは各文明に染まっていったな
44 23/03/23(木)14:27:52 No.1039344935
3位とはいえガチロボ入賞してるのすげえな
45 23/03/23(木)14:28:23 No.1039345041
ボルシャックが主人公からライバルポジのカードになってるならアルカディアス系がヒロインのカードにでもなってんのか
46 23/03/23(木)14:28:29 ID:R6X/YN7M R6X/YN7M No.1039345065
>ジョーくん時代最後の方進化クリーチャー救済する気満々で色々試行錯誤してたのは嬉しかったな 結局最初やりすぎて調整尻すぼみになった挙げ句予定早めに切り上げて滅茶苦茶にしてたから大戦犯だよねジョー編
47 23/03/23(木)14:29:16 No.1039345228
なんでボルメテウスやボルバルザークは許されないんですか!
48 23/03/23(木)14:29:34 ID:R6X/YN7M R6X/YN7M No.1039345283
昨日の温泉スレ美しかったね
49 23/03/23(木)14:29:37 No.1039345297
今のシリーズエンジェル・コマンドいないよね メカデルソル派生はいっぱい出てきたけど
50 23/03/23(木)14:30:08 No.1039345391
>コンビ殿堂だからコイツ単体なら4投できるよ >でもJOと一緒に使うのはダメ 退化運用ってタカラトミー的にもNGだったのか
51 23/03/23(木)14:30:27 No.1039345465
>ボルシャックが主人公からライバルポジのカードになってるならアルカディアス系がヒロインのカードにでもなってんのか シノビです
52 23/03/23(木)14:30:35 ID:R6X/YN7M R6X/YN7M No.1039345491
>>コンビ殿堂だからコイツ単体なら4投できるよ >>でもJOと一緒に使うのはダメ >退化運用ってタカラトミー的にもNGだったのか なんも考えずに裁定変えたからね 仕方ないね
53 23/03/23(木)14:30:42 No.1039345523
>ボルシャックが主人公からライバルポジのカードになってるならアルカディアス系がヒロインのカードにでもなってんのか 今のヒロインはメカデルソルとシノビだよ
54 23/03/23(木)14:30:55 No.1039345563
ボルメテウスはサファイアがいなければ違う未来があったかもしれない
55 23/03/23(木)14:31:33 No.1039345691
>シノビです ニンジャストライク拾われてるんです…?
56 23/03/23(木)14:31:40 No.1039345714
>結局最初やりすぎて調整尻すぼみになった挙げ句予定早めに切り上げて滅茶苦茶にしてたから大戦犯だよねジョー編 いや…退化裁定が全てをぶっ壊した感じかな…
57 23/03/23(木)14:31:51 No.1039345752
>今のシリーズエンジェル・コマンドいないよね >メカデルソル派生はいっぱい出てきたけど オイルマネー…
58 23/03/23(木)14:32:08 No.1039345811
>なんも考えずに裁定変えたからね >仕方ないね JO退化に既存の退化の裁定は一切関係ない事も知らずに物知り顔で語るのはちょっと
59 23/03/23(木)14:32:11 No.1039345819
>>コンビ殿堂だからコイツ単体なら4投できるよ >>でもJOと一緒に使うのはダメ >退化運用ってタカラトミー的にもNGだったのか そこが問題ではないとは言いづらいけどどっちかというと5マナのフィニッシャーが3ターン目に走り出すのが問題視された直接的な原因じゃねぇかな…?
60 23/03/23(木)14:32:24 No.1039345866
ボルメテウスはワールドブレイカーのシールド焼却になればどうにかして使われると思う
61 23/03/23(木)14:32:30 No.1039345883
どの主人公世代でも戦犯みたいなのはいるでしょ
62 23/03/23(木)14:32:58 ID:R6X/YN7M R6X/YN7M No.1039345978
>>結局最初やりすぎて調整尻すぼみになった挙げ句予定早めに切り上げて滅茶苦茶にしてたから大戦犯だよねジョー編 >いや…退化裁定が全てをぶっ壊した感じかな… それ関係なしにモモキングRX強くしすぎてスター進化結局持て余してたじゃん その上ディスペクターでも同じことしてやんの
63 23/03/23(木)14:33:14 No.1039346035
>>シノビです >ニンジャストライク拾われてるんです…? これから展開が始まるからまったくわからんのだ ニンジャチェンジっていうギミックはあるようだけど
64 23/03/23(木)14:33:20 No.1039346054
書き込みをした人によって削除されました
65 23/03/23(木)14:33:21 No.1039346056
公式はデュエマといえばボルシャックでしょ!みたいに考えてるフシがあるけど正直そんなボルシャックに思い入れある人いないと思う
66 23/03/23(木)14:33:22 No.1039346059
fu2035984.jpeg 退化の概念知ってコイツ使ってたが殿堂入り知った時には納得しかなかった
67 23/03/23(木)14:33:24 ID:R6X/YN7M R6X/YN7M No.1039346064
>>なんも考えずに裁定変えたからね >>仕方ないね >JO退化に既存の退化の裁定は一切関係ない事も知らずに物知り顔で語るのはちょっと ??????????
68 23/03/23(木)14:33:38 No.1039346110
そういや自然と水は今でも環境で強くてメディアミックスで弱い感じなのかい
69 23/03/23(木)14:33:57 ID:R6X/YN7M R6X/YN7M No.1039346170
>公式はデュエマといえばボルシャックでしょ!みたいに考えてるフシがあるけど正直そんなボルシャックに思い入れある人いないと思う カイザが嫌われてるのボルシャック使ってるのもそれなりに関係あると思うよ
70 23/03/23(木)14:34:34 ID:R6X/YN7M R6X/YN7M No.1039346299
退化の裁定変えたのが全ての始まりやん
71 23/03/23(木)14:35:29 No.1039346476
全体的にガチデッキ多めの現シリーズでボルシャックなんて使わせようとしてるせいですげぇ無理が生じてるんだよな
72 23/03/23(木)14:36:20 No.1039346656
ボルシャックなんてボルシャックのデッキ出るまでボルドギと決闘者チャージャーしか使ってなかった
73 23/03/23(木)14:36:25 No.1039346672
ヒロインがシノビ使いならサプライズニンジャ理論を実践してくれるはずだ
74 23/03/23(木)14:36:33 No.1039346696
ボウイ君はヒロインでいいのか…?
75 23/03/23(木)14:37:09 No.1039346834
ボルシャックカイザーはCVが大塚明夫なのが滅茶苦茶強いぞ
76 23/03/23(木)14:37:21 No.1039346876
>これから展開が始まるからまったくわからんのだ >ニンジャチェンジっていうギミックはあるようだけど チェンジってつくと革命チェンジみたいだな
77 23/03/23(木)14:37:31 No.1039346910
裁定変更関係あったのがバルカディアnex 裁定変更特に関係なく単純に強すぎたのがJO
78 23/03/23(木)14:38:10 No.1039347042
>ボウイ君はヒロインでいいのか…? アニメ見てる限り作画的にはヒロインしてると思われる
79 23/03/23(木)14:38:59 No.1039347216
削除依頼によって隔離されました デュエマスレって自演好きだね
80 23/03/23(木)14:39:25 ID:R6X/YN7M R6X/YN7M No.1039347320
>デュエマスレって自演好きだね 同じやつで回してるから単に話題がループするだけだよ多分
81 23/03/23(木)14:39:26 No.1039347323
>>これから展開が始まるからまったくわからんのだ >>ニンジャチェンジっていうギミックはあるようだけど >チェンジってつくと革命チェンジみたいだな 兄弟分のmtgに革命チェンジとキリフダッシュを足したような挙動する忍術ってやつがあるからそれが輸入されるのかなって勝手に思ってる
82 23/03/23(木)14:39:33 No.1039347340
こっから多色要素なり昔のカードなり使うなら調整版ボルバルが使われたりもあるんだろうな
83 23/03/23(木)14:39:34 No.1039347341
>ヒロインがシノビ使いならサプライズニンジャ理論を実践してくれるはずだ デュエマだと死んだ親父に化けて南極で迎え撃ってきそうな字面だ…
84 23/03/23(木)14:40:45 No.1039347596
>全体的にガチデッキ多めの現シリーズでボルシャックなんて使わせようとしてるせいですげぇ無理が生じてるんだよな 赤単ボルシャックは最新シリーズで出てるのもあって無理とまでは言えないと思う 唐突に赤緑になったのは色々な事情を察する
85 23/03/23(木)14:41:08 No.1039347681
自演の無職の人はなんでここまで監視して荒らしてるんだろ カードゲームに親や友でも殺されたのか?
86 23/03/23(木)14:41:15 No.1039347698
>ボルシャックなんてボルシャックのデッキ出るまでボルドギと決闘者チャージャーしか使ってなかった ドラゴン付いてる3マナのブーストでワンチャン2枚目とか防御札のボルドギ回収できたらラッキーみたいな感じだった決闘者チャージャー
87 23/03/23(木)14:41:35 ID:R6X/YN7M R6X/YN7M No.1039347774
>自演の無職の人はなんでここまで監視して荒らしてるんだろ >カードゲームに親や友でも殺されたのか? なんで触れるの?
88 23/03/23(木)14:41:42 No.1039347799
>自演の無職の人はなんでここまで監視して荒らしてるんだろ >カードゲームに親や友でも殺されたのか? デュエマ世界だといっぱいいそう
89 23/03/23(木)14:42:16 No.1039347911
最低だよガルドも......ザキラも......
90 23/03/23(木)14:42:33 No.1039347979
>自演の無職の人はなんでここまで監視して荒らしてるんだろ >カードゲームに親や友でも殺されたのか? 俺は俺のこと拾ってくれた城の人たち全員カードゲームに殺されたけど
91 23/03/23(木)14:42:58 No.1039348083
黒城の育ての親もガルドが殺したらしいな
92 23/03/23(木)14:42:58 No.1039348084
デュエマの話をしろ
93 23/03/23(木)14:43:15 No.1039348140
fu2036004.jpeg 十王編で復帰してタマシード導入あたりでデュエルする機会無くなったがザーディクリカの親戚みたいなのいるじゃない
94 23/03/23(木)14:43:38 ID:R6X/YN7M R6X/YN7M No.1039348238
>デュエマの話をしろ 「」は紙のデュエマよく知らないから無理だよ デュエプレのスレで定型でわめくことならできるぞ
95 23/03/23(木)14:43:40 No.1039348248
>>自演の無職の人はなんでここまで監視して荒らしてるんだろ >>カードゲームに親や友でも殺されたのか? >俺は俺のこと拾ってくれた城の人たち全員カードゲームに殺されたけど なんでお前一時期mtgやってたんだよ
96 23/03/23(木)14:44:05 No.1039348306
デュエマってマジでオワコンなんだな
97 23/03/23(木)14:44:07 ID:R6X/YN7M R6X/YN7M No.1039348315
画像ペタペタくんなんでここにいるんだろ
98 23/03/23(木)14:44:16 No.1039348344
ガルドの話はデュエマの話ではない…?
99 23/03/23(木)14:45:23 No.1039348584
>ガルドの話はデュエマの話ではない…? デュエマで負けないと死なない人達きたな
100 23/03/23(木)14:45:26 No.1039348593
すげぇ未だに自演って鳴いてるんだ...
101 23/03/23(木)14:45:35 No.1039348624
ジャシンくんは主人公のエースとしてかなり理想の活躍してると思う
102 23/03/23(木)14:45:52 No.1039348673
すっかりデュエマも面倒なのに好かれてしまったな
103 23/03/23(木)14:46:40 No.1039348845
http://img.2chan.net/b/res/1039338958.htm こっちもレスしてくれよ
104 23/03/23(木)14:46:52 No.1039348875
>ジャシンくんは主人公のエースとしてかなり理想の活躍してると思う 着実にしっかり強化されてるんだが環境が向かい風なのが厳しいところだ
105 23/03/23(木)14:47:05 No.1039348929
デュエマ初期はMTGやってたことが原因で整合性がキン肉マン初期みたいなことになってません?
106 23/03/23(木)14:47:11 ID:R6X/YN7M R6X/YN7M No.1039348956
サガのせいで紙の話題一気に下火になったの凄いね
107 23/03/23(木)14:47:18 No.1039348969
すっかりっていうより元からっていうか…
108 23/03/23(木)14:47:38 No.1039349050
>fu2036004.jpeg >十王編で復帰してタマシード導入あたりでデュエルする機会無くなったがザーディクリカの親戚みたいなのいるじゃない 色も種族も耐性も強いよ マナクライシス2連打しようね......
109 23/03/23(木)14:47:55 No.1039349129
>サガのせいで紙の話題一気に下火になったの凄いね サガの話ちょいちょい聞くけどもう語られ尽くしたからかあんま声聞かんな
110 23/03/23(木)14:48:04 ID:R6X/YN7M R6X/YN7M No.1039349160
自演自演言ってるやつもだけど立ててるやつも基本的に面倒な人だったってのがバレたのが痛いね
111 23/03/23(木)14:48:10 No.1039349188
>すっかりデュエマも面倒なのに好かれてしまったな だいぶ前からいる荒らしじゃない?
112 23/03/23(木)14:48:31 No.1039349261
>十王編で復帰してタマシード導入あたりでデュエルする機会無くなったがザーディクリカの親戚みたいなのいるじゃない まず本家本元はサイクリカなんですよ!
113 23/03/23(木)14:48:38 ID:R6X/YN7M R6X/YN7M No.1039349283
>>サガのせいで紙の話題一気に下火になったの凄いね >サガの話ちょいちょい聞くけどもう語られ尽くしたからかあんま声聞かんな こんな風にもう影響ない!ってやろうとしてるもんね
114 23/03/23(木)14:49:08 No.1039349392
殿堂しても結局あまり環境動いてないしGP前なのもあるけどつまらん
115 23/03/23(木)14:49:09 No.1039349398
>色も種族も耐性も強いよ >マナクライシス2連打しようね...... マナクライシス2連打しつつエタソ2連打は割と狂気の沙汰だと思う
116 23/03/23(木)14:49:28 ID:R6X/YN7M R6X/YN7M No.1039349475
サガ騒動の時にまで批判するやつは荒らし!ってやってたもんね
117 23/03/23(木)14:49:54 No.1039349562
>デュエマ初期はMTGやってたことが原因で整合性がキン肉マン初期みたいなことになってません? mtg関係なく白凰と勝舞が昔友達だった設定が生えてくる漫画だぞ
118 23/03/23(木)14:50:07 No.1039349609
>デュエマ初期はMTGやってたことが原因で整合性がキン肉マン初期みたいなことになってません? 突然mtgじゃなくてデュエマスタートさせたやつが悪いと思う
119 23/03/23(木)14:50:21 ID:R6X/YN7M R6X/YN7M No.1039349660
>殿堂しても結局あまり環境動いてないしGP前なのもあるけどつまらん 「」は最高の環境だと思ってるよ プレイヤーおもいっきり愚痴ってるのに
120 23/03/23(木)14:50:30 No.1039349689
>殿堂しても結局あまり環境動いてないしGP前なのもあるけどつまらん 青魔が死んだのはよかった
121 23/03/23(木)14:50:56 No.1039349796
「」の話じゃなくてデュエマの話をしろよ
122 23/03/23(木)14:51:13 ID:R6X/YN7M R6X/YN7M No.1039349862
>>殿堂しても結局あまり環境動いてないしGP前なのもあるけどつまらん >青魔が死んだのはよかった 足切りラインが早くなったのは?
123 23/03/23(木)14:51:15 No.1039349871
英知と追撃が問題なく居座れる現代デュエマってすごい
124 23/03/23(木)14:51:25 No.1039349909
そろそろ新弾の情報出始めるしそっちが楽しみですよ
125 23/03/23(木)14:52:06 No.1039350050
>まず本家本元はサイクリカなんですよ! こいつの系統ずっと強いな.........
126 23/03/23(木)14:52:13 ID:R6X/YN7M R6X/YN7M No.1039350074
>そろそろ新弾の情報出始めるしそっちが楽しみですよ 今のデュエマは?
127 23/03/23(木)14:52:23 No.1039350112
デュエマの漫画と同じで過去を捏造し始めたな
128 23/03/23(木)14:53:07 ID:R6X/YN7M R6X/YN7M No.1039350284
>デュエマの漫画と同じで過去を捏造し始めたな ??? サガの話するやつ荒らし!って「」いたよ?
129 23/03/23(木)14:53:21 No.1039350341
>今のデュエマは? 開発部デッキで鬼羅star初めて触ったけど超楽しい!!
130 23/03/23(木)14:53:38 No.1039350387
>こいつの系統ずっと強いな......... ドラゴンズサイン使うね…
131 23/03/23(木)14:54:06 ID:R6X/YN7M R6X/YN7M No.1039350474
テキストミス連発に文句言ったら「ミスに目をつぶるのが社会人だぞ」って言ってた「」元気かな
132 23/03/23(木)14:54:27 ID:R6X/YN7M R6X/YN7M No.1039350564
>>今のデュエマは? >開発部デッキで鬼羅star初めて触ったけど超楽しい!! 性格悪いなお前
133 23/03/23(木)14:54:35 No.1039350598
>英知と追撃が問題なく居座れる現代デュエマってすごい 7コスで2除去2マナ破壊が安定したとしてゲームが終わるかというとまあまあ微妙な線ではある あまりにもゲームが高速化してる
134 23/03/23(木)14:54:48 No.1039350646
>開発部デッキで鬼羅star初めて触ったけど超楽しい!! 開発部デッキとしての販売の基準が今でも分からないけどばら撒きされたのは素直に喜ばしいこと
135 23/03/23(木)14:54:53 No.1039350671
よく知らない人がサガサガわめくようになったのはちょっと辟易する イワシン抜けてかなりキツいし警官お祈りすることもあって気抜くとアポロヌスにあっさりぶち抜かれるんだが
136 23/03/23(木)14:55:28 ID:R6X/YN7M R6X/YN7M No.1039350777
>よく知らない人がサガサガわめくようになったのはちょっと辟易する >イワシン抜けてかなりキツいし警官お祈りすることもあって気抜くとアポロヌスにあっさりぶち抜かれるんだが よく知ってる人は開発のやる気のなさに文句言うもんね
137 23/03/23(木)14:56:10 No.1039350934
ボルシャックは強化頑張ってるなって印象が第一にくる
138 23/03/23(木)14:56:19 No.1039350980
開発に関してはミスどうにかしろって意見のほうがよく見たぞ 〇〇があったから総意みたいな感じでやられてもな
139 23/03/23(木)14:56:46 No.1039351072
ガチロボの方はパーツ取りとして優秀と言いたいがナウオアネバーの枚数はどうした
140 23/03/23(木)14:56:56 No.1039351115
デッキ再録が一番値段落ち着くからな…
141 23/03/23(木)14:57:19 No.1039351203
友人とゆるくやってたけどラガンいるとガチデッキ以外全部腐るから殿堂行ってくれてよかった 開発部デッキだからこれで始めたやつもいたし
142 23/03/23(木)14:57:25 ID:R6X/YN7M R6X/YN7M No.1039351230
>開発に関してはミスどうにかしろって意見のほうがよく見たぞ >〇〇があったから総意みたいな感じでやられてもな いや…サガ騒動まではテキストミスのこと言ったら「また粘着か」って言われてたな…
143 23/03/23(木)14:57:45 No.1039351310
>ガチロボの方はパーツ取りとして優秀と言いたいがナウオアネバーの枚数はどうした ネバー2は欲しかった…
144 23/03/23(木)14:57:53 No.1039351342
デュエマスレってワンパターンなスレしか伸びないよねなんで?
145 23/03/23(木)14:58:16 ID:R6X/YN7M R6X/YN7M No.1039351433
>友人とゆるくやってたけどラガンいるとガチデッキ以外全部腐るから殿堂行ってくれてよかった >開発部デッキだからこれで始めたやつもいたし 開発部デッキで始めた人ならなおさらよくないと思うんだけど…
146 23/03/23(木)14:58:20 No.1039351447
デュエマスレって自演しないと伸びないよね
147 23/03/23(木)14:58:29 No.1039351485
今のサガは普通に適正だと思う ゼーロベンと同じくらいじゃね?
148 23/03/23(木)14:58:40 No.1039351532
>ガチロボの方はパーツ取りとして優秀と言いたいがナウオアネバーの枚数はどうした 代わりにレッドギラゾーンそれなりに収録したし…
149 23/03/23(木)14:59:11 No.1039351657
>代わりにレッドギラゾーンそれなりに収録したし… レッドギラって今だと何に入るのかあんまりよくわかってない
150 23/03/23(木)14:59:26 No.1039351710
>今のサガは普通に適正だと思う >ゼーロベンと同じくらいじゃね? メタ置かれたら死ぬしなぁ ガチロボレベルよ
151 23/03/23(木)14:59:34 ID:R6X/YN7M R6X/YN7M No.1039351745
>今のサガは普通に適正だと思う >ゼーロベンと同じくらいじゃね? それはそれとしてサガはダメなカードだよねって話でもあるけど あれが適正になるのだいぶ終わってんな
152 23/03/23(木)14:59:58 No.1039351832
>デッキ再録が一番値段落ち着くからな… パック再録だとショップへの配慮からかレアリティ高めで収録されがちだからな…結局大して価格が下がらないことが多い Rで再録されてたりしたらそうでもないんだが
153 23/03/23(木)15:00:06 ID:R6X/YN7M R6X/YN7M No.1039351859
>>今のサガは普通に適正だと思う >>ゼーロベンと同じくらいじゃね? >メタ置かれたら死ぬしなぁ >ガチロボレベルよ トップシェアに何言ってんだこいつ
154 23/03/23(木)15:00:23 No.1039351934
サガの場合は明らかにパワーカードなのをメタ張って無理やり適正になるような環境にしてるだけだよ
155 23/03/23(木)15:00:23 No.1039351939
侵略速攻最速勝利まだ生きてたのか
156 23/03/23(木)15:00:31 No.1039351976
>よく知らない人がサガサガわめくようになったのはちょっと辟易する >イワシン抜けてかなりキツいし警官お祈りすることもあって気抜くとアポロヌスにあっさりぶち抜かれるんだが 噂だけ聞いてて戦々恐々としながら何度かやったけどイメージしてたようなとんでもない壊れデッキって感じはしなかった 強いのは確かなんだけどちょっとビビりすぎてた感はある
157 23/03/23(木)15:00:44 No.1039352033
楯騎士もう1セット欲しいけど碌に再録ないせいで高いしMAX呪文も地味に高いから開発部デッキチーム銀河やって欲しい
158 23/03/23(木)15:01:15 No.1039352170
サガはサガ以外か捨てたカードかオリジンかゴッドなら発動くらいで良かったのに
159 23/03/23(木)15:01:26 No.1039352211
>楯騎士もう1セット欲しいけど碌に再録ないせいで高いしMAX呪文も地味に高いから開発部デッキチーム銀河やって欲しい よりにもよってそれだけはないだろう…
160 23/03/23(木)15:01:26 No.1039352212
チーム銀河はそろそろデッキ出して…
161 23/03/23(木)15:01:43 ID:R6X/YN7M R6X/YN7M No.1039352284
なんかやってない人がやたら持ち上げてるなってなるのは綺羅スターの方
162 23/03/23(木)15:02:36 No.1039352471
ギャラクシールドは失敗作揃いの十王の中で今でもコンセプト守った上で強いすごいテーマだよ
163 23/03/23(木)15:02:59 No.1039352571
>なんかやってない人がやたら持ち上げてるなってなるのは綺羅スターの方 ガチロボはガチロボでしかないから持ち上げるも何もないだろ
164 23/03/23(木)15:03:04 No.1039352594
>よりにもよってそれだけはないだろう… なんか言い切られる程の不都合あったっけ…?
165 23/03/23(木)15:03:08 No.1039352611
今の鬼羅スターに関しては殿堂で苦手なのが減ってわりと妥当なところでは
166 23/03/23(木)15:03:15 No.1039352646
サガは強さよりやってる事の不快さの方が大きい 自己ループなんか起こさないように20年間ちゃんとテキスト整理してた歴史を壊された感覚
167 23/03/23(木)15:03:38 No.1039352743
チーム銀河デッキと呼ぶとあれだけどギャラクシールドは強い方のデッキだし...... 今出すにも時期逃してる感はするけど
168 23/03/23(木)15:03:39 No.1039352750
鬼羅starは普通にスターターデッキとしてめちゃくちゃ良い内容してるんだけど にしてもファイナルメモリアルやらデュエMAXやらトレジャーでバカスカ再録した反動が強すぎ
169 23/03/23(木)15:03:51 No.1039352797
fu2036043.jpeg ライバル枠でここまで人気というか出番終わった後と手厚くカード貰ってるのすごいな Gスト対策も付けてもらっとる
170 23/03/23(木)15:04:07 No.1039352875
サガは公式が直々にエラッタしない宣言したのも酷い
171 23/03/23(木)15:04:15 ID:R6X/YN7M R6X/YN7M No.1039352911
>20年間ちゃんとテキスト整理してた歴史を壊された感覚 ちゃんとやってねぇよ
172 23/03/23(木)15:04:26 No.1039352959
ギャラクシールドは十王編で登場した新規能力の中でも強い方の能力だよね まああの頃はパラノーマル貼ってくるデッキだったけど
173 23/03/23(木)15:04:39 No.1039353007
>fu2036043.jpeg >ライバル枠でここまで人気というか出番終わった後と手厚くカード貰ってるのすごいな >Gスト対策も付けてもらっとる 正直新カードよりZ返して欲しい
174 23/03/23(木)15:05:03 ID:R6X/YN7M R6X/YN7M No.1039353092
開発が贔屓してるからね
175 23/03/23(木)15:05:24 No.1039353178
Zが帰ってこない理由は何だろう
176 23/03/23(木)15:05:51 No.1039353292
Zはまず再録しろ
177 23/03/23(木)15:06:06 No.1039353352
ムゲンクライムも楽しくはあったんだがな
178 23/03/23(木)15:06:17 ID:R6X/YN7M R6X/YN7M No.1039353392
昔からバカみたいなテキストミスばっかやってるでしょ
179 23/03/23(木)15:06:46 No.1039353502
ブラックゾーンのヒーローレア好き レッドゾーンシク値下がりしろ
180 23/03/23(木)15:06:53 No.1039353522
>Zはまず再録しろ マナロックとかネイチャーとか一部殿堂カードの再録妙に渋るよね 後者は死んだが
181 23/03/23(木)15:06:57 No.1039353540
十王編の能力も半分くらいは強かったし… 鬼エンドとかフシギバースとかムゲンクライムとか
182 23/03/23(木)15:07:34 No.1039353692
>昔からバカみたいなテキストミスばっかやってるでしょ グラン・ドデビル
183 23/03/23(木)15:07:43 No.1039353729
バイクはそろそろクロニクルデッキ出しそう
184 23/03/23(木)15:08:06 No.1039353839
>十王編の能力も半分くらいは強かったし… >鬼エンドとかフシギバースとかムゲンクライムとか マジボンバーはよかった
185 23/03/23(木)15:08:19 No.1039353896
ビビッドロー・アバレチェーン・オシオキムーン お前らのこと忘れてないぞ
186 23/03/23(木)15:09:25 No.1039354160
>>十王編の能力も半分くらいは強かったし… >>鬼エンドとかフシギバースとかムゲンクライムとか >マジボンバーはよかった ボッさんがもっと弾けてくれればよかったんだけどね ブランドと違って理性がある強さだった
187 23/03/23(木)15:09:53 No.1039354278
十王編はそもそも主人公のキリフダッシュがそこまで強くなかった記憶
188 23/03/23(木)15:09:54 No.1039354280
>>Zはまず再録しろ >マナロックとかネイチャーとか一部殿堂カードの再録妙に渋るよね >後者は死んだが そのへんは再録後すぐにプレ殿行きにしなきゃいけなくなるリスクを抱えてるってことだし…
189 23/03/23(木)15:10:06 No.1039354331
>ボッさんがもっと弾けてくれればよかったんだけどね さすがにあれ以上やらかしたらアウトだって!
190 23/03/23(木)15:10:21 No.1039354409
>ビビッドロー・アバレチェーン・オシオキムーン >お前らのこと忘れてないぞ 担当キャラのどうでもよさと能力の微妙さがリンクしてるわこいつら
191 23/03/23(木)15:10:45 No.1039354512
>マジボンバーはよかった 近所のショップでヴァルヴァリウスがめっちゃ値が張ってたなぁ 今ならもうインフレの並でお手頃値段になってそう
192 23/03/23(木)15:11:12 No.1039354632
邪王門だったりグルメ墓地ソだったりオカケンで十王編のカードは割と陰湿な暴れ方してるよね…
193 23/03/23(木)15:11:32 No.1039354719
>そのへんは再録後すぐにプレ殿行きにしなきゃいけなくなるリスクを抱えてるってことだし… 自分もそう思ってたけど今回再録直後にプレ殿にしやがったから別に関係無いのでは?
194 23/03/23(木)15:11:34 No.1039354728
>十王編はそもそも主人公のキリフダッシュがそこまで強くなかった記憶 スペックは高いけどやっぱりシールド割らなきゃいけないのが向かい風だった印象
195 23/03/23(木)15:11:53 No.1039354797
ビビッドローは効果使う手間に対して見返りがしょぼすぎるし テーマデッキとして見てもキングマスターがえっちなだけで特にデッキ内シナジー働かない完結したパワーカードなのが組み甲斐無い…
196 23/03/23(木)15:12:06 ID:R6X/YN7M R6X/YN7M No.1039354860
>>>Zはまず再録しろ >>マナロックとかネイチャーとか一部殿堂カードの再録妙に渋るよね >>後者は死んだが >そのへんは再録後すぐにプレ殿行きにしなきゃいけなくなるリスクを抱えてるってことだし… ならさっさとプレ殿しとけや
197 23/03/23(木)15:12:27 No.1039354948
裁きの紋章に悲しき現在
198 23/03/23(木)15:12:31 No.1039354966
fu2036082.jpeg キリフダRevoいいよね…
199 23/03/23(木)15:12:36 No.1039354988
>ビビッドローは効果使う手間に対して見返りがしょぼすぎるし >テーマデッキとして見てもキングマスターがえっちなだけで特にデッキ内シナジー働かない完結したパワーカードなのが組み甲斐無い… ケバコラでシコるやつ初めて見た
200 23/03/23(木)15:12:55 No.1039355073
>裁きの紋章に悲しき現在 愛には痛みが伴うんだ
201 23/03/23(木)15:13:02 No.1039355107
終盤の十王はパック弱すぎて誰も剥かずに普通ならストレージ行きのカードが無駄にシングル高騰してたのが酷すぎた
202 23/03/23(木)15:14:00 No.1039355358
>近所のショップでヴァルヴァリウスがめっちゃ値が張ってたなぁ >今ならもうインフレの並でお手頃値段になってそう ヴァリヴァリウスは爆炎で再録されたから今ワンコインで買えるまであるぞ
203 23/03/23(木)15:14:17 No.1039355416
>邪王門だったりグルメ墓地ソだったりオカケンで十王編のカードは割と陰湿な暴れ方してるよね… そんなに豪快な暴れ方がいいのか!
204 23/03/23(木)15:14:18 No.1039355424
>裁きの紋章に悲しき現在 GP優勝デッキなんだけどね
205 23/03/23(木)15:14:30 No.1039355485
十王篇は終盤に限らずずっと異常な釣り上げが横行してたよ…
206 23/03/23(木)15:14:38 No.1039355515
美孔麗王国のキングマスターがえっち…?
207 23/03/23(木)15:15:33 No.1039355736
裁きの紋章と魔道具のツインパクト来ないかな…
208 23/03/23(木)15:16:07 No.1039355870
何だかんだジョー編は唐突に理性取り戻したり箍ぶっ壊れたり色々あったよ …どの主人公でも大体そんな感じだな
209 23/03/23(木)15:17:03 No.1039356093
ジョラゴン4枚使いたい もういいでしょ!
210 23/03/23(木)15:17:22 No.1039356164
ジョラゴンのcip代理発射は天才だと思った 思ったよりイカれてた
211 23/03/23(木)15:17:28 No.1039356185
>何だかんだジョー編は唐突に理性取り戻したり箍ぶっ壊れたり色々あったよ >…どの主人公でも大体そんな感じだな ジョー編なのにタガを外す勝太はちょっと悪い親父過ぎる…
212 23/03/23(木)15:17:51 No.1039356273
>もういいでしょ! どうかなぁ…
213 23/03/23(木)15:18:33 No.1039356428
>ジョラゴン4枚使いたい >もういいでしょ! うるせえしね
214 23/03/23(木)15:19:43 No.1039356678
名称テーマといえばブレイン
215 23/03/23(木)15:20:00 No.1039356739
MAX-Gジョラゴン使えオラァ!
216 23/03/23(木)15:20:08 No.1039356773
ネイチャーの扱いはデュエマの歴史の中でも最上位に酷いわ 散々多様な即死コンボ蔓延させてさっさと禁止にしろって声が何度も上るも度々スルーし続け その上再録も一切しなかったせいで値段だけは跳ね上がり ついに5000円に到達し泣く泣く買った人も常に禁止の陰に怯えさせられ 嫌らしい高額商法でようやく再録して暫くは制限を気にせず使えそうだな…ってなったタイミングで半年で禁止だもの 糞豆とか比較にならんレベルで全てが最悪のカードだったわ
217 23/03/23(木)15:21:37 No.1039357147
ショップへの配慮ってやつなんだろうな
218 23/03/23(木)15:21:52 No.1039357194
こういう声を聞くとカツキングあたりも早くP殿行ってみて欲しい 使いたいから金出したし金出したから使えたんだからいいじゃん
219 23/03/23(木)15:22:35 No.1039357338
殿堂前日にネイチャーでも買ったの? おめでとう
220 23/03/23(木)15:22:46 No.1039357382
>こういう声を聞くとカツキングあたりも早くP殿行ってみて欲しい >使いたいから金出したし金出したから使えたんだからいいじゃん カツキングはP殿より先に殿堂だろ
221 23/03/23(木)15:22:50 No.1039357406
アーマードドラゴンは定期的にカード増えるけどボルケーノドラゴンはどこにいっちまったんだ
222 23/03/23(木)15:22:58 No.1039357445
>開発部デッキで始めた人ならなおさらよくないと思うんだけど… 口で言ってもやめてくれないけど公式の制限にはちゃんと従う奴だしいいんだ まぁあいつ前にやってたTCGで持ちデッキほとんど機能不全にされて離れたんやけどなブヘヘヘ
223 23/03/23(木)15:23:06 No.1039357468
ジョラゴンは人気もカードパワーも独自性も高すぎて後々の派生がジョラゴンらしさを保ったままデザインするの苦労するだろうなって Gジョラゴンの召喚限定の扱いにくさで感じた
224 23/03/23(木)15:24:40 No.1039357810
ボルバルらしさをを残したVal-8は逸材だったのだな
225 23/03/23(木)15:25:28 No.1039357991
>まぁあいつ前にやってたTCGで持ちデッキほとんど機能不全にされて離れたんやけどなブヘヘヘ クソデッキ寄りのガチデッキが好きなタイプか…
226 23/03/23(木)15:26:43 No.1039358295
ジョー編はモモキングの扱いが最後よく分からない事になってたのが打ち切り感を増してると思う
227 23/03/23(木)15:27:35 No.1039358511
ボルバル8のカードパワーの高さはいまのデッキ達見るといつか殿堂するかもなって感じは少しある
228 23/03/23(木)15:27:37 No.1039358519
閃浸かってる身としてはドルガン返してほしいし多色の6コスで強いのほしい ドギラゴン人気把握してるんだろ…なぁ!
229 23/03/23(木)15:28:10 No.1039358651
>クソデッキ寄りのガチデッキが好きなタイプか… カードデザイン自体好きだから使っていただけで思ったよりデッキパワー高くて中々使いにくいなんてことになった友人もいたなぁ
230 23/03/23(木)15:28:37 No.1039358754
ドルガン規制は何で?だったしな それ以前ならわかるけどあのときの環境デッキとかだとそこまで悪さしてなかったのに
231 23/03/23(木)15:29:07 No.1039358855
>ボルバル8のカードパワーの高さはいまのデッキ達見るといつか殿堂するかもなって感じは少しある フィニッシャーの選択肢の一つでしかないのに殿堂かける理由がなくない?
232 23/03/23(木)15:30:09 No.1039359065
>ボルバル8のカードパワーの高さはいまのデッキ達見るといつか殿堂するかもなって感じは少しある 闇のキリフダを何度再販するかによってサガへの対応も変わってくるけどそのサガの型次第によって巻き込まれかねないので現状既に危うい
233 23/03/23(木)15:32:10 No.1039359480
それこそVV-8もちょうど良い強さのエクストラターンカードなんて言われてたらダムドが来て崩壊したしどうなるかはわからないもんだ
234 23/03/23(木)15:32:31 No.1039359555
超天からやってなかったからモモキングのモモはももちゃんから来てんのかと思ってた 自然付いてたし
235 23/03/23(木)15:33:17 No.1039359723
>カードデザイン自体好きだから使っていただけで思ったよりデッキパワー高くて中々使いにくいなんてことになった友人もいたなぁ イラスト違いのドルファディロム当てた奴が軸にしたデッキ組んだ時同じようなことになってたわ…
236 23/03/23(木)15:37:12 No.1039360532
水のキリフダパックくれ VV-8のリメイクくれ
237 23/03/23(木)15:37:53 No.1039360671
ダムドがいる以上どうアレンジすりゃ良いんだVV-8
238 23/03/23(木)15:38:25 No.1039360784
ボルシャックって名前がつくのだとボルドギが一番塩梅がいい感じする
239 23/03/23(木)15:40:08 No.1039361207
そういやジョーって結局ももちゃんとくっついたの?
240 23/03/23(木)15:41:16 No.1039361511
>そういやジョーって結局ももちゃんとくっついたの? ももちゃんはボルツと農家してなかったか
241 23/03/23(木)15:43:08 No.1039361994
今どんな感じのボルシャックいんのか見てたらシビルカウントなんて能力あんのね 大型ドーンより横に複数並べて殴るようなコンセプトなんだろうがにしても自前で出来ること多いな…
242 23/03/23(木)15:48:44 No.1039363322
冷静に考えると勝太編で唯一ボルシャック使ったのボルドギだけなの割と珍しいな 弟なんだしもっと色々使いそうなのに
243 23/03/23(木)15:49:26 No.1039363475
>どの主人公世代でも戦犯みたいなのはいるでしょ 数で言うと勝太がすごいと思う ヴォルグサンダー覇刃鬼モルト団長カツ勝…
244 23/03/23(木)15:50:38 No.1039363755
>弟なんだしもっと色々使いそうなのに 弟はリュウセイやドギラゴン系列にいってたな あの弟そこまで兄の後追うタイプじゃないからやむなしか
245 23/03/23(木)15:50:41 No.1039363769
>最低だよガルドも......ザキラも...... 本当に最低なやつはやめろ
246 23/03/23(木)15:51:47 No.1039364035
>>最低だよガルドも......ザキラも...... >本当に最低なやつはやめろ 殺した人間の名前覚えてるから許して fu2036180.jpeg
247 23/03/23(木)15:52:47 No.1039364269
>ジョー編はモモキングの扱いが最後よく分からない事になってたのが打ち切り感を増してると思う 性能はともかくあのキモイ姿で最終決戦はどうして...
248 23/03/23(木)15:52:54 No.1039364300
ジョーはキープされてたような 思い違いか
249 23/03/23(木)15:53:05 No.1039364347
>英知と追撃が問題なく居座れる現代デュエマってすごい 本当に問題ないのかな… マナ含む1:4交換が7マナじゃ遅い扱いになりがちなのは恐ろしいよね
250 23/03/23(木)15:53:48 No.1039364515
ザキラはAといい雰囲気の死に方したから… なんか股間隠した変態みたいな姿晒した事もあったけど
251 23/03/23(木)15:56:36 No.1039365143
強化たくさんもらってるのにサガとメタカード被るからいまいち奮わなくなっちゃったアビスひどくない?
252 23/03/23(木)15:56:43 No.1039365163
>>開発部デッキで始めた人ならなおさらよくないと思うんだけど… >口で言ってもやめてくれないけど公式の制限にはちゃんと従う奴だしいいんだ >まぁあいつ前にやってたTCGで持ちデッキほとんど機能不全にされて離れたんやけどなブヘヘヘ そこまでギスってるのは本当に友達か…?
253 23/03/23(木)15:57:35 No.1039365394
ガイアッシュとかいたし高コスト帯が飛び出すインフレしているのかと思いきや態々そこまでやらずとも中コスト帯の時点で手堅くいけるっていうインフレの気配が
254 23/03/23(木)15:58:11 No.1039365552
>強化たくさんもらってるのにサガとメタカード被るからいまいち奮わなくなっちゃったアビスひどくない? サガが普通のデッキになったから遠慮なくパワーカード追加して駆逐する下準備にしか見えん ジョー星みたいなの出して環境滅ぼしてくれ
255 23/03/23(木)16:00:39 No.1039366143
>そこまでギスってるのは本当に友達か…? 友人環境だけどけっこうガチ寄りなので理不尽を押し付けあってて楽しいよ 俺もアナダムドで圧殺したりするし
256 23/03/23(木)16:01:03 No.1039366230
赤単ボルシャック最高!ってやってたのにボルシャックライダー出されて梯子外されちゃったよ~~ バラフィオルと相性悪いし
257 23/03/23(木)16:02:07 No.1039366475
そう考えると今ってカツキングとガイアッシュが馬鹿みたいに高いくらいで他はまあそこそこくらいだから改善はしてるな…
258 23/03/23(木)16:02:52 No.1039366649
fu2036199.png コスト2に収まっていい効果じゃないっていうか… スレ覗いてたら色々気になってきたし久しぶりにやるか
259 23/03/23(木)16:02:53 No.1039366655
過去デッキ強化したいけど現行アニメ漫画っていう楔があるしボルシャックのデッキもう出してるし…なのでライバルキャラに持たせる みたいな
260 23/03/23(木)16:03:09 No.1039366718
GOAのSRは異様な吊り上げされたアビス関連以外はどんなに強くても500円しないからマジで助かる あとはトレジャー枠を良いやつ増やして
261 23/03/23(木)16:03:22 No.1039366765
>ももちゃんはボルツと農家してなかったか この家系またヒロインとくっつかないのかよ!
262 23/03/23(木)16:03:42 No.1039366840
>GOAのSRは異様な吊り上げされたアビス関連以外はどんなに強くても500円しないからマジで助かる >あとはトレジャー枠を良いやつ増やして アビスも今度のデッキの情報が出てからどんどん値下がりしてていい傾向だしな
263 23/03/23(木)16:03:57 No.1039366893
メクレイドは正直めちゃくちゃ楽しみ クリーチャー以外も使えるのがいいね
264 23/03/23(木)16:04:30 No.1039367031
>ID:R6X/YN7M あーあ
265 23/03/23(木)16:04:44 No.1039367085
デュエマは札束ゲー!みたいなのは一時期と比べると収まってはいる… 邪王門みたいな豪華絢爛デッキもあるけど
266 23/03/23(木)16:05:16 No.1039367216
fu2036205.png 文明種族次第だが今ってガイアッシュいるから下手するとコスト8や9あたりのコスト帯の方が10以上より出しにくいみたいなことになってないか
267 23/03/23(木)16:06:08 No.1039367440
アドレナリンパックは光り物の価格破壊起こした代わりにレア枠に強い奴いると値段は500円くらいだけど単純に数が出回らないから探しづらくなったのは難点
268 23/03/23(木)16:06:25 No.1039367520
>fu2036205.png >文明種族次第だが今ってガイアッシュいるから下手するとコスト8や9あたりのコスト帯の方が10以上より出しにくいみたいなことになってないか メクレイドで出すデザインだし…
269 23/03/23(木)16:07:15 No.1039367707
ジャイアントは異様な優遇されてるから許せねえ アーマードドラゴンと並んで種族資産が強いのにメクレイドもらいやがった
270 23/03/23(木)16:09:02 No.1039368137
ガイアッシュ以降は10コスト代でも若干パワー抑え気味に感じる
271 23/03/23(木)16:10:15 No.1039368412
>ジャイアントは異様な優遇されてるから許せねえ >アーマードドラゴンと並んで種族資産が強いのにメクレイドもらいやがった 自然のエンコマやデモコマ枠と考えたら妥当じゃない?
272 23/03/23(木)16:10:58 No.1039368580
今でも高パワーとマナ操作は自然の十八番なんだな
273 23/03/23(木)16:12:38 No.1039368929
種族欄の先端にジャイアントを付ければ旧種族もジャイアントもどっちも推せるぞ!と公式が気付いた事で メカクレ巨女妖精が生まれた
274 23/03/23(木)16:13:13 No.1039369060
>ジャイアントは異様な優遇されてるから許せねえ >アーマードドラゴンと並んで種族資産が強いのにメクレイドもらいやがった 自然で今まで冠詞扱い出来る種族作ってこなかったのが悪い 逆に水が新興のマジックだから弾がそこまででもないのがキツい
275 23/03/23(木)16:13:17 No.1039369074
メカで光をサポートしてる割にメカがついてる既存種族が弱すぎる光
276 23/03/23(木)16:14:17 No.1039369296
>種族欄の先端にジャイアントを付ければ旧種族もジャイアントもどっちも推せるぞ!と公式が気付いた事で >メカクレ巨女妖精が生まれた それってただ最高なだけでは fu2036229.jpeg
277 23/03/23(木)16:14:46 No.1039369410
>メカで光をサポートしてる割にメカがついてる既存種族が弱すぎる光 グレートメカオーが出せるからシャッフを投げられる
278 23/03/23(木)16:14:51 No.1039369436
>メカ グレートメカオーサポートとな
279 23/03/23(木)16:15:21 No.1039369532
今回のフェアリーは上下どっちも強い
280 23/03/23(木)16:16:30 No.1039369799
水は20年経つのに未だにメイン種族を何にするかで迷走してる感がある
281 23/03/23(木)16:18:08 No.1039370166
>水は20年経つのに未だにメイン種族を何にするかで迷走してる感がある 今こそリキッドピープルを真のメインに
282 23/03/23(木)16:18:32 No.1039370268
水は単体でゲームぐちゃくちゃにしていく奴が多くてまとまりって感じじゃないよなあ
283 23/03/23(木)16:18:48 No.1039370326
サイバーウイルスで頼む
284 23/03/23(木)16:19:31 No.1039370502
水で一貫してて強い奴ら…ムートピアだな!