ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/03/23(木)09:59:47 No.1039284921
ダブルフェイクのさりげない小ネタだったバージムが立派になって…
1 23/03/23(木)10:02:40 No.1039285399
冗談みたいな記事だが少なくともF91の前日譚ではサイド2に存在が確定してる奴
2 23/03/23(木)10:03:10 No.1039285483
この勢いでGDストライカーも頼む
3 23/03/23(木)10:04:38 No.1039285755
fu2035482.jpg ちゃんとダブルフェイクへの愛情を持った部隊編成を持ち出してバランスも良い
4 23/03/23(木)10:05:18 No.1039285874
なんか普通に再生産されてたの笑う 元々はUCに出てきたような余り物流用設定だったろうに…
5 23/03/23(木)10:07:06 No.1039286148
>ダブルフェイクのさりげない小ネタだったバージムが立派になって… あの漫画でちっちゃいと言うかパワードスーツサイズのドーガ系いたよね なんだったんだあれ
6 23/03/23(木)10:08:06 No.1039286331
間違いなく後付けなんだがバーザムの生産ラインを無駄にするのは確かに勿体ないよな…ってなる良い後付け バージムA型なんて頭からトサカ引き抜いてバイザーにして各部調整しただけのかんたんMSだし
7 23/03/23(木)10:08:11 No.1039286350
>あの漫画でちっちゃいと言うかパワードスーツサイズのドーガ系いたよね >なんだったんだあれ バギドーガ? ギラがあったからバギにしただけだよ
8 23/03/23(木)10:09:09 No.1039286508
>あの漫画でちっちゃいと言うかパワードスーツサイズのドーガ系いたよね >なんだったんだあれ そりゃダイレクトドライブよ
9 23/03/23(木)10:11:22 No.1039286882
なんですメラドーガやイオドーガもいるってんですか
10 23/03/23(木)10:11:34 No.1039286919
ダブルフェイクとAOZにしれっとトワイライトアクシズ要素までも結び付けて来る後付手腕には参るね…
11 23/03/23(木)10:12:26 No.1039287075
>>あの漫画でちっちゃいと言うかパワードスーツサイズのドーガ系いたよね >>なんだったんだあれ >バギドーガ? >ギラがあったからバギにしただけだよ タウの乗ってたやつはバギドーガじゃなくてメラドーガ
12 23/03/23(木)10:13:17 No.1039287181
正史扱いが怪しくなってきたダブルフェイクだけどバージムは良い仕事してくれたな あれ無かったら流石にバーザム140年代にも稼働!?なんてネタ記事は作れなかっただろう
13 23/03/23(木)10:14:27 No.1039287369
一方ザクIII後期型はどんどん立ち位置が怪しくなっていった
14 23/03/23(木)10:14:55 No.1039287449
>なんですメラドーガやイオドーガもいるってんですか ヒャドーガは流石に居ないかな?
15 23/03/23(木)10:15:03 No.1039287473
ここまでバーザムが推されるようになったきっかけって何だろうな AOZがずっと推してはいたけど水面下だったし
16 23/03/23(木)10:17:13 No.1039287821
クォータースーツがメラドーガ モビルビット搭載機がバギドーガ ピクセルビット搭載機がなんか知らんドーガ
17 23/03/23(木)10:18:44 No.1039288051
ダブルフェイクはドーガで遊び過ぎだ
18 23/03/23(木)10:19:56 No.1039288241
>一方ザクIII後期型はどんどん立ち位置が怪しくなっていった ザクⅢ改良型のザクⅣいるしな
19 23/03/23(木)10:19:57 No.1039288244
なんか知らんヤクトまでいるぞ
20 23/03/23(木)10:21:04 No.1039288422
>ここまでバーザムが推されるようになったきっかけって何だろうな >AOZがずっと推してはいたけど水面下だったし なぜかたまたま偶然岡本先生と間接的接点があってたまたま偶然バーザム股間問題を認知していたタカハシヒョウリが 謎の行動力を発揮してバーザム真実に切り込んでバーザム学会を大いに盛り上げた功績はだいぶ大きいと思っている
21 23/03/23(木)10:24:18 No.1039288929
あとはやっぱりプラモがバカ売れしたのも後押しがありそう あの時期はまだ予約も楽で店頭にも積まれてたから完売連発は単純にバーザム人気だし
22 23/03/23(木)10:29:39 No.1039289868
コロニー自衛用のMSは連邦のお下がりの旧式買い取ってるって設定自体もV当時のマケドニアヘビーガンの頃からあるので そこそこの数バージム居たなら実際使われててもそんなにおかしくはない話でもある
23 23/03/23(木)10:30:56 No.1039290065
バージムはサイド2の民の魂になったからザンスカールはああなったと思えば筋は通ってる
24 23/03/23(木)10:33:18 No.1039290475
ガンキャノンディテクターは宇宙でも使える機体だったんだ… まあ元がメタスだから行けるんだろうけど
25 23/03/23(木)10:34:46 No.1039290711
ディジェといいカラバ系MSはゲームで陸戦用になってただけで本当に使えないとは言っていないからな… バイアランとか空戦が持ち味なのに小改修で宇宙行けるし
26 23/03/23(木)10:38:12 No.1039291306
>fu2035482.jpg このバージムヘイズル・ラー用のロングブレードライフル持ってんのか?
27 23/03/23(木)10:39:45 No.1039291592
バージムはC型になるとTR計画のデータを元に改修されてるからな
28 23/03/23(木)10:41:26 No.1039291903
カタログに毎日とは言わんがずっとザムファミリーいない…?
29 23/03/23(木)10:42:51 No.1039292147
ザンスカールMSにフロントスカートがないのが多いのはサナリィがバーザムの影響を強く受けてたからなんですね
30 23/03/23(木)10:43:47 No.1039292319
>カタログに毎日とは言わんがずっとザムファミリーいない…? ザムは人気者だからな… ネタで擦られてる面も多々あるけど…
31 23/03/23(木)10:44:00 No.1039292356
こいつらが実質ブッホのMSの基礎になったんだよな
32 23/03/23(木)10:44:06 No.1039292370
>このバージムヘイズル・ラー用のロングブレードライフル持ってんのか? 元TR計画技術者を擁するナムスド研が中心となり再設計が行われたバージムC2型がTR系装備と抜群の親和性を持っている事は明らかだからね…
33 23/03/23(木)10:44:32 No.1039292430
>こいつらが実質ブッホのMSの基礎になったんだよな どうりで貴族MSってどこかバーザムっぽい…
34 23/03/23(木)10:45:39 No.1039292601
バーザムがクロスボーンやザンスカールの始祖となったMSという事は知ってるな?
35 23/03/23(木)10:45:59 No.1039292651
連邦系やジオン系のデザインも好きだけどそれだけだとちょっと寂しいところにザムがスーッと効いて…
36 23/03/23(木)10:46:08 No.1039292670
>>こいつらが実質ブッホのMSの基礎になったんだよな >どうりで貴族MSってどこかバーザムっぽい… (あのメガネ顔はどこから来たんだ…?)
37 23/03/23(木)10:47:40 No.1039292921
まぁクロスボーンやザンスカールが既存MSと大きく離れたデザインという意味ではバーザムと繋がるが…
38 23/03/23(木)10:48:26 No.1039293040
>(あのメガネ顔はどこから来たんだ…?) トリスタンフェイルノートとジェガン(バーナム所属機)で丸眼鏡センサーのテストしてるじゃん
39 23/03/23(木)10:48:29 No.1039293046
ベルガギロスは見かけまんまバーザムだよな
40 23/03/23(木)10:49:39 No.1039293239
バーザムを基準に話すとMSの概論を語りやすいからな…何でその役がバーザムなんだ
41 23/03/23(木)10:49:45 No.1039293258
バーナムジェガンはブッホがコネで手に入れたジェガンを元にした運用実験機 そして何か生えてきたバージムも似たような改造が施される
42 23/03/23(木)10:50:48 No.1039293453
TR計画で構築された開発ラインがバーザムに繋がったのは笑ったけど今ではネタでもなんでもないのが凄いよ…
43 23/03/23(木)10:56:01 No.1039294335
つまり丸眼鏡もザムの血を引くバーナムジェガンで確立された…?
44 23/03/23(木)10:57:19 No.1039294525
マークツー→ジムⅢ→ジェガンかと思われた系譜が実はマークツー→バーザム→ジェガンだったれきしのしんじつ
45 23/03/23(木)10:58:09 No.1039294682
>マークツー→ジムⅢ→ジェガンかと思われた系譜が実はマークツー→バーザム→ジェガンだったれきしのしんじつ ジェガンにはジムIIIの血もバーザムの血も両方入ってるんだ
46 23/03/23(木)11:00:58 No.1039295160
>マークツー→ジムⅢ→ジェガンかと思われた系譜が実はマークツー→バーザム→ジェガンだったれきしのしんじつ ジェガンは今も昔も混血だよ?
47 23/03/23(木)11:02:04 No.1039295377
単純なジムの系譜ではなくネモの系譜とのハイブリットなのは当時から明言されてる死ね…
48 23/03/23(木)11:02:08 No.1039295387
ジェガンはザムジムネモの間の子だ なので昔はGジェネでもジムから直接ジェガン作れなかったりもした
49 23/03/23(木)11:03:22 No.1039295576
歴史のしんじつ https://hobby.dengeki.com/aoz/illust/reboot04/
50 23/03/23(木)11:03:50 No.1039295682
どう見ても一発ネタっぽいバーザムが頭部のバルカンポットのお陰でマークツーの系譜になったのは凄い
51 23/03/23(木)11:03:58 No.1039295700
GジェネFだとジム+ザムでバージム作って バージム→GDストライカー→ジェガン って開発経緯だった記憶 この時点でゲームに使われるくらいにはバージム→ジェガンのルートはぼんやりしたと共通認識であったと思われる
52 23/03/23(木)11:05:14 No.1039295918
>歴史のしんじつ >https://hobby.dengeki.com/aoz/illust/reboot04/ やっぱりAOZバーザムはイケメンだな… ほっそりしてる上に頭部も切れ長になってかっこよすぎる…
53 23/03/23(木)11:05:48 No.1039296022
>歴史のしんじつ >https://hobby.dengeki.com/aoz/illust/reboot04/ ジムもネロもザムもTR-6も混ざってんじゃん
54 23/03/23(木)11:09:21 No.1039296710
>GジェネFだとジム+ザムでバージム作って >バージム→GDストライカー→ジェガン >って開発経緯だった記憶 ジェガンの設計にバーザムなんて全く関わらないけど…
55 23/03/23(木)11:10:30 No.1039296924
活躍は皆無だがティターンズ製の制式量産機という設定は割とデカい 何でマラサイあるのに作ったんだよ!という疑問へのカウンターで色々ネタを盛れる
56 23/03/23(木)11:12:09 No.1039297253
>ジェガンの設計にバーザムなんて全く関わらないけど… ZEROだとジェガン作るにはゲストのジェガンACE登録しないといけなくてFでようやくバージム経由のルートで繋がったのよ ただタイトル選択式になったせいで自力でジェガン作る必要性も無くなったんだけど
57 23/03/23(木)11:12:45 No.1039297370
マラサイはアナハイムだから独自にバーザム作ったティターンズは先見の明あったよ
58 23/03/23(木)11:17:49 No.1039298342
ザムが持つ歴史的意義は大きいけどそれはそれとしてZ本編だと活躍シーンと呼べるほどの活躍シーンないんだよな…
59 23/03/23(木)11:18:11 No.1039298417
4月1日にバージムが来る気がする 気がするだけだけど
60 23/03/23(木)11:24:06 No.1039299449
>4月1日にバージムが来る気がする >気がするだけだけど もはや頭すげ替えるだけで出せて順当なまであるからエイプリルフールのインパクトはあんまりない
61 23/03/23(木)11:24:48 No.1039299597
純ティターンズ製=純連邦の製造ライン だからね そりゃまあ大量生産するライン残ってりゃ再利用するよね
62 23/03/23(木)11:25:13 No.1039299671
>もはや頭すげ替えるだけで出せて順当なまであるからエイプリルフールのインパクトはあんまりない 地味に細部が違うぞ!
63 23/03/23(木)11:27:30 No.1039300108
自力でバージム作ろうとすると脚部が割と違うのでちょっと面倒くさいのだ
64 23/03/23(木)11:28:30 No.1039300318
バージム一般販売ぐらいしないとな
65 23/03/23(木)11:31:19 No.1039300826
スレ画バージョンのバージムならAoZバーザムの頭とバックパック変えるだけでいい
66 23/03/23(木)11:33:45 No.1039301260
>スレ画バージョンのバージムならAoZバーザムの頭とバックパック変えるだけでいい 踝ガードも変えないとダメよ
67 23/03/23(木)11:38:46 No.1039302296
バーザムが好きなの「」だけだと思ってた…
68 23/03/23(木)11:40:06 No.1039302549
>バーザムが好きなの「」だけだと思ってた… 本当なんでだろうね……
69 23/03/23(木)11:42:01 No.1039302983
どうしてバーザムが大人気なのか「」にもわからんのです
70 23/03/23(木)11:43:43 No.1039303347
腰が無いのにHGUCバーザムが奇跡みたいなバランスでカッコいい体型になってるから…
71 23/03/23(木)11:44:24 No.1039303486
ここで人気なのはザムキチがずっとネタにし続けてたからわかるのにね… お外の人気は本当になんで… カトキザムならともかく…
72 23/03/23(木)11:44:56 No.1039303606
>純ティターンズ製=純連邦の製造ライン >だからね >そりゃまあ大量生産するライン残ってりゃ再利用するよね そしてそれと同時並行でエゥーゴ(=スポンサーのアナハイム)による連邦系工廠一斉取り潰しと直後にシャアの反乱でアナハイムがやりやがったのが公然の秘密と化して潰された連邦軍系開発部と地球企業の生き残りがサナリィを立ち上げたってのは複数の漫画で採用されてるほぼ公式設定 そして後々サナリィになるそいつらがバージム生産して糊口を凌いでいたことになった……
73 23/03/23(木)11:45:10 No.1039303660
だが、バーザムは残った。
74 23/03/23(木)11:46:06 No.1039303853
建機ザムが人気で俺も嬉しいよ…
75 23/03/23(木)11:46:07 No.1039303854
ティターンズMSは売れる!となって出てきたバウンドドッグあたりから転売が酷くなってしまってな……
76 23/03/23(木)11:46:17 No.1039303886
>ここで人気なのはザムキチがずっとネタにし続けてたからわかるのにね… うん >お外の人気は本当になんで… うん >カトキザムならともかく… お前もバーザムだ
77 23/03/23(木)11:46:49 No.1039304003
>ティターンズMSは売れる!となって出てきたバウンドドッグあたりから転売が酷くなってしまってな…… ろくに再生産されねぇなあいつ
78 23/03/23(木)11:47:49 No.1039304213
アースノイドは愚かだな…減らした方がいいでしょ
79 23/03/23(木)11:48:05 No.1039304284
>バウンドドッグ SDガンダムの犬型モンスターだこれ
80 23/03/23(木)11:48:51 No.1039304432
>そしてそれと同時並行でエゥーゴ(=スポンサーのアナハイム)による連邦系工廠一斉取り潰しと直後にシャアの反乱でアナハイムがやりやがったのが公然の秘密と化して潰された連邦軍系開発部と地球企業の生き残りがサナリィを立ち上げたってのは複数の漫画で採用されてるほぼ公式設定 つまりサナリィ製MSには僅かながらもゼク系の血も混ざっている可能性が…?
81 23/03/23(木)11:49:56 No.1039304633
>つまりサナリィ製MSには僅かながらもゼク系の血も混ざっている可能性が…? ミッションパックとかハードポイントとか
82 23/03/23(木)11:51:15 No.1039304925
大人気っていうけど立体だけで 映像やゲームだとまだまだなんだよな… AOZやF90FFがアニメ化するとも思えんし…
83 23/03/23(木)11:51:37 No.1039305001
>腰が無いのにHGUCバーザムが奇跡みたいなバランスでカッコいい体型になってるから… なんですか 本来の設定画のバーザムがカッコ悪いとでも言うんですか
84 23/03/23(木)11:52:22 No.1039305143
ビルドシリーズの新作のメインキャラにAOZ使いを出せば解決するな
85 23/03/23(木)11:52:55 No.1039305260
TR計画はバーザムに繋がったてか連邦シロッコ抜いて整理するとびっくりするほどティターンズにMSが残ってないんだよな
86 23/03/23(木)11:53:08 No.1039305288
>大人気っていうけど立体だけで >映像やゲームだとまだまだなんだよな… >AOZやF90FFがアニメ化するとも思えんし… ウーンドウォートがアニメ化してほしいMS一位ゲットしたしゲームとかで人気が出ればワンチャン
87 23/03/23(木)11:55:21 No.1039305773
バーザム改は高級バーザムみたいな扱いになったんじゃなかった? 俺の妄想?
88 23/03/23(木)11:55:58 No.1039305902
>ビルドシリーズの新作のメインキャラにAOZ使いを出せば解決するな ガンダムTR-6[新作アニメメインキャラクターⅡ]
89 23/03/23(木)11:56:40 No.1039306054
>バーザム改は高級バーザムみたいな扱いになったんじゃなかった? >俺の妄想? AOZでの扱いはそう ガンダムゲーでもバーザムよりちょっと格上扱い
90 23/03/23(木)11:57:10 No.1039306151
>ザムが持つ歴史的意義は大きいけどそれはそれとしてZ本編だと活躍シーンと呼べるほどの活躍シーンないんだよな… ゼダンの門でマラサイと一緒に潰されるシーンがあるし…
91 23/03/23(木)11:59:11 No.1039306528
>TR計画はバーザムに繋がったてか連邦シロッコ抜いて整理するとびっくりするほどティターンズにMSが残ってないんだよな 純ティターンズMSって マークトゥー バーザム ガブスレイ バイアラン バウンドドック サイコ サイコ2 くらいか
92 23/03/23(木)11:59:14 No.1039306542
>>ビルドシリーズの新作のメインキャラにAOZ使いを出せば解決するな >ガンダムTR-6[新作アニメメインキャラクターⅡ] それだと新作アニメメインキャラクターがTR-6の対応する形態にポジション奪われてる形じゃねーか!
93 23/03/23(木)11:59:18 No.1039306566
実際の戦争では一ヶ月も使われなかったゲルググよりマシ
94 23/03/23(木)11:59:49 No.1039306681
>バーザム改は高級バーザムみたいな扱いになったんじゃなかった? マークトゥーに近い理由付けによってはマークトゥーの生産ラインの流用をしている感じなんだろうか バーザムにまで洗練化されていないバーザムって印象
95 23/03/23(木)12:00:11 No.1039306746
>それだと新作アニメメインキャラクターがTR-6の対応する形態にポジション奪われてる形じゃねーか! しばらくすると自然に入れ替わってて誰も気にしないんだよね
96 23/03/23(木)12:00:28 No.1039306815
>バウンドドック >サイコ >サイコ2 ニタ研製は微妙なラインじゃないか?
97 23/03/23(木)12:02:30 No.1039307244
バーザムとバーザム改はまったく別のところから発生した同じ名前の別のモビルスーツって解釈すると面白いかもね ガンダムマーク3みたいな
98 23/03/23(木)12:02:36 No.1039307270
>どう見ても一発ネタっぽいバーザムが頭部のバルカンポットのお陰でマークツーの系譜になったのは凄い それもあるかもだけどそもそも完全にティターンズ内製機体って少なくてマークトゥーからバーザムにどうしても線が繋がっちゃうんだ
99 23/03/23(木)12:03:09 No.1039307396
ニタ研は複数あってそれぞれが別勢力なのにみんなニタ研ニタ研いうからこんがらがるよね
100 23/03/23(木)12:03:24 No.1039307453
ハンブラビってティターンズ製?
101 23/03/23(木)12:03:34 No.1039307492
連邦の生産ラインを使えるから試作機以外はあんまり急いで作る必要がなかったのかもしれない 本腰を入れた結果がTR計画で
102 23/03/23(木)12:04:14 No.1039307645
>ハンブラビってティターンズ製? シロッコ製
103 23/03/23(木)12:05:18 No.1039307895
ガブスレイはシロッコ産でニタ研と試作機のMK-2とバイアランを抜くとまじでザムしか残らなくなる もっとゼク普及させろ
104 23/03/23(木)12:06:06 No.1039308092
ティターンズ内製ってそれこそマークトゥーとバーザムくらいじゃ 他のはシロッコとかニタ研とかアナハイムとか連邦母体側だったりだから
105 23/03/23(木)12:06:22 No.1039308158
ゼクはツヴァイに舵を切った段階で汎用モビルスーツの座はバーザムに譲る気だったんじゃねえかなあ
106 23/03/23(木)12:08:30 No.1039308714
AOZのマタビリとか…
107 23/03/23(木)12:08:36 No.1039308743
バイアランもティターンズ内製の中でバーザムと派閥違うとこだからな
108 23/03/23(木)12:08:49 No.1039308794
マークトゥーに寄せたペズンバーザムがいるしゼクシリーズは汎用性捨てたってのはあるかもね
109 23/03/23(木)12:09:49 No.1039309063
>バーザムとバーザム改はまったく別のところから発生した同じ名前の別のモビルスーツって解釈すると面白いかもね ジムⅢとヌーベルジムⅢがちかいのかも ヌーベルジムⅢもMkⅡの部品流用してるし
110 23/03/23(木)12:10:55 No.1039309355
そもそもゼクも汎用性はともかく大量量産機というよりマルチロールできる高級機だからなぁ
111 23/03/23(木)12:14:02 No.1039310238
鹵獲ザクキャノンとか使ってた一般連邦兵からしたらハイザック持っていかれるだけでもまじふざけんなよ…とはなると思う
112 23/03/23(木)12:18:20 No.1039311574
怪文書の記述よりブラックヘアーズがおそらくバーザムの始祖に近い個体 ここからバーザム改とノーマルバーザムとTRバーザムとコマンダーカスタムとジェガン系列の5系統に分化したと考えられる