虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/23(木)09:08:28 NPBの投... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/23(木)09:08:28 No.1039276636

NPBの投手陣も強くない? 出てくる投手だいたい凄いウイニングショット持ってて凄いね

1 23/03/23(木)09:10:31 No.1039276935

いいだろ?各球団のエース達だぜ?

2 23/03/23(木)09:15:22 No.1039277639

世界2位の規模のリーグで代表選抜される選手が弱いはずがない メジャーデビューした日本人選手は投手のほうが倍以上多いし

3 23/03/23(木)09:16:02 No.1039277733

fu2035422.jpg ストレートパーマ回避おめでとう

4 23/03/23(木)09:28:07 No.1039279543

横浜にもこんな今永がいるんだ!

5 23/03/23(木)09:30:40 No.1039279966

野手はちょくちょく失敗してるけど 国内トップレベルの投手がメジャー行けば基本向こうでも活躍するよね

6 23/03/23(木)09:33:05 No.1039280355

牧田とか高橋礼とか青柳とかみたいな変則投手使わなくなったな 意外と対応されるし 結局球速くてコントロールいい投手が強い

7 23/03/23(木)09:35:37 No.1039280785

今永以外全員140キロ以上で落ちるフォークかスプリット持ってたのはまじふざけんなよ…って感じの継投だったと思う

8 23/03/23(木)09:46:20 No.1039282478

もしかしてメジャーリーガーってストレートとフォークで抑えられる?

9 23/03/23(木)09:48:30 No.1039282842

>もしかしてメジャーリーガーってストレートとフォークで抑えられる? 二巡目なら対応してくるのがメジャーリーガーだ だからこうして一回か二回で継投する

10 23/03/23(木)09:51:11 No.1039283356

戸郷が1イニング目フォークでトラウトターナーから三振取って それを受けたアメリカ打線が2イニング目は早打ちでスライダーを凡打するっていう完全な術中だった

11 23/03/23(木)09:52:44 No.1039283703

短期決戦だとそれでもいいけどこれを年間リーグでデータ勝負の世界で戦うとなるとまた変えていかないとな

12 23/03/23(木)10:34:49 No.1039290718

今日のエンゼルスを是非見てもらいたい あの強いベネズエラの投手と言え凄い結果だぞ

13 23/03/23(木)10:39:50 No.1039291608

相手からしたらまだこんな投手出てくんのかよ!!ってなるよな

14 23/03/23(木)10:41:43 No.1039291952

>国内トップレベルの投手がメジャー行けば基本向こうでも活躍するよね イガワ…

15 23/03/23(木)10:42:47 No.1039292130

>相手からしたらまだこんな投手出てくんのかよ!!ってなるよな お互い様すぎる…

16 23/03/23(木)10:46:25 No.1039292730

アメリカのあのメンツだとバントとかしないんだろうか

17 23/03/23(木)10:55:54 No.1039294303

>>相手からしたらまだこんな投手出てくんのかよ!!ってなるよな >お互い様すぎる… 7回以降の中継ぎ投手はすごかったけど先発陣は前評判通りこっちも負けてなかったと思うよ 最上位は出てきてないとは言えメジャーに先発陣の質で負けてない日本はやっぱり投手王国なんだな

18 23/03/23(木)10:58:27 No.1039294729

野手はどこの国も揃えられるようになったが 投手をここまで準備できたのは

19 23/03/23(木)11:00:08 No.1039295016

>もしかしてメジャーリーガーってストレートとフォークで抑えられる? ストレートとストライクゾーンからボールゾーンに落ちるフォークとストライクゾーンからストライクゾーンに落ちるフォークがあればいいって京都の雑草が言ってた

20 23/03/23(木)11:00:47 No.1039295124

NPBって世界2位の野球リーグだからな…

21 23/03/23(木)11:03:00 No.1039295523

書き込みをした人によって削除されました

22 23/03/23(木)11:03:35 No.1039295629

結局最後まで大きく崩れる試合はなかったから胸張って世界一の層って言っていい

23 23/03/23(木)11:04:59 No.1039295876

>野手はどこの国も揃えられるようになったが >投手をここまで準備できたのは 韓国とか打線だけなら五本の指入るレベルだけど 投手陣は最下位争いレベルだからな

24 23/03/23(木)11:05:54 No.1039296043

なんか160km投げられる人多くない?

25 23/03/23(木)11:06:01 No.1039296066

謎のロジン仮面の肝っ玉太すぎる

26 23/03/23(木)11:06:18 No.1039296115

>NPBって世界2位の野球リーグだからな… メジャーと違って他所に流出も少なかったしな…

27 23/03/23(木)11:07:25 No.1039296330

ミスターホワイトスモークって名前ももらったし

28 23/03/23(木)11:08:18 No.1039296522

本当なら先発したいだろうにって人がどんな役割だろうとマウンド上がって継投の穴ふさいでたのは投手コーチすげえなって思う

29 23/03/23(木)11:09:07 No.1039296663

>本当なら先発したいだろうにって人がどんな役割だろうとマウンド上がって継投の穴ふさいでたのは投手コーチすげえなって思う うまあじコーチだからな

30 23/03/23(木)11:09:25 No.1039296724

>謎のロジン仮面の肝っ玉太すぎる fu2035576.jpg 敵か味方か

31 23/03/23(木)11:09:53 No.1039296809

山本とか今永はそりゃやるよなって感じだけど 高橋や伊藤がメジャー打者抑えてるのはすごい自信がつくだろうな

32 23/03/23(木)11:12:18 No.1039297284

伊藤心臓強いよな

33 23/03/23(木)11:12:22 No.1039297300

160のストレートはあわせてこられてたけど150の変化球は反則だと思う

34 23/03/23(木)11:12:33 No.1039297332

他の国見てると打たれても気にせず持ち直せるメンタルってやっぱり必要だと思ったな ダルビッシュとかあんだけ被弾しても1失点でなんとかなってたし

35 23/03/23(木)11:14:53 No.1039297766

メジャー打者を打ち取る高卒2年目のガキ…

36 23/03/23(木)11:18:03 No.1039298385

>メジャー打者を打ち取る高卒2年目のガキ… 本当にガキだからシャンパンファイト禁止ね!はかわいそう…

37 23/03/23(木)11:18:14 No.1039298427

>もしかしてメジャーリーガーってストレートとフォークで抑えられる? 向こうは子供の頃から肩肘の消耗を抑えるのを第一に教えるんで負荷がでかいとされてるスプリット(フォーク)は不人気球種 逆に負荷がかからないチェンジアップが一番メジャーな変化球だから昨日の魔球使いみたいなのが出てくる なので見慣れない深く落ちるスプリットが日本人メジャーリーガーの大きな武器になってるのは間違いない 野茂も佐々木も上原も岩隈も田中もダルも大谷もみんなフォークで三振の山を築いてる

38 23/03/23(木)11:18:49 No.1039298525

柳とか全盛期のカツオみたいなコントロールピッチャーだとどうなるのかはちょっと見てみたい

39 23/03/23(木)11:21:37 No.1039299022

>メジャー打者を打ち取る高卒2年目のガキ… この大舞台に二十歳で出るのを聞いてファンが真っ先に思ったのが嬉しいとかじゃなく 打線に火だるまにされてトラウマにならないかという点だったからな…

40 23/03/23(木)11:22:36 No.1039299178

>>メジャー打者を打ち取る高卒2年目のガキ… >本当にガキだからシャンパンファイト禁止ね!はかわいそう… はたち?なんですけど!

41 <a href="mailto:侍ジャパン">23/03/23(木)11:23:09</a> [侍ジャパン] No.1039299278

>相手からしたらまだこんな投手出てくんのかよ!!ってなるよな なんだあの謎の変化するチェンジアップ(のようなもの)は…マジふざけんじゃねーぞ…

42 23/03/23(木)11:23:47 No.1039299396

>この大舞台に二十歳で出るのを聞いてファンが真っ先に思ったのが嬉しいとかじゃなく >打線に火だるまにされてトラウマにならないかという点だったからな… 日本中から戦犯としてぶっ叩かれるとか想像しただけで肝が潰れるわ 打者だけどこっから持ち直した村上がマジですげぇ

43 23/03/23(木)11:24:05 No.1039299446

伊藤くんはコミュ力が無いんだ…でも図太い神経持ってるというよくわからない子なんだ許してほしい

44 23/03/23(木)11:24:41 No.1039299566

変則アンダーとか前はワンポイントで使ってたけどああいうのは今だと通用しないのかな

45 23/03/23(木)11:25:02 No.1039299638

代表投手みんなこのレベルで埋められるようになったってのもあるけど 変則とか左腕とかの選出しなかったの偉い

46 23/03/23(木)11:25:13 No.1039299672

バントを大舞台の中で咄嗟にやるのは難しい…ベネズエラらへんがやって痛恨のフライになったりしたのをみると特に

47 23/03/23(木)11:25:24 No.1039299704

>変則アンダーとか前はワンポイントで使ってたけどああいうのは今だと通用しないのかな そもそも今大会ワンポイント禁止

48 23/03/23(木)11:26:47 No.1039299971

アンダーも渡辺俊介クラスなら行けるんじゃない?

49 23/03/23(木)11:27:55 No.1039300198

豪華メジャー打線怖いけど最後まで長打捨てきれない辺りはお国柄だった

50 23/03/23(木)11:28:21 No.1039300294

>伊藤くんはコミュ力が無いんだ…でも図太い神経持ってるというよくわからない子なんだ許してほしい そういえばシャンパンファイトのとき見かけなかったな…

51 23/03/23(木)11:29:49 No.1039300549

根尾世代で1番出世して日本を背負うのがまさかド田舎出身のドラフト6位の戸郷になるなんて誰も予想出来んよなあ

52 23/03/23(木)11:32:52 No.1039301099

アンダーはオリンピックで青柳さんが打たれてたしなあ

53 23/03/23(木)11:33:11 No.1039301162

WBC参加国の現役メジャーリーガーとメジャー経験者数は日本が最下位近くで メジャー選手いなくてもどうってことないんだなって

54 23/03/23(木)11:34:26 No.1039301389

>WBC参加国の現役メジャーリーガーとメジャー経験者数は日本が最下位近くで >メジャー選手いなくてもどうってことないんだなって 国内リーグの質がそれだけ高いってことだろうな

55 23/03/23(木)11:35:19 No.1039301577

>アンダーはオリンピックで青柳さんが打たれてたしなあ アレ露骨に球合ってなかったからしゃーない 今回の松井みたいなもん

56 23/03/23(木)11:36:17 No.1039301764

戸郷あんまりちゃんと見た事なかったけど変な投げ方してんね あれで凄い球投げてるのが面白い

57 23/03/23(木)11:36:27 No.1039301798

現代ピッチャー進化しすぎて連打難しいから長打が最適解になったので長打狙ってるだけだよ 結局日本も決め手は吉田スリーランとか村上岡本ソロあってこそだし 大谷ツーベースからの村上サヨナラ打も長打 極端なシフト敷いたりするのも投手に対抗するためのスイングしたら必然的に引っ張り増えていくからだし

58 23/03/23(木)11:37:13 No.1039301980

NPBがメジャーに次ぐのはまぁわかるんだけど他のリーグってどうなの 韓台くらいしかよく知らない

59 23/03/23(木)11:38:08 No.1039302162

>戸郷あんまりちゃんと見た事なかったけど変な投げ方してんね >あれで凄い球投げてるのが面白い 所謂アーム式ってやつだね そのせいでスカウトからの評価は高くなかった 本人としては高校の時から試行錯誤した上で辿り着いたフォームだから変えるつもりはないらしい

60 23/03/23(木)11:38:33 No.1039302256

>根尾世代で1番出世して日本を背負うのがまさかド田舎出身のドラフト6位の戸郷になるなんて誰も予想出来んよなあ 下の世代の投手が凄すぎるから戸郷にも頑張ってほしい 一個下は佐々木宮城西宮城 二個下は高橋宏人に山下シュンペーターがいるし

61 23/03/23(木)11:38:46 No.1039302293

アンダーじゃないけどサイドなら昨日投げてたよ

62 23/03/23(木)11:39:26 No.1039302420

戸郷はアーム式のように見えてアーム式じゃないよ

63 23/03/23(木)11:39:37 No.1039302451

メジャーは30球団くらいいるそうだがNPBも12球団程の受け皿があるから 質のいい選手自前で用意できるのはやはり強い

64 23/03/23(木)11:39:42 No.1039302474

>WBC参加国の現役メジャーリーガーとメジャー経験者数は日本が最下位近くで >メジャー選手いなくてもどうってことないんだなって メジャー・マイナー経験者数は20ヵ国で中国チェコに次いで18位だ日本

65 23/03/23(木)11:40:21 No.1039302596

書き込みをした人によって削除されました

66 23/03/23(木)11:40:53 No.1039302728

一年半前のオリンピックと比べてがらりと変わったな投手も野手も

67 23/03/23(木)11:42:37 No.1039303103

長い回投げるつもりがなくて最初から全力で行けるからという所もある

68 23/03/23(木)11:43:16 No.1039303242

野茂ってもしかしてすごい投手なのでは

69 23/03/23(木)11:44:42 No.1039303560

>一年半前のオリンピックと比べてがらりと変わったな投手も野手も 田中マーさんの世代がいなかったからね今回

70 23/03/23(木)11:46:24 No.1039303912

>野茂ってもしかしてすごい投手なのでは 野茂が投げれば大丈夫だからな

71 23/03/23(木)11:47:54 No.1039304233

>メジャー・マイナー経験者数は20ヵ国で中国チェコに次いで18位だ日本 自国にちゃんと食えるプロ野球がある国と野球だけで食うにはメジャー行くしか無い国の差だわな

72 23/03/23(木)11:48:00 No.1039304261

もしかしてNPBの評価ちょっと上がった?

73 23/03/23(木)11:49:37 No.1039304576

NPBの評価はあんまり変わらんのではないか元からそんなに低く見られてもないし 今回出た選手の中に評価が上がった選手は居るだろうが

74 23/03/23(木)11:50:34 No.1039304787

昨日投げた投手は全員MLBで投げるべきMLBは全力で獲得すべきって米記者が興奮するほどだよ

75 23/03/23(木)11:54:30 No.1039305578

どいつもこいつも若いからスカウトが手ぐすね引いて待ってるとか

76 23/03/23(木)11:55:52 No.1039305883

ロウキとヨシノブはどこか狙ってそう

↑Top