23/03/23(木)13:16:08 (途中... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/23(木)13:16:08 No.1039328397
(途中から出て来ないなこれ…)
1 23/03/23(木)13:23:51 No.1039330340
おそらく連載ペースに対して回収スピードが早すぎることに全回収前ギリギリで気づいた
2 23/03/23(木)13:25:23 No.1039330688
最後の最後に10本目を回収しそう
3 23/03/23(木)13:27:58 No.1039331270
そういやあったなこんなの 何本集めたところで止まってるのかすら覚えてなかった
4 23/03/23(木)13:28:24 No.1039331380
ラス2だっけ
5 23/03/23(木)13:52:45 No.1039337236
患者大丈夫かな…
6 23/03/23(木)13:54:11 No.1039337528
10本集めて終わりにするには意外と人気が高かった…
7 23/03/23(木)13:55:09 No.1039337740
集めきってなかったのかこれ 読んでたのに全然気づかなかった
8 23/03/23(木)13:55:22 No.1039337789
現状最後の人ってネットでメスのこと調べて村の診療所に辿り着いた人だっけ
9 23/03/23(木)13:57:10 No.1039338172
>現状最後の人ってネットでメスのこと調べて村の診療所に辿り着いた人だっけ fu2035937.jpeg 一也に時間の流れを感じる
10 23/03/23(木)13:57:54 No.1039338336
診察券代わりのメスコレクションをコンビニで売ってもらわないと
11 23/03/23(木)13:58:54 No.1039338563
>10本集めて終わりにするには意外と人気が高かった… 時間飛ばして成長してドクターKになった一也が最後のメスを回収して終わり!って いつでも使える最終回技を想定してたと思うんだけど もう一也普通にでかいもんな
12 23/03/23(木)13:59:08 No.1039338621
>fu2035937.jpeg 70話が最後か…
13 23/03/23(木)13:59:33 No.1039338725
残りは一也が回収するんだろうか
14 23/03/23(木)14:02:56 No.1039339448
>残りは一也が回収するんだろうか もう既に患者の年齢がすごいことになってるだろうしきつい気がする…
15 23/03/23(木)14:06:00 No.1039340060
集めきったら終わりみたいな切り方も出来るようにしておいたんだろうな…
16 23/03/23(木)14:06:05 No.1039340074
・KAZUYAさんが存命の間にメスを託した ・当時は根治する治療法が無かったが現代では違う ・現代までまだ生きているが治療する必要がある って条件を満たす病気のネタが厳しそう もう30年近く経ってるし
17 23/03/23(木)14:07:34 No.1039340407
まあ話を転がすためのネタとして仕込んだ感じで回収しなかったからと言ってどうなるわけじゃないんだが 未来の医療に託されたメスだから放置してしまうのもアレだよな…
18 23/03/23(木)14:08:16 No.1039340574
年代的に当時の患者は赤ん坊くらいしかいないんじゃないか
19 23/03/23(木)14:09:26 No.1039340821
一也のためにメスを残していた!がありそう
20 23/03/23(木)14:09:29 No.1039340830
遺伝しやすいような病気にしておけば本人は亡くなっててもいいし…
21 23/03/23(木)14:12:16 No.1039341436
>って条件を満たす病気のネタが厳しそう >もう30年近く経ってるし 感染症系は幾つか思いつくが癌とかは思いつかねえ アルツハイマーみたいな脳周りも微妙に違うし
22 23/03/23(木)14:13:18 No.1039341664
>年代的に当時の患者は赤ん坊くらいしかいないんじゃないか KAZUYAが死んだの一也4歳の頃でKAZUYAは死ぬ間際まで診察してたから そこまで大昔というわけではない
23 23/03/23(木)14:13:28 No.1039341695
K2は全体的に真面目だし医者として患者をクイズみたいにするの良くないなって思ったのかなと
24 23/03/23(木)14:14:59 No.1039342054
メスに限らず若干投げっぱなしで終わる設定ちょくちょくある気がする…
25 23/03/23(木)14:16:02 No.1039342266
別に全部回収したら終わりでもないけどラストに使うエピソードでも考えてあるのかな
26 23/03/23(木)14:18:09 No.1039342763
10本集めたら最後の患者への道が開くんじゃなかったのか
27 23/03/23(木)14:19:23 No.1039343040
>K2は全体的に真面目だし医者として患者をクイズみたいにするの良くないなって思ったのかなと ハリに託す…
28 23/03/23(木)14:21:38 No.1039343555
K2終わらしてK3やろう
29 23/03/23(木)14:22:00 No.1039343653
ごく単純に数十年後の全く新しい医療技術の発達に後を託すような 丁度良いケースがそうポンポン出てこないだけだったのかもしれない
30 23/03/23(木)14:22:08 No.1039343687
もうK先生自身がそういやあったなこんなのってなってるだろ
31 23/03/23(木)14:22:12 No.1039343702
俺は…不純異性交遊などしない!
32 23/03/23(木)14:25:32 No.1039344444
残り二本は一也に取ってるんだろうな
33 23/03/23(木)14:25:38 No.1039344469
>俺は…不純異性交遊などしない! いいから純異性交友しろ
34 23/03/23(木)14:26:50 No.1039344718
10本のメスに纏わるエピソードどれも面白いからな…
35 23/03/23(木)14:26:52 No.1039344725
KAZUYAが死んで25年経ってるし そんだけ間空いてたら新しい治療法を待つ間に患者が死んでそう
36 23/03/23(木)14:27:43 No.1039344902
>残り二本は一也に取ってるんだろうな 1人に対してメスが2本…これは2人で2箇所同時にオペをしろということか!
37 23/03/23(木)14:27:51 No.1039344930
患者は死んでるけど患者の子供が遺伝して同じ症状とかありそう
38 23/03/23(木)14:28:49 No.1039345130
難病だし10人中2人位は死んでてもおかしくない
39 23/03/23(木)14:29:40 No.1039345304
全部集まって生き返ったKAZUYAと一也の会話見てみたかった
40 23/03/23(木)14:29:50 No.1039345330
>>残り二本は一也に取ってるんだろうな >1人に対してメスが2本…これは2人で2箇所同時にオペをしろということか! 譲介か宮坂さんか高品ジュニアか…
41 23/03/23(木)14:29:53 No.1039345339
遺伝する難病とかならまだ…
42 23/03/23(木)14:30:59 No.1039345575
一人先生も実はやってそう
43 23/03/23(木)14:31:25 No.1039345664
>fu2035937.jpeg >一也に時間の流れを感じる https://comic-days.com/episode/13932016480029736213 今ちょうど読み返してたんだけどこっちの方が後じゃね?
44 23/03/23(木)14:31:35 No.1039345700
最後の一本はJKが持ってると思う
45 23/03/23(木)14:31:36 No.1039345701
最後の1本は天寿を全うしたので子供か孫が返しに来るエピソードになるって予想が好き
46 23/03/23(木)14:34:40 No.1039346314
根治できなかったは必ずしも条件ではないよ 後回しにする理由があった場合もある
47 23/03/23(木)14:34:41 No.1039346317
今は違う!が普及したおかげでそこいらの町医者で完治しましたは普通にありうる
48 23/03/23(木)14:34:55 No.1039346359
>最後の1本は天寿を全うしたので子供か孫が返しに来るエピソードになるって予想が好き 普通の病院でKが関わらないところで治ってたルートもいいよね
49 23/03/23(木)14:35:45 No.1039346527
>今は違う!が普及したおかげでそこいらの町医者で完治しましたは普通にありうる 機械のサポートで名医でなくても治療できる時代だもんな
50 23/03/23(木)14:36:07 No.1039346604
作風的にはただの光医者とかが治しててもいい
51 23/03/23(木)14:36:25 No.1039346673
個人的には実は既にどこかの町のスーパードクターが回収済とかでも熱いと思っている
52 23/03/23(木)14:36:46 No.1039346746
子供や胎児がメスを託されたならまだいけるかも
53 23/03/23(木)14:36:54 No.1039346778
>https://comic-days.com/episode/13932016480029736213 >今ちょうど読み返してたんだけどこっちの方が後じゃね? としあきさんでダメだった しかも後編みたらダメおっさんでダメだった
54 23/03/23(木)14:37:43 No.1039346957
KAZUYAさんが解決してるのもあるかもしれない
55 23/03/23(木)14:37:58 No.1039347006
他はともかくスレ画の回はKAZUYA何考えてたんだよ
56 23/03/23(木)14:39:59 No.1039347433
よく言われるのが別人がもう治してたって回想で語るパターンだけど大体の前作の大物出ちゃったからなあ
57 23/03/23(木)14:40:24 No.1039347521
実はメスはまだあったのだ!ギュッ
58 23/03/23(木)14:40:29 No.1039347538
最初の方だいぶ忘れてるんだけどなんで本数わかってるんだっけ
59 23/03/23(木)14:42:02 No.1039347870
>最初の方だいぶ忘れてるんだけどなんで本数わかってるんだっけ 作った人が分かってるから
60 23/03/23(木)14:42:29 No.1039347958
>最初の方だいぶ忘れてるんだけどなんで本数わかってるんだっけ 元料理人の包丁職人が作って10本贈ったメスだから
61 23/03/23(木)14:43:40 No.1039348249
>作った人が分かってるから >元料理人の包丁職人が作って10本贈ったメスだから あーなるほど思い出したありがとう まだまだ期間あるしもう一周行くかぁ
62 23/03/23(木)14:44:57 No.1039348479
メスのことなんて全然知らない普通の医者が治してましたっていうのも医学の進歩を感じられて良い
63 23/03/23(木)14:45:33 No.1039348615
>元料理人の包丁職人が作って10本贈ったメスだから そんな貴重なメスを引き千切るKAZUYAはさぁ…
64 23/03/23(木)14:46:04 No.1039348720
そんなメスを素手でねじ切るK先生すごくない?
65 23/03/23(木)14:46:19 No.1039348774
はりに託すはもう半分遊んでるだろKAZUYAさん…
66 23/03/23(木)14:47:23 No.1039348988
鍛冶屋は10本程度としか言ってないけど いつの間にかK先生が10本確定ということになってた
67 23/03/23(木)14:48:52 No.1039349334
なんなら先々代のメスもまだあるかもしれん
68 23/03/23(木)14:50:08 No.1039349616
まぁ別にあのメスである必要も無いから無限に増やせるんだけどな マジックでKって書いてる雑なヤツとか出ても無下にはできん…
69 23/03/23(木)14:52:34 No.1039350163
10本作ったから患者10人居るはずってのも冷静に考えるとおかしい気がする せっかく貰ったメス使ってない…
70 23/03/23(木)14:53:22 No.1039350343
カルテも残しといてよKAZUYAサン
71 23/03/23(木)14:55:10 No.1039350716
一本は医学の進歩で普通の医者でも治せたで回収して 最後の一本を一也が回収して締めるとかだと美しい気がする
72 23/03/23(木)14:56:27 No.1039351005
最後の1本は一也、君のために遺されたものだ そしてこれが俺のKとしての最後の手術になる
73 23/03/23(木)14:57:07 No.1039351160
一堡メスもまたぽろっと出てくるかも…
74 23/03/23(木)14:57:23 No.1039351228
>カルテも残しといてよKAZUYAサン 親父の代のカルテ残ってたしKAZUYAの家にまだあるんじゃないかな? もしかしたらカルテ集めてた磨毛が持ってるかもしれん…
75 23/03/23(木)14:58:11 No.1039351414
>カルテも残しといてよKAZUYAサン 梁ってどうやって書くか忘れた…
76 23/03/23(木)15:00:36 No.1039352002
カルテの行間を読むんだ 読んだ あの梁を蹴り壊してください
77 23/03/23(木)15:01:02 No.1039352121
>梁ってどうやって書くか忘れた… 当時は漢字がわからなくなった時には辞書を探すしかなかった… だが今は違う!
78 23/03/23(木)15:01:58 No.1039352347
KAZUYAさんはケータイ持ってたのかな
79 23/03/23(木)15:03:12 No.1039352631
>KAZUYAさんはケータイ持ってたのかな 当時の携帯電話ってそれこそ固定電話背負ってるレベルのもんじゃないの?
80 23/03/23(木)15:03:44 No.1039352767
>当時の携帯電話ってそれこそ固定電話背負ってるレベルのもんじゃないの? 心臓のパーツみたいに自作したのかもしれない
81 23/03/23(木)15:08:26 No.1039353920
最新話まで読んだけど一也と宮坂さんってまだ付き合ってなかったの…
82 23/03/23(木)15:09:29 No.1039354181
>最新話まで読んだけど一也と宮坂さんってまだ付き合ってなかったの… 不純異性交遊などしない…!
83 23/03/23(木)15:10:57 No.1039354560
>>最新話まで読んだけど一也と宮坂さんってまだ付き合ってなかったの… >不純異性交遊などしない…! しろ!
84 23/03/23(木)15:13:24 No.1039355206
忙しくて恋愛どころではないのだろう それはそれとして性欲をグバン!しそうでもある
85 23/03/23(木)15:15:23 No.1039355696
95年ぐらいには持ってる人は持ってたな 電話しかできないしクソ高いしで持つ人は選ぶ感じだった ショルダーホンはもっと前の時代だな KAZUYAが死ぬ99年にはかなり普及しててPHSを上回って行ったような気がするけどその時期にはずっと病室だろうから意味は無いな!
86 23/03/23(木)15:15:42 No.1039355777
>年代的に当時の患者は赤ん坊くらいしかいないんじゃないか 患者が幼すぎて手術出来なかったってネタはNo1のメスでもうやった
87 23/03/23(木)15:16:07 No.1039355871
ポケベル打つのめっちゃ早そう
88 23/03/23(木)15:16:53 No.1039356048
親父がどこかで治してたかもしれん ロシアとかで
89 23/03/23(木)15:17:39 No.1039356229
最後のメスをTETSUが持ってたらどうすんだよ
90 23/03/23(木)15:17:54 No.1039356283
TETSUは病気じゃねえだろ!!
91 23/03/23(木)15:18:20 No.1039356364
赤ん坊の時点で渡されて大人になった今出てくるメスとか 親から子に遺伝する病気で親が子供を産む前に渡されたメスとかが出てくるんだろうなとは思う
92 23/03/23(木)15:19:06 No.1039356548
カルテに行間を込めるな
93 23/03/23(木)15:19:07 No.1039356555
K以外の人が普通に治してるかもしれん かつてはスーパードクターで無ければ治せなかった…だが今は違う!
94 23/03/23(木)15:19:12 No.1039356565
>まあ話を転がすためのネタとして仕込んだ感じで回収しなかったからと言ってどうなるわけじゃないんだが >未来の医療に託されたメスだから放置してしまうのもアレだよな… ぶっちゃけ1本ぐらいは「もはやドクターKが居なくても、あの難病は治療できるのである!」ってノリで普通に治療されてて良いと思う
95 23/03/23(木)15:19:54 No.1039356717
>TETSUは病気じゃねえだろ!! 病気だよ!
96 23/03/23(木)15:20:33 No.1039356873
>TETSUは病気じゃねえだろ!! 病気だろ!!
97 23/03/23(木)15:21:06 No.1039357020
10年くらい腹膜播腫と渡り合ってる…
98 23/03/23(木)15:21:07 No.1039357026
実は回収していた!でも良いじゃん 回想でもいいんだ
99 23/03/23(木)15:24:48 No.1039357843
>実は回収していた!でも良いじゃん >回想でもいいんだ DKラストの新時代のKとの邂逅シーンが K2では描写なかったのに一也放浪時に実績解除されてた事になったしな