23/03/23(木)12:11:35 キーナ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/23(木)12:11:35 No.1039309553
キーナー倒した後のストーリーがよくわからない! ハンターってなんなの?
1 23/03/23(木)12:13:22 No.1039310048
国土安全保障省のエージェントらしい
2 23/03/23(木)12:13:23 No.1039310053
時計マニア
3 23/03/23(木)12:18:28 No.1039311610
国土安全保障省(DHS) SHDの逆さだね
4 23/03/23(木)12:20:20 No.1039312122
>2001年9月11日に発生したアメリカ同時多発テロ事件を未然に防止することができなかった反省を踏まえて、テロリストの攻撃や自然災害等、あらゆる脅威から国土の安全を守るために、2002年11月に設置された、アメリカ合衆国連邦行政部の中で最も新しい省である。人員規模の点では、国防総省と退役軍人省に次いで、3番目に大きな省である[2]。 >概ね各国の内務省に相当する行政機関である[注 1]。その使命は、テロリズムの防止、国境の警備・管理、出入国管理と税関業務、サイバーセキュリティ、防災・災害対策である[4]。 なるほどなぁ
5 23/03/23(木)12:21:18 No.1039312419
Department of Homeland Securityがあるのに何で Strategic Homeland Divisionを作ったんだ…
6 23/03/23(木)12:23:19 No.1039313030
もしかしてSHDが悪の組織なのでは…?
7 23/03/23(木)12:23:49 No.1039313172
>もしかしてSHDが悪の組織なのでは…? コイツ時計赤いぞ 殺せ
8 23/03/23(木)12:24:17 No.1039313319
時計狩りが趣味の一般人じゃなかったの?
9 23/03/23(木)12:26:50 No.1039314105
元から他所のハンターとSHD離反者のローグがいるのが混乱を加速させる
10 23/03/23(木)12:27:54 No.1039314455
キーナーの時計取ったんならアンナちゃん使いたかった…
11 23/03/23(木)12:28:21 No.1039314598
ハンターくん国のエージェントの割に殺意高いな!って思ったけど それはDivisionも同じか…
12 23/03/23(木)12:29:08 No.1039314853
EMPでSHDテック封じてくるハンターを力技で殺すゴリラだから…
13 23/03/23(木)12:29:46 No.1039315051
カウントダウンの原発にいる奴らは何なんだ
14 23/03/23(木)12:32:08 No.1039315813
>もしかしてSHDが悪の組織なのでは…? エージェントの選考基準が雑すぎる
15 23/03/23(木)12:32:11 No.1039315830
>ハンターくん国のエージェントの割に殺意高いな!って思ったけど >それはDivisionも同じか… ヘッショを好むから生け取りにされる可能性低くてやべーぞって主人公評価してるフェイは正しいんだろうな
16 23/03/23(木)12:32:20 No.1039315874
エージェントを逆さ吊りにする趣味は頂けないな
17 23/03/23(木)12:33:23 No.1039316181
ちょっとホラー演出なところあるよね?
18 23/03/23(木)12:33:41 No.1039316275
>エージェントの選考基準が雑すぎる 1の最初の方でローズがブチ切れてるけど 最新兵器と殺しのライセンスをホイホイ与え過ぎる…
19 23/03/23(木)12:34:15 No.1039316461
>ちょっとホラー演出なところあるよね? 超常的存在みたいな匂わせはあったと思う
20 23/03/23(木)12:34:32 No.1039316551
>キーナーの時計取ったんならアンナちゃん使いたかった… 使ってるハズなんだけどSHDレベル振るチュートリアル以降喋らないね…
21 23/03/23(木)12:35:18 No.1039316832
2のストーリーラインはSHDの行動規範がよくわからなくなる エリス大統領に反逆したのこっちだし同じ国の機関から付け狙われるし国民からも嫌われてるし
22 23/03/23(木)12:36:33 No.1039317230
味方のゴリウーは好き勝手出来るからDivisionになったってやつだしな…
23 23/03/23(木)12:37:12 No.1039317440
>味方のゴリウーは好き勝手出来るからDivisionになったってやつだしな… でもあのゴリウーがアメリカで一番divisionらしいdivision agentとらしいぞ
24 23/03/23(木)12:43:04 No.1039319292
昔からあんまりなかったけどテックの優位とかもうエージェント側に全くないからな… 何なら敵が使ってるものの劣化版使ってるものすらあるし
25 23/03/23(木)12:44:15 No.1039319637
>何なら敵が使ってるものの劣化版使ってるものすらあるし サポステとシグネチャースキル取られたの痛過ぎる…
26 23/03/23(木)12:45:03 No.1039319860
シグネチャーウェポンはもうちょっと威力高くなりませんかね あれ使う場面殆どないんだけど
27 23/03/23(木)12:46:52 No.1039320422
あの世界ローグエージェントになるつもりは無かったのに離反判定されたエージェント多そうだし…
28 23/03/23(木)12:47:27 No.1039320615
>シグネチャーウェポンはもうちょっと威力高くなりませんかね >あれ使う場面殆どないんだけど たしか過去に威力ナーフされたんじゃなかったかな
29 23/03/23(木)12:48:26 No.1039320927
>あの世界ローグエージェントになるつもりは無かったのに離反判定されたエージェント多そうだし… エリスに逆らったケルソと主人公がローグ判定されてないのなんでだろうな
30 23/03/23(木)12:50:02 No.1039321393
シグネチャーウェポンはグレラン強いけどそれ以外使わねえなって言われてたのがNY前 何を思ったかNYDLC来るときにナーフした上でエリートとネームドに対してのダメージ減衰までつけた 結果が今のバックパックについてるアクセサリーだ
31 23/03/23(木)12:50:13 No.1039321454
今回のボイスログで遊園地のメリーゴーラウンドの所で戦ったハンターは重要人物ということになってきたから マジで1のエージェントだったルートあるんじゃないだろうか
32 23/03/23(木)12:50:25 No.1039321518
>エリスに逆らったケルソと主人公がローグ判定されてないのなんでだろうな SHDのノード握ってるのが主人公側だからじゃね
33 23/03/23(木)12:51:51 No.1039321959
エクリプスで炎上拡散ビルドにしている場合は ダッシュして殴ってくる敵に対する切り札になる火炎放射器
34 23/03/23(木)12:51:52 No.1039321970
昔キーナー倒した所で辞めたけどハンターって同じ国の競合部署の人だったんだ…
35 23/03/23(木)12:52:02 No.1039322020
>何を思ったかNYDLC来るときにナーフした上でエリートとネームドに対してのダメージ減衰までつけた そこまでやったらそりゃアクセサリーにしかならないわ…
36 23/03/23(木)12:53:13 No.1039322372
ハンターは反乱したエージェント(ローグ)を殺すための組織だったかなんだかそういう話
37 23/03/23(木)12:54:40 No.1039322808
ムックのワールドオブディビジョンはお高いけれど情報満載なのでお金に余裕があるなら手に取ってみてくれ
38 23/03/23(木)12:57:10 No.1039323603
なんか攻殻機動隊みたいに同じ国の組織で殺し合ってるな…
39 23/03/23(木)12:58:07 No.1039323841
1の地下やサバイバルから設定変更されてない? 元々NYDLCで打ち切り予定だったけど全部キーナー達ローグとエリスのせいだった?
40 23/03/23(木)12:58:35 No.1039323986
>なんか攻殻機動隊みたいに同じ国の組織で殺し合ってるな… 米国だけ荒廃している…
41 23/03/23(木)12:58:38 No.1039324001
>今回のボイスログで遊園地のメリーゴーラウンドの所で戦ったハンターは重要人物ということになってきたから >マジで1のエージェントだったルートあるんじゃないだろうか アイツはソコロワの飼い犬の一番若いヤツじゃなかったか
42 23/03/23(木)12:59:29 No.1039324253
>米国だけ荒廃している… 他の国がどうなってるかわからんけど1のオープニング見る限り似たような感じなんだろうな
43 23/03/23(木)12:59:55 No.1039324385
第一陣のエージェントの扱いマシにしてたらちょっとはマシだったのかなあ プリプリしてるの大体この時のエージェントだし
44 23/03/23(木)13:01:48 No.1039324878
シグネチャーウェポンはほんとマッシブの悪いところというかマジで頭悪いとしか言えないクソの産物で考えだすとイライラする
45 23/03/23(木)13:03:15 No.1039325252
ハクスラなのに一年目に仕様変更で2回防具の仕様変えて叩き落とした開発だぞ
46 23/03/23(木)13:04:16 No.1039325499
やっぱり市民を見捨てるJTFとSHD上層部が悪いよなぁ…
47 23/03/23(木)13:06:18 No.1039325968
>ハクスラなのに一年目に仕様変更で2回防具の仕様変えて叩き落とした開発だぞ でもまぁあの時点で大幅な変更しといてよかったとは思うよ 変更後の状態かなりいいし初期のあの状態で続けられても困るし
48 23/03/23(木)13:06:42 No.1039326059
撤退したJTFとかいうワシントンにもいないなら一体どこにいるんだよって組織
49 23/03/23(木)13:08:45 No.1039326554
初期の装備の組み合わせは複雑な割に幅がなかった記憶が…
50 23/03/23(木)13:10:46 No.1039327034
ラウとシェーファーがハンターについて探ってたんだっけ? 主人公がぶっ殺したけど
51 23/03/23(木)13:11:53 No.1039327312
>ラウとシェーファーがハンターについて探ってたんだっけ? >主人公がぶっ殺したけど ラウはぶっ殺したと言うかわざとぶっ殺されるよう立ち回ったと言うか…
52 23/03/23(木)13:13:14 No.1039327655
シェーファー君は地雷女サーの姫だからまあサークル抜けられて良かったね…
53 23/03/23(木)13:13:30 No.1039327727
シェーファーもケルソに捕まるように立ち回った 死にかけた 死にかけてる
54 23/03/23(木)13:14:22 No.1039327933
このゲームの女基本ヤバいやつしかいないな?
55 23/03/23(木)13:14:59 No.1039328116
特性とタレントの組み合わせなら昔の方がかなり幅あったな さすがにブランドとタレント増えた今はちょっと違うが
56 23/03/23(木)13:15:30 No.1039328239
書き込みをした人によって削除されました
57 23/03/23(木)13:16:07 No.1039328390
他の国の状況はエリスの別荘で拾えるログで聞けたような
58 23/03/23(木)13:16:07 No.1039328391
>このゲームの女基本ヤバいやつしかいないな? ヤバくない女探したほうが早い でも探したところでちょっと思い当たらない…
59 23/03/23(木)13:16:33 No.1039328506
シグネチャーは威力自体はそんなに悪いもんじゃ無いよ瞬時に持ち替えられれば… もた…もた…ってしてる間はスキルも何も出来ないのが無駄時間過ぎて普通に撃ってた方がいいなってなる ボウガンのアーマー剥がしくらいかなあ
60 23/03/23(木)13:18:12 No.1039328926
シグネチャーって多分必殺技とかウルトみたいな立ち位置だったと思うんだけど 実装しておいてなぜ使えなくしたのか理由を聞きたいものだ
61 23/03/23(木)13:18:31 No.1039329010
赤6以上で使えるとか変な計算方法だったよね 最初期はLMGネゲブが異様に強くてすぐナーフされて しばらくはアンヒンジド付きM60あたりだったか人気なのは
62 23/03/23(木)13:19:51 No.1039329346
一時期は青盛りで忍耐付けてドローン飛ばしてるしか無かった エージェントすぐ全裸になる
63 23/03/23(木)13:20:27 No.1039329497
シグネチャーの弾丸落としすぎたのかねやっぱ アーマーキットも初期は6とか7とか持てたはず
64 23/03/23(木)13:20:29 No.1039329502
>最初期はLMGネゲブが異様に強くてすぐナーフされて その頃の思い出が残ってるからか今でもゲネブ好きだわ
65 23/03/23(木)13:21:06 No.1039329666
>ボウガンのアーマー剥がしくらいかなあ 火炎放射器はGEのチャレンジに「特殊武器で○○キル」って項目があるとき 難易度ノーマルの敵をまとめて焼き殺すのに便利
66 23/03/23(木)13:21:07 No.1039329670
今も近距離来ると敵が一方的に有利なの何で 素手のワンパンでアーマー全損するのは何なんだ
67 23/03/23(木)13:23:00 No.1039330141
一時は敵のAIがクソ耐久力でひたすらプレイヤーの裏に駆け込んで 近距離から殺しにくるのどうしろっちゅうねんって感じだった
68 23/03/23(木)13:23:45 No.1039330316
>赤6以上で使えるとか変な計算方法だったよね 前作のタレント発動の仕組みを引き摺ってる感じだったね 指定された数値以上で発動だったのを2の色コアにそのまま当てはめたみたいな
69 23/03/23(木)13:23:54 No.1039330352
>一時は敵のAIがクソ耐久力でひたすらプレイヤーの裏に駆け込んで >近距離から殺しにくるのどうしろっちゅうねんって感じだった カバーシューターなのにカバーしてると死ぬっていうゲーム性の根本的な否定すごかったね…
70 23/03/23(木)13:24:49 No.1039330566
>>最初期はLMGネゲブが異様に強くてすぐナーフされて >その頃の思い出が残ってるからか今でもゲネブ好きだわ オンゴウィキッドで輝くんだけとCCのケミラン残弾をホローポイント弾で上書きしちゃうバグ?のせいで出せない
71 23/03/23(木)13:25:44 No.1039330762
>シグネチャーって多分必殺技とかウルトみたいな立ち位置だったと思うんだけど >実装しておいてなぜ使えなくしたのか理由を聞きたいものだ 1のスキルは決めボムみたいな使い方できてよかったのにな
72 23/03/23(木)13:25:52 No.1039330792
青盛りの変なセットとぺすちれんすで耐久安定しつつ胞子かなんか爆発させまくる戯れが好きだった
73 23/03/23(木)13:26:56 No.1039331026
シェーファーは中間管理職の悲哀を感じた
74 23/03/23(木)13:26:58 No.1039331035
今はなんかいい感じのバランスになってるので再開して楽しい なんかヘッショのタレントで敵がボコボコ死んでいくのでぬるくなってる気すらする
75 23/03/23(木)13:27:51 No.1039331239
>なんかヘッショのタレントで敵がボコボコ死んでいくのでぬるくなってる気すらする 名指しで修正対象になった
76 23/03/23(木)13:27:53 No.1039331248
>シェーファーは中間管理職の悲哀を感じた 役立たずを送ってこないでください これから頭をぶち抜かせて貰いますで 本当に死んじゃうの?と思った
77 23/03/23(木)13:27:57 No.1039331265
書き込みをした人によって削除されました
78 23/03/23(木)13:28:19 No.1039331357
デタあじ
79 23/03/23(木)13:28:22 No.1039331371
>名指しで修正対象になった あ、やっぱ修正入るんだ そりゃそうだよな
80 23/03/23(木)13:28:41 No.1039331452
サーバーが安定している時はこのゲーム光輝いてる
81 23/03/23(木)13:29:10 No.1039331562
買おう 設定資料集!
82 23/03/23(木)13:29:15 No.1039331576
最初期はリロード時手持ち武器全部リロードの奴をダブルバレルで使い回してた記憶がある
83 23/03/23(木)13:29:55 No.1039331738
ディタミは今にうちに楽しんでおくか ストライカーやハトブレよりも発動のお膳立てが難しいんだから別にいいと思うんだけどね
84 23/03/23(木)13:30:58 No.1039331995
これ今買うならultimateのほうがいいの ただのNYセットだけで十分?
85 23/03/23(木)13:31:17 No.1039332071
>ディタミは今にうちに楽しんでおくか >ストライカーやハトブレよりも発動のお膳立てが難しいんだから別にいいと思うんだけどね やってみたけどディタあじ付ける武器も選ばないといけないし そこまでお手軽って感じでもないよね
86 23/03/23(木)13:31:30 No.1039332120
ランダムマッチで久々にFラン大学飛ばされたけど そんなに悪く無いと思ったわ マップ多少覚えないと行けないのといちいちスタート地点に戻ってルート選択がテンポ悪くしてるんで ただ連続で目標指示してくれるだけで良かったのに
87 23/03/23(木)13:31:59 No.1039332221
>これ今買うならultimateのほうがいいの >ただのNYセットだけで十分? セットでいいよ
88 23/03/23(木)13:32:44 No.1039332382
>青盛りの変なセットとぺすちれんすで耐久安定しつつ胞子かなんか爆発させまくる戯れが好きだった ペスティレンス+トゥルーパトリオット流行ったね あれよくよく考えるとアウトキャストの化身みたいなペスティレンスと 愛国主義者的な面の強いトゥルーサンズの化身みたいなトゥルーパトリオットの組み合わせで 互いにめっちゃ尊厳破壊しててひどい
89 23/03/23(木)13:32:54 No.1039332423
スチムーセルーで激安なのでセットの買っちゃうといいよ ただCTD多発例があるのでプロパティ弄ったりする必要があるかも
90 23/03/23(木)13:33:35 No.1039332590
>そりゃそうだよな 自分は使ってなかったけどもドレッド使い入ってきたらすぐ分かるぐらいに相手がバタバタ即死していくの傍から見てるとちょっと面白かったんだけどまぁあれはダメだわ
91 23/03/23(木)13:33:53 No.1039332664
再始動後の今の開発が思いついた新規装備はすぐに弱体化される みてくれこのハートブレイカー
92 23/03/23(木)13:34:20 No.1039332785
パトリオットっとは説明文が間違ってて 撃ってる人のアーマーとHPが爆発に乗る が正しいので 盛り盛りにしとくと花火で全員まとめて死ぬ
93 23/03/23(木)13:34:24 No.1039332800
今赤単作るなら何が良いの? ストライカー?
94 23/03/23(木)13:34:39 No.1039332867
>再始動後の今の開発が思いついた新規装備はすぐに弱体化される >みてくれこのハートブレイカー 何のためにやってんだろうなパブリックテスト…
95 23/03/23(木)13:34:42 No.1039332888
steam組なんだけども愛国者使ってるけど昔もっと強かったのか
96 23/03/23(木)13:35:06 No.1039332987
忍者バックパックでハイブリッド楽しい
97 23/03/23(木)13:35:12 No.1039333003
>みてくれこのハートブレイカー まああれもそのままにしといたらダメなやつだよ… 一時は修正しませんとか言ってたのはともかくダメなやつだよ…
98 23/03/23(木)13:35:34 No.1039333088
PC版は安定しない人はエラーでゲームにならないから…
99 23/03/23(木)13:35:39 No.1039333109
ストライカーは青6でレジェンダリも戦えるから…
100 23/03/23(木)13:36:18 No.1039333250
スコーピオが許されてるのが不思議
101 23/03/23(木)13:36:44 No.1039333346
調整面があまりにも無計画というか場当たり的というか… ユーザーの心象何も考えてないよね
102 23/03/23(木)13:36:56 No.1039333401
>steam組なんだけども愛国者使ってるけど昔もっと強かったのか ペスティレンスってLMGと相性抜群だった かなり弱体化はしたけど今もそんなに悪くないまず落ちんくなるし安定する
103 23/03/23(木)13:37:00 No.1039333421
>スチムーセルーで激安なのでセットの買っちゃうといいよ >ただCTD多発例があるのでプロパティ弄ったりする必要があるかも EACのCPU割り当て変更でかなり安定するようになった…気がする それに使うソフトがPC起動する度有料版買えって言ってくるのが鬱陶しいけど
104 23/03/23(木)13:37:12 No.1039333464
スコーピオとメメントはさすがに今さら不許したらみんなゲームやめる
105 23/03/23(木)13:37:28 No.1039333525
>スコーピオが許されてるのが不思議 なんでこれそのままなんだろな? いやありがたく使うけどさ…
106 23/03/23(木)13:38:29 No.1039333775
>今赤単作るなら何が良いの? >ストライカー? ストライカーは火力高いけど回復手段に乏しいからソロだとあんま安定しない印象 マルチで互いにフォローしあえる状態だとめっちゃ強い ハートブレイカーとかアンブラとかボーナスアーマーやアーマー回復付くやつはソロでもやってける
107 23/03/23(木)13:39:28 No.1039334011
>盛り盛りにしとくと花火で全員まとめて死ぬ それじゃ青多めにしておくといいのか
108 23/03/23(木)13:39:40 No.1039334059
今やるならタレドロ?装備を目指せばいいのかな?
109 23/03/23(木)13:39:52 No.1039334120
>かなり弱体化はしたけど今もそんなに悪くないまず落ちんくなるし安定する たまたま最初に複数集まった緑だったから使ってるけど気に入ってるよ膝ついて周りに迷惑かけたくないしな ところでついでに聞きたいんだけどこれって周りのプレイヤーに星条旗のマークって見えてる?
110 23/03/23(木)13:41:37 No.1039334513
>今やるならタレドロ?装備を目指せばいいのかな? 緑装備を絡めたタレドロスキルマンが一番手っ取り早く強くていいんじゃないかな 立ち回りというか敵の挙動が分かってきたら別の装備も使って良く感じで
111 23/03/23(木)13:41:50 No.1039334577
セットはオンゴーイングがお気に入り なんか味方にもホローポイント配られるようになったけど 基本ソロなのであんま関係なかった…
112 23/03/23(木)13:42:48 No.1039334796
>今やるならタレドロ?装備を目指せばいいのかな? タレドロはとにかく汎用性が高いので1セット作っとくといい タレドロって括りの中で色んな型があるからそこでまた悩むことになるけど 俺のオススメはエンプレスのブランドを中心にエキゾのウェーブフォームと ベルストーンを1ヶ所だけ入れる感じのやつ
113 23/03/23(木)13:43:10 No.1039334895
M1だっけ単発の銃 あれに頼らないと弾足らない硬さの頃しか知らないんだけど敵やわこくなった?
114 23/03/23(木)13:43:56 No.1039335088
>ところでついでに聞きたいんだけどこれって周りのプレイヤーに星条旗のマークって見えてる? 見えてる エリートとデブと盾持ちと犬ロボに赤真っ先につけてくれ
115 23/03/23(木)13:44:00 No.1039335101
>ところでついでに聞きたいんだけどこれって周りのプレイヤーに星条旗のマークって見えてる? 見えてる なんなら3色揃った敵が死んだときの花火まで見えてる
116 23/03/23(木)13:44:45 No.1039335300
ゲーム的にはたくさんいるプレイヤーが第2陣のエージェントなんだろうけど ストーリー的にはプレイヤーとフェイの二人が生き残った第2陣のエージェントで1のプレイヤーエージェントが単独でめちゃくちゃ頑張ったみたいな感じになってない?
117 23/03/23(木)13:45:08 No.1039335379
アンブラ+ビジーリトルビーは忙しい カバーしてビーで敵マークしてカバーから出て武器撃ちまくって 被弾かバフ切れたらまたカバーに入って… 高難度だとカバー外の時にガシガシ食らうから割と危険だ
118 23/03/23(木)13:45:47 No.1039335538
コンデンサー欲しいけど全く落ちない…
119 23/03/23(木)13:46:07 No.1039335601
なんで1主とキーナー殺しちゃったんですか…
120 23/03/23(木)13:46:35 No.1039335733
>M1だっけ単発の銃 >あれに頼らないと弾足らない硬さの頃しか知らないんだけど敵やわこくなった? その頃に比べるとだいぶやわこい クラシックM1は相変わらず強いけど他の武器にも負けじと強いのが出てきた…と言うか 装備の組み合わせで強くなるビルドが増えたので武器の選択肢も増えたよ あえて今強い武器挙げるならアサルトライフルあたり…?
121 23/03/23(木)13:46:42 No.1039335754
キーナーはむしろ1で殺しとけって
122 23/03/23(木)13:47:11 No.1039335867
1のプレイヤーエージェントについては まあ続編で前作の事ばかり言うのは良くないという方針かもしれないけれど ローズもベニテスも全く触れないのがちょっとね
123 23/03/23(木)13:48:08 No.1039336102
>キーナーはむしろ1で殺しとけって 1で殺しといた方が良かったけど殺さなかったのならもうちょっと調理の仕方はあっただろって気持ち
124 23/03/23(木)13:48:12 No.1039336122
>見えてる わかった >なんなら3色揃った敵が死んだときの花火まで見えてる えぇ…ごめんクソ邪魔だね…
125 23/03/23(木)13:49:12 No.1039336381
>アンブラ+ビジーリトルビーは忙しい 蜂で盛るの楽しいんだけど疲れるよね ずっと戦ってると切り替えすんのがめんどくなってくる…
126 23/03/23(木)13:49:51 No.1039336530
>えぇ…ごめんクソ邪魔だね… そんなでもないのでガンガン使っていけ むしろちゃんと仲間の装備の効果出てるのが目に見えるの大事
127 23/03/23(木)13:50:12 No.1039336603
M1Aが強い代わりにそれとバージニアス以外がダメダメなのがライフルだからな…
128 23/03/23(木)13:50:47 No.1039336736
いいんだぞやっても星条旗のバフデバフは効果が重なるから