虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ゴロー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/23(木)07:00:28 No.1039259949

ゴローはなんでWBC優勝できなかったの?

1 23/03/23(木)07:00:51 No.1039259977

肩壊して足も壊して色んなところ壊してたから

2 23/03/23(木)07:06:34 No.1039260407

打たれたから

3 23/03/23(木)07:07:05 No.1039260456

監督がアホみたいに引っ張ったから

4 23/03/23(木)07:13:50 No.1039260956

クローザーを9回も投げさせる奴があるか

5 23/03/23(木)07:17:44 No.1039261283

>肩壊して足も壊して色んなところ壊してたから 正直なんで今も野球やれてるんだろうな…

6 23/03/23(木)07:19:38 No.1039261435

24時間無料読み放題やってるけど読みきれないから中盤から読んでるが ノゴローがメジャーに行ってからの展開が微妙すぎる…

7 23/03/23(木)07:21:18 No.1039261572

あれ 最終的には優勝しなかったっけ

8 23/03/23(木)07:21:26 No.1039261587

バントしないから

9 23/03/23(木)07:50:52 No.1039264775

MAJOR世界の日本人って吾郎の事よく知らんまま W杯決勝で打たれた奴くらいしか認識なさそう

10 23/03/23(木)08:00:22 No.1039266072

>ゴローはなんでWBC優勝できなかったの? 都合がよすぎるとリアリティがないから

11 23/03/23(木)08:06:13 No.1039266981

息子がWBC優勝してもいいんだ

12 23/03/23(木)08:29:54 No.1039271013

>あれ >最終的には優勝しなかったっけ そっちはワールドシリーズだったはず

13 23/03/23(木)08:33:05 No.1039271463

>MAJOR世界の日本人って吾郎の事よく知らんまま >W杯決勝で打たれた奴くらいしか認識なさそう サイ・ヤング賞投手を知らないのは流石に… 眉村世代だから知名度ナンバーワンとは言わないけど

14 23/03/23(木)08:40:27 No.1039272506

怪我やら転校やらでまともに野球やってない時期多くない?

15 23/03/23(木)08:43:31 No.1039272931

>MAJOR世界の日本人って吾郎の事よく知らんまま >W杯決勝で打たれた奴くらいしか認識なさそう 薄情すぎるだろ

16 23/03/23(木)08:53:40 No.1039274463

fu2035390.jpg こんだけやったら流石に

17 23/03/23(木)09:00:59 No.1039275529

やってることはすごいけど日本人の知名度は眉村とトシくんの方があると思う

18 23/03/23(木)09:05:06 No.1039276112

本人の性格を考えてもテレビの出演とか少ないだろうし野球ファンはともかく一般層には知名度低そうではある

19 23/03/23(木)09:11:56 No.1039277141

日本球界にいなかったし夕方のニュースの特集でメジャーに挑戦する日本人ってちょっと紹介されるくらいの扱いだったんじゃないか

20 23/03/23(木)09:12:03 No.1039277160

同世代の海堂からメジャーリーガー3人輩出!みたいにセットで取り上げられることが多そう

21 23/03/23(木)09:19:35 No.1039278264

田澤みたいな感じ?

22 23/03/23(木)09:20:27 No.1039278391

名前的にも野茂?

23 23/03/23(木)09:26:03 No.1039279227

眉村世代って呼ばれ方だったっけなあの年

24 23/03/23(木)09:27:27 No.1039279440

この世界のあの決勝戦後のネットでのノゴローと監督へのバッシング絶対ヤバそう

25 23/03/23(木)09:29:38 No.1039279803

経歴調べたら実父も養父も元プロでなんだこいつってなりそう

26 23/03/23(木)09:29:55 No.1039279851

例えるならヌートバーくらいの知名度だろうか

27 23/03/23(木)09:31:05 No.1039280028

イチローとノモにピッチングを見てもらってその時やっとフォーク覚えたとかそんなレベルだったよね

28 23/03/23(木)09:31:47 No.1039280149

>この世界のあの決勝戦後のネットでのノゴローと監督へのバッシング絶対ヤバそう 監督の責任も大きいよなあそこ でもあんな負け方したらバッシングはえげつないと思う

29 23/03/23(木)09:32:19 No.1039280227

>例えるならヌートバーくらいの知名度だろうか 日本だと地方大会決勝で海堂と戦った記録位しか無いから なんかいきなり代表に入ったマイナーにいる日本人投手位の印象かな

30 23/03/23(木)09:32:28 No.1039280255

>イチローとノモにピッチングを見てもらってその時やっとフォーク覚えたとかそんなレベルだったよね ジャイロボールで乗り切ってたからな 漫画でついた一番の嘘って自虐してたけど

31 23/03/23(木)09:33:12 No.1039280374

コネ扱いされてそう

32 23/03/23(木)09:33:36 No.1039280449

そりゃ日本のプロや大学野球を経ずにメジャー行った奴にスポーツニュース関係はあまり食いつかないよね

33 23/03/23(木)09:33:58 No.1039280513

ノゴローの成績もヤバいけど寿くんのが遥かに上回るからか…

34 23/03/23(木)09:34:12 No.1039280555

>この世界のあの決勝戦後のネットでのノゴローと監督へのバッシング絶対ヤバそう あんだけ投げてノゴローへのバッシングは無いだろう 監督は…

35 23/03/23(木)09:35:29 No.1039280766

>ノゴローの成績もヤバいけど寿くんのが遥かに上回るからか… あの頃は盛りすぎだろって思ってたけど夢じゃなくなったな…

36 23/03/23(木)09:35:45 No.1039280814

一応大リーグで結果出してたヌートバーと違ってA3で日本球界でも実績なし高校地区予選敗退 なんでこんなやついんのってなるぞ

37 23/03/23(木)09:35:56 No.1039280833

>コネ扱いされてそう 親父が代表の投手コーチしてるからな…

38 23/03/23(木)09:36:24 No.1039280896

現実はWBCでアメリカ破って優勝しちゃうんだからなんともかんとも

39 23/03/23(木)09:36:42 No.1039280938

コネでキャンプ参加したから間違いではない

40 23/03/23(木)09:38:40 No.1039281247

いつまで経っても野球やってる玄人好みの選手 でもこいつのエピソードめちゃくちゃテレビ映えするんだよな…

41 23/03/23(木)09:41:00 No.1039281643

大人は経歴を気にするからな 知らん選手がいきなり100マイルの球を投げてるの見たら日本の野球少年達は大興奮だろうけども

42 23/03/23(木)09:41:26 No.1039281713

日本がアメリカには勝てないっていう印象も 今年でついに破られたから今後WBC編描く事あったら優勝しそうだなって

43 23/03/23(木)09:42:41 No.1039281914

>でもこいつのエピソードめちゃくちゃテレビ映えするんだよな… 親父関連のエピソードから小学生時代に利き腕転向で海堂と地方決勝で争って敗れて 国内プロ入り打診されるも蹴って単身マイナー行くという

44 23/03/23(木)09:47:47 No.1039282712

育ての父がレジェンドで解説とかもやってるからWBC後は注目されてると思う

45 23/03/23(木)09:50:11 No.1039283164

なんでこいつ腕壊しても反対の腕に変えてそれまで以上に仕上げてんの… 化け物とかそういうレベルじゃないでしょ…

46 23/03/23(木)09:51:03 No.1039283327

>やってることはすごいけど日本人の知名度は眉村とトシくんの方があると思う メジャーでサイヤング賞取ってるんで最終的にはめちゃめちゃ知名度あります…

47 23/03/23(木)09:53:07 No.1039283775

>現実はWBCでアメリカ破って優勝しちゃうんだからなんともかんとも ぶっちゃけ野球先進国なのでWBC優勝自体は普通に可能性あるので…

48 23/03/23(木)09:53:38 No.1039283870

>メジャーでサイヤング賞取ってるんで最終的にはめちゃめちゃ知名度あります… その割に作中での扱いがなあ 眉村姉くらいしか熱心なファンいなくない?

49 23/03/23(木)09:55:20 No.1039284149

>>現実はWBCでアメリカ破って優勝しちゃうんだからなんともかんとも >ぶっちゃけ野球先進国なのでWBC優勝自体は普通に可能性あるので… MAJORでWBC杯やってた時に日本が現実で優勝しちゃったのよね…

50 23/03/23(木)09:55:29 No.1039284175

ノゴロー全盛期を知ってるかどうかの世代じゃしょうがない

51 23/03/23(木)09:58:23 No.1039284687

ゴロー結局甲子園一回も行けてないんだよな

52 23/03/23(木)09:58:37 No.1039284727

実際に描写されてる部分と年表で並べられた部分で印象がかみ合わないんだよね 故障やらイップスやら不仲やらでさんざん尺取ってシーズンで勝ってる部分は省略されるから

53 23/03/23(木)09:59:00 No.1039284797

>そりゃ日本のプロや大学野球を経ずにメジャー行った奴にスポーツニュース関係はあまり食いつかないよね 多田野か…

54 23/03/23(木)09:59:44 No.1039284913

バシバシ勝ってる間は作劇上は退屈だからしょうがないよね

55 23/03/23(木)09:59:59 No.1039284947

>>そりゃ日本のプロや大学野球を経ずにメジャー行った奴にスポーツニュース関係はあまり食いつかないよね >多田野か… 多田野は大卒だろ

56 23/03/23(木)10:00:11 No.1039284985

現実が劇的に優勝しちゃったせいでどうやっても現実に勝てない…ってなったのは不幸なタイミングだった

57 23/03/23(木)10:02:48 No.1039285424

>24時間無料読み放題やってるけど読みきれないから中盤から読んでるが 子供時代が最高なのに…

58 23/03/23(木)10:02:56 No.1039285447

漫画だと日本代表選手一人一人のバックグラウンドを掘り下げて描く時間も足りないだろうし WBCみたいなの描くの結構大変そうだ

59 23/03/23(木)10:03:36 No.1039285572

>育ての父がレジェンドで解説とかもやってるからWBC後は注目されてると思う アメリカ相手に五分に渡り合える剛速球左腕がいきなり湧いて出たらそりゃ注目されるし その後もとんとん拍子に日本人として前人未到レベルの活躍するので親父抜きでも注目される

60 23/03/23(木)10:04:43 No.1039285773

>ゴロー結局甲子園一回も行けてないんだよな 甲子園行ってないトッププロなんていっぱいいるよ

61 23/03/23(木)10:12:50 No.1039287117

ドラベースもアメリカに負けてるしやっぱ最後に勝つのはリアリティがないのか

62 23/03/23(木)10:13:22 No.1039287199

>アメリカ相手に五分に渡り合える剛速球左腕がいきなり湧いて出たらそりゃ注目されるし >その後もとんとん拍子に日本人として前人未到レベルの活躍するので親父抜きでも注目される ウワーッ誰こいつ!?案件だよな

63 23/03/23(木)10:16:26 No.1039287698

>ドラベースもアメリカに負けてるしやっぱ最後に勝つのはリアリティがないのか 展開上のバランス次第でしょ こいつ最終的にワールドシリーズ優勝してサイヤング賞も獲るし

64 23/03/23(木)10:20:17 No.1039288308

>>育ての父がレジェンドで解説とかもやってるからWBC後は注目されてると思う >アメリカ相手に五分に渡り合える剛速球左腕がいきなり湧いて出たらそりゃ注目されるし >その後もとんとん拍子に日本人として前人未到レベルの活躍するので親父抜きでも注目される 高校時点でスカウトが獲得視野に入れて動いててもおかしくないんだよなあ 甲子園で活躍したチーム、選手だけ見てるっていうならスカウトなんて要らんことになる

65 23/03/23(木)10:21:07 No.1039288427

一般的な日本人視点だと田澤みたいにNPBに砂かけてマイナー行っておいてWBCで代表面するけど最終的に敗戦投手だからヘイトヤバいんじゃ

66 23/03/23(木)10:21:20 No.1039288455

サイ・ヤング賞2回も取ったのか...

67 23/03/23(木)10:22:03 No.1039288592

アンチはいっぱいいそうだけど人気選手の宿命とも言える

68 23/03/23(木)10:23:11 No.1039288745

>ドラベースもアメリカに負けてるしやっぱ最後に勝つのはリアリティがないのか 今大会みたいにメジャーリーガー満載で現れたら勝てるわけないだろうなあ…ってのは当時優勝した時にすら無くはない感情だし 今回はそれでも優勝したけど

69 23/03/23(木)10:24:47 No.1039289037

素行調査って程じゃないけど名門校から私立に転向してる件は余程の事情通じゃない限り意味不明過ぎて混乱すると思う

70 23/03/23(木)10:27:57 No.1039289569

正直俺も流石にアメリカに勝てるんかな…って2日前まで思ってた

↑Top