23/03/23(木)05:44:06 早朝ソ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/23(木)05:44:06 No.1039255592
早朝ソクソク
1 23/03/23(木)05:45:56 No.1039255669
ナガノ基準ではそうでもないけど普通に食うと凄まじい辛さでバーガーの味が分からなくなるとかなんでしょう?
2 23/03/23(木)05:47:30 No.1039255742
口の粘膜弱いから俺はめちゃくちゃ辛くて食べるの辛かったなハラペーニョ 美味いんだけどとにかく辛い
3 23/03/23(木)05:47:30 No.1039255743
ハラペーニョ挟んだバーガーバクバクしたくなってきた
4 23/03/23(木)05:48:25 No.1039255788
スレ画とかもそう、豚骨の辛子高菜みたいなたっぷりの動物感の中に激辛がちょっとだけ入るのうまいんだ
5 23/03/23(木)05:51:19 No.1039255911
ピザにハラペーニョソースかけるの好き
6 23/03/23(木)05:52:47 No.1039255980
ナガノはペヤング獄辛を完食できる程度の化け物だから
7 23/03/23(木)05:54:13 No.1039256040
モスのスパイシーチリドッグが好きなんだけど 近所のモスがモスカフェになって食えなくなってつらい
8 23/03/23(木)05:54:53 No.1039256075
モスカフェってモスバーガー食えないの?
9 23/03/23(木)05:59:01 No.1039256296
>モスカフェってモスバーガー食えないの? バーガーは普通にあったと思うがなぜかホットドッグ系が無い
10 23/03/23(木)05:59:46 No.1039256336
カフェといえばホットドッグ系なはずだけど 逆にモスの強みを残した感じか
11 23/03/23(木)06:04:05 No.1039256548
この人の真髄はジャンクなものをめちゃくちゃ美味そうに描く事だと思う
12 23/03/23(木)06:04:40 No.1039256573
カルディまでは行くけどマックはウーバーなんだ…
13 23/03/23(木)06:08:16 No.1039256782
カルディはとりあえず見に行ってなんかわからんモノもついつい買うの楽しむ場所だからな…
14 23/03/23(木)06:11:02 No.1039256950
辛ダブチレギュラーにしてくれ
15 23/03/23(木)06:11:32 No.1039256971
棚いっぱいに並んだ名前だけ聞いたことある謎の調味料たちいいよね…
16 23/03/23(木)06:13:49 No.1039257083
KALDIのハラペーニョマジでちょいたしに最適なんだよな
17 23/03/23(木)06:13:50 No.1039257089
こういうのって一瓶開け切って新しいのをウキウキで食うとそんなでもなくなるんだよな…
18 23/03/23(木)06:15:27 No.1039257167
あんま食べるとお腹壊す
19 23/03/23(木)06:18:22 No.1039257334
ハラペーニョ単体で食べるととめちゃくちゃ辛いけどハンバーガーや肉と一緒だとなぜか食べれるんだよな
20 23/03/23(木)06:25:37 No.1039257743
丸亀の青唐ぶっかけも辛そうだなあで回避してたところナガノの漫画で美味そうだなあと思って食った 汁までからいんだが!?
21 23/03/23(木)06:28:44 No.1039257929
>丸亀の青唐ぶっかけも辛そうだなあで回避してたところナガノの漫画で美味そうだなあと思って食った >汁までからいんだが!? 食べ終わった後だしサーバーのだしを入れたら 辛いツユになってすごくうまかったのだった
22 23/03/23(木)06:29:03 No.1039257952
ハラペーニョとは、メキシコのハラパ原産の唐辛子の一種です。実の色は濃緑で、完熟すると赤くなります。肉厚な食感が特徴で、欧米では人気で馴染みのある品種です。日本ではタバスコの原料や、サルサソースの具材として使われる身近な食材です ピリっとした辛さがクセになるハラペーニョのピクルスは輪切りにしたハラペーニョを耐熱容器に入れてピクルス液に漬け込むだけでできます。種をたくさん残すと辛味が強くなります 辛味は、種がついているワタの部分に多く含まれています。辛さが苦手な方はワタの部分をしっかり取り除くとよいでしょう
23 23/03/23(木)06:37:49 No.1039258525
青唐おろしぶっかけは辛党のナガノが本気の辛さと言うレベルだったろ!
24 23/03/23(木)06:39:33 No.1039258630
一口ごとに一枚…
25 23/03/23(木)06:40:58 No.1039258711
唐辛子系の辛さ本当に駄目だからナガノの激辛偏愛は全然分からん…なんでそんなに…
26 23/03/23(木)06:41:19 No.1039258738
これ見て買いに行った ハラペーニョうまい
27 23/03/23(木)06:42:19 No.1039258796
夏は毎日のように青唐ぶっかけで立ってたな
28 23/03/23(木)06:49:26 No.1039259247
>唐辛子系の辛さ本当に駄目だからナガノの激辛偏愛は全然分からん…なんでそんなに… 一日中漫画なんか描いてると食にエンタメ求めるようになるのはわかる
29 23/03/23(木)06:50:57 No.1039259346
このレベルの辛党だと唐辛子から辛い以外の味覚認識できるんだな…
30 23/03/23(木)06:52:34 No.1039259444
ハラペーニョうまいよ
31 23/03/23(木)06:54:24 No.1039259536
>食べ終わった後だしサーバーのだしを入れたら >辛いツユになってすごくうまかったのだった 真似したけどギブした 麺のあるうちはめちゃくちゃ美味しく食えるけどつゆだけのあの辛さは無理だ
32 23/03/23(木)06:56:32 No.1039259674
久々にモスへ行ったらサイドメニューのフランクフルトが亡くなってた…
33 23/03/23(木)06:57:33 No.1039259739
酢漬けだからそこまで辛くないよ
34 23/03/23(木)06:57:55 No.1039259761
熊のくせにウーバーとは生意気な
35 23/03/23(木)07:00:21 No.1039259943
スレ画に釣られて同じことやってみたけどカルディのハラペーニョはそんなに辛くないし美味しかったからハンバーガー買った時毎回これで食べてる
36 23/03/23(木)07:01:33 No.1039260035
ナガノの漫画は食い方がうまそうだよね 栗まんじゅうのツマミシリーズも食いたくなる
37 23/03/23(木)07:01:58 No.1039260065
辛いもの好きなんだな
38 23/03/23(木)07:03:27 No.1039260186
辛いので言えば赤からシリーズってちょくちょく提携商品みたいなの見かけるけどなんかただ辛いだけで全然旨味感じないんだよな 店のはちゃんとうまいんだろうか
39 23/03/23(木)07:03:56 No.1039260214
>酢漬けだからそこまで辛くないよ そこまで辛くないって言葉で何度も辛い目にあったので信じないことにしている
40 23/03/23(木)07:05:30 No.1039260319
なんかレスが青唐とハラペーニョの話題でごっちゃになってるように見える
41 23/03/23(木)07:05:35 No.1039260328
そこまで辛くないに過度な期待を寄せる方も良くない
42 23/03/23(木)07:09:39 No.1039260632
ハラペーニョチューブいいぞ
43 23/03/23(木)07:11:24 No.1039260765
ナガノの辛さ耐性はメチャ高い のでなんかうまそうに食ってても信用してはならない
44 23/03/23(木)07:14:52 No.1039261045
ブルダックソースもダボダボかけてたもんな
45 23/03/23(木)07:17:38 No.1039261280
このクマの真似して辛いもの食ってスタタ タスタスした読者結構居るんだろうな
46 23/03/23(木)07:18:07 No.1039261316
ハラペーニョは業務スーパーでも缶詰のがお安く手に入るから探してみよう
47 23/03/23(木)07:20:07 No.1039261471
>この人の真髄はジャンクなものをめちゃくちゃ美味そうに描く事だと思う ただの水すら美味そうに描くからな
48 23/03/23(木)07:23:31 No.1039261778
ハギハギ
49 23/03/23(木)07:25:23 No.1039261958
極激辛の最後に残ったかやくまで食い切れるようなやつだからな…
50 23/03/23(木)07:26:51 No.1039262096
ナガノ辛いもの好きだよね
51 23/03/23(木)07:32:33 No.1039262669
獄激辛完食できる生き物だからな
52 23/03/23(木)07:33:30 No.1039262765
ナガノの反応でひどそうなのはわかってたけど獄激辛そんななの…
53 23/03/23(木)07:37:48 No.1039263224
ナガノがスタタタスタスする辛さだから…
54 23/03/23(木)07:38:59 No.1039263364
これ買ったけど酸っぱいだけで辛くないよ
55 23/03/23(木)07:40:11 No.1039263519
>ナガノの反応でひどそうなのはわかってたけど獄激辛そんななの… 催涙スプレーの中身食べてるような代物だから…
56 23/03/23(木)07:42:49 No.1039263813
ポップンミョンですら辛くてつらかった ナガノの辛い耐性度が高かったことを思い出した
57 23/03/23(木)07:44:22 No.1039264004
相変わらず擬音が上手い
58 23/03/23(木)08:02:34 No.1039266384
>獄激辛完食できる生き物だからな 食うだけなら誰でもできるよ 泣くけど
59 23/03/23(木)08:06:57 No.1039267118
好きであっても身体が耐えられるとは限らないからな… https://comic-days.com/episode/4855956445072280180
60 23/03/23(木)08:10:37 No.1039267754
ナガノの食レポうますぎてこまるお腹すいた
61 23/03/23(木)08:10:56 No.1039267800
味覚が壊れてて辛さをうまさと認識するんだっけか でも胃の痛さを感じないのはおかしいよなぁ?
62 23/03/23(木)08:11:37 No.1039267905
辛いの苦手だからスパチキ単体で結構きつい
63 23/03/23(木)08:15:26 No.1039268607
ハラペーニョはうまあじも強いと思う モス行きたくなってきた
64 23/03/23(木)08:15:45 No.1039268649
ナガノでも辛すぎてギってなってたのってなんだっけ
65 23/03/23(木)08:18:53 No.1039269208
この人の漫画よんで丸亀の辛いやつ食べたらすごい辛かった…今年も販売したら食べる
66 23/03/23(木)08:22:11 No.1039269766
ひとくちごとに一枚は確実にヤバい
67 23/03/23(木)08:23:33 No.1039270005
何か激辛カップ焼きそばの奴で唇がパンパンになってたな
68 23/03/23(木)08:30:42 No.1039271115
好きだけど量を食えない辛さ
69 23/03/23(木)08:31:16 No.1039271191
>ナガノでも辛すぎてギってなってたのってなんだっけ なんだっけ…丸亀製麺の辛いやつは違うか
70 23/03/23(木)08:32:14 No.1039271330
>>ナガノでも辛すぎてギってなってたのってなんだっけ >なんだっけ…丸亀製麺の辛いやつは違うか 上で言ってるペヤング獄激辛
71 23/03/23(木)08:44:37 No.1039273114
一口ごとは常人なら口内イカレるのでは?
72 23/03/23(木)08:48:54 No.1039273770
ナガノに触発されて青唐おろしも食ったし青唐の酢漬けも作ってしまった 酢漬けめっちゃ辛え…
73 23/03/23(木)08:55:48 No.1039274772
ナガノは単に辛いのが好きなだけでは…って思ってしまう
74 23/03/23(木)09:02:00 No.1039275666
ハラペーニョうまいよな…バスバスぶち込んじゃう
75 23/03/23(木)09:07:03 No.1039276415
こいつ辛いのが大好きなのか
76 23/03/23(木)09:09:29 No.1039276791
>ハラペーニョうまいよな…バスバスぶち込んじゃう 翌日肛門が大惨事に!
77 23/03/23(木)09:10:07 No.1039276877
ハラペーニョは生は知らんがピクルスは唐辛子とは思えないマイルドさでいいよね 割とどっさり乗ってても平気で食える
78 23/03/23(木)09:14:54 No.1039277566
ハラペーニョのソース雑にかけるだけでも風味増すしな
79 23/03/23(木)09:14:58 No.1039277574
単体としてのハラペーニョのスコヴィル値はタバスコと大体同程度だからあれ食えるなら単体も食えるよ タバスコソースのハラペーニョはさらにマイルド
80 23/03/23(木)09:20:37 No.1039278417
また辛くてうまいもの食って泣いてる…
81 23/03/23(木)09:21:27 No.1039278526
ハラペーニョピクルスは瓶ごとに辛さちがったりもする…
82 23/03/23(木)09:23:29 No.1039278825
スパイシーモスバーガーが食えるなら画像も食える ……と言うか最初に食ってるのモスかな
83 23/03/23(木)09:24:14 No.1039278928
>タバスコソースのハラペーニョはさらにマイルド ピリ辛でんまい
84 23/03/23(木)09:27:42 No.1039279475
激辛好きだけど青唐辛子ぶっかけやブルダック麺は知らなかったのでありがたい
85 23/03/23(木)09:29:59 No.1039279859
>ナガノ基準ではそうでもないけど普通に食うと凄まじい辛さでバーガーの味が分からなくなるとかなんでしょう? 真似して買ってみたけど辛すぎて刻んでマヨに混ぜるとかしないとまともに使えない
86 23/03/23(木)09:31:01 No.1039280017
辛くておいしい物オススメしようにも行ける行けないの個人差ありすぎるから、メジャーな既存商品で相対評価してる一覧表とか欲しい
87 23/03/23(木)09:33:04 No.1039280353
コレ美味いよね 辛いのに確かなうまあじが感じられて舌とケツが死ぬ
88 23/03/23(木)09:34:38 No.1039280624
>熊のくせにウーバーとは生意気な 軽く何億も稼いでるからウーバーなんて屁でもないんだろう…
89 23/03/23(木)09:35:42 No.1039280806
スレ画からハンバーガーにハラペーニョ入れるのハマって辛ダブチの時は2日に一回位食べてたな
90 23/03/23(木)09:37:08 No.1039281003
カルディで唐辛子だと冷やし青唐辛子ラーメン好きだけど毎年気づいたらラス1とかしかなかったりする
91 23/03/23(木)09:38:20 No.1039281185
今年はもう騙されないぞ
92 23/03/23(木)09:50:26 No.1039283201
わかる
93 23/03/23(木)09:52:35 No.1039283671
ナガノのせいで青唐の醤油漬けにドはまりして一年中食ってるよ