虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/22(水)22:21:11 エミヤ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/22(水)22:21:11 No.1039169630

エミヤオルタより日本人っぽく見える

1 23/03/22(水)22:22:05 No.1039170042

カタログに加齢臭が増したと思ったらオジサンだった

2 23/03/22(水)22:22:07 No.1039170058

暗めの茶髪に黒い眼に橙の肌だからな

3 23/03/22(水)22:22:33 No.1039170256

松陰先生のガバチャー扱いされてたけどエミヤオルタが日本人とか分かんねえって!

4 23/03/22(水)22:23:19 No.1039170595

>松陰先生のガバチャー扱いされてたけどエミヤオルタが日本人とか分かんねえって! 差別か?

5 23/03/22(水)22:24:09 No.1039170942

>松陰先生のガバチャー扱いされてたけどエミヤオルタが日本人とか分かんねえって! 聖杯の知識によると当世では主人公一行にはポリコレ枠というものがあると…

6 23/03/22(水)22:24:38 No.1039171184

>>松陰先生のガバチャー扱いされてたけどエミヤオルタが日本人とか分かんねえって! >差別か? 難易度の高すぎる間違い探しはルール違反っすよね

7 23/03/22(水)22:24:44 No.1039171230

吉田松陰にちゃんと計画立てて行動するイメージが無い

8 23/03/22(水)22:24:53 No.1039171306

明らかに外国人のサーヴァントいるな…聖杯で支配するか…

9 23/03/22(水)22:25:41 No.1039171647

>吉田松陰にちゃんと計画立てて行動するイメージが無い 計画の前提が夢だから…現実的な目標に対しての計画じゃないんだ端から

10 23/03/22(水)22:26:06 No.1039171811

>明らかに外国人のサーヴァントいるな…聖杯で支配するか… >差別か?

11 23/03/22(水)22:26:20 No.1039171915

どうしてよく知らんおじさんを特異点に入れてしまったんですか?

12 23/03/22(水)22:27:24 No.1039172419

金時連れて行ったら多分松陰先生は聖杯で操ってたよ

13 23/03/22(水)22:27:32 No.1039172475

今更だけど新しい表情差分書いてたら色指定間違えてることに気がついて改修入ったんだろうなオジさん

14 23/03/22(水)22:27:49 No.1039172599

>金時連れて行ったら多分松陰先生は聖杯で操ってたよ >差別か?

15 23/03/22(水)22:28:32 No.1039172910

そもそも無銘の正義の味方の習合体に国籍は要るのか?

16 23/03/22(水)22:29:03 No.1039173125

久坂玄瑞は妻との間に子がなく 養子を取って息子とした しかし久坂の死後浮気相手との実子がいることが判明しその子が跡継ぎになり 養子は台湾に渡り現地の抗日活動に巻き込まれ死んでしまった

17 23/03/22(水)22:29:06 No.1039173150

>今更だけど新しい表情差分書いてたら色指定間違えてることに気がついて改修入ったんだろうなオジさん レイヤー抜けはこのゲーム割とありがち

18 23/03/22(水)22:29:09 No.1039173173

あの平社員の宝具だいぶ面白いやつでは?

19 23/03/22(水)22:30:10 No.1039173602

小次郎が大きく口を開けた顔がどうも顎尖った城ノ内君に見える…

20 23/03/22(水)22:30:25 No.1039173698

表情差分追加はそれなりの覚悟の下割と大量にやるという見識を得た

21 23/03/22(水)22:30:28 No.1039173712

トロイア ノ オジサン ニホンシ ワカラナイ ドゥリンダナ!

22 23/03/22(水)22:30:30 No.1039173726

カタ万能のおじさん

23 23/03/22(水)22:31:04 No.1039174041

抑止リンニサンの社員が今のところエミヤくんと坂本さんとまじんさんと式さんと姉さんだから日本人しか採用しない差別的な企業のように見える

24 23/03/22(水)22:31:26 No.1039174227

このおじさんを知らないおじさん扱いしたら怒る人が結構いる

25 23/03/22(水)22:31:45 No.1039174368

>このおじさんを知らないおじさん扱いしたら怒る人が結構いる トランプの人!

26 23/03/22(水)22:32:34 No.1039174739

私の肌の色のことを言ったのですか?

27 23/03/22(水)22:32:58 No.1039174910

>抑止リンニサンの社員が今のところエミヤくんと坂本さんとまじんさんと式さんと姉さんだから日本人しか採用しない差別的な企業のように見える アルトリア採用しようとしたら蹴られたし…

28 23/03/22(水)22:33:22 No.1039175099

>このおじさんを知らないおじさん扱いしたら怒る人が結構いる その道では滅茶苦茶有名人なのに島国の田舎モンはこれだから

29 23/03/22(水)22:33:41 No.1039175223

マスターは多分ギリシャの英雄ヘラクレスくらいしか知らなかった 神様もゼウスくらいしか知らなかった 日本人だもの

30 23/03/22(水)22:33:48 No.1039175292

日本人みたいな精神性じゃないとブラックな抑止の仕事してくれないんじゃないかな

31 23/03/22(水)22:34:00 No.1039175365

特例のぐだぐだやらっきょ組除くエミヤみたいな守護者キャラばんばん出ると思ってたら全然増えないな

32 23/03/22(水)22:35:21 No.1039175960

>特例のぐだぐだやらっきょ組除くエミヤみたいな守護者キャラばんばん出ると思ってたら全然増えないな 士郎や切嗣でもないと抑止力と契約した元現代人です!とかやられても誰…?にしかならんだろ

33 23/03/22(水)22:35:43 No.1039176120

>>このおじさんを知らないおじさん扱いしたら怒る人が結構いる >トランプの人! まずそれすら知らない人がほとんどだろう

34 23/03/22(水)22:36:29 No.1039176446

おじさんとシャルルとカエサルとあと誰だっけトランプの人

35 23/03/22(水)22:36:33 No.1039176484

抑止力が呼んだ英霊と抑止力と専属契約してる英霊が自称では区別付きにくいからね 最初村正は後者かと思ってた

36 23/03/22(水)22:36:39 No.1039176525

日本人はカールって言えばお菓子なんだ…大帝?何の?

37 23/03/22(水)22:37:14 No.1039176797

ボブの新差分完全にアメリカの人なんだけど佐々木少年ももう狙ってやってるだろ

38 23/03/22(水)22:37:25 No.1039176881

ぐだが日本人だから送られてくる抑止も日本人なんだろうか?

39 23/03/22(水)22:37:37 No.1039176967

肘がジェットになってる伝承本当にあるんです?

40 23/03/22(水)22:37:48 No.1039177050

いつも思うけどこの最終フリクエ手前にある交換素材なしのポイントだけのクエってなんか嫌じゃない?

41 23/03/22(水)22:38:08 No.1039177176

どっかの並行世界で採用すれば時系列関係無く使い回せるしエミヤ以外の守護者も設定上はいっぱい居るんだろうけどね…

42 23/03/22(水)22:38:22 No.1039177286

選択肢の都合と言われればそうではあるが偶にぐだは変な知識や名前は覚えてるがなんかオタクっぽさある 詳細に覚えてんじゃなくてあーなんかこう頭の隅にあるんだけどみたいなのが

43 23/03/22(水)22:38:50 No.1039177482

あーアイアス持ってないですね残念ドゥリンダナです

44 23/03/22(水)22:39:04 No.1039177577

そうか今回の特異点全員日本人だからおじさんがいなかったら完全に詰んでたのか

45 23/03/22(水)22:39:10 No.1039177613

FGOでは兜が特に輝いてないおじさん

46 23/03/22(水)22:39:24 No.1039177708

そもそもトランプのあの人たちに具体的なモチーフがあること知ってる人がまず少ないと思う

47 23/03/22(水)22:39:52 No.1039177880

>FGOでは兜が特に輝いてないおじさん 頭部が輝くってそういう…

48 23/03/22(水)22:39:52 No.1039177881

>そうか今回の特異点全員日本人だからおじさんがいなかったら完全に詰んでたのか そうかだからエミヤオルタ聖杯で無理やり仲間にしたのか…

49 23/03/22(水)22:40:08 No.1039177983

>詳細に覚えてんじゃなくてあーなんかこう頭の隅にあるんだけどみたいなのが 鯖達の話を聞いても大半理解出来てないからじゃねぇかな… 何かそんな事言ってたなー…?くらいにしか記憶してない

50 23/03/22(水)22:40:18 No.1039178059

>そうか今回の特異点全員日本人だからおじさんがいなかったら完全に詰んでたのか メタゲームはカルデアの専売特許だからねぇ…と言われたらそうだよね普通竜が出たら竜殺しで囲んで殴るか…とか発想出ないよね

51 23/03/22(水)22:40:42 No.1039178212

マシュは真面目だからちゃんと予習していろんな神話伝承全部覚えたんだろうけど ぐだは変な方面から知識仕込んでそうな感じがする

52 23/03/22(水)22:40:51 No.1039178268

士郎もゾロアスターには詳しくてもケルトは知らなかったし

53 23/03/22(水)22:41:01 No.1039178330

>マシュは真面目だからちゃんと予習していろんな神話伝承全部覚えたんだろうけど >ぐだは変な方面から知識仕込んでそうな感じがする ネット知識!

54 23/03/22(水)22:41:10 No.1039178399

>日本人はカールって言えばお菓子なんだ…大帝?何の? ドリモグに出てくる大帝だよ

55 23/03/22(水)22:41:15 No.1039178439

ぐだのオタク知識は本人+20歳ぐらいの層のやつって印象 メタなこと抜きにしたら身内にいい年したオタクがいたのかなって

56 23/03/22(水)22:41:19 No.1039178476

まあよく分からん魔術や固有結界持ってるオリキャラ守護者を沢山出されても困るし… そういうのを活躍させるなら生者の魔術師としてでいいじゃんになっちゃう

57 23/03/22(水)22:41:40 No.1039178622

>そもそもトランプのあの人たちに具体的なモチーフがあること知ってる人がまず少ないと思う ハートクラブスペードダイヤの元ネタも分かってない人も多い 単なる種類分けとしか認識してない ゲームするにはそれで問題無いし

58 23/03/22(水)22:41:46 No.1039178663

今回みてやはりカルデアの危機管理はボロボロなのでは? 通信つながらないけどいつものことだし余裕っしょな弛緩した空気すぎた…

59 23/03/22(水)22:41:56 No.1039178722

コイツらデフォで負傷差分あるな…

60 23/03/22(水)22:41:57 No.1039178731

>ぐだのオタク知識は本人+20歳ぐらいの層のやつって印象 >メタなこと抜きにしたら身内にいい年したオタクがいたのかなって ライターの年齢がね…

61 23/03/22(水)22:42:20 No.1039178877

望月千代女殿に蛇属性があるそうなのでシグルドとカルナとアルジュナとゲオルギウスで叩けば良いでしょう

62 23/03/22(水)22:42:37 No.1039178994

まあ召喚される度にUBWの中身が更新されるエミヤは使い得だからな…

63 23/03/22(水)22:43:08 No.1039179238

三千丁のガトリングとか武田観柳もびっくりだな

64 23/03/22(水)22:43:11 No.1039179252

>今回みてやはりカルデアの危機管理はボロボロなのでは? >通信つながらないけどいつものことだし余裕っしょな弛緩した空気すぎた… いつもの事なので 危機管理がボロボロというより全員崖っぷちに慣れすぎた

65 23/03/22(水)22:43:32 No.1039179369

>>ぐだのオタク知識は本人+20歳ぐらいの層のやつって印象 >>メタなこと抜きにしたら身内にいい年したオタクがいたのかなって >ライターの年齢がね… 20じゃ効かねえ!

66 23/03/22(水)22:43:34 No.1039179386

>通信つながらないけどいつものことだし余裕っしょな弛緩した空気すぎた… 警戒してたって無理なモンは無理と割り切ってる感はある 魔術師だろうが否だろうが人間じゃどうにもならん事ばっかだし

67 23/03/22(水)22:44:01 No.1039179603

>ライターの年齢がね… もーだからメタなこと抜きにって言ったのに

68 23/03/22(水)22:44:10 No.1039179675

イゾーさんみたいにワーワー騒いでも別に進捗状況が良くなるわけでもないしな

69 23/03/22(水)22:45:30 No.1039180233

10回くらい空中に投げ出されてるけどまあ誰かキャッチすんだろで特に対策はされない

70 23/03/22(水)22:45:33 No.1039180247

>望月千代女殿に蛇属性があるそうなのでシグルドとカルナとアルジュナとゲオルギウスで叩けば良いでしょう 流石にもっちーがいると思って用意した面子ではなかったよ!

71 23/03/22(水)22:45:47 No.1039180348

トランプはキング・クイーンと来てなんでジャックなのかいまだによくわからない プリンスじゃねえのか

72 23/03/22(水)22:45:53 No.1039180393

>イゾーさんみたいにワーワー騒いでも別に進捗状況が良くなるわけでもないしな だからダーオカはダーオカなんですよ

73 23/03/22(水)22:46:00 No.1039180448

このおじさん人間枠だとマジでトップくらいの能力値な上にあくまで人間側だからな 肘がジェットだけど

74 23/03/22(水)22:46:06 No.1039180482

あんだけ経験したマスターくんで無理なら私達出てっても同じだよねー という自棄に近い感覚の職場のメンバー

75 23/03/22(水)22:46:19 No.1039180555

特異点の規模的にもそんな強い敵ではなさそうだし…

76 23/03/22(水)22:46:46 No.1039180719

ちなみに生前のカールおじさんと坂上田村麻呂と鈴鹿御前の活躍時期は同じくらいだぜ

77 23/03/22(水)22:46:47 No.1039180721

絶対に壊れない剣をものすごいパワーでぶん投げれば 敵のほうが壊れる

78 23/03/22(水)22:47:02 No.1039180842

>だからダーオカはダーオカなんですよ 沖田さんのレス

79 23/03/22(水)22:47:02 No.1039180845

>望月千代女殿に蛇属性があるそうなのでシグルドとカルナとアルジュナとゲオルギウスで叩けば良いでしょう 千代女ってやたらコント適正高いよね

80 23/03/22(水)22:47:03 No.1039180850

>久坂玄瑞は妻との間に子がなく >養子を取って息子とした >しかし久坂の死後浮気相手との実子がいることが判明しその子が跡継ぎになり >養子は台湾に渡り現地の抗日活動に巻き込まれ死んでしまった 養子かわいそすぎる…

81 23/03/22(水)22:47:14 No.1039180940

>おじさんとシャルルとカエサルとあと誰だっけトランプの人 イスカンダル

82 23/03/22(水)22:47:25 No.1039181017

>10回くらい空中に投げ出されてるけどまあ誰かキャッチすんだろで特に対策はされない とうとうナウイミクトランで着地失敗!してしまった

83 23/03/22(水)22:47:30 No.1039181050

>>おじさんとシャルルとカエサルとあと誰だっけトランプの人 >イスカンダル じゃあ全員いるのか

84 23/03/22(水)22:47:34 No.1039181073

観測できてるのが最重要だから… まぁ現地の危機は本人と同行鯖と現地鯖でどうにか…

85 23/03/22(水)22:47:36 No.1039181087

吉田がカルデアに直接通信しかけてきてること自体結構やばい事態な気がするんだけど わりと緩かったからそうでもないのか?

86 23/03/22(水)22:47:37 No.1039181099

>ちなみに生前のカールおじさんと坂上田村麻呂と鈴鹿御前の活躍時期は同じくらいだぜ そうなの!?

87 23/03/22(水)22:47:56 No.1039181239

>久坂玄瑞は妻との間に子がなく >養子を取って息子とした >しかし久坂の死後浮気相手との実子がいることが判明しその子が跡継ぎになり >養子は台湾に渡り現地の抗日活動に巻き込まれ死んでしまった マジかよすげェ転落人生だな

88 23/03/22(水)22:48:08 No.1039181322

シオンが調査してるから待てとか言ってたし別に余裕みたいな空気じゃなくね?

89 23/03/22(水)22:48:17 No.1039181381

>ちなみに生前のカールおじさんと坂上田村麻呂と鈴鹿御前の活躍時期は同じくらいだぜ 卑弥呼様と三国志が同時期の話しだったりとか こういうの面白いよね

90 23/03/22(水)22:48:46 No.1039181585

>>おじさんとシャルルとカエサルとあと誰だっけトランプの人 >イスカンダル 揃ったしこの4人と戦う高難易度クエやりたい

91 23/03/22(水)22:49:09 No.1039181758

>揃ったしこの4人と戦う高難易度クエやりたい バニ上がマスター枠で

92 23/03/22(水)22:49:32 No.1039181938

ふーやーちゃん時代の日本の天皇が持統天皇 アジアは女帝の時代

93 23/03/22(水)22:49:35 No.1039181956

ロー・アイアスは投影品でもクソ硬いしな…

94 23/03/22(水)22:50:22 No.1039182302

>10回くらい空中に投げ出されてるけどまあ誰かキャッチすんだろで特に対策はされない 遠坂が着地は任せた!したばっかりに伝統芸能化してしまったやつ

95 23/03/22(水)22:50:24 No.1039182310

>メタゲームはカルデアの専売特許だからねぇ…と言われたらそうだよね普通竜が出たら竜殺しで囲んで殴るか…とか発想出ないよね 組織そのものがギルガメッシュみたいになってるな…

96 23/03/22(水)22:50:28 No.1039182338

なかよしセイバーとネロも同じくらい時代なんだっけ

97 23/03/22(水)22:50:35 No.1039182389

>卑弥呼様と三国志が同時期の話しだったりとか >こういうの面白いよね 中国って当時はすごい先進国だったんだなって

98 23/03/22(水)22:50:35 No.1039182390

ジャンヌ・ダヴィンチ・コロンブス・マイケル・ヴラおじがだいたい同期 マイケル死亡と100年戦争終結が同じ年

99 23/03/22(水)22:50:36 No.1039182403

若くても壺とかふたばとか入り浸ってる子は+20歳くらいの知識蓄えてたりするし ぐだもおそらくその手合い

100 23/03/22(水)22:50:49 No.1039182504

>ロー・アイアスは投影品でもクソ硬いしな… 投げボルグ防ぐとかなんなんだお前

101 23/03/22(水)22:51:09 No.1039182654

>>卑弥呼様と三国志が同時期の話しだったりとか >>こういうの面白いよね >中国って当時はすごい先進国だったんだなって 中国が先進的じゃなかったのは19世紀末~20世紀末の100年間だけだぞ

102 23/03/22(水)22:51:19 No.1039182713

>>>おじさんとシャルルとカエサルとあと誰だっけトランプの人 >>イスカンダル >揃ったしこの4人と戦う高難易度クエやりたい 俺は通りすがりの面倒くさいプレイヤーなんだが シャルルマーニュとカール大帝は別の存在として扱ってほしい

103 23/03/22(水)22:51:19 No.1039182720

不滅の刃が肘ジェットで飛んでくるんだからそりゃアイアスくらいないとな

104 23/03/22(水)22:51:21 No.1039182735

この特異点○○いたらすぐ終わってたな…ってパターンも多いし

105 23/03/22(水)22:51:38 No.1039182861

>卑弥呼様と三国志が同時期の話しだったりとか ゼノビアさんもそのへんだったな

106 23/03/22(水)22:51:47 No.1039182926

ユゥユゥの日本人イメージって阿倍仲麻呂なのかな

107 23/03/22(水)22:51:48 No.1039182933

キングが征服王大帝ダビデDEBU ジャックがヘクおじお父さん野郎 クイーンがいないな

108 23/03/22(水)22:52:01 No.1039183034

大陸の方は大帝がうちの治世に魔女とか聖剣とかおりませんでしたがー!? って言うぐらいなのに同時代の島国日本は天魔の娘が変な刀振り回してんのか…

109 23/03/22(水)22:52:02 No.1039183041

>ちなみに生前のカールおじさんと坂上田村麻呂と鈴鹿御前の活躍時期は同じくらいだぜ 田村麻呂:811年死去 カール大帝:814年死去

110 23/03/22(水)22:52:37 No.1039183277

>中国って当時はすごい先進国だったんだなって 世界史基準で考えるならむしろ三国志がめっちゃ古いことを考えると邪馬台国が意外と古い

111 23/03/22(水)22:52:38 No.1039183287

>田村麻呂:811年死去 >カール大帝:814年死去 大帝は…田村だった?

112 23/03/22(水)22:52:39 No.1039183300

>シャルルマーニュとカール大帝は別の存在として扱ってほしい 月のやつ来たな…

113 23/03/22(水)22:52:43 No.1039183331

意外と最近の人こと ムハンマド

114 23/03/22(水)22:52:57 No.1039183431

>>>おじさんとシャルルとカエサルとあと誰だっけトランプの人 >>イスカンダル >じゃあ全員いるのか おじさんはジャックだよ! キングのあと一人はダビデ

115 23/03/22(水)22:52:58 No.1039183443

>大陸の方は大帝がうちの治世に魔女とか聖剣とかおりませんでしたがー!? >って言うぐらいなのに同時代の島国日本は天魔の娘が変な刀振り回してんのか… でもその大帝もなんかロボ乗ってるし…

116 23/03/22(水)22:53:22 No.1039183592

俺が坂上田村麻呂だ

117 23/03/22(水)22:53:31 No.1039183647

黒船知らんって人だったら効果薄いのかなこれ

118 23/03/22(水)22:53:40 No.1039183730

>俺が坂上田村麻呂だ はいジャガー道場

119 23/03/22(水)22:53:40 No.1039183735

>意外と最近の人こと >ムハンマド 7世紀だっけ

120 23/03/22(水)22:53:47 No.1039183777

>おじさんはジャックだよ! ヘクおじは俺の娘…?

121 23/03/22(水)22:54:07 No.1039183917

ムハンマドなかりせばシャルルマーニュなし

122 23/03/22(水)22:54:08 No.1039183931

>黒船知らんって人だったら効果薄いのかなこれ 近代ニッポン人にしか効果ないのでは…

123 23/03/22(水)22:54:10 No.1039183946

ロー・アイアスってオリジナルからあんなバリアみたいな感じなんだろうか

124 23/03/22(水)22:54:10 No.1039183949

>>ロー・アイアスは投影品でもクソ硬いしな… >投げボルグ防ぐとかなんなんだお前 しかも投影だからあれでワンランクダウンしてる…

125 23/03/22(水)22:54:10 No.1039183951

歴史に関しては日本が遅いのか海外が早いのか…立地有るし前者だろうけど

126 23/03/22(水)22:54:21 No.1039184020

開国シテクダサイヨォ

127 23/03/22(水)22:54:25 No.1039184048

一代でヨーロッパの礎築くのなら巨大ロボくらいないとな

128 23/03/22(水)22:54:48 No.1039184197

なんでトランプはそんな拙僧なしに偉人集めてるの…

129 23/03/22(水)22:54:51 No.1039184211

>歴史に関しては日本が遅いのか海外が早いのか…立地有るし前者だろうけど でも数百年単位で遅れてても追いつくのは意外と早いよね

130 23/03/22(水)22:54:52 No.1039184221

最後のファラオだったパトラさんでもまだ紀元前なのやばい

131 23/03/22(水)22:55:04 No.1039184296

ここまでジャックの極潰しの話題なし

132 23/03/22(水)22:55:06 No.1039184320

>黒船知らんって人だったら効果薄いのかなこれ でも日本人にとっては黒船っていうのは 抗いようのないもの・破格の影響を与えるものの代名詞だからね 平成には平成の黒船・令和には令和の黒船なんてワードが報道に載る

133 23/03/22(水)22:55:09 No.1039184341

>歴史に関しては日本が遅いのか海外が早いのか…立地有るし前者だろうけど 基本的にアフリカから近いほど文明が出来るのが早くなるよ 遠くまで移動するのって大変なの

134 23/03/22(水)22:55:10 No.1039184343

>なんでトランプはそんな拙僧なしに偉人集めてるの… 道満はいらねぇし…

135 23/03/22(水)22:55:11 No.1039184353

>>黒船知らんって人だったら効果薄いのかなこれ >近代ニッポン人にしか効果ないのでは… ノッブの攻撃も弾いてたし日本人なら軒並み無理そう

136 23/03/22(水)22:55:13 No.1039184362

>なんでトランプはそんな拙僧なしに偉人集めてるの… アヴェンジャーズ

137 23/03/22(水)22:55:19 No.1039184412

くろひーとアビーが同年代…アメリカがアメリカになる前とはいえ結構近代

138 23/03/22(水)22:55:23 No.1039184438

というかデミヤが日本人なの念頭に置いても生まれた時代的に黒船は効果無いのでは…?

139 23/03/22(水)22:55:25 No.1039184452

財産賭けてカルデアゲットしたゴッフと交渉するんだったら逆にちゃんとお金積んで欲しかった気持ちがあるなあ

140 23/03/22(水)22:55:39 No.1039184548

まあ拙僧はナシの方向で行きたいが

141 23/03/22(水)22:55:40 No.1039184550

日本人特効のある種の概念武装みたいなもんだろう 章タイトル的に一部の世代特効もついてるかもしれん

142 23/03/22(水)22:55:41 No.1039184561

今回の副題の開国してくださいで例のフラッシュ思い出した

143 23/03/22(水)22:55:45 No.1039184589

>>>ロー・アイアスは投影品でもクソ硬いしな… >>投げボルグ防ぐとかなんなんだお前 >しかも投影だからあれでワンランクダウンしてる… まあ当時の城壁ってビームシールド的なのだろうって考えるとそのレベルでかつ投合物にはさらに強いからね…

144 23/03/22(水)22:55:59 No.1039184689

>でも日本人にとっては黒船っていうのは >抗いようのないもの・破格の影響を与えるものの代名詞だからね >平成には平成の黒船・令和には令和の黒船なんてワードが報道に載る コロナが令和の黒船とか言われてたな…

145 23/03/22(水)22:56:10 No.1039184770

ひまんなんじゃが…

146 23/03/22(水)22:56:15 No.1039184807

>まあ拙僧はナシの方向で行きたいが ンンンン!!!あんまりですぞ

147 23/03/22(水)22:56:21 No.1039184847

フランス革命に到る経済危機の一端はルイ16世がアメリカ独立戦争支援したから

148 23/03/22(水)22:56:45 No.1039185026

黒船といえばオブジョイトイ

149 23/03/22(水)22:56:50 No.1039185057

>というかデミヤが日本人なの念頭に置いても生まれた時代的に黒船は効果無いのでは…? クロフネで神代まで弾ききれるとは思わないし同年代から離れるほど効果低下辺りじゃね ノッブも防いではいるけど一応脅威とは捉えてたし

150 23/03/22(水)22:56:55 No.1039185082

>というかデミヤが日本人なの念頭に置いても生まれた時代的に黒船は効果無いのでは…? エミヤくんはダービーでクロフネの馬券買ってたんだろ

151 23/03/22(水)22:57:03 No.1039185141

>逆にちゃんとお金積んで欲しかった気持ちがあるなあ 吉田先生ぶっちゃけ考え無しで衝動で動いちゃった人だし…

152 23/03/22(水)22:57:09 No.1039185182

投影品であれなら本物のアイアスはどうなっちゃうの…?

153 23/03/22(水)22:57:25 No.1039185284

>なんでトランプはそんな拙僧なしに偉人集めてるの… FGOの今に至るまでカードゲームってそんなものじゃん

154 23/03/22(水)22:57:29 No.1039185309

>コロナが令和の黒船とか言われてたな… 開国どころか鎖国したじゃねぇか

155 23/03/22(水)22:57:41 No.1039185378

>>ロー・アイアスは投影品でもクソ硬いしな… >投げボルグ防ぐとかなんなんだお前 ワンランクダウンしてて投擲攻撃に対して強くなる概念防御あるとは言えやっぱおかしい

156 23/03/22(水)22:57:49 No.1039185431

>というかデミヤが日本人なの念頭に置いても生まれた時代的に黒船は効果無いのでは…? ○○の黒船ってワード今でも使われること考えると逆に卑弥呼とかの昔の鯖のが効かない形な気がする

157 23/03/22(水)22:58:35 No.1039185733

本物アイアスはもっとすごい花びらが出そう

158 23/03/22(水)22:58:38 No.1039185742

対日本耐性値があるけどおじさんギリシャ神話出身だから耐性がまるで機能しない

159 23/03/22(水)22:58:48 No.1039185811

トロイアおじさんとか佐々木小次郎とかエミヤオルタとか 今回の同行ってどちらかといえば敗者側とか成せなかった人らなのかなって 佐々木小次郎じゃない人はちょっと違う気もするけど

160 23/03/22(水)22:59:01 No.1039185907

おじさんのトロイアは船で攻めてきた連中に滅ぼされたのに

161 23/03/22(水)22:59:36 No.1039186129

平成の黒船でぐぐるとインターネットが出てくる

162 23/03/22(水)22:59:45 No.1039186193

>おじさんのトロイアは船で攻めてきた連中に滅ぼされたのに おじさんが負けたのは船じゃなくて船に乗ってきた船よりヤバいやつだからね…

163 23/03/22(水)22:59:56 No.1039186262

木馬型黒船だったらおじさんも負けるかもしれない

164 23/03/22(水)22:59:59 No.1039186287

>本物アイアスはもっとすごい花びらが出そう 本物ファンネルで花弁形成しそう フィンファンネル

165 23/03/22(水)23:00:01 No.1039186306

黒船しょっちゅう来航してるな

166 23/03/22(水)23:00:17 No.1039186429

>トロイアおじさんとか佐々木小次郎とかエミヤオルタとか >今回の同行ってどちらかといえば敗者側とか成せなかった人らなのかなって >佐々木小次郎じゃない人はちょっと違う気もするけど 夢とか成し遂げたかった事の志半ばで死んだ人かな 小次郎は理想まで至れずボブは正義の味方のままでおれずおじさんはトロイアを守りきれなかった

167 23/03/22(水)23:00:51 No.1039186665

>黒船しょっちゅう来航してるな 実際の外国船もわりとちょいちょい来てるので正しい

168 23/03/22(水)23:00:52 No.1039186669

来てたのアキレウスとかだったら黒船を戦車で轢き潰してたのかな

169 23/03/22(水)23:01:45 No.1039187025

カルデアクダサーイは開国要求なのかなあ…?

170 23/03/22(水)23:01:49 No.1039187058

なんなら家康なんかは普通に外国と貿易してるから全然効かない可能性すらある

171 23/03/22(水)23:02:02 No.1039187143

>来てたのアキレウスとかだったら黒船を戦車で轢き潰してたのかな ドゥリンダナのが絵になるな!

172 23/03/22(水)23:02:10 No.1039187192

日本への来航者となると今やってる大河で誰がアダムス演るんだろうね

173 23/03/22(水)23:02:14 No.1039187221

わしは社会2のマスター 黒船が黒いだけの船だと思ったらフリゲート艦4隻の船団で完全に火力過剰なんじゃが!

174 23/03/22(水)23:02:14 No.1039187223

2m超えのすげえ髪型してるやつとおじさん比べたらおじさんの方が日本人ぽく見える

175 23/03/22(水)23:02:27 No.1039187305

>小次郎は理想まで至れずボブは正義の味方のままでおれずおじさんはトロイアを守りきれなかった ノッブの場合もサルの奴後継者でも何でもないからなアイツ

176 23/03/22(水)23:02:35 No.1039187356

黒船フェイスが歯茎丸出しなの何かすっごい嫌だよね

177 23/03/22(水)23:03:10 No.1039187574

>なんなら家康なんかは普通に外国と貿易してるから全然効かない可能性すらある 家康は海外情報大好きでその上で接触してくる国毎に関係性や宗派やら覇権争いやらあるの気付いてて色んな視点から情報仕入れて立ち回るからね

178 23/03/22(水)23:03:28 No.1039187684

ああーあ…

179 23/03/22(水)23:03:44 No.1039187778

ここがあの女のハウスね…

180 23/03/22(水)23:04:07 No.1039187911

拙僧が日本人に見えないと?

181 23/03/22(水)23:04:16 No.1039187970

人間にも見えねぇよ

182 23/03/22(水)23:04:17 No.1039187977

船破壊マン為朝ぶつけたら深刻なロジックエラー起こすかな

183 23/03/22(水)23:05:08 No.1039188296

>船破壊マン為朝ぶつけたら深刻なロジックエラー起こすかな 神秘強度で為朝が落とすんじゃねえかな 忘れがちだが一応古き神秘のほうが新しい神秘にマウント取るからな…

184 23/03/22(水)23:05:09 No.1039188308

そもそも鎖国という割に別に言うほど閉じてないし渡来品に慣れてたらいまいち実感薄いんでは?

185 23/03/22(水)23:05:13 No.1039188339

北條時宗が来てたら黒船効かなさそう

186 23/03/22(水)23:05:31 No.1039188454

>わしは社会2のマスター >黒船が黒いだけの船だと思ったらフリゲート艦4隻の船団で完全に火力過剰なんじゃが! 泰平の 眠りを冷ます 上喜撰(蒸気船) たった4杯で 夜も眠れず という歴史に残る狂歌があるんじゃが

187 23/03/22(水)23:05:37 No.1039188500

大アイアスは脇の下以外無敵とかだったかな ローランとかアキレウスよりはまだ狙いやすそうだがよく引き分けたなおじさん

188 23/03/22(水)23:05:56 No.1039188618

わかるぜ 外の世界に船でこぎだしたい気持ちはよ…!

189 23/03/22(水)23:06:02 No.1039188657

>大アイアスは脇の下以外無敵とかだったかな >ローランとかアキレウスよりはまだ狙いやすそうだがよく引き分けたなおじさん 神話の人無敵大好きすぎる

190 23/03/22(水)23:06:14 No.1039188730

>そもそも鎖国という割に別に言うほど閉じてないし渡来品に慣れてたらいまいち実感薄いんでは? 鎖国というより制限貿易だからね徳川幕府のは 家康は自由貿易しようとしてたけど秀忠の代になって明白にかわる

191 23/03/22(水)23:06:43 No.1039188928

>拙僧が日本人に見えないと? 平安時代の日本人じゃねぇよその身長

192 23/03/22(水)23:06:57 No.1039189010

>そもそも鎖国という割に別に言うほど閉じてないし渡来品に慣れてたらいまいち実感薄いんでは? 建前を壊すのはヤバい パチンコを考えてみて

↑Top