23/03/23(木)00:18:07 20周年... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/23(木)00:18:07 No.1039213099
20周年らしいな
1 23/03/23(木)00:18:50 No.1039213338
治世
2 23/03/23(木)00:21:48 No.1039214311
名君来たな…
3 23/03/23(木)00:23:41 No.1039214917
なんか最近のは食べやすくなったよね
4 23/03/23(木)00:24:29 No.1039215150
そう思ったあなたのために二倍が出ました
5 23/03/23(木)00:28:41 No.1039216485
また暴魔大戦やってくれないかな
6 23/03/23(木)00:29:34 No.1039216752
辛さの高みを目指した時期もあったがそれだけでは人々はついてこないことに気づき あえて辛さを抑え込んだ暴君
7 23/03/23(木)00:29:58 No.1039216872
>20周年らしいな 嘘でしょ…
8 23/03/23(木)00:30:47 No.1039217145
>なんか最近のは食べやすくなったよね ガキの頃より味覚が鈍くなったせいなのかはわからんがなんか普通の辛さだよね
9 23/03/23(木)00:31:07 No.1039217250
これの後追いした激辛系スナックはだいたい死んでいった…
10 23/03/23(木)00:31:18 No.1039217309
たまには顔を見せてジョロキア
11 23/03/23(木)00:31:43 No.1039217433
これが一番好き もうちょい辛くして良い
12 23/03/23(木)00:34:16 No.1039218219
近所に80円で売っている店があるので20袋ほど定期的に買う 店員に顔を覚えられてしまった
13 23/03/23(木)00:35:12 No.1039218509
最近出たばかりじゃん暴君ハバネロ 20年とかそんな馬鹿な
14 23/03/23(木)00:35:15 No.1039218524
辛いだけじゃなくてちゃんと旨いんだよなこれ
15 23/03/23(木)00:36:21 No.1039218874
これ食べたあとはちゃんと念入りにしっかり手洗わないとひどいことになるよ
16 23/03/23(木)00:38:06 No.1039219420
いまこそ麻辣仙人って流行るとおもうの
17 23/03/23(木)00:38:48 No.1039219648
ガワは暴君のフリしてるけど家臣への気遣いを忘れない
18 23/03/23(木)00:40:06 No.1039220026
>店員に顔を覚えられてしまった 暴君おじさん…
19 23/03/23(木)00:41:11 No.1039220345
>これ食べたあとはちゃんと念入りにしっかり手洗わないとひどいことになるよ こいつは箸で食うもんだよ
20 23/03/23(木)00:41:22 No.1039220396
悲しき過去ってほどではないけど暴君になる経歴みたいなのが裏に書いてあった気がする
21 23/03/23(木)00:42:57 No.1039220845
>これ食べたあとはちゃんと念入りにしっかり手洗わないとひどいことになるよ 食べたあとにムラムラしてしまってね
22 23/03/23(木)00:44:09 No.1039221192
辛さ以前にちゃんとお菓子として美味しいのが偉い
23 23/03/23(木)00:44:31 No.1039221309
俺の花粉症の薬
24 23/03/23(木)00:44:37 No.1039221345
いっそ挿れろ
25 23/03/23(木)00:45:00 No.1039221457
ただ辛いだけじゃなくて旨みがあるのが重要なんだ
26 23/03/23(木)00:46:04 No.1039221735
実はごはんにも合う
27 23/03/23(木)00:46:43 No.1039221909
当時は世界一辛いという触れ込みだったが いつの間にか更に上を行く奴らだらけに
28 23/03/23(木)00:47:05 No.1039222022
すっぱい版も好きだった
29 23/03/23(木)00:48:12 No.1039222368
>ただ辛いだけじゃなくて旨みがあるのが重要なんだ 激辛料理でもそうだけどこれ履き違えてただ辛いだけの料理って店主殴りたくなるよね…
30 23/03/23(木)00:48:32 No.1039222449
昔の奴はマジで痛くなった 氷で口冷やしながら食った思い出
31 23/03/23(木)00:49:22 No.1039222702
世情や民の声を考慮できる名君
32 23/03/23(木)00:50:33 No.1039223032
最早ハバネロである意味すら無かったがベビネロが好きだった
33 23/03/23(木)00:50:37 No.1039223050
ファッション暴君ってこと?
34 23/03/23(木)00:51:59 No.1039223417
辛さもほどほどで旨み強めなのがありがたい
35 23/03/23(木)00:52:56 No.1039223701
即位した当時は暴君にも見えたけど国民が慣れたら本当の姿が
36 23/03/23(木)00:53:27 No.1039223839
>ファッション暴君ってこと? 暴君の皮を被った名君だっただけさ
37 23/03/23(木)00:53:43 No.1039223917
一時期はマジの暴君だったしその時は暗黒時代だったからな…
38 23/03/23(木)00:53:57 No.1039223980
わりかし最近のおかしの気がしてたのに…
39 23/03/23(木)00:54:15 No.1039224054
>そう思ったあなたのために二倍が出ました 俺には無理だった 平時の治世のありがたみよ…
40 23/03/23(木)00:54:49 No.1039224210
そこらの菓子より後の引き方がえげつない感じある
41 23/03/23(木)00:55:28 No.1039224372
カラムーチョからスレ画デビューした幼児は多いと聞く
42 23/03/23(木)00:55:30 No.1039224382
本当の悪政は激辛マニアが教えてくれる
43 23/03/23(木)00:56:13 No.1039224537
旨みと辛さのバランスがとても良くできてるんだよね
44 23/03/23(木)00:56:15 No.1039224551
たまに緑とかになってた時もあった気がする
45 23/03/23(木)00:56:50 No.1039224706
>本当の悪政は激辛マニアが教えてくれる コーン激辛菓子は逃げ道塞いでくる
46 23/03/23(木)00:57:01 No.1039224749
アサヒの超魔王唐辛子も好きだったけど長続きはしなかった
47 23/03/23(木)00:57:45 No.1039224922
>たまに緑とかになってた時もあった気がする そっちは酸味も強かった気がする
48 23/03/23(木)00:57:46 No.1039224927
燃えよ唐辛子…
49 23/03/23(木)00:58:01 No.1039224976
ポストカード持ってるよ
50 23/03/23(木)00:58:29 No.1039225097
チリサルサやプリッキーヌも好きだったから魔王には復活して欲しい
51 23/03/23(木)00:58:34 No.1039225123
もう寝ろ
52 23/03/23(木)01:00:20 No.1039225609
そこそこ安いのも嬉しい
53 23/03/23(木)01:00:26 No.1039225645
昔のやつは本当に1袋食うとケツの穴が発熱してたな 今は全然そんなことはない
54 23/03/23(木)01:01:00 No.1039225796
合コンに誘われなかった悲しき過去…
55 23/03/23(木)01:01:40 No.1039225981
ベビネロはイラストだけはたまに出てくるね
56 23/03/23(木)01:02:13 No.1039226129
昔食った時は辛すぎて牛乳と一緒に食ってたけど最近のはそんなことない うまい
57 23/03/23(木)01:02:18 No.1039226147
発売当時はホント衝撃だったな デザインも秀逸だったし
58 23/03/23(木)01:02:31 No.1039226189
シリーズ全部うまいから定期的に復刻して欲しい
59 23/03/23(木)01:02:47 No.1039226240
最近近所でさっぱり見かけない…
60 23/03/23(木)01:02:49 No.1039226249
普通のチップス形状のやつとなんか細いやつの区別がつかない
61 23/03/23(木)01:04:07 No.1039226591
昔いろんなフレーバーのハバネロ出してたよね
62 23/03/23(木)01:04:18 No.1039226627
カラムーチョパイセンも息が長い
63 23/03/23(木)01:14:30 No.1039229397
ローマ的には暴君とは元老院と対立した皇帝っていうだけだから暴君と名君は両立しうる
64 23/03/23(木)01:18:13 No.1039230446
魔王ジョロキアなんてのもあったな
65 23/03/23(木)01:18:36 No.1039230547
緑色のサボテン風味がめっちゃ気に入って当時常備してた
66 23/03/23(木)01:21:07 No.1039231232
量が随分少なくなり申した
67 23/03/23(木)01:21:59 No.1039231444
なんかファミマで身売りしてる方が昔食べてたやつに味が近い気がする
68 23/03/23(木)01:22:01 No.1039231453
フラッシュゲーがクソゲーだったな
69 23/03/23(木)01:23:04 No.1039231710
あんま辛くないとはいえこないだ出てた2倍サイズのやつ一度に全部食べたら腹の調子が悪くなった
70 23/03/23(木)01:24:18 No.1039232040
俺マグネットクリップ持ってる いつのキャンペーン品かわからんが印刷も消えずに今でもメモ用紙はさんでくれてる名君
71 23/03/23(木)01:25:46 No.1039232425
ファミマpbのやつの方が普通のハバネロより辛いね 近場のイオンに売ってたハバネロはサッカーポテチに売り場を乗っ取られたあと消滅した 許さんぞ日本代表
72 23/03/23(木)01:26:06 No.1039232519
コンビニで売ってるのは知ってるけど在庫状況やリニューアルのタイミングがわからずで見かけないことも多い
73 23/03/23(木)01:26:27 No.1039232604
ダイソーにも売ってる
74 23/03/23(木)01:27:31 No.1039232884
帰ってきてくれガラムとマサラ
75 23/03/23(木)01:27:46 No.1039232939
適当なチューハイ買ってこいつをつまんで飲む週末はいいものだ
76 23/03/23(木)01:31:43 No.1039233860
コーレーグース使ったやつが出汁のうまあじがすごくてリピートしてた
77 23/03/23(木)01:35:29 No.1039234808
2倍の量とサイズの奴が初期を思い出す辛さでだいぶキツかった やっぱ今のバランスが一番だ
78 23/03/23(木)01:36:57 No.1039235175
子供の頃ヒーヒー言いながら食べてた記憶が蘇った 今度買ってこようかと思ったけどそもそも近所で売ってるか怪しい
79 23/03/23(木)01:39:58 No.1039235874
ハバネロの味自体が美味しいんだと教えてもらった めっちゃ美味くて2個は家にある
80 23/03/23(木)01:40:26 No.1039235978
この前深夜にスレ画のエロ画像をここで見ちゃった それはそれとしてうまいからストゼロと一緒に定期的に買う
81 23/03/23(木)01:40:48 No.1039236085
壺のコピペが有名だけど外人に食わすとホントに人気ある
82 23/03/23(木)01:42:08 No.1039236414
>フラッシュゲーがクソゲーだったな 織田信夏織田清長織口信長 織由信長織田言長機田信長 織田慎長綱田信長織田信長 職田信長織甲信長織田信定
83 23/03/23(木)01:42:56 No.1039236594
この辛そうなパッケージが秀逸 味は辛旨い
84 23/03/23(木)01:43:44 No.1039236793
今なら麻辣仙人売れる
85 23/03/23(木)01:44:13 No.1039236901
うま辛というジャンルを確立した功罪
86 23/03/23(木)01:45:00 No.1039237073
俺の近所のスーパーから続々と姿を消しててなんでだすざけんあってなってる 最近できた大型スーパーも最初は売ってくれてたのに1か月くらいで入荷しなくなったから俺の住んでる地域がハバネロアンチの聖地なのか
87 23/03/23(木)01:45:21 No.1039237154
>ダイソーにも売ってる 助かってる
88 23/03/23(木)01:45:29 No.1039237191
昔のは辛いのもそうだけど硬いので辛さ以外でも口の中痛くなってた
89 23/03/23(木)01:47:02 No.1039237548
辛さ20倍!とかやらない?
90 23/03/23(木)01:49:42 No.1039238157
合コン誘われなかっただけで暴君になるな
91 23/03/23(木)01:50:16 No.1039238271
週4くらい20年食べてる
92 23/03/23(木)01:52:42 No.1039238792
ジョロキア…お前は今どこで戦っている…
93 23/03/23(木)01:53:58 No.1039239037
昔あったこいつのブラウザゲーがすげー面白かった 今やってもバズるんじゃね
94 23/03/23(木)01:56:43 No.1039239533
ハバネロは出始めたとき食べたなあ もう20年前になるのか、むしろポテトチップの中では新参者っていう印象だったが、20年というと一つの歴史だ罠
95 23/03/23(木)02:02:04 No.1039240448
意外と民の舌に合わせられる名君