23/03/23(木)07:55:41 スレ画... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/23(木)07:55:41 No.1039265393
スレ画が今5万円ぽっきりだけど安いかな?
1 23/03/23(木)07:57:53 No.1039265695
置けるならいいんじゃない?
2 23/03/23(木)07:58:58 No.1039265861
いいじゃんいいじゃん
3 23/03/23(木)08:04:01 No.1039266620
すげーじゃん
4 23/03/23(木)08:04:38 No.1039266720
これだと縦横何センチ?
5 23/03/23(木)08:06:06 No.1039266958
湾曲かあ
6 23/03/23(木)08:09:17 No.1039267539
悪くないと思うけどデカいな…
7 23/03/23(木)08:10:34 No.1039267749
横がやばいなこれ 今32の普通の縦横比でもデスクに置くとデケェってなるし
8 23/03/23(木)08:11:18 No.1039267854
60Hzで十分
9 23/03/23(木)08:12:41 No.1039268074
Hzってそんなに高くても人間の目で認識できるの?
10 23/03/23(木)08:13:24 No.1039268211
IPS?
11 23/03/23(木)08:14:35 No.1039268432
144hzから60hzに落とすとああやっぱ違うなとは思う ただ特にゲームプレイに支障はない…
12 23/03/23(木)08:15:13 No.1039268554
>IPS? VA
13 23/03/23(木)08:15:14 No.1039268556
>Hzってそんなに高くても人間の目で認識できるの? 144ぐらいまでなら認識出来る
14 23/03/23(木)08:15:19 No.1039268573
これシコるとき捗る?
15 23/03/23(木)08:17:45 No.1039269005
>Hzってそんなに高くても人間の目で認識できるの? 出来るというかカクカクが補完されるから思った以上にスムーズに感じる それこそマウスカーソル動かすだけで体感できる
16 23/03/23(木)08:18:12 No.1039269073
fps高いと酔いずらくなると聞いたことがある
17 23/03/23(木)08:18:30 No.1039269124
>これシコるとき捗る? そういう用途はタブレットのが良いよ ベッドに持ち込めるから
18 23/03/23(木)08:22:12 No.1039269769
これFPSに向いてる?
19 23/03/23(木)08:28:41 No.1039270814
向いてない
20 23/03/23(木)08:30:42 No.1039271116
FPSで横広いのはメリットでもありデメリットでもあるよ
21 23/03/23(木)08:36:02 No.1039271884
FPSはFHDのが良いよ こういうのはパラドゲーとか戦略ゲーとかシミュゲーのが恩恵ある
22 23/03/23(木)08:36:05 No.1039271892
ゲーム側の設定で横幅削ることもできるし 没入感得たいときだけフル画面でプレイすればよい
23 23/03/23(木)08:42:33 No.1039272809
最近dellの27インチIPSパネルFHD165Hzのやつが気になって夜も眠れない
24 23/03/23(木)08:43:11 No.1039272897
欲しいが俺の机じゃ置けないな
25 23/03/23(木)08:44:15 No.1039273061
FPSだと通常だと見切れてる左右の敵が見えるよ
26 23/03/23(木)08:45:00 No.1039273180
メインとサブって解像度や画面サイズ揃えた方がいい?
27 23/03/23(木)08:46:33 No.1039273403
>メインとサブって解像度や画面サイズ揃えた方がいい? 場合によるので何とも言えないよ 置く場所ないならしょうがないねってなるし
28 23/03/23(木)08:47:57 No.1039273612
FF14はウルトラワイドの恩恵がめちゃくちゃでかい
29 23/03/23(木)08:51:45 No.1039274177
割と安いんじゃない 個人的にはVAパネルも湾曲型も好かんけど
30 23/03/23(木)08:51:48 No.1039274188
解像度や画面サイズはあんまり気にしなくていいけどリフレッシュレートは気にしたほうがいい
31 23/03/23(木)08:55:22 No.1039274711
>解像度や画面サイズはあんまり気にしなくていいけどリフレッシュレートは気にしたほうがいい 応答速度は?5mと1mって体感違う感じする?
32 23/03/23(木)08:58:42 No.1039275181
応答速度もメーカー公称値と実測値は違うから…
33 23/03/23(木)09:00:38 No.1039275486
>>IPS? >VA 解 散
34 23/03/23(木)09:02:51 No.1039275787
俺のやつスペックは1msだけどその1msのfastestモードだと逆に引っかかりを感じるよ 格ゲーも競技fpsもやらないからいいんだけど
35 23/03/23(木)09:04:38 No.1039276053
いもげモニターはサイズ以外の何もかもが完璧なんだよな…
36 23/03/23(木)09:07:13 No.1039276438
書き込みをした人によって削除されました
37 23/03/23(木)09:07:24 No.1039276468
何に使うんだ?
38 23/03/23(木)09:07:26 No.1039276474
書き込みをした人によって削除されました
39 23/03/23(木)09:08:41 No.1039276674
メジャーで机の上に置く想定してみたけどめちゃくちゃでかいな
40 23/03/23(木)09:09:10 No.1039276732
>>>IPS? >>VA >解 >散 こういうでかいのこそIPSじゃないとだめだよね
41 23/03/23(木)09:09:15 No.1039276748
安いけどVAではなぁ…なんでVAなんだ
42 23/03/23(木)09:10:26 No.1039276923
VAだから安いんだ
43 23/03/23(木)09:11:13 No.1039277035
ダライアスでもやんのかい
44 23/03/23(木)09:11:24 No.1039277063
>メジャーで机の上に置く想定してみたけどめちゃくちゃでかいな 横に長いだけなので32のやつより圧迫感はないよ34ウルトラワイド
45 23/03/23(木)09:13:51 No.1039277408
こういうもにモニターの最高応答速度モードにするとあからさまに画面表示がおかしくなるからないものとして考えてるな…
46 23/03/23(木)09:15:42 No.1039277682
デュアルで片側全画面表示で片側別の事して…ってやってるから使いにくくない?って思っちゃう
47 23/03/23(木)09:15:59 No.1039277727
なんでVAダメなんだ?
48 23/03/23(木)09:17:38 No.1039277958
TNが壊れないので買い換えられない
49 23/03/23(木)09:17:56 No.1039278002
>デュアルで片側全画面表示で片側別の事して…ってやってるから使いにくくない?って思っちゃう ウインドウで画面分割できるから実質デュアルみたいなもんだよ
50 23/03/23(木)09:18:15 No.1039278050
ウルトラワイド湾曲型は新しいの買った時にサブモニタにしづらいのよね
51 23/03/23(木)09:18:43 No.1039278129
基本はウインドウ分割だよ 全画面も欲しいってんならサブモニタ追加する
52 23/03/23(木)09:18:52 No.1039278152
他社もセール価格ならLGとかファーウェイも同じような価格だしそれほどお得でもないな あと局面は箱保管が必須なので結構邪魔くさい
53 23/03/23(木)09:19:11 No.1039278196
27インチFHDて荒らさ感じない?距離によるかな
54 23/03/23(木)09:30:05 No.1039279871
>なんでVAダメなんだ? 個人の好みだから気にしなくていいよ
55 23/03/23(木)09:32:07 No.1039280196
湾曲パネル興味あるけどそれだけで買うには高い
56 23/03/23(木)09:33:02 No.1039280347
奥行きのある机じゃないとちょっとキツイね
57 23/03/23(木)09:33:34 No.1039280438
>基本はウインドウ分割だよ >全画面も欲しいってんならサブモニタ追加する その使い方なら同じ金額で24型のFHD144hzIPSパネル2つ買った方が
58 23/03/23(木)09:34:08 No.1039280547
VAは消費電力高くなりがち
59 23/03/23(木)09:34:18 No.1039280566
>湾曲パネル興味あるけどそれだけで買うには高い 慣れると面白いし便利 最初違和感凄いので駅前にあるような量販店にLGかファーウェイの展示品あるだろうから一回見てみるのをお勧めする
60 23/03/23(木)09:38:02 No.1039281142
>>基本はウインドウ分割だよ >>全画面も欲しいってんならサブモニタ追加する >その使い方なら同じ金額で24型のFHD144hzIPSパネル2つ買った方が 画面比率全然違うしそこは好みの問題だな
61 23/03/23(木)09:39:05 No.1039281327
一台で済むのが最大のメリットだしな
62 23/03/23(木)09:42:28 No.1039281888
デュアルモニタの間の空間が気持ち悪いっていう人がそこそこいるらしい
63 23/03/23(木)09:44:22 No.1039282177
お絵描きとゲームを両立したい人はモニタ選びどうしてるの?
64 23/03/23(木)09:45:56 No.1039282415
>デュアルモニタの間の空間が気持ち悪いっていう人がそこそこいるらしい それもあるし湾曲してるから首動かさなくても2画面分自然に見られるから今のところ大満足
65 23/03/23(木)09:46:41 No.1039282536
リモコン付いてる?
66 23/03/23(木)09:48:41 No.1039282881
>リモコン付いてる? モニターだから基本的に無いはず パネルの下か裏側に輝度調整とかのボタンが付いてる
67 23/03/23(木)09:48:56 No.1039282944
BenQだとリモコンついてる
68 23/03/23(木)09:51:17 No.1039283371
1800Rって意味あるのかってくらい歪曲率低いな…
69 23/03/23(木)09:52:21 No.1039283618
ベンキューリモコン便利だよなモニターにリモコンいらんやろと思ってたが使ったら絶対欲しいわこれ
70 23/03/23(木)09:52:30 No.1039283655
>お絵描きとゲームを両立したい人はモニタ選びどうしてるの? どっちも最高を目指すならそれぞれの高額モニター2つ そこそこで良いなら高額ゲーミングモニター
71 23/03/23(木)09:52:57 No.1039283746
>Hzってそんなに高くても人間の目で認識できるの? 馬鹿にしてた部分あるけど60と144hzは俺の目でもわかるぐらいにはめっちゃ変わった 240hzはわかんなかった
72 23/03/23(木)09:54:14 No.1039283972
リモコンみんな付けてくれ ボタンから壊れるんだ…
73 23/03/23(木)09:55:12 No.1039284123
>お絵描きとゲームを両立したい人はモニタ選びどうしてるの? OLED
74 23/03/23(木)09:56:35 No.1039284383
>リモコンみんな付けてくれ >ボタンから壊れるんだ… 入力切り換えと電源ボタンから壊れていく
75 23/03/23(木)09:56:51 No.1039284411
人間の目は多分60から70fpsなんだけどモニタのレートが上がるとその1コマの画質がだいぶ上がるからな
76 23/03/23(木)09:58:58 No.1039284793
FPSゲーマーは240とか360とか言ってるけどそこまで必要なのか…?ってなる
77 23/03/23(木)10:02:16 No.1039285330
プロになると反応速度足りてれば画質なんてどうでもいいって言い出すから
78 23/03/23(木)10:03:41 No.1039285584
数万で24インチくらいのサイズでオススメないだろうか 種類多すぎてわかんね…ゲームはちょいちょいやるけどそこまで本気でやるつもりもないし
79 23/03/23(木)10:04:28 No.1039285716
そんなんたくさんあるから適当に選べばええ
80 23/03/23(木)10:07:16 No.1039286173
人間の目は60fpsぐらいまでしか認識出来ないみたいな話はあるけどあの根拠はなんなんだろうな
81 23/03/23(木)10:07:18 No.1039286183
お店行って綺麗そうなの選べばいいよ
82 23/03/23(木)10:07:21 No.1039286190
>数万で24インチくらいのサイズでオススメないだろうか >種類多すぎてわかんね…ゲームはちょいちょいやるけどそこまで本気でやるつもりもないし https://www.amazon.co.jp/dp/B08HZ448KY/ https://www.amazon.co.jp/dp/B09874WYGL/ 実物を店で見てこの2つが綺麗だったからオススメ 俺はLGのを買った
83 23/03/23(木)10:09:11 No.1039286514
>>リモコンみんな付けてくれ >>ボタンから壊れるんだ… >入力切り換えと電源ボタンから壊れていく 電源つけっぱなしで自動消灯させてるから壊れるほど触らねえ…
84 23/03/23(木)10:10:26 No.1039286724
60から144は一般人のおっさんでも普通に違いがわかる 144と240はなんか違うっぽいなくらい
85 23/03/23(木)10:12:13 No.1039287033
144hzってDPケーブルじゃないといけないんだったっけか 持ってないからケーブルも買い換えないと行けないな
86 23/03/23(木)10:13:18 No.1039287185
dpは付いてくるだろ hdmiは付いてこないやつも多いけど
87 23/03/23(木)10:13:23 No.1039287203
>144hzってDPケーブルじゃないといけないんだったっけか >持ってないからケーブルも買い換えないと行けないな 普通に付属してるもんじゃない?
88 23/03/23(木)10:14:40 No.1039287410
>144hzってDPケーブルじゃないといけないんだったっけか モニターによる
89 23/03/23(木)10:17:00 No.1039287782
HDMIでも2.0以降対応謳ってれば高リフレッシュレートも行けるはず
90 23/03/23(木)10:17:07 No.1039287803
144hzと60hzみたいなレート違いで2画面にすると何か不具合ある?
91 23/03/23(木)10:19:19 No.1039288145
>144hzと60hzみたいなレート違いで2画面にすると何か不具合ある? 不具合というか正常な仕様で 低い方の60に144側もに合わされちゃう だから60の方も買い換えた方が良い
92 23/03/23(木)10:21:32 No.1039288496
実は144ならHDMI1.4でも対応してる フルHD限定かつ240は無理ってのとHDRが絡むと無理ってのはあるけど
93 23/03/23(木)10:23:13 No.1039288748
>低い方の60に144側もに合わされちゃう >だから60の方も買い換えた方が良い それ昔の仕様じゃなくて?
94 23/03/23(木)10:23:45 No.1039288836
>不具合というか正常な仕様で >低い方の60に144側もに合わされちゃう >だから60の方も買い換えた方が良い メインモニターを144側にすれば回避できるけどそれでも一部のゲームでfps上がらなかったりするから困るね
95 23/03/23(木)10:24:30 No.1039288977
システム ディスプレイ ディスプレイの詳細設定 で好きなレートを選んでね
96 23/03/23(木)10:25:37 No.1039289179
>人間の目は60fpsぐらいまでしか認識出来ないみたいな話はあるけどあの根拠はなんなんだろうな 蛍光灯は60hzで点滅しているがその点滅が認識出来ないから人の目は60hzも認識出来ないと言う話 まあ単色の蛍光灯とモニターじゃ全然前提が違うから
97 23/03/23(木)10:28:17 No.1039289627
蛍光灯だって普通にチカチカするから眉唾というか似非科学の類だと思う
98 23/03/23(木)10:28:41 No.1039289706
モニタに詳しい店員ってアキバのどこにいる? ヨドバシは微妙だった
99 23/03/23(木)10:31:25 No.1039290140
書き込みをした人によって削除されました
100 23/03/23(木)10:32:05 No.1039290254
>モニタに詳しい店員ってアキバのどこにいる? >ヨドバシは微妙だった 秋葉なら素直にツクモとかそういうPCBTO系のショップ店員に聞く方が良いんじゃない?
101 23/03/23(木)10:34:04 No.1039290598
みんなKVMとリモコンを標準搭載してくれ ボタンで切り替えるのめんどいんだ……
102 23/03/23(木)10:35:01 No.1039290760
リモコンとかは外部機器2系統とか繋げてると必要になるのか
103 23/03/23(木)10:37:35 No.1039291192
こういうのはモニタアーム必須よ
104 23/03/23(木)10:40:51 No.1039291784
>蛍光灯だって普通にチカチカするから眉唾というか似非科学の類だと思う 蛍光灯は劣化すると明滅速度落ちるから目視できるし わかりやすいのはスマホのカメラ向けろシャッタースピードが60切ってたらチラつく モニターも帯が見えるからわかりやすい
105 23/03/23(木)10:41:50 No.1039291974
湾曲してるのはデザインとかCG・映像系とかの作業用には使えない
106 23/03/23(木)10:43:13 No.1039292217
5万ポッキリは安いな
107 23/03/23(木)10:55:19 No.1039294210
いもげモニター教えて
108 23/03/23(木)10:56:01 No.1039294333
湾曲のメリットってなに?
109 23/03/23(木)10:58:35 No.1039294752
両端の視認性が上がる
110 23/03/23(木)11:01:07 No.1039295196
スレ画くらいの長さのワイド液晶だとIPSパネルでもないと視野角の問題で端の色温度が変わってしまう でも湾曲させるとそれを無視できる