虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/23(木)13:09:14 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/23(木)13:09:14 No.1039326662

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/03/23(木)13:13:11 No.1039327640

ハルキゲニアの手書き初めて見た

2 23/03/23(木)13:13:35 No.1039327747

ちんぽ!

3 23/03/23(木)13:14:35 No.1039327997

いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!ハルケギニアぁああああ!!

4 23/03/23(木)13:15:35 No.1039328262

こういう巨人いそう

5 23/03/23(木)13:15:42 No.1039328306

…頭?…ウンコ?

6 23/03/23(木)13:15:48 No.1039328324

前後逆じゃね?

7 23/03/23(木)13:16:57 No.1039328615

>上下逆じゃね?

8 23/03/23(木)13:17:43 No.1039328799

うんこつまってるケツなのこれは

9 23/03/23(木)13:19:32 No.1039329260

トゲが多いな 脚と同じく7対だったはず

10 23/03/23(木)13:20:57 No.1039329630

アンパンサスピスみたいな魚の方がかわいいな...

11 23/03/23(木)13:21:37 No.1039329803

>アンパンサスピスみたいな魚の方がかわいいな... もう何が何だか

12 23/03/23(木)13:21:48 No.1039329836

あくらつな地鳴らし

13 23/03/23(木)13:24:30 No.1039330489

ハルギケニア助かる

14 23/03/23(木)13:25:19 No.1039330673

顔こんなのだったのか

15 23/03/23(木)13:26:13 No.1039330857

この再現図大分古いらしいな

16 23/03/23(木)13:27:42 No.1039331201

ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエールちゃん

17 23/03/23(木)13:31:52 No.1039332191

大きな頭と針のような脚を持ってて背中の1列の触手で餌を濾し取る生物 →触手が1列ではなく2列と分かりこっちが脚だと判明 →尻尾と思ってた場所に目を発見して今までの「頭」は潰れて押し出された内臓と判明 結果小さな頭と細い脚を持ち背中に棘を生やした生物になった

18 23/03/23(木)13:32:53 No.1039332417

村上春樹新刊のステマスレ

19 23/03/23(木)13:33:48 No.1039332642

研究が進んだ結果カギムシっぽさが増したの面白いよね

20 23/03/23(木)13:34:36 No.1039332852

キシャーーーーー!

21 23/03/23(木)13:38:52 No.1039333861

https://www.youtube.com/watch?v=p5LMG0fEBb8 普通にいそうな感じになったな

22 23/03/23(木)13:41:18 No.1039334438

チンポ虫!

23 23/03/23(木)13:42:17 No.1039334675

なんかよく分からん生き物に寄生されて超身体能力を得るって設定はよくあるし分かる なんで巨大化する…?

24 23/03/23(木)13:52:12 No.1039337093

こいつもっと鮮明な化石って見つかってないの?

25 23/03/23(木)13:53:21 No.1039337360

fu2035929.png

26 23/03/23(木)13:56:04 No.1039337937

>fu2035929.png 今日はお前で間違った復元しよっかなー!!!

27 23/03/23(木)13:58:21 No.1039338438

おぺにす…

28 23/03/23(木)14:10:09 No.1039340977

ハルケギニア ハルキゲニア なのかいつもわからない

29 23/03/23(木)14:12:18 No.1039341443

古生物が流行ってる…?

30 23/03/23(木)14:15:15 No.1039342111

この辺りの生き物はハルキゲニアもタイプ種まで含めた名前が妙に語感がいいと言うかカッコいい スパルサとかフォルティスとか アノマロカリスもカナデンシスとかペンシルウァニカとか

31 23/03/23(木)14:16:16 No.1039342321

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

32 23/03/23(木)14:16:45 No.1039342428

>この辺りの生き物はハルキゲニアもタイプ種まで含めた名前が妙に語感がいいと言うかカッコいい >スパルサとかフォルティスとか >アノマロカリスもカナデンシスとかペンシルウァニカとか 博士?

33 23/03/23(木)14:17:59 No.1039342720

オパビニアすき

34 23/03/23(木)14:18:53 No.1039342913

オパビニアの手書きも初めて見た…

35 23/03/23(木)14:20:09 No.1039343216

くんかくんか!すーはーすーはー!!

36 23/03/23(木)14:20:24 No.1039343265

imgは今空前の生物大爆発

37 23/03/23(木)14:21:43 No.1039343575

ハルキゲニアのルイズに届け!

38 23/03/23(木)14:22:47 No.1039343843

「」がうんこ!ちんちん!とか頭の悪いことを言い続けていたせいでimgはとうとう古生代に戻ってしまった

39 23/03/23(木)14:34:24 No.1039346268

おゔぇんど…

40 23/03/23(木)14:38:23 No.1039347089

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

41 23/03/23(木)14:38:32 No.1039347124

ほらほらあれなんだっけ 頭がついた化石が見つかってない尻尾だけのエビ

42 23/03/23(木)14:41:29 No.1039347746

というか今いる生物も大概奇妙だよね

43 23/03/23(木)14:42:19 No.1039347922

>というか今いる生物も大概奇妙だよね 単に見慣れてるだけだもんな

44 23/03/23(木)14:42:30 No.1039347966

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

45 23/03/23(木)14:43:10 No.1039348125

古代生物の復元図はこいつに限らず今どんなのか主流か分からない…

46 23/03/23(木)14:43:46 No.1039348264

そろそろディッキンソニアとかオドントグリフスの手書きが出てくる頃かな…

47 23/03/23(木)14:46:20 No.1039348777

ハルケギニアとか聞いてもゼロの使い魔しか思い浮かばない世代は存在する

48 23/03/23(木)14:46:21 No.1039348785

「」に人気が出そうな古代魚 シダズーンさん

49 23/03/23(木)14:47:20 No.1039348974

>「」に人気が出そうな古代魚 >シダズーンさん アナル!

50 23/03/23(木)14:47:22 No.1039348984

>「」に人気が出そうな古代魚 >シダズーンさん オナホ!

51 23/03/23(木)14:47:44 No.1039349084

>すき

52 23/03/23(木)14:48:12 No.1039349193

ほら!こういうときもピカイアは地味!

53 23/03/23(木)14:48:20 No.1039349224

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

54 23/03/23(木)14:51:41 No.1039349967

ウワッー!ウィワクシアー!!

55 23/03/23(木)14:51:51 No.1039349998

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

56 23/03/23(木)14:52:57 No.1039350244

ディッキンソニアは上で描いたので

57 23/03/23(木)14:53:41 No.1039350398

アノカロカリス含むラディオドンタ軍団はみんな名前カッコ良くて好き

58 23/03/23(木)14:55:22 No.1039350754

>ディッキンソニアは上で描いたので オドントグリフィスは今は泳がずに海底を這うタイプになったらしいな

59 23/03/23(木)14:57:44 No.1039351304

>オドントグリフィスは今は泳がずに海底を這うタイプになったらしいな

60 23/03/23(木)15:00:43 No.1039352028

実はちっちゃい

61 23/03/23(木)15:02:47 No.1039352522

直角貝に喰われるサカバン 描いて

62 23/03/23(木)15:04:08 No.1039352880

もうちょい時代進めてみない?エンドセラスとかユーリプテルスとか

63 23/03/23(木)15:07:07 No.1039353576

アノマロたいそうも今なら「」に流行らせるのもいけそう

64 23/03/23(木)15:08:20 No.1039353899

やったぁーーーー!!!!カンブリアぁーーー!!!!!

65 23/03/23(木)15:08:28 No.1039353929

ひっくりかえった前の方がむしろどうやって動くんだすぎたな

66 23/03/23(木)15:11:41 No.1039354747

バージェストマで見た奴らだ!

67 23/03/23(木)15:11:49 No.1039354785

お休みおしまいなのでこれで

68 23/03/23(木)15:12:12 No.1039354889

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

↑Top