虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 詠唱中... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/03/23(木)14:07:25 No.1039340380

    詠唱中断だけでよくね?

    1 23/03/23(木)14:08:49 No.1039340694

    どっちも持てばいい

    2 23/03/23(木)14:10:12 No.1039340982

    中断だと相手が詠唱諦めて殴ってくるかもしれない 遅延の場合は諦めずそのまま詠唱続けるパターンが生まれて一方的に殴れる

    3 23/03/23(木)14:11:27 No.1039341249

    遅延というのは詠唱が終わるまで他の行動がとれないってターン制バトルみたいな挙動だな

    4 23/03/23(木)14:12:49 No.1039341542

    >遅延というのは詠唱が終わるまで他の行動がとれないってターン制バトルみたいな挙動だな キャンセルじゃないからゴリ押しで詠唱完成させて抜けるって選択肢が残るって話をしてるんじゃないのか

    5 23/03/23(木)14:16:56 No.1039342471

    ただの拳ででも殴られたらよっぽどの集中力ないと遅延か中断はすると思う

    6 23/03/23(木)14:17:47 No.1039342667

    ゴリ押しで抜けられることに関してはキャンセルでいいって話になる あえてキャンセルを選ばず遅延を使う理由があるとしたらゴリ押しさせる間の時間稼ぎ 相手側の意志で遅延中に他の行動とれるなら最初からキャンセルすればいいし

    7 23/03/23(木)14:18:08 No.1039342757

    詠唱をめちゃくちゃ早くすればよくね?

    8 23/03/23(木)14:20:42 No.1039343333

    >中断だと相手が詠唱諦めて殴ってくるかもしれない >遅延の場合は諦めずそのまま詠唱続けるパターンが生まれて一方的に殴れる ただそれ相手の判断力依存だし中断のほうがいい気がする なんなら詠唱してちょっと立ってから使ってもいいわけだし

    9 23/03/23(木)14:21:07 No.1039343430

    遅延だと相手にかけるタイミングが重要になってくるけど 中断だと完成寸前でもいけるから利便性には差があるなやっぱり

    10 23/03/23(木)14:21:39 No.1039343561

    …疑問点全部このページで説明してない?

    11 23/03/23(木)14:21:59 No.1039343649

    こういうどっちにもメリットデメリットあって使い分けられるやつすき

    12 23/03/23(木)14:23:03 No.1039343901

    >…疑問点全部このページで説明してない? 上の説明だとわざわざ遅延使うメリットが薄い気がする 魔法使うけどアホなタイプのモンスターに使うやつか?

    13 23/03/23(木)14:24:24 No.1039344212

    詠唱を自分でやめることもありますが確率なのかそういう種類のモンスターがいるってのかで変わるな

    14 23/03/23(木)14:25:16 No.1039344390

    魔物が任意で詠唱をやめられるって詠唱中他の行動をしないの説明と矛盾してるのでは…

    15 23/03/23(木)14:26:02 No.1039344547

    魔法の方が弱い敵なら遅延でチクチク殴って発射コントロールした方が助かるな

    16 23/03/23(木)14:26:49 No.1039344714

    詠唱に対してメタが強すぎる 詠唱破棄実装しよう

    17 23/03/23(木)14:28:02 No.1039344966

    書き込みをした人によって削除されました

    18 23/03/23(木)14:28:21 No.1039345033

    >魔物が任意で詠唱をやめられるって詠唱中他の行動をしないの説明と矛盾してるのでは… 詠唱やめたら詠唱中じゃなくなるだろ 詠唱キャンセルも詠唱行動の一部だ

    19 23/03/23(木)14:28:24 No.1039345047

    詠唱遅延って呪文をゆっくり喋ったりするのかな

    20 23/03/23(木)14:28:51 No.1039345138

    高速詠唱、無詠唱、二重詠唱、立体魔法陣とか 詠唱ネタは90年代でほぼやり尽くした感じがある

    21 23/03/23(木)14:30:45 No.1039345534

    詠唱中断されると行動量を消費せずにメギドラオンで反撃してくる魔物でもいなければ中断だけでいいな

    22 23/03/23(木)14:32:33 No.1039345890

    俺馬鹿だからやってることはやり続けちゃうし終わったことは忘れててさっさと次言っちゃうから遅延の方が嫌かな

    23 23/03/23(木)14:33:59 No.1039346179

    遅延させてやっと終わりそうなところで中断だ

    24 23/03/23(木)14:34:06 No.1039346213

    全部スタンでええ

    25 23/03/23(木)14:36:06 No.1039346602

    取り囲んで殴れるならもう何でも良くないか?

    26 23/03/23(木)14:37:16 No.1039346856

    >取り囲んで殴れるならもう何でも良くないか? 一般的にはそうです

    27 23/03/23(木)14:39:13 No.1039347264

    この世界のモンスターは一撃が痛いっぽいし見てから避けられないしで攻撃させないようにするのは重要そうだよね ボスだとノックバック的なのもしなさそうだし取り囲んで殴ってるときに詠唱止めてブン殴られたらその時点で1人脱落しそう

    28 23/03/23(木)14:39:16 No.1039347277

    >遅延させてやっと終わりそうなところで中断だ タワーディフェンスでありそうなやつ

    29 23/03/23(木)14:39:58 No.1039347429

    やはりスタン スタンは全てを解決する

    30 23/03/23(木)14:40:44 No.1039347592

    >やはりスタン >スタンは全てを解決する (耐性)

    31 23/03/23(木)14:49:36 No.1039349509

    スキルに詠唱時間が必要だったら詠唱中断の時間稼ぎにあらかじめ詠唱遅延しておく意味はありそう

    32 23/03/23(木)14:59:31 No.1039351729

    レア度が違うんだろ 遅延はRで中断はSSR

    33 23/03/23(木)15:03:41 No.1039352757

    敵の逃げ道を完全に潰すなっていうのはリアルでもよく言われる事だし 中断させるよりは遅延させたほうが敵の行動を誘導しやすそうではある 選択肢があるってそれだけで思考リソース食われるから

    34 23/03/23(木)15:22:02 No.1039357224

    詠唱はさせて動きを止めたいシーンはあると思う

    35 23/03/23(木)15:25:36 No.1039358019

    詠唱時間短い代わりに低火力連発できますみたいな魔法なら遅延のほうが有効だしやっぱり一長一短だよね

    36 23/03/23(木)15:45:34 No.1039362590

    ゲームでありそうなのだと中断の方が再発動のクールタイムが長かったり耐性持ちが多かったりするのはありそう

    37 23/03/23(木)15:52:51 No.1039364286

    普段はめちゃめちゃ防御力高いけど 詠唱中だけ防御力が80%ぐらい下がるキャラとかにいいかもしれない

    38 23/03/23(木)15:54:18 No.1039364627

    数で囲む作戦が例として出るのは数が確保しやすいということなのだろうか 性能以外にそういう差があるなら一概に下位互換とは言えないかも

    39 23/03/23(木)15:59:19 No.1039365838

    >…疑問点全部このページで説明してない? やめなよこの1ページで延々引っ張るつもりなんだから