虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/03/23(木)06:37:32 タワマ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/23(木)06:37:32 No.1039258503

タワマン高くね

1 23/03/23(木)06:37:56 No.1039258534

寝室狭いな…

2 23/03/23(木)06:40:15 No.1039258671

都会は高いな

3 23/03/23(木)06:40:24 No.1039258680

投機用だから…

4 23/03/23(木)06:41:24 No.1039258744

でかいビルが林立してるのに人の気配ないのいいよね

5 23/03/23(木)06:43:43 No.1039258882

70平米だとギリ3LDKで子供部屋は2部屋が限界 タワマンに住める層でも3人目は作らない理由

6 23/03/23(木)06:46:56 No.1039259099

家族増えるほど都会から外れた戸建てに住むようになって通勤が不便になるという

7 23/03/23(木)06:48:12 No.1039259177

実際に住む目的で買うやつなんて殆どいないよ

8 23/03/23(木)06:49:03 No.1039259221

綾瀬かぁ

9 23/03/23(木)06:49:32 No.1039259254

住まないならちょうだい

10 23/03/23(木)06:49:46 No.1039259273

綾瀬かよ…

11 23/03/23(木)06:49:55 No.1039259285

未だに馬鹿正直にタワマンが人生の勝ち組と思ってる人っているのかな

12 23/03/23(木)06:50:33 No.1039259321

一時期ボコボコ建ってたけど全部買い手がついたのか気になる

13 23/03/23(木)06:53:25 No.1039259490

バブルとかじゃなくて単純に人口が増えて地価あがってるのすごい

14 23/03/23(木)06:54:56 No.1039259564

タワマン怖い電気止まったら死にそう

15 23/03/23(木)06:54:57 No.1039259565

昔のニュータウンみたいに先々なったりする物件もあるんかな

16 23/03/23(木)07:00:04 No.1039259919

何に使うのかな…

17 23/03/23(木)07:00:50 No.1039259975

おれんちより狭い

18 23/03/23(木)07:01:23 No.1039260021

ルール上問題ないんだろうけどなんかムカつくな どうせなら住めよもったいない

19 23/03/23(木)07:02:10 No.1039260079

せめえたけえ

20 23/03/23(木)07:02:11 No.1039260080

>投機用だから… どっかの銀行がこれで詐欺やってたな

21 23/03/23(木)07:02:17 No.1039260088

>未だに馬鹿正直にタワマンが人生の勝ち組と思ってる人っているのかな でもこの値段の物件買えるやつは勝ち組でしかなくね

22 23/03/23(木)07:06:32 No.1039260402

>ルール上問題ないんだろうけどなんかムカつくな >どうせなら住めよもったいない 住む目的なら猶更こんな物件買わんわ…

23 23/03/23(木)07:06:41 No.1039260413

安い理由さえ明らかにしてくれたら良い

24 23/03/23(木)07:07:35 No.1039260488

>安い理由さえ明らかにしてくれたら良い 情報出てるじゃん 綾瀬だからだよ…

25 23/03/23(木)07:11:04 No.1039260738

綾瀬か…

26 23/03/23(木)07:12:16 No.1039260831

綾瀬で9000万円台で2LDK!?

27 23/03/23(木)07:12:18 No.1039260833

でもみんな買ってるよ?

28 23/03/23(木)07:12:31 No.1039260849

綾瀬ってどこだい?

29 23/03/23(木)07:12:31 No.1039260851

綾瀬のタワマンねえ…

30 23/03/23(木)07:16:22 No.1039261174

>綾瀬ってどこだい? 足立区 コンクリ事件が有名

31 23/03/23(木)07:18:11 No.1039261325

タワマンと足立区で相殺されるな…

32 23/03/23(木)07:20:52 No.1039261535

何かひとつ事件起きただけでこうずっと言われ続けるの辛いね なあ星くん!

33 23/03/23(木)07:21:00 No.1039261551

2の片方がこの狭さはちょっとこわくない?

34 23/03/23(木)07:21:45 No.1039261615

綾瀬ならもういっそ金町まで降りちゃっていいじゃんそっちのが住みやすいしってなるのよね…

35 23/03/23(木)07:21:45 No.1039261616

景色以外のタワマンに住むメリットを貧乏人のオラに教えてくだせえ

36 23/03/23(木)07:22:04 No.1039261642

9000万出せるなら綾瀬以外のもう少しいい土地に住みたい

37 23/03/23(木)07:22:47 No.1039261708

>景色以外のタワマンに住むメリットを貧乏人のオラに教えてくだせえ 引っ越すことになった時買ったときよりも高く売れるあるいは値が下がらない可能性がある

38 23/03/23(木)07:24:01 No.1039261820

最終的には誰か住む人が買うだろ

39 23/03/23(木)07:33:37 No.1039262781

>最終的には誰か住む人が買うだろ …

40 23/03/23(木)07:34:06 No.1039262824

>9000万出せるなら綾瀬以外のもう少しいい土地に住みたい ていうかタワマンじゃなくて郊外で一軒家でよくねってなる

41 23/03/23(木)07:35:06 No.1039262931

>景色以外のタワマンに住むメリットを貧乏人のオラに教えてくだせえ 近所付き合いがゼロ ゴミがいつでも出せる 雪国なら雪かき全く不要 管理人がいて治安が良い これくらいかなぁ…

42 23/03/23(木)07:36:18 No.1039263048

福岡でも新築マンションめっちゃ建てられてすぐ売れたりするみたいだし景気いい人はいいんだな

43 23/03/23(木)07:37:03 No.1039263132

隣人ガチャの外れ率は低そう

44 23/03/23(木)07:39:58 No.1039263487

>福岡でも新築マンションめっちゃ建てられてすぐ売れたりするみたいだし景気いい人はいいんだな 投資バブルだから景気が良いというかうーん

45 23/03/23(木)07:40:34 No.1039263561

どうでもいいけどタワマンと略すとどうしてもクワマンが思い浮かぶ

46 23/03/23(木)07:40:48 No.1039263591

ビジホみたいなベッドと壁の隙間

47 23/03/23(木)07:41:46 No.1039263698

>近所付き合いがゼロ >ゴミがいつでも出せる >管理人がいて治安が良い タワーじゃないマンションでもこの辺はクリアできるな…

48 23/03/23(木)07:42:03 No.1039263733

南海トラフと大手ゼネコン偽装が控えているのによく買うなー

49 23/03/23(木)07:43:04 No.1039263842

上の方の階なら流石にゴキブリ出なそう

50 23/03/23(木)07:43:16 No.1039263874

管理組合があるのに人付き合いゼロは無理じゃね? エレベーターで強制的に顔合わせることになるし

51 23/03/23(木)07:44:03 No.1039263960

この値段なら郊外に家建てる方がいいなと思ってしまう

52 23/03/23(木)07:44:16 No.1039263989

その内装でエアコンむき出しなのか… 壁に組み込んだりすると修理や交換の時面倒くさいからってのは分かるけど浮いてるなあ

53 23/03/23(木)07:44:41 No.1039264048

30年も住んでたら割とボロ来そうだけどメンテナンスとかどうなってんだろ

54 23/03/23(木)07:44:42 No.1039264051

南海トラフ出されたら関東東海全滅じゃねえか反則だろ

55 23/03/23(木)07:44:51 No.1039264075

投資用マンションって実際住まないのになにがどう金になってるのかよく分からない

56 23/03/23(木)07:45:11 No.1039264116

綾瀬の地価が上昇なんてふた昔ほど前じゃ考えらんないな

57 23/03/23(木)07:45:26 No.1039264148

投資としての物件は金持ち同士で回してるだけで住居として使われてないのがザラだったりするからな…

58 23/03/23(木)07:45:48 No.1039264187

中国人富裕層がメインターゲットだからよ?

59 23/03/23(木)07:46:12 No.1039264246

もしかして投資マンションってババ抜き?

60 23/03/23(木)07:46:42 No.1039264290

>この値段なら郊外に家建てる方がいいなと思ってしまう 戸建て買うなんて考えた事もないけど1億以下って都内だとどの辺になるんだろう

61 23/03/23(木)07:46:51 No.1039264305

70平米って都心の狭小3階建て一軒家程度か ううむ・・・

62 23/03/23(木)07:47:08 No.1039264336

ペンシルハウスとどっちがマシか考えてしまう

63 23/03/23(木)07:49:17 No.1039264591

普通にNHKで放送するくらいには投資目的で有名だよこういうの

64 23/03/23(木)07:49:23 No.1039264603

綾瀬かあ…

65 23/03/23(木)07:49:38 No.1039264634

タワマンってエレベーターめちゃくちゃ混みそう

66 23/03/23(木)07:50:46 No.1039264757

都会に住んで利点はあるのかな? 大体スマホとpcあれば田舎でも十分にやっていけるぞ

67 23/03/23(木)07:50:58 No.1039264791

タワマン住んでるような人らだとすげー金持ちだしこの部屋も飽きてきたから別のタワマンに引っ越しちゃうぜとかできるくらいのノリなんじゃないの

68 23/03/23(木)07:51:09 No.1039264808

愛人用か?

69 23/03/23(木)07:51:09 No.1039264810

綾瀬なのに強気だな よほど駅近なんだろうか

70 23/03/23(木)07:51:31 No.1039264855

>都会に住んで利点はあるのかな? >大体スマホとpcあれば田舎でも十分にやっていけるぞ やっていけてる田舎なら人口増えてるよ やってけない所は人口流出してる

71 23/03/23(木)07:52:05 No.1039264909

ざーさんが家賃100万のマンション住んでるって週刊誌に書かれてたけど やっぱタワマンとかなんだろうか

72 23/03/23(木)07:52:17 No.1039264936

高いとこ住みたくはないな… 地上に下りるまで大変そうだし

73 23/03/23(木)07:52:25 No.1039264955

高いのにびんぼうくせえ…

74 23/03/23(木)07:52:41 No.1039264993

タワマンって何かネットで馬鹿にされてるけど自分はお金に不自由して無かったら住んでみたいと思う 眺め良いだろうし設備も充実して便利そうだし

75 23/03/23(木)07:52:49 No.1039265013

>タワマン住んでるような人らだとすげー金持ちだしこの部屋も飽きてきたから別のタワマンに引っ越しちゃうぜとかできるくらいのノリなんじゃないの 1億以下の部屋じゃあすげー金持ちってレベルでもないし終の住処にするつもりで買う年寄りとか普通にいると思うぞ

76 23/03/23(木)07:52:56 No.1039265028

>都会に住んで利点はあるのかな? >大体スマホとpcあれば田舎でも十分にやっていけるぞ スマホとPCが機能する田舎ならな…

77 23/03/23(木)07:53:30 No.1039265099

>高いとこ住みたくはないな… >地上に下りるまで大変そうだし タワマンは勝ち組!オシャレ!って煽って買わせるものだから 実用性重視するならそれこそ買わなくていいよ

78 23/03/23(木)07:53:44 No.1039265124

>眺め良いだろうし設備も充実して便利そうだし なによりセキュリティちゃんとしてるのがメリットだ 常に守衛いたりするし

79 23/03/23(木)07:54:08 No.1039265176

快適な住空間は80平米以上と以前不動産屋から聞いたけど 今は70平米まで引き下げられているのか

80 23/03/23(木)07:54:34 No.1039265241

エレベーターの数と速度にもよるけど 朝とかエレベーター渋滞で遅れるのバカらしいからなぁ

81 23/03/23(木)07:54:44 No.1039265266

地方都市くらいが住むにはちょうどいいと思ってるけど 札仙広福はもう都内以上の勢いで地価上がってるんだよな…

82 23/03/23(木)07:55:18 No.1039265346

ぽんぽこ移り住めるくらい金持ってる人ならそれこそ一軒家建てる気はする タワマンの利点は買い手がつきやすい点とかなのかな

83 23/03/23(木)07:55:22 No.1039265356

セキュリティは利点だけどそれ以外はただの集合住宅だし

84 23/03/23(木)07:56:22 No.1039265473

うちの近所にタワマンではないけど富裕層向けっぽい入り口にロビーあってコンシェルジュが居るタイプのお高めのマンション建ってから 露骨に住民の質が周辺と比べてそこだけ違う

85 23/03/23(木)07:56:53 No.1039265547

>ざーさんが家賃100万のマンション住んでるって週刊誌に書かれてたけど >やっぱタワマンとかなんだろうか ざーさんクラスだったら キムタク家みたいな一軒家買って住めるのに なんでタワマンとかコスパ最悪な所に住むんだろ

86 23/03/23(木)07:57:02 No.1039265574

こんなん買えねえから一軒家買うね

87 23/03/23(木)07:57:04 No.1039265577

タワマン住むのに興味ないあとどれくらいでこのバブル弾けるかの方が気になる

88 23/03/23(木)07:57:23 No.1039265625

高所恐怖症なのであんまり高いと怖くて落ち着かなさそう 大阪城の天守閣とか怖かったし

89 23/03/23(木)07:57:45 No.1039265676

タワマンで炊く米はまずい

90 23/03/23(木)07:58:01 No.1039265715

言うて数年前から比べるとアホほど値上がりしてなかったか

91 23/03/23(木)07:58:11 No.1039265742

>うちの近所にタワマンではないけど富裕層向けっぽい入り口にロビーあってコンシェルジュが居るタイプのお高めのマンション建ってから >露骨に住民の質が周辺と比べてそこだけ違う あータクシー呼んでくれる所か 一回にラウンジあってゴルフできる所だろ 俺知ってるわ

92 23/03/23(木)07:58:24 No.1039265775

老夫婦がタワマン買うのは死んだ後に子どもが現金に変えやすいとかもあるからな…

93 23/03/23(木)07:58:25 No.1039265782

>なんでタワマンとかコスパ最悪な所に住むんだろ それこそセキュリティの問題だと思うぞ 都内にセキュリティガチガチの一軒家建てるって相当だぞ

94 23/03/23(木)07:58:26 No.1039265784

>タワマンで炊く米はまずい なんで…?

95 23/03/23(木)07:58:42 No.1039265815

有名人が持ち家買ったら特定されて面倒そうだし 隠れ済むなら森の中

96 23/03/23(木)07:59:59 No.1039265998

ガチの富裕層はタワマンじゃなくてエリアごと警備されてるような住宅地に住んでるからなぁ

97 23/03/23(木)08:00:17 No.1039266053

タワマン転がせるクラスの人が実際住んでるのはどんな所なんだろうな

98 23/03/23(木)08:00:17 No.1039266056

タワマンで米がまずいなら長野県でもまずいはず

99 23/03/23(木)08:00:23 No.1039266079

ギリギリ都内だけどこの値段で住む価値があるかは疑問だな…

100 23/03/23(木)08:00:32 No.1039266097

>有名人が持ち家買ったら特定されて面倒そうだし >隠れ済むなら森の中 竹中平蔵とか財務省官僚はみんな持ち家よ ただ家要塞みたいだけどな

101 23/03/23(木)08:00:43 No.1039266123

タワマン馬鹿にする風潮みたいなのあるけど実際住んでみた人とか不動産関係で内情よく知ってる人が言うならともかく 基本タワマンには縁のなさそうな人が言ってそうなのが天邪鬼というか斜に構えてるだけなように見える

102 23/03/23(木)08:00:45 No.1039266130

一軒家建てたら引越しできないから…

103 23/03/23(木)08:01:00 No.1039266165

流石にここまでの値段じゃないけど妹の旦那が買ってたな 自分で一年住んで後は人に貸して家賃収入取ってるそうな そしてローン終わったら売るんだとか

104 23/03/23(木)08:01:02 No.1039266168

タワマン住みたい人に半分費用を出させて家賃を取る その人が引き払うときに出させた金を全額返金してさらに値段の上がったタワマンを売る これで少ない資金からでも大儲けできそう!

105 23/03/23(木)08:01:16 No.1039266199

地震来たら泣いちゃう

106 23/03/23(木)08:02:15 No.1039266341

>竹中平蔵とか財務省官僚はみんな持ち家よ 売れっ子とはいえ30そこそこの声優と財務官僚が比較になるか!

107 23/03/23(木)08:03:00 No.1039266445

>ガチの富裕層はタワマンじゃなくてエリアごと警備されてるような住宅地に住んでるからなぁ 街ぐるみで警備員うろついてるから タワマンよりこっちの方がいいと思うけどなぁ 孫世代まで遊んで暮らせる家庭ならタワマンで良いけど

108 23/03/23(木)08:03:11 No.1039266475

>ガチの富裕層はタワマンじゃなくてエリアごと警備されてるような住宅地に住んでるからなぁ 松濤でさえユーチューバーの玩具になってるのに日本にあるのかなそういうとこ

109 23/03/23(木)08:03:19 No.1039266499

>そしてローン終わったら売るんだとか こういうのって築年数の問題めちゃくちゃ大きいからローン完済前に値上がったら売るもんじゃない

110 23/03/23(木)08:03:22 No.1039266514

今の日本は治安が良いけどもしこれから悪化したら安全コストという意味で一軒家のコスパは悪いものになるよね

111 23/03/23(木)08:03:44 No.1039266579

地価が上がって値段が上がると住む人は減るのに建て続けてるから近いうちにバブル弾けるのが見えてる

112 23/03/23(木)08:04:06 No.1039266634

>今の日本は治安が良いけどもしこれから悪化したら安全コストという意味で一軒家のコスパは悪いものになるよね だから治安良いって評判の街はいま滅茶苦茶価格上がってる

113 23/03/23(木)08:04:50 No.1039266757

>地価が上がって値段が上がると住む人は減るのに建て続けてるから近いうちにバブル弾けるのが見えてる 弾けないよ田舎の情報弱者が東京に憧れてやってくるし

114 23/03/23(木)08:05:18 No.1039266829

勝手に膨らむ風船をみんなで回していくんだよ 風船が破裂したときに持ってた人は罰ゲームな

115 23/03/23(木)08:05:22 No.1039266842

エレベーターが2個あるから大丈夫というナイーブな発想は通じない

116 23/03/23(木)08:05:32 No.1039266871

>弾けないよ田舎の情報弱者が東京に憧れてやってくるし 田舎に未来無いからそりゃそうじゃん 田舎がこれから大勝利する未来あるの?

117 23/03/23(木)08:06:04 No.1039266952

東京はなんでもあるしイベントにも参加しやすそうでいいなーと思うけど住むのは手狭なアパートになるだろしな…

118 23/03/23(木)08:06:51 No.1039267082

大好きな「」たちにだけ教えるけどこれからは千葉が超上がるよ

119 23/03/23(木)08:06:58 No.1039267121

和光市に住もう

120 23/03/23(木)08:07:04 No.1039267142

1階住み最高!

121 23/03/23(木)08:07:07 No.1039267151

>エレベーターが2個あるから大丈夫というナイーブな発想は通じない 平成初期の十階程度の古いマンションでも2基は普通だから タワマンの規模だとエレベーター2基じゃ足りなくない?

122 23/03/23(木)08:07:32 No.1039267243

>大好きな「」たちにだけ教えるけどこれからは千葉が超上がるよ 流山のおかげで既に暴騰までなってるよ!

123 23/03/23(木)08:07:33 No.1039267251

>>弾けないよ田舎の情報弱者が東京に憧れてやってくるし >田舎に未来無いからそりゃそうじゃん >田舎がこれから大勝利する未来あるの? 無い、働き口も若者もいない

124 23/03/23(木)08:07:55 No.1039267318

>高所恐怖症なのであんまり高いと怖くて落ち着かなさそう >大阪城の天守閣とか怖かったし そういう人向けに低階層高級マンションってのもあるよ

125 23/03/23(木)08:08:18 No.1039267391

ある程度の規模のアパとかエレベーター4基とかあってもそれなりに待つからなぁ

126 23/03/23(木)08:08:39 No.1039267436

地方創生なんて無理

127 23/03/23(木)08:09:22 No.1039267554

正直お年寄りこそ東京に住んだほうがいいよ公共交通機関便利だし病院もたくさんあるし

128 23/03/23(木)08:10:10 No.1039267687

>正直お年寄りこそ東京に住んだほうがいいよ公共交通機関便利だし病院もたくさんあるし 無医村 怖いよね

129 23/03/23(木)08:10:21 No.1039267714

ほぼ松戸じゃん…

130 23/03/23(木)08:11:24 No.1039267873

>ほぼ松戸じゃん… 松戸も土地問題解決して駅前にタワマン立つよ 数十年レベルで土地権利バトルしてたのにまじでビックリだよ

131 23/03/23(木)08:11:48 No.1039267937

まあ東京に住める老人ってそれこそ上澄みだけだよね

132 23/03/23(木)08:13:04 No.1039268143

でも綾瀬北千住亀有は上野すぐそばだから東京感強い

133 23/03/23(木)08:13:37 No.1039268260

>正直お年寄りこそ東京に住んだほうがいいよ公共交通機関便利だし病院もたくさんあるし 東京の家賃払えるくらい年金があればね… これは賃貸で暮らしてる若者の将来にも言えることだけど

134 23/03/23(木)08:13:47 No.1039268286

松戸は無駄に広いし金町付近何もないからな

135 23/03/23(木)08:14:03 No.1039268336

20年後の実家のあるとこ人本当いなくなってそう…空き家もめっちゃあるし

136 23/03/23(木)08:14:33 No.1039268422

綾瀬みたいな田舎にもタワマンあるんだな

137 23/03/23(木)08:14:41 No.1039268448

>金町付近何もないからな 理科大があるわ

138 23/03/23(木)08:14:47 No.1039268475

タワマン転がすのに買って寝かせても買う人いるの?

139 23/03/23(木)08:14:53 No.1039268495

この狭さででかいベッドとか家具よく運び込めるな

140 23/03/23(木)08:15:17 No.1039268564

東京とは言わんでも公共交通機関困らないところには住んだほうがいい

141 23/03/23(木)08:15:17 No.1039268565

歳取れば高確率で世話になる医療費は田舎でも変わらないしなあ

142 23/03/23(木)08:15:59 No.1039268688

タワマンはほぼ確実に値上がりして儲かるから買えるなら買っといた方が良いものだよ

143 23/03/23(木)08:16:29 No.1039268784

>タワマン転がすのに買って寝かせても買う人いるの? 投機だから寝かせてるうちに死ぬぞ…

144 23/03/23(木)08:20:05 No.1039269401

なんの目的でもいいけど 修繕積立金と管理費払ってくれよな

145 23/03/23(木)08:22:33 No.1039269819

むしろ住んでくれない方が管理楽なのかもしれない

146 23/03/23(木)08:22:33 No.1039269820

俺エレベーターきらいなんだよね

147 23/03/23(木)08:25:49 No.1039270377

都内でも空き家増えてるのに

148 23/03/23(木)08:26:52 No.1039270528

コロナで一軒家増えたけどタワマンまだ強いね

149 23/03/23(木)08:27:43 No.1039270658

人口密度が上がれば地価も上がるんだから この手の不動産投機をしたい連中が上にいる限り 東京一極集中の解消なんて本気で実行されるわけ無いんだよな

150 23/03/23(木)08:30:38 No.1039271108

まあ不動産価格は金利に遅行するしそのうち下がるでしょ

151 23/03/23(木)08:31:02 No.1039271163

一極集中解消やる気ある人いない説!

152 23/03/23(木)08:31:19 No.1039271195

一軒家の方が良い

153 23/03/23(木)08:32:11 No.1039271319

モデルルームだと極端に家具少ないから広く見えるんだよねこういうの

154 23/03/23(木)08:32:12 No.1039271322

地価上昇率だと東京はもうトップ5から落ちてるよ 今上がってるのは札幌福岡仙台名古屋千葉

155 23/03/23(木)08:32:23 No.1039271349

綾瀬市だと勘違いしてる人多そう

156 23/03/23(木)08:32:39 No.1039271387

都内が上がりまくれば自然とドーナツ化するから無理に解消やってもなって気持ちが有るんだと思う

157 23/03/23(木)08:33:22 No.1039271510

高級腕時計みたいなものか

158 23/03/23(木)08:33:30 No.1039271533

>一極集中解消やる気ある人いない説! そうは言うが解決方法のない問題に真面目に取り組むのは時間と金の無駄だろうに

159 23/03/23(木)08:34:15 No.1039271633

投機目的の建設ラッシュやめろって中国共産党が珍しくまともな事言ったやつ

160 23/03/23(木)08:34:21 No.1039271648

>一極集中解消やる気ある人いない説! そりゃ上の人ほど東京に資産持ってるんだから価値下がるような事はしないでしょ

161 23/03/23(木)08:34:23 No.1039271654

地方創生とか成功例ってあるの?

162 23/03/23(木)08:34:46 No.1039271713

>一軒家の方が良い 町内会とかゴミ出しのカゴの当番とかもあって面倒くさいよ

163 23/03/23(木)08:34:58 No.1039271742

>投機目的の建設ラッシュやめろって中国共産党が珍しくまともな事言ったやつ 弾けた時の悪影響がちょっと無視できないからね

164 23/03/23(木)08:35:29 No.1039271806

でも田舎の末端は半端に人が残ってるから苦しい部分もあるので ゼロになっちゃえばインフラとか一切維持しなくて良いから楽になると思う

165 23/03/23(木)08:35:29 No.1039271808

始発駅にタワマン建てるのめっちゃ見るな

166 23/03/23(木)08:36:21 No.1039271930

子供がいると多少は周りの地域に馴染んでたほうがいいこともあるだろうしなあ

167 23/03/23(木)08:36:34 No.1039271963

>>一軒家の方が良い >町内会とかゴミ出しのカゴの当番とかもあって面倒くさいよ それでも一軒家の方が良い

168 23/03/23(木)08:36:45 No.1039271991

>モデルルームだと極端に家具少ないから広く見えるんだよねこういうの こういう所に住めるような人でもインテリアもクソもない生活感溢れる暮らしをしてる人いるのかな…

169 23/03/23(木)08:37:24 No.1039272097

>それでも一軒家の方が良い そこは個人よって違うからなぁ

170 23/03/23(木)08:37:44 No.1039272151

子供の教育を考えたらそれこそ地域の交流は避けられないしそれなりに治安良いところに住みたい

171 23/03/23(木)08:38:15 No.1039272222

>こういう所に住めるような人でもインテリアもクソもない生活感溢れる暮らしをしてる人いるのかな… それは普通に タワマンでゴミ屋敷一歩手前みたいなのもあるし

172 23/03/23(木)08:38:32 No.1039272268

タワマン買って高級家具詰め込んだ上で殆ど家に帰らないって人も珍しくないって聞いてちょっと面白い

173 23/03/23(木)08:39:29 No.1039272385

>>一軒家の方が良い >町内会とかゴミ出しのカゴの当番とかもあって面倒くさいよ そういうのはあらかじめ不動産屋に自治会費を確認してもらえばいい 会費高いところは無駄な行事が多かったり住民の質が低くて滞納率が高かったりする 逆に安ければそういうリスクが低い

174 23/03/23(木)08:41:28 No.1039272651

>地方創生とか成功例ってあるの? 福岡がそんな感じじゃない?企業誘致も積極的にやって区画整理しまくってたし

175 23/03/23(木)08:42:38 No.1039272820

最近は町内会が存在しないところも結構あるそうだぞ 俺の住んでるところも町内会は無い

176 23/03/23(木)08:42:49 No.1039272846

副業でUber配達はじめたらタワマンにもピンキリあるんだなってよくわかった コンシュルジュがきっちりしてる所と エレベーターにめっちゃ警告張り紙してある所の民度の差はすごいよ

177 23/03/23(木)08:43:49 No.1039272967

クワマン

178 23/03/23(木)08:43:53 No.1039272986

静岡みたいな昔から防災意識が高いところは町内会というか自治会が強かったりするし地域によるね

179 23/03/23(木)08:44:12 No.1039273051

福岡はクリエイター誘致をずっとやっててそこそこ成果があるとは聞いたな

180 23/03/23(木)08:49:47 No.1039273902

>静岡みたいな昔から防災意識が高いところは町内会というか自治会が強かったりするし地域によるね 単純に田舎で保守的だからクソみたいな風習にしがみついて全てを否定するだけだぞ

181 23/03/23(木)08:50:28 No.1039273984

高いと朝降りる時大変じゃね

182 23/03/23(木)08:53:23 No.1039274427

強盗怖いからセキュリティ強いとこ羨ましい

183 23/03/23(木)08:53:40 No.1039274465

>副業でUber配達はじめたらタワマンにもピンキリあるんだなってよくわかった 建物に入ってるのに部屋に辿り着けない迷宮に配達させる「」とかいた

184 23/03/23(木)08:53:42 No.1039274474

ネットはやたら地域のつながりを叩くのが多いけどマジで当たり外れというか場所による

185 23/03/23(木)08:54:21 No.1039274565

綾瀬で9000万もするのか

186 23/03/23(木)08:55:54 No.1039274787

全部売れたら大体427億の売上になるのか

187 23/03/23(木)08:56:11 No.1039274836

置き配する人は大変だな…

188 23/03/23(木)08:56:12 No.1039274840

ちょっと前は相続対策になったけどダメよされたからタワマンブームはこれから萎んでいく

189 23/03/23(木)08:56:34 No.1039274887

マンションへの投資儲からないって聞くけどな

190 23/03/23(木)08:56:58 No.1039274951

>副業でUber配達はじめたらタワマンにもピンキリあるんだなってよくわかった >コンシュルジュがきっちりしてる所と >エレベーターにめっちゃ警告張り紙してある所の民度の差はすごいよ 警告って何…?うるせえ入居者のクレーム多いから静かにしろとか?

191 23/03/23(木)08:58:30 No.1039275159

>ちょっと前は相続対策になったけどダメよされたからタワマンブームはこれから萎んでいく 中国人の資産の逃げ先とかで一儲け出来ない?

192 23/03/23(木)08:59:01 No.1039275233

億単位の金出して実際に住むと騒音問題に悩まされるケースが普通にあると不動産やってる友達が言ってて 夢も希望もないな!ってなった

193 23/03/23(木)09:00:12 No.1039275419

東京ってマンションでもこんな値段なのか… 東京で一軒家建てた兄貴のこと今更ながら尊敬してきた

194 23/03/23(木)09:00:26 No.1039275456

タワマン買う金があっても心は貧しい人間って混ざってくるんだなって感じの…

195 23/03/23(木)09:01:09 No.1039275560

>億単位の金出して実際に住むと騒音問題に悩まされるケースが普通にあると不動産やってる友達が言ってて >夢も希望もないな!ってなった 隣人ガチャは結局どんなところに住んでもあるからな…

196 23/03/23(木)09:01:21 No.1039275588

(タワマン買う金ないんだな…)

197 23/03/23(木)09:01:51 No.1039275639

夜景を一望できるみたいなタワマンって 逆に地上からも丸見えだったりしないのかな ベランダの窓に巨乳おしつけてファックしてるのを観察できないの?

198 23/03/23(木)09:02:35 No.1039275747

>中国人の資産の逃げ先とかで一儲け出来ない? 金持ち中国人相手に小手先で一儲けできると?

199 23/03/23(木)09:03:13 No.1039275834

>隣人ガチャは結局どんなところに住んでもあるからな… 隣人もあるけど高層階って風が凄いから気候の問題もあるよ

200 23/03/23(木)09:03:57 No.1039275946

>隣人もあるけど高層階って風が凄いから気候の問題もあるよ 台風とかめちゃくちゃ揺れそう

201 23/03/23(木)09:05:27 No.1039276160

1年ぐらいタワマンに住んでたけど小さい地震でも上階はめちゃくちゃ振られるのが怖かった

202 23/03/23(木)09:05:55 No.1039276241

日本に住んでてどうして高いところに住みたがる人がいるのかわからない 派遣で高層ビルの職場で働いてたときに食らった地震で余計にそう思った

203 23/03/23(木)09:06:55 No.1039276391

ある程度揺れる設計のほうが耐えやすいってことで仕方ない部分はあるよね

204 23/03/23(木)09:07:18 No.1039276451

>隣人ガチャは結局どんなところに住んでもあるからな… 隣人ガチャもだけどタワマンって基本アクセス良い所に立つのと高層階は他の建物無いから 車とか電車の音が結構ダイレクトアタックして来て相談来るって言ってた

205 23/03/23(木)09:07:37 No.1039276501

マジで震度3くらいでもめちゃくちゃ揺れるからな そういう設計らしいけど

206 23/03/23(木)09:09:20 No.1039276767

昔見たタワーリングインフェルノのせいで高いビルは行くのも嫌だ 俺は確実に死ぬ

207 23/03/23(木)09:09:33 No.1039276798

不動産屋は都合のいいことしか言わないから気をつけよう

208 23/03/23(木)09:10:16 No.1039276893

タワマンってぶっちゃけ壁や天井厚いイメージとかないしな

209 23/03/23(木)09:10:25 No.1039276921

ちゃんとしたコンシェルジュが居るのはいいよなあと思う 俺も金持ちならクリーニングとか部屋の掃除とかのサービス全部取り次いでもらいたい

210 23/03/23(木)09:10:48 No.1039276980

どこかと思ったら足立区かよ

211 23/03/23(木)09:12:10 No.1039277172

>日本に住んでてどうして高いところに住みたがる人がいるのかわからない タワマンではないけど虫がダメすぎるから2桁階以上にしか住まないマン!

212 23/03/23(木)09:16:13 No.1039277761

綾瀬は一時期チンピラやごろつき減ったけど綾瀬とその近隣にまたヤクザの事務所沢山増えて治安最悪になっとるね

213 23/03/23(木)09:17:50 No.1039277985

>>日本に住んでてどうして高いところに住みたがる人がいるのかわからない >タワマンではないけど虫がダメすぎるから2桁階以上にしか住まないマン! 蚊やハエが来なくなる明確なラインが5階だから 5~8階辺りを目安にして住めばいいよ 2桁は過剰だし無駄に価格高くなるよ 低すぎても高すぎてもどちらにも不便な面が出てくるからね 不動産まめちしき

214 23/03/23(木)09:18:11 No.1039278042

タワマンってちょっと買い物しに行くにも建物から出るまでに10分ぐらい掛かりそう

215 23/03/23(木)09:19:28 No.1039278242

10階に住んでるけど暴走族と工事選挙演説くらいだよ貫通してくるの

216 23/03/23(木)09:19:41 No.1039278281

ぐぐる口コミでタワマン要る要らないやりとしててダメだった

217 23/03/23(木)09:19:44 No.1039278288

タワマン住んでる人が言ってたけど俺タワマンに住んでるよって言える以上のメリットないんだって

218 23/03/23(木)09:22:01 No.1039278599

場所のピンキリもあるけれど眺望いいのと羽虫が来ないのはかなり羨ましい

219 23/03/23(木)09:22:47 No.1039278708

タワマンは100年後には確実になくなっている!!! ってヨーロッパかぶれの人が言ってた

220 23/03/23(木)09:22:49 No.1039278715

>タワマンってちょっと買い物しに行くにも建物から出るまでに10分ぐらい掛かりそう だから貧民に食事を届けてもらうんですね

221 23/03/23(木)09:23:01 No.1039278749

会社に近くなくて良いから郊外に旅館風の平屋建てて住みたい

222 23/03/23(木)09:23:09 No.1039278764

>場所のピンキリもあるけれど眺望いいのと羽虫が来ないのはかなり羨ましい 眺めはぶっちゃけすぐ飽きるので言われてるほどの美点ではない

223 23/03/23(木)09:24:18 No.1039278941

>眺めはぶっちゃけすぐ飽きるので言われてるほどの美点ではない つまり美人みたいもんだな

224 23/03/23(木)09:24:29 No.1039278972

>タワマンは100年後には確実になくなっている!!! >ってヨーロッパかぶれの人が言ってた 100年もつと思ってるのが知識が無さ過ぎないか 法律の兼ね合いあるからタワマン系は30年もったら御の字だぞ

225 23/03/23(木)09:30:21 No.1039279915

>>タワマンってちょっと買い物しに行くにも建物から出るまでに10分ぐらい掛かりそう >だから貧民に食事を届けてもらうんですね 毎食Uberとか使ってるの…?

226 23/03/23(木)09:34:39 No.1039280628

昔の団地みたいに中の施設で生活が完結できたら最強なのに 病院とかスーパーもあれば強い

227 23/03/23(木)09:34:52 No.1039280660

正直雪国の雪かきしなくて良いが一番納得できるメリットだった

228 23/03/23(木)09:36:05 No.1039280859

>ベランダの窓に巨乳おしつけてファックしてるのを観察できないの? 台湾だかのコスプレイヤーが窓際で撮影してたら見えたみたいなことは聞いたことあるな

229 23/03/23(木)09:39:38 No.1039281419

>タワマン住んでる人が言ってたけど俺タワマンに住んでるよって言える以上のメリットないんだって タワマンだけど実家だから恥ずかしくて言えねえ

230 23/03/23(木)09:41:18 No.1039281689

タワマン値がつくうちに売り抜ける程度の才覚があるならいいんだけどね

231 23/03/23(木)09:43:27 No.1039282045

施設が充実してるタワマンなら住みたい 具体的にはジムと大浴場

232 23/03/23(木)09:45:16 No.1039282314

震災の時にエレベーターが動かなくなって階段で40階まで登ったとかあったらしいね

233 23/03/23(木)09:46:50 No.1039282557

>東京ってマンションでもこんな値段なのか… >東京で一軒家建てた兄貴のこと今更ながら尊敬してきた 一軒家よりタワマンの方が高いよ

234 23/03/23(木)09:48:00 No.1039282747

1億のマンション買える「」なんざこのスレにいなさそうだし無駄な警鐘である

235 23/03/23(木)09:48:21 No.1039282813

こんなのでこんな値段すんの? ただ情弱がボラれてるだけじゃないのこれ

236 23/03/23(木)09:49:07 No.1039282976

>具体的にはジムと大浴場 とくさんか?

237 23/03/23(木)09:50:09 No.1039283158

>こんなのでこんな値段すんの? >ただ情弱がボラれてるだけじゃないのこれ 東京のタワマンとしてはぶっちぎりで安い 綾瀬の物件としては高すぎるだけで

238 23/03/23(木)09:51:40 No.1039283453

>震災の時にエレベーターが動かなくなって階段で40階まで登ったとかあったらしいね そうらしいね

239 23/03/23(木)09:52:34 No.1039283666

タワマンって管理費どれくらいなの?

240 23/03/23(木)09:52:42 No.1039283694

>1億のマンション買える「」なんざこのスレにいなさそうだし無駄な警鐘である 1億くらいなら借金して買うやつ居るから

241 23/03/23(木)09:55:20 No.1039284148

俺住んでる青井もマンションいっぱい建ったけど人まばらにしか入ってないが全室完売で投機だらけなんだなぁって思う

242 23/03/23(木)09:57:13 No.1039284485

>俺住んでる青井もマンションいっぱい建ったけど人まばらにしか入ってないが全室完売で投機だらけなんだなぁって思う 住居としてなら既にある通常のマンションで十分だからね そっちは安いし

243 23/03/23(木)10:00:07 No.1039284972

タワマンに意味があるんだろうが綾瀬なら戸建てでもっといいのを買えるだろ

244 23/03/23(木)10:00:28 No.1039285038

>上の方の階なら流石にゴキブリ出なそう ゴキブリってエレベータ乗るよ

245 23/03/23(木)10:01:25 No.1039285201

>タワマンに意味があるんだろうが綾瀬なら戸建てでもっといいのを買えるだろ オーナー無し空き家ぶっ潰せる法改正されないと微妙に利便性の悪いとこばかりよ今ある土地

246 23/03/23(木)10:02:47 No.1039285419

ここまでして23区にすみたい?

247 23/03/23(木)10:03:30 No.1039285548

タワマンってちゃんとした家というよりはめっちゃ稼ぐ人が仕事場に近いアパートを借りるような感じで入居するもんだと思ってた

248 23/03/23(木)10:03:59 No.1039285639

わぁすげぇ! 住宅地に平屋建てるわ!

249 23/03/23(木)10:04:47 No.1039285781

>タワマンってちゃんとした家というよりはめっちゃ稼ぐ人が仕事場に近いアパートを借りるような感じで入居するもんだと思ってた 単に高いところから見下ろしたいだけだよ

250 23/03/23(木)10:05:04 No.1039285831

>タワマンに意味があるんだろうが綾瀬なら戸建てでもっといいのを買えるだろ 駅近タワマンの方が便利だし ただ綾瀬だとアクセス悪いな

251 23/03/23(木)10:06:23 No.1039286040

>ここまでして23区にすみたい? 綾瀬である意味があんまりないのよね 隣の金町のが住むうえで安いし便利でしょ…?ってなるのもあってね

252 23/03/23(木)10:07:54 No.1039286299

>わぁすげぇ! >住宅地に平屋建てるわ! それが出来りゃ苦労はねぇ…!

253 23/03/23(木)10:08:48 No.1039286453

正直投機まみれで誰も住んでないなら凄い静かそうだから住みたい そんなお金はないけど…

254 23/03/23(木)10:10:50 No.1039286787

綾瀬なら土地余ってるだろうになんで高くするの?

255 23/03/23(木)10:11:00 No.1039286820

>毎食Uberとか使ってるの…? タワマン住める人には屁みたいな出費だろ

256 23/03/23(木)10:12:57 No.1039287133

>>毎食Uberとか使ってるの…? >タワマン住める人には屁みたいな出費だろ いや金の話じゃなく毎食Uberとかクソみたいな食生活だなって意味じゃないか…?

257 23/03/23(木)10:13:22 No.1039287198

>綾瀬なら土地余ってるだろうになんで高くするの? 高く売りたいからタワマンでハク付けしてる という方が実情に沿ってる

258 23/03/23(木)10:13:34 No.1039287230

>綾瀬なら土地余ってるだろうになんで高くするの? いい土地は余ってないからですね

259 23/03/23(木)10:13:45 No.1039287258

高いからタワマンなんだ

260 23/03/23(木)10:14:22 No.1039287350

マシな土地手に入れて上に重ねて同じ値段にするほうが儲かるからですね 利便のいい土地埋まってるので

261 23/03/23(木)10:17:07 No.1039287806

タワマン住んで毎食パンピー達が食ってるようなUberってなんか嫌だな… と思ったけどHIKAKINの食生活は見せてる範囲だとパンピーだな…

↑Top