虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/22(水)23:48:22 ナイス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/22(水)23:48:22 No.1039203037

ナイスコンビ

1 23/03/22(水)23:51:39 No.1039204140

>ナイストリオ

2 23/03/22(水)23:52:00 No.1039204242

ビッグボディ本当にいいキャラになったな…

3 23/03/22(水)23:52:32 No.1039204416

数年前までビッグボディがネタキャラだったとは思えないレベル

4 23/03/22(水)23:53:43 No.1039204794

瞬殺しないと殺されるから瞬殺しました って無理やりな後付け理由に説得力をもたせたタフさとマジモンの強力

5 23/03/22(水)23:54:38 No.1039205102

すごくバランスがいい

6 23/03/22(水)23:55:54 No.1039205540

マリポーサも合流して欲しいぜ

7 23/03/22(水)23:56:00 No.1039205575

フェニックスを立てるだけかと思いきや めちゃくちゃいいキャラでいいコンビだった

8 23/03/22(水)23:56:50 No.1039205851

マッスルショットでも何故か短い期間に2回限定キャラにされたくらい人気のあるタッグ

9 23/03/22(水)23:57:16 No.1039206001

こいつら二人相手にしてもなお優勢なマイティ・ハーキュリーズは強かったよ…

10 23/03/22(水)23:57:23 No.1039206037

ビッグボディなんとかしろ!

11 23/03/22(水)23:58:15 No.1039206327

絵に書いたような気が優しくて力持ちなキャラ

12 23/03/22(水)23:58:32 No.1039206426

>ビッグボディなんとかしろ! なんとかした

13 23/03/22(水)23:58:41 No.1039206473

ここに来てゼブラが割を食うとは思ってなかった

14 23/03/22(水)23:59:16 No.1039206685

ほぼ面識ないのにぬるっと意気投合してるスグルとビッグボディいいよね そうだねお前たちならそうなるよね…

15 23/03/23(木)00:00:34 No.1039207165

瞬殺した理由が弱いからじゃなくて瞬殺しないとタフネスで負けるからって後付けいいよね…

16 23/03/23(木)00:02:43 No.1039207893

王位編じゃスグルとまともに話してなかったのに今回すごい旧友みたいに話してくれる気のいい兄ちゃん

17 23/03/23(木)00:02:58 No.1039207966

10年くらい前の俺! 今ビッグボディとフェニックスが組んで戦ってるぞ!

18 23/03/23(木)00:05:07 No.1039208728

意外とナイーブなキャラの多い作風で単なる肉体派の兄ちゃんは希少

19 23/03/23(木)00:09:31 No.1039210179

なんだかんだゆで世界の登場人物は繊細だったり疑り深かったり湿度高かったりするからな… からっとした気のいいあんちゃん枠が案外居なかったんだって気付かされたよ

20 23/03/23(木)00:12:05 No.1039210986

>王位編じゃスグルとまともに話してなかったのに今回すごい旧友みたいに話してくれる気のいい兄ちゃん ただの騙されやすいノリのいい兄ちゃんだった 気が合う所しかない

21 23/03/23(木)00:12:09 No.1039211002

強さ以上にメンタルが頼りになるすぎる…

22 23/03/23(木)00:12:46 No.1039211224

>なんだかんだゆで世界の登場人物は繊細だったり疑り深かったり湿度高かったりするからな… >からっとした気のいいあんちゃん枠が案外居なかったんだって気付かされたよ 牛とかネプとかあんな見た目でしっとりしてるからな

23 23/03/23(木)00:13:05 No.1039211359

みんな人格に一癖あるよなアイドル超人

24 23/03/23(木)00:13:51 No.1039211607

>みんな人格に一癖あるよなアイドル超人 筆頭のスグルからして自己肯定感が低すぎる

25 23/03/23(木)00:14:25 No.1039211805

ビッグボディの笑顔かわいくてすき

26 23/03/23(木)00:14:49 No.1039211927

>瞬殺した理由が弱いからじゃなくて瞬殺しないとタフネスで負けるからって後付けいいよね… バカみたいに頑丈でバカみたいにパワーとタフネスに全振りしたスペック相手にしちゃ知能を使って戦うフェニックスは相性良くないんだなって思っちゃうの凄い

27 23/03/23(木)00:14:55 No.1039211963

>強さ以上にメンタルが頼りになるすぎる… 裏表のない気のいい兄ちゃん サイコと並ぶレベルで肉にいなかったキャラだ……

28 23/03/23(木)00:14:56 No.1039211969

テリーは直情的を超えて粗野だったりするしロビンは癖の塊だしウォーズマンは内気だし

29 23/03/23(木)00:15:18 No.1039212080

画力が上がったおかげで いるだけで説得力が半端ないよビッグボディ

30 23/03/23(木)00:16:30 No.1039212516

太郎の足りないところを補えるし一人で抱え込みがちな太郎に正面から物申せるしこれは…ベストパートナー

31 23/03/23(木)00:16:52 No.1039212657

4人の中で一人だけ2勝してるんだよな

32 23/03/23(木)00:16:53 No.1039212660

単なるパンチでコーナーポスト歪ませたりして強力アピールにも余念がない

33 23/03/23(木)00:17:40 No.1039212965

迷ってたから弱かったってのに説得力がついてきたのがいい ところでどこかで瞬殺の後付け見れる?

34 23/03/23(木)00:18:17 No.1039213163

王位争奪戦で活躍できなかったことを引きずっている…と見せかけて!っていうのが良かったよね 昔のゆでだったらフェニックスに対してもっとジメジメした感情向けてるキャラクターで描いてた気がする

35 23/03/23(木)00:18:19 No.1039213177

>瞬殺した理由が弱いからじゃなくて瞬殺しないとタフネスで負けるからって後付けいいよね… 運とめぐりあいの悪さで貧乏くじひいてきたフェニは まぐれやラッキーパンチくらいの絶対嫌いそうでこれは納得

36 23/03/23(木)00:18:34 No.1039213257

あの頃だと心臓にも難あるから瞬殺が大正解すぎる

37 23/03/23(木)00:19:20 No.1039213522

心臓病抱えてるせいで長引くと不利だから速攻で決めないと負けるよな……

38 23/03/23(木)00:20:30 No.1039213929

太郎に対等の友達が出来て俺も鼻が高いよ…

39 23/03/23(木)00:20:47 No.1039214019

知性で心の壁が厚いフェニが「なんとかしろ!」と完全に他力本願なのが尊いと思うゴッドブレスリベンジャー

40 23/03/23(木)00:20:54 No.1039214052

>瞬殺した理由が弱いからじゃなくて瞬殺しないとタフネスで負けるからって後付けいいよね… ビッグボディ相手にパワーで勝つのそりゃ無理だしなぁ 長期戦なんてのも自分が不利になるだけだし 瞬殺の理由が本当によくできてる

41 23/03/23(木)00:21:40 No.1039214278

>知性で心の壁が厚いフェニが「なんとかしろ!」と完全に他力本願なのが尊いと思うゴッドブレスリベンジャー フェニックスにこう言われて「俺の命!お前に預けたぁ!」で信頼置いてるビッグボディ好き

42 23/03/23(木)00:21:57 No.1039214350

スグルと接点殆ど無いけど絶対仲良くなれると確信できるビッグボディ

43 23/03/23(木)00:23:02 No.1039214708

>スグルと接点殆ど無いけど絶対仲良くなれると確信できるビッグボディ この前の試合でめっちゃ全力で応援しててわんだ

44 23/03/23(木)00:23:12 No.1039214764

元になったストロングマンも気のいい田舎のあんちゃんだったからね fu2034796.jpeg

45 23/03/23(木)00:24:05 No.1039215019

スグルとビグボ二人で気楽にガハハ!と笑っていて欲しい 横に苦笑いしてるフェニもいると尚良し

46 23/03/23(木)00:25:09 No.1039215358

キン肉マンジャンプでゆでが 「ゼブラを負けさせるのはしんどかった、不本意だったので考えすぎてノイローゼ気味になった」 言ってたから作者から評価高いんだな…扱い悪いけど…ってなった

47 23/03/23(木)00:25:14 No.1039215370

すみません こいつと戦いたいんですけど

48 23/03/23(木)00:25:14 No.1039215375

マリポーサやゼブラが居ても馴染むだろうなと思えるから凄いよビッグボディのコミュ力

49 23/03/23(木)00:25:38 No.1039215489

ビッグボディか普通に頼れるタフガイ過ぎる 牛は繊細だからこれぐらい単純な方が安心感あり

50 23/03/23(木)00:25:55 No.1039215572

>横に苦笑いしてるフェニとマリポーサとゼブラもいると尚良し

51 23/03/23(木)00:26:24 No.1039215745

>すみません >こいつと戦いたいんですけど 次鋒レオパルドン行きます!!!

52 23/03/23(木)00:26:26 No.1039215759

スグルに対して重いフェニックス スグルに対して冷静に大人な対応をするマリポーサ スグルとすぐに気が合ったビッグボディ ゼブラはよくわからない

53 23/03/23(木)00:26:49 No.1039215880

最初の4人で腕組して出てきたとき余計なこと言わないようめちゃくちゃ事前に釘さされたんだろうなと思えるその後のクソデカリアクション

54 23/03/23(木)00:27:30 No.1039216108

キン肉マン熱い展開があるのはわかるけど稀にめっちゃグロい展開が挟まる時あって見れない…

55 23/03/23(木)00:27:31 No.1039216112

まさか本当に落ちてくるとは…(素)

56 23/03/23(木)00:27:42 No.1039216176

基本おちゃらけてるスグルもダメ超人時代の自身の無さは今でも引きずってるから ビッグボディのカラッとした気の良さがスーッと効いて…

57 23/03/23(木)00:27:42 No.1039216179

ビッグボディが表紙を飾るようになるとか思わなかった

58 23/03/23(木)00:27:45 No.1039216199

>すみません >こいつと戦いたいんですけど 思ってたよりランペずっと強かったのでビッグボディでも厳しかったかもしれんな

59 23/03/23(木)00:27:54 No.1039216239

4人ともスグルの側近として支えてやればいいのに絶対邪悪の神にそそのかされたって負い目で受け取りそうにないのが厄介すぎる

60 23/03/23(木)00:28:48 No.1039216524

>思ってたよりランペずっと強かったのでビッグボディでも厳しかったかもしれんな 単純にフィジカルで戦うならそこそこいけそうだけどあのバツ印が強すぎる

61 23/03/23(木)00:28:57 No.1039216563

>>すみません >>こいつと戦いたいんですけど >思ってたよりランペずっと強かったのでビッグボディでも厳しかったかもしれんな ランペイジ自身パワーも凄いしテクニックも凄いが何よりあの エングレイバーが攻防共にクセモノすぎてヤバい

62 23/03/23(木)00:28:58 No.1039216569

ゼブラの持て余し感は何なんだろうな ギミック的にはかなり力入れて考えてるっぽいのは分かるだけに消化不良というか

63 23/03/23(木)00:29:08 No.1039216611

マリポはロビンから貧しさ以外は完璧と言われただけある人格者だし飛翔チームも仲いいしでまたメインで見たいなぁ ルチャドールスタイルも誰とも被らないし

64 23/03/23(木)00:29:17 No.1039216663

>まさか本当に落ちてくるとは…(素) ゆで漫画素人か

65 23/03/23(木)00:29:18 No.1039216668

ストロングマンだもんな この剛力だけは本物だーッ!

66 23/03/23(木)00:29:25 No.1039216707

>キン肉マン熱い展開があるのはわかるけど稀にめっちゃグロい展開が挟まる時あって見れない… Web連載に入ってからはグロ描写は割と控えめだよ

67 23/03/23(木)00:29:54 No.1039216846

マリポーサは勝ったけど今放っておかれてるしゼブラも負けたまんまだから この二人の活躍もまた見たいところ

68 23/03/23(木)00:29:55 No.1039216856

偽王子全員重臣に置きてぇ~!

69 23/03/23(木)00:30:04 No.1039216892

>ゼブラの持て余し感は何なんだろうな >ギミック的にはかなり力入れて考えてるっぽいのは分かるだけに消化不良というか 2人分のムーブ描かなきゃならないっていうバリアフリーマンと同じ問題を抱えている

70 23/03/23(木)00:30:25 No.1039217026

>偽王子全員重臣に置きてぇ~! スグルのレス

71 23/03/23(木)00:30:26 No.1039217033

ボクサーあがりでラフファイトとクリーンファイトを使い分けて三大奥義の一つを習得済みって色々特徴はあるのにな…

72 23/03/23(木)00:30:46 No.1039217140

>>まさか本当に落ちてくるとは…(素) >ゆで漫画素人か 出番に乏しかったからゆで漫画素人だな…

73 23/03/23(木)00:30:49 No.1039217155

>>偽王子全員重臣に置きてぇ~! >スグルのレス 礼賛しない5王子

74 23/03/23(木)00:30:55 No.1039217202

>ボクサーあがりでラフファイトとクリーンファイトを使い分けて三大奥義の一つを習得済みって色々特徴はあるのにな… 逆に特徴が有りすぎる……

75 23/03/23(木)00:31:20 No.1039217319

フェニとかブレイン役がいないと塩試合メーカーになりそうなのが心配 パワーとタフネスと単純さは武器であり不安点

76 23/03/23(木)00:31:37 No.1039217400

ただゼブラをかませにしただけあってダマシが串刺しにされようが生きてる説得力はすごかったよ

77 23/03/23(木)00:31:50 No.1039217472

ボクサー設定だけにしたほうが面白そうかな

78 23/03/23(木)00:32:02 No.1039217531

運命の五王子全員が参画してくれたら磐石なのに

79 23/03/23(木)00:32:17 No.1039217592

>ゼブラの持て余し感は何なんだろうな >ギミック的にはかなり力入れて考えてるっぽいのは分かるだけに消化不良というか 生きてた描写のコマをわざわざ挟んでたからまだ出番があると期待したい

80 23/03/23(木)00:32:25 No.1039217633

>ただゼブラをかませにしただけあってダマシが串刺しにされようが生きてる説得力はすごかったよ どうやったら死ぬんだこいつ?

81 23/03/23(木)00:32:28 No.1039217651

>>>偽王子全員重臣に置きてぇ~! >>スグルのレス >礼賛しない5王子 こいつら自分の罪を真正面から背負ってて好き

82 23/03/23(木)00:32:30 No.1039217669

ロビンの試合見たらランペイジはビッグボディーだと無理だわって思った

83 23/03/23(木)00:32:37 No.1039217699

お前なら出来る だからパートナーに選んだーーーーー!!

84 23/03/23(木)00:32:51 No.1039217771

ゼブラもだけどインフェルノだけなんかこう扱いが…

85 23/03/23(木)00:32:57 No.1039217805

>フェニとかブレイン役がいないと塩試合メーカーになりそうなのが心配 ミートくんポジなのか太郎

86 23/03/23(木)00:33:07 No.1039217859

頼りない私を毎秒支えてくれーい! とかキン肉マンは考えてる

87 23/03/23(木)00:33:28 No.1039217957

一切拾われずに死んだままな真ソルジャー…

88 23/03/23(木)00:33:29 No.1039217963

ステカセがゼブラになった時も盛り上がってたしゼブラ=強豪ってのは間違いない まあそっちも負けたんだけど

89 23/03/23(木)00:33:57 No.1039218113

>一切拾われずに死んだままな真ソルジャー… 生き返ってたとしても傭兵だからリングに立つ動機がなさすぎる

90 23/03/23(木)00:34:01 No.1039218136

>ゼブラもだけどインフェルノだけなんかこう扱いが… 新シリーズが注目されるようになった理由の一つだぞ まあ倒せなかったけど

91 23/03/23(木)00:34:04 No.1039218150

>一切拾われずに死んだままな真ソルジャー… ほんの一瞬だけ期待されたけどやっぱりアタル兄さんだったからな…

92 23/03/23(木)00:34:08 No.1039218177

>一切拾われずに死んだままな真ソルジャー… そして奴はそのまま死んだ (いいのかそれで…まあいいか別に…)

93 23/03/23(木)00:34:15 No.1039218214

あれに関してはゼブラが弱いって言うよりはマリキータがおかしい

94 23/03/23(木)00:34:21 No.1039218242

フェニックスが参戦するってなった時そちは口づけが初めてと見えるがめっちゃ擦られてたの好き

95 23/03/23(木)00:34:22 No.1039218251

ダマシに強敵って認めさせたのは凄いよゼブラ

96 23/03/23(木)00:34:34 No.1039218317

>一切拾われずに死んだままな真ソルジャー… そして やつは そのまま 死んだ

97 23/03/23(木)00:34:52 No.1039218400

調和の右腕で剛力の見込んだ奴と戦いたい!で 修練と友達で憤怒はしょうもない とか超神でランペイジだけやたら付き合い広いよな

98 23/03/23(木)00:35:00 No.1039218445

あのてんとう虫なのかてんとう虫ダマシなのかよく分かんない奴マジで何なんだよ!

99 23/03/23(木)00:35:09 No.1039218491

>ゼブラもだけどインフェルノだけなんかこう扱いが… インフェルノの完成形見たいなマグニフィセントブルドーザーも出ちゃって立場がとても厳しい

100 23/03/23(木)00:35:15 No.1039218523

>あのてんとう虫なのかてんとう虫ダマシなのかよく分かんない奴マジで何なんだよ! マリキータマンなのだ

101 23/03/23(木)00:35:18 No.1039218538

何でも拾うマッスルショットですらイベントで一度だけ出てきただけなんだよな真ソルジャー

102 23/03/23(木)00:35:39 No.1039218643

またルチャを活かした戦いを見たい

103 23/03/23(木)00:35:56 No.1039218721

寄生虫やレオパルドンも見せ場あったのにな

104 23/03/23(木)00:35:59 No.1039218737

>フェニックスが参戦するってなった時そちは口づけが初めてと見えるがめっちゃ擦られてたの好き そちはギミックリングが初めてと見える… そちはアーマープロレスが初めてと見える… そちは乱心波が初めてと見える…

105 23/03/23(木)00:35:59 No.1039218739

ひたすらカッコいいまま勝ったマリポ保護されすぎ 好き

106 23/03/23(木)00:36:07 No.1039218787

実際迷い吹っ切ったゼブラだったら逆だったかもしれねェ…ってダマシも言ってたし

107 23/03/23(木)00:36:23 No.1039218886

やっぱインフェルノって硬度10のゴールドマンにシルバーマンが乗るタッグ技だったんじゃ

108 23/03/23(木)00:36:44 No.1039218999

>実際迷い吹っ切ったゼブラだったら逆だったかもしれねェ…ってダマシも言ってたし うそをつけ~

109 23/03/23(木)00:37:16 No.1039219184

開拓者だから太郎が開拓してた星に二人で行って王国作って欲しい

110 23/03/23(木)00:37:45 No.1039219319

ゼブラ以外は概ね株上げたオメガ戦だけどやっぱりマリポーサが卑怯なくらい格好いいんだよな…

111 23/03/23(木)00:38:01 No.1039219401

>実際迷い吹っ切ったゼブラだったら逆だったかもしれねェ…ってダマシも言ってたし 実際試合の流れとしてはダマシが勝てたのロールシャッハからの黒ゼブラ化が決まって その時に黒ゼブラ翻弄しつつダマシが稼いだダメージデカかったからだしな

112 23/03/23(木)00:38:08 No.1039219430

「」が描いたアロガントインフェルノの想像図がこれ fu2034834.png

113 23/03/23(木)00:38:08 No.1039219436

インフェルノは昔から本気出せばシマウマですら返せるクソ奥義扱いだったから…

114 23/03/23(木)00:38:24 No.1039219517

>ゼブラ以外は概ね株上げたオメガ戦だけどやっぱりマリポーサが卑怯なくらい格好いいんだよな… 天罰食らったリベンジャーを己の技に昇華させたのがかっこよすぎる

115 23/03/23(木)00:38:58 No.1039219702

マリポは華麗だけどギヤ戦のビッグボディは最初素人みたいな戦い方だった

116 23/03/23(木)00:39:21 No.1039219811

>「」が描いたアロガントインフェルノの想像図がこれ >fu2034834.png なんかさいきん本誌で見たな…

117 23/03/23(木)00:39:22 No.1039219812

>調和の右腕で剛力の見込んだ奴と戦いたい!で >修練と友達で憤怒はしょうもない >とか超神でランペイジだけやたら付き合い広いよな ランペイジを盛るのはいいんだけど口頭のみなのと他の超神達の関係を全く描写しないのはちょっと不満ポイントではある

118 23/03/23(木)00:39:31 No.1039219866

マリポはゆでの本格ルチャ描きてえ~~ッって欲情をぶつけられてるからな

119 23/03/23(木)00:39:39 No.1039219897

>「」が描いたアロガントインフェルノの想像図がこれ だいたいマグニフィセントブルドーザー

120 23/03/23(木)00:39:49 No.1039219945

痛いなぁこのマッスルリベンジャーは…

121 23/03/23(木)00:40:09 No.1039220049

炎を出せるのはともかく操れるのはアノアロの杖関係なかったんかい!と数十年ぶりに突っ込んだ

122 23/03/23(木)00:40:12 No.1039220066

>痛いなぁこのマッスルリベンジャーは… アへ ウイ トル  マ  ン

123 23/03/23(木)00:40:12 No.1039220071

壁に突き刺すより地面に突き刺す方が強そうな気はするよインフェルノ

124 23/03/23(木)00:40:20 No.1039220125

>fu2034834.png うろ覚えだけどマグニフィセントのアレはスパーク天みたいな形でインフェルノする感じだっけ

125 23/03/23(木)00:41:01 No.1039220297

>キン肉マンジャンプでゆでが >「ゼブラを負けさせるのはしんどかった、不本意だったので考えすぎてノイローゼ気味になった」 >言ってたから作者から評価高いんだな…扱い悪いけど…ってなった 気に入った奴を優遇してるんじゃなくて色々考えてるのねゆで

126 23/03/23(木)00:41:03 No.1039220308

じめじめした男達は二世でもうお腹いっぱいだよ

127 23/03/23(木)00:41:38 No.1039220468

マッスルショットもいいけどマッスルグランプリの5王子も良いよねって話がしたい

128 23/03/23(木)00:41:57 No.1039220553

>>「」が描いたアロガントインフェルノの想像図がこれ >だいたいマグニフィセントブルドーザー 訓練された肉読者はゆでと思考が似通ってくるのでは?

129 23/03/23(木)00:41:58 No.1039220558

書き込みをした人によって削除されました

130 23/03/23(木)00:42:34 No.1039220752

なんちゅう暴虐な侵略者じゃ…と思ってたのがなんちゅう哀しい救世主じゃ…ってなるから六鎗客編好き

131 23/03/23(木)00:42:48 No.1039220814

>気に入った奴を優遇してるんじゃなくて色々考えてるのねゆで 自分の生み出したキャラすべてに結構愛着わいちゃってるタイプじゃないかな(忘れることもあるけど) アトランティスなんか嫌われてるから株上げたいなぁでアレじゃなかったっけ

132 23/03/23(木)00:43:03 No.1039220881

何とかしろって言われて本当に何とかするストロングマンは本当に凄いわ…

133 23/03/23(木)00:43:28 No.1039221004

>マッスルショットもいいけどマッスルグランプリの5王子も良いよねって話がしたい フェニックスストレート! フェニックスストレート! フェニックスストレート! フェニックスストレート! フェニックスストレート! Win!!

134 23/03/23(木)00:44:13 No.1039221208

新アニメシリーズの流れで新MGPも出してくれんかのぅ…

135 23/03/23(木)00:44:15 No.1039221222

>うろ覚えだけどマグニフィセントのアレはスパーク天みたいな形でインフェルノする感じだっけ fu2034845.jpg こう

136 23/03/23(木)00:44:17 No.1039221232

>ゼブラ以外は概ね株上げたオメガ戦だけどやっぱりマリポーサが卑怯なくらい格好いいんだよな… モテモテマスクマンだからな

137 23/03/23(木)00:45:25 No.1039221573

>うろ覚えだけどマグニフィセントのアレはスパーク天みたいな形でインフェルノする感じだっけ マッスルスパーク天みたいな状態で水平に飛ぶ アロガントスパーク天みたいに捩じ切る寸前みたいな捻り方はしない

138 23/03/23(木)00:45:42 No.1039221638

マリポーサ試合後しれっと行方くらませてるのもずるい 絶対なんか裏でカッコイイことしてるじゃん

139 23/03/23(木)00:45:59 No.1039221715

マグニフィセントブルドーザーはそのままでも関節技として成立してる所から鉄柱にぶつけに行く殺意の塊だよね 死ねー!!

140 23/03/23(木)00:46:20 No.1039221801

スグルだけ仲間はずれになって可哀想だからって説明してあげるマリポーサは心の貧しさなくなってる

141 23/03/23(木)00:46:33 No.1039221866

>アトランティスなんか嫌われてるから株上げたいなぁでアレじゃなかったっけ アトランティス出したけどこいつ人気ないんですよねって編集に相談したら 編集がじゃあ過去最高に格好いい試合にしましょうよって提案して 了解致したであの試合

142 23/03/23(木)00:46:36 No.1039221876

>マリポーサ試合後しれっと行方くらませてるのもずるい >絶対なんか裏でカッコイイことしてるじゃん やることないから帰ったんじゃないの

143 23/03/23(木)00:46:37 No.1039221883

>アロガントスパーク天みたいに捩じ切る寸前みたいな捻り方はしない でも肩の関節は外れてると思うこれ

144 23/03/23(木)00:47:07 No.1039222035

>自分の生み出したキャラすべてに結構愛着わいちゃってるタイプじゃないかな(忘れることもあるけど) >アトランティスなんか嫌われてるから株上げたいなぁでアレじゃなかったっけ しかしカーメンの扱いはなんか雑な気がする ジェロニモや牛フォローする超いい奴だけど…

145 23/03/23(木)00:47:09 No.1039222042

>マグニフィセントブルドーザーはそのままでも関節技として成立してる所から鉄柱にぶつけに行く殺意の塊だよね >死ねー!! 必殺技と名付けたなら必ず相手を殺すべき 生き残った?凄いな称賛に値する

146 23/03/23(木)00:48:01 No.1039222304

アロガント式マグニフィセントだったら掴んでる腕が左右逆に捩じって肩砕けてるだろこれってポーズになってそう

147 23/03/23(木)00:48:17 No.1039222386

逆に神の技であるマグニフィセントブルドーザーに銀が辿り着こうとしてたとも考えられるよなマッスルインフェルノ

148 23/03/23(木)00:48:39 No.1039222488

体バラバラになって拘束即死技使うやつとか試合おもしろくしようがないだろ

149 23/03/23(木)00:49:08 No.1039222632

ゆで曰く「みんなから『ゆで先生はカーメンが嫌いなんですか?』って言われてビックリした。そんなつもりはなかった」

150 23/03/23(木)00:49:54 No.1039222856

ロビンと戦った敵キャラ達は大体みんな最高の試合するよね

151 23/03/23(木)00:50:08 No.1039222914

>ゆで曰く「みんなから『ゆで先生はカーメンが嫌いなんですか?』って言われてビックリした。そんなつもりはなかった」 そうなの!?

152 23/03/23(木)00:50:44 No.1039223086

>ロビンと戦った敵キャラ達は大体みんな最高の試合するよね アトランティスもジャンクもマンモスもロビンに感化されまくってる……

153 23/03/23(木)00:50:47 No.1039223103

昨日カーメンスレで散々カーメンについて議論した挙句結論「まぁ俺らよく考えたら別にカーメン好きでもねぇよな」に落ち着いたのひどすぎて笑った

154 23/03/23(木)00:50:54 No.1039223129

>ロビンと戦った敵キャラ達は大体みんな最高の試合するよね ネメシスもランペイジもお互いの良さが最高に出てる名試合

155 23/03/23(木)00:51:07 No.1039223181

>fu2034845.jpg >こう これ2回喰らって生きてるの真面目にヤバいな…

156 23/03/23(木)00:51:47 No.1039223355

こういう時どうすればまだ動けるか知ってるぜ…体を軽くするんだーーーっ!!

157 23/03/23(木)00:53:04 No.1039223740

ロビンが生き返った時ロビンが時代の流れに困惑するスレがよく立ってたよね

158 23/03/23(木)00:53:05 No.1039223744

>昨日カーメンスレで散々カーメンについて議論した挙句結論「まぁ俺らよく考えたら別にカーメン好きでもねぇよな」に落ち着いたのひどすぎて笑った まぁカーメンが一番好きっていうのはいなくも無いだろうが少なかろう…

159 23/03/23(木)00:53:12 No.1039223775

>これ2回喰らって生きてるの真面目にヤバいな… なんで王子これで生きてるんです?

160 23/03/23(木)00:53:44 No.1039223924

カーメンはブロッケンと無量大数の良心っぽいターボ相手なのも不運か 攻撃方法ってストローとかみつき以外になんかあったっけ…?

161 23/03/23(木)00:54:21 No.1039224087

マグニフィセントはカメハメの弟子のスグル以外じゃ耐えるの無理だからマジ強かったな……

162 23/03/23(木)00:54:24 No.1039224100

>なんで王子これで生きてるんです? 無意識に技のかかりをズラしていたのだー!

163 23/03/23(木)00:54:36 No.1039224158

カーメンのことを「カーメンマン」だと思ってる奴絶対居る

164 23/03/23(木)00:55:00 No.1039224264

スグルのタフネスは漫画的都合で今更かと思ったらちゃんと理由付けしてきて驚いた

165 23/03/23(木)00:55:02 No.1039224269

>カーメンはブロッケンと無量大数の良心っぽいターボ相手なのも不運か >攻撃方法ってストローとかみつき以外になんかあったっけ…? カーメン戦ったのクラッシュだよ!ターボはステカセだよ!

166 23/03/23(木)00:55:36 No.1039224397

>スグルのタフネスは漫画的都合で今更かと思ったらちゃんと理由付けしてきて驚いた それにしてもやっぱりタフすぎるな!

167 23/03/23(木)00:56:01 No.1039224477

>カーメンはブロッケンと無量大数の良心っぽいターボ相手なのも不運か なんか毎回試合相手間違えられてる気がする それだけ印象が薄いってことなんだろうけど…

168 23/03/23(木)00:56:11 No.1039224524

>カーメンのことを「カーメンマン」だと思ってる奴絶対居る スフィンクスマンと混じってる…

169 23/03/23(木)00:56:20 No.1039224569

マグニは超人生み出したこと後悔してる殲滅派側だから殺しにかかってきてるのもスグル以外じゃ無理すぎる

170 23/03/23(木)00:56:55 No.1039224724

>カーメンのことを「カーメンマン」だと思ってる奴絶対居る 作者なんてファラオマンだと思ってたからいいだろうそのくらい

171 23/03/23(木)00:57:05 No.1039224765

真インフェルノもだけど新シリーズに多い以前の技にホールドした手足をクロスする アレンジを加えた新必殺技は発想が安易すぎて苦手

172 23/03/23(木)00:57:28 No.1039224858

カーメンはもうちょっとプロレスらしい必殺技がないと厳しいと思う

173 23/03/23(木)00:58:16 No.1039225033

>>カーメンのことを「カーメンマン」だと思ってる奴絶対居る >ラーメンマンと混じってる…

174 23/03/23(木)00:58:21 No.1039225052

>カーメンはもうちょっとプロレスらしい必殺技がないと厳しいと思う ゲームだとナイルドライバーとかあったはず

175 23/03/23(木)00:59:34 No.1039225428

>カーメン戦ったのクラッシュだよ!ターボはステカセだよ! >なんか毎回試合相手間違えられてる気がする そうだった…メカの印象強すぎたわ…敵討ったのブロなのに

176 23/03/23(木)00:59:53 No.1039225501

>>ゆで曰く「みんなから『ゆで先生はカーメンが嫌いなんですか?』って言われてビックリした。そんなつもりはなかった」 >そうなの!? ウォーズマンってそんなに人気だったの?って頃から変わってないとも言う

177 23/03/23(木)01:00:58 No.1039225780

>ウォーズマンってそんなに人気だったの?って頃から変わってないとも言う 人気だったの知れたからクロエとかポーラマンやオニキスで見せ場くれたから タッグ編は忘れた

178 23/03/23(木)01:01:53 No.1039226045

>真インフェルノもだけど新シリーズに多い以前の技にホールドした手足をクロスする 復活してから理屈でしっかり手足フックするタイプの技は増えたね そのせいでけいおん体勢がちょくちょく出てくる

179 23/03/23(木)01:01:54 No.1039226049

牛以外の7人の悪魔超人って多芸な奴と一芸寄りな奴に分かれてて ミスターカーメンと魔雲天とスプリングマンが一芸寄り ステカセキングとブラックホールとアトランティスが多芸寄りだから一芸寄り側は試合組み立てるの難しいんだろうな

180 23/03/23(木)01:04:24 No.1039226657

ミスターカーメン思い出そうとすると名前のせいでブライガーのカーメンカーメンが邪魔してくる

181 23/03/23(木)01:04:55 No.1039226798

ハイルドライバーはブロッケンマンの技だろ

182 23/03/23(木)01:06:23 No.1039227188

まうんてんは多芸だろ!?

183 23/03/23(木)01:07:55 No.1039227600

ビッグボディは三大奥義とか使わずにオリジナルフェイバリット持ってるのも良い しかもクソ強い

184 23/03/23(木)01:08:56 No.1039227833

>まうんてんは多芸だろ!? むしろマウンテンドロップ以外柔道技しかなくね? とにかく一芸がデカいタイプだろ

185 23/03/23(木)01:10:35 No.1039228257

本家でメイプルかます直前の見ているか~がネタ方向にもマジメ方向にも強すぎた あまりにも強すぎた

186 23/03/23(木)01:11:02 No.1039228368

>>ゼブラもだけどインフェルノだけなんかこう扱いが… >インフェルノの完成形見たいなマグニフィセントブルドーザーも出ちゃって立場がとても厳しい しねー!

187 23/03/23(木)01:11:04 No.1039228379

知性 おお 知性 知能知能知能 知恵知恵知恵 至高のアタマ 良いアタマ 知能知能知能 破滅破滅破滅 ああー うあー パワー小学校

188 23/03/23(木)01:11:55 No.1039228594

>本家でメイプルかます直前の見ているか~がネタ方向にもマジメ方向にも強すぎた >あまりにも強すぎた ウワーゲームで見た技!!

189 23/03/23(木)01:12:11 No.1039228650

一芸(グラウンドインパクト)

190 23/03/23(木)01:13:46 No.1039229116

>本家でメイプルかます直前の見ているか~がネタ方向にもマジメ方向にも強すぎた (見てない)

191 23/03/23(木)01:13:59 No.1039229193

>一芸(グラウンドインパクト) めちゃくちゃ強いしらん技きたな…

192 23/03/23(木)01:14:29 No.1039229387

ステカセもやれることは多彩だけどボディ損傷したら終わりの一芸特化じゃないかな 魔雲天ももっとやれることあるかもだけど相手がよぉ…

193 23/03/23(木)01:15:17 No.1039229629

魔雲天は武道相手にあそこまで戦えたのを褒めるべき

194 23/03/23(木)01:16:36 No.1039229982

ステカセはもう一戦くらい見たかったなぁ…

↑Top