23/03/23(木)09:14:18 劇的 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/23(木)09:14:18 No.1039277479
劇的
1 23/03/23(木)09:16:52 No.1039277843
値段も文字通り桁違いになったな
2 23/03/23(木)09:17:40 No.1039277964
昔のはお顔もぶちゃいく
3 23/03/23(木)09:18:07 No.1039278029
最近のガンプラってスミ入ってるの?
4 23/03/23(木)09:18:39 No.1039278120
昔はフチの黒いところを筆で塗ったもんじゃ…
5 23/03/23(木)09:19:13 No.1039278204
>最近のガンプラってスミ入ってるの? 基本的に入ってないけど一部パーツの縁が黒く見えるようにしているのヤツもある
6 23/03/23(木)09:19:23 No.1039278227
エピオンのアレンジ最高だな Hi-νといいゴッドといいこのアレンジ担当のメカデザイナーに全部やって欲しい位完璧
7 23/03/23(木)09:20:24 No.1039278384
>最近のガンプラってスミ入ってるの? 昔のも入ってねえか?
8 23/03/23(木)09:20:40 No.1039278422
左のは顔からして誰だお前って造形だな
9 23/03/23(木)09:21:34 No.1039278539
昔の話顔にシール一枚貼りとかだったから貼りやすいように調整とかされてたのだろうか
10 23/03/23(木)09:21:36 No.1039278543
赤ちゃんが社会人になるくらいの年数経ってるな...
11 23/03/23(木)09:22:14 No.1039278622
>>最近のガンプラってスミ入ってるの? >基本的に入ってないけど一部パーツの縁が黒く見えるようにしているのヤツもある ってことは塗装とか基本いらないヤツもあるのかー
12 23/03/23(木)09:24:08 No.1039278912
fu2035424.jpg
13 23/03/23(木)09:24:56 No.1039279044
RG最高だけどアンテナだけ控え目になってるんだな
14 23/03/23(木)09:25:19 No.1039279101
RGは基本未塗装+シールで完成だよ サンプル写真がそうだし
15 23/03/23(木)09:25:24 No.1039279116
初期のRGもフリーダムみたいにリメイクしてほしい
16 23/03/23(木)09:27:30 No.1039279445
お値段考えるとこんなもんな気がする
17 23/03/23(木)09:27:58 No.1039279509
発売日2000年なの? 95年くらいじゃないのか
18 23/03/23(木)09:28:09 No.1039279549
十年ぐらい前からそうだけどガンプラって過剰にすごい
19 23/03/23(木)09:29:21 No.1039279754
>fu2035424.jpg 口周り全部シールに時代を感じる
20 23/03/23(木)09:30:12 No.1039279892
>発売日2000年なの? >95年くらいじゃないのか フィギュア付きで出し直してる
21 23/03/23(木)09:41:54 No.1039281790
今のリアルグレードって144なの? すごく小さくない144って
22 23/03/23(木)09:42:53 No.1039281947
値段にびっくりしたけどRGで納得した
23 23/03/23(木)09:43:34 No.1039282061
高いけど安いRG
24 23/03/23(木)09:44:27 No.1039282191
>今のリアルグレードって144なの? >すごく小さくない144って RGは昔から1/144じゃない?
25 23/03/23(木)09:46:28 No.1039282501
MGと勘違いしてるかもしれない
26 23/03/23(木)09:47:28 No.1039282655
それはそれとして旧キットも再販して❤️
27 23/03/23(木)09:48:41 No.1039282882
>今のリアルグレードって144なの? >すごく小さくない144って 俺は144のしか知らないが…
28 23/03/23(木)09:48:43 No.1039282890
足首の隙間から背景が見えるのは斬新だなあ
29 23/03/23(木)09:49:15 No.1039283007
RGなんかは説明書通りに組んでスミ入れするだけで十分よくなるから助かる
30 23/03/23(木)09:49:49 No.1039283088
元がそんな知らない層もかっこよさだけで売れるなこれは…
31 23/03/23(木)09:50:55 No.1039283302
同じ1/144のスケールなのに価格がこんなに違うなんておかしい!バンダイは不当に利益を上げている!
32 23/03/23(木)09:51:07 No.1039283342
右は組み立ててこれだけど 左は組み立ててもこれにはならんからな まずお口の白とグローの黄色色分けされてない…
33 23/03/23(木)09:51:57 No.1039283519
>それはそれとして旧キットも再販して❤️ RGゴッドに合わせてGガン旧キット再販されたし RGエピオンに合わせて旧キット再販するんじゃね?
34 23/03/23(木)09:55:09 No.1039284115
右もCGだから実際のキット組み立てただけじゃこれにはならないけど塗り訳もほぼ完璧な状態にはなるよね
35 23/03/23(木)09:58:40 No.1039284737
肩アーマーこんな形だったかな?と思ったけどこんな形だったな
36 23/03/23(木)10:04:15 No.1039285683
新しくHGで出してほしいいいいいいいい
37 23/03/23(木)10:05:53 No.1039285962
RGで出たばかりだし需要被るだろうから HG出るとしてもかなり期間空きそう
38 23/03/23(木)10:06:48 No.1039286105
旧キットも差し替えだけど変形再現してたり実はめちゃくちゃ良く出来てたりする
39 23/03/23(木)10:07:44 No.1039286259
RGの塗装とか気が狂っちまうよ俺…
40 23/03/23(木)10:08:13 No.1039286353
>新しくHGで出してほしいいいいいいいい 変形するやつはHGで欲しいよね RG保持力と繊細すぎる構造が遊びにくい
41 23/03/23(木)10:09:25 No.1039286554
RGの塗装はパーツは多いけど塗分けしなくていいからその辺は楽
42 23/03/23(木)10:09:39 No.1039286594
>>発売日2000年なの? >>95年くらいじゃないのか >フィギュア付きで出し直してる あのシリーズってあれを機にパッケージも変わったよね 変わる前のイラストの方が迫力あって好きだった
43 23/03/23(木)10:15:21 No.1039287522
>あのシリーズってあれを機にパッケージも変わったよね >変わる前のイラストの方が迫力あって好きだった 値段も100円上がったしな…あのフィギュアで喜んだ人どんだけいるんだろ
44 23/03/23(木)10:18:07 No.1039287962
>RGの塗装はパーツは多いけど塗分けしなくていいからその辺は楽 塗装ガチ勢はヒートロッド見て悲鳴あげてる…
45 23/03/23(木)10:22:57 No.1039288722
旧キットのパッケージはCG黎明期の作品だからね 当時としては出来が良いCGなんだろうけど今見ると物足りない感ある
46 23/03/23(木)10:24:39 No.1039289012
>昔のはお顔もぶちゃいく エピオンといえばこの顔なイメージあったよ
47 23/03/23(木)10:25:39 No.1039289185
1/144のデスサイズとエピオンは昔基準でも顔がヤバイ
48 23/03/23(木)10:25:42 No.1039289189
RGはお値段考えるとこのクオリティは驚異的だと思う 2000円台とかもあるし
49 23/03/23(木)10:25:56 No.1039289232
>>昔のはお顔もぶちゃいく >エピオンといえばこの顔なイメージあったよ 旧キット 顎のデザイン間違えてるんだ…
50 23/03/23(木)10:27:07 No.1039289427
>旧キット >顎のデザイン間違えてるんだ… マジかよ…
51 23/03/23(木)10:32:22 No.1039290314
恐らく準備稿採用してるぞ旧キットの1/144と1/100エピオン 1/100で設定画載ってるけど本編エピオンとデザイン違うし
52 23/03/23(木)10:33:26 No.1039290495
言われてみれば赤色のラインがないな…
53 23/03/23(木)10:35:41 No.1039290885
ヒートロッドにシール貼った記憶がある
54 23/03/23(木)10:38:51 No.1039291430
>変形するやつはHGで欲しいよね >RG保持力と繊細すぎる構造が遊びにくい 今はRGの方がガシガシ動かせて遊びやすくない?
55 23/03/23(木)10:38:56 No.1039291444
左のやつ足どうなってんの…?繋がってる?
56 23/03/23(木)10:39:24 No.1039291524
>フィギュア付きで出し直してる この頃なんでも肌色のフィギュア付けてたよなバンダイ…
57 23/03/23(木)10:43:48 No.1039292323
>>フィギュア付きで出し直してる >この頃なんでも肌色のフィギュア付けてたよなバンダイ… wの頃から女性ファン向けにアサフレックス製フィギュアをお付けしてたんだ たしか2010年くらいまでMGにも付属してた記憶ある
58 23/03/23(木)10:46:30 No.1039292741
PET製キャラシートとかアクスタとだいたい同じだよな…みたいな感覚
59 23/03/23(木)10:46:34 No.1039292758
ウイング系はガンダムアルトロンとRGゼロとトーラスとキャンサーはだしてほしい
60 23/03/23(木)10:47:08 No.1039292843
左はエグいフェラしそうな顔してるな
61 23/03/23(木)10:48:30 No.1039293051
>wの頃から女性ファン向けにアサフレックス製フィギュアをお付けしてたんだ あれは女性の購買層を意識して付けてたのか…エヴァにも付いてたしビバップやガサラキにも付いてたな
62 23/03/23(木)10:49:16 No.1039293183
最近の商品なのに間違えてる奴がいる fu2035550.jpeg
63 23/03/23(木)10:50:13 No.1039293338
トールギスもエピオンもHGより先にRG出てるの面白いな
64 23/03/23(木)10:52:05 No.1039293666
>あれは女性の購買層を意識して付けてたのか…エヴァにも付いてたしビバップやガサラキにも付いてたな 簡易金型で製造できるのコストお安めで出せるのよね しかしガチで色塗りとかしようとするとたいへん…
65 23/03/23(木)10:54:11 No.1039294010
ムチのしなりが表現できるのすげーな
66 23/03/23(木)11:05:16 No.1039295924
トールギス未だにHG出てないしエピオンもあまり期待してない
67 23/03/23(木)11:05:55 No.1039296049
足あんまり気にしたことなかったけどもとから結構主張激しいな
68 23/03/23(木)11:25:14 No.1039299674
書き込みをした人によって削除されました
69 23/03/23(木)11:26:22 No.1039299888
それはそれとして今の技術でカッチリ作られた線の少ない作画準拠のプラモデルも欲しい ガンプラって顔は小さくするし足は長くするし線は多くなりがちよね
70 23/03/23(木)11:28:55 No.1039300389
ガッチリ作りたい派にとっちゃRGは寧ろ楽だな パーツの塗り分けはめんどいけどHG以下を見映えするよういちいち肉抜き穴埋めしたりモールド掘ったりしなくて済む…
71 23/03/23(木)11:32:34 No.1039301045
肩形状だけちょっとイメージと違うな
72 23/03/23(木)11:35:17 No.1039301569
俺エピオンEWも好きだけどRG版は更に格好良くなってるな
73 23/03/23(木)11:37:08 No.1039301957
プレバンでエピオンパイ出せ
74 23/03/23(木)11:38:29 No.1039302242
>ムチのしなりが表現できるのすげーな さすがアドバンスドSMジョイントだぜー
75 23/03/23(木)11:40:19 No.1039302589
エピオンってベース機あるの? ウイングゼロみたいな
76 23/03/23(木)11:40:22 No.1039302607
>パーツの塗り分けはめんどいけどHG以下を見映えするよういちいち肉抜き穴埋めしたりモールド掘ったりしなくて済む… エッジもバキバキだから研がなくても見栄えするし ヒケ処理するにしてもパーツ一個ずつは小さいからやりやすい… そもそもパーツ細かいから滅多にヒケない ゴールドアマツミナだったかなHJのライターが断腸の思いでグロス削ってヒケ処理したの あれはマガノイクタチとか大きな面多そう…
77 23/03/23(木)11:41:42 No.1039302906
>エピオンってベース機あるの? >ウイングゼロみたいな どういう意味だ むしろゼロがその名の通り全てのコロニー製ガンダムタイプの祖だが
78 23/03/23(木)11:42:03 No.1039302988
体はバキバキにアレンジされてるけど頭部は結構アニメイメージに近い
79 23/03/23(木)11:42:13 No.1039303021
>エピオンってベース機あるの? >ウイングゼロみたいな TV版はウイングのデータから EW(敗者)版はOZに残ってたゼロの設計案から
80 23/03/23(木)11:43:32 No.1039303306
むしろ左が安さの上にプロポーション良い
81 23/03/23(木)11:45:30 No.1039303735
当時出た1/144は塗る所が多くて苦労した分思い入れあるな… サーベルの柄に1/100デスサイズのビーム挟んで極太剣再現して遊んでたよ
82 23/03/23(木)11:51:23 No.1039304950
鹵獲したゼロのデータも使ってなかったっけ 即コピーしてエピオンシステムつくるOZの科学者すげえなって思った
83 23/03/23(木)11:53:45 No.1039305412
旧1/144はスカートが可動しないせいで足を前にスイングできなくてね…