虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/22(水)19:09:23 このオ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/22(水)19:09:23 No.1039088928

このオタク俺のツボを知り尽くしてる上に料理がめちゃくちゃ上手いな…

1 23/03/22(水)19:15:16 No.1039091001

キューティーハニーの頃ぐらいはどうなるかと思ってたけど最近作ってるのは調子がいいね

2 23/03/22(水)19:16:59 No.1039091626

かつての仲間たちに裏切られたり散々の中で理解のある奥さんに出会えてよかったなこのオタク…

3 23/03/22(水)19:17:24 No.1039091756

むしろキューティーハニーの経験あったからこそ出力の妙を会得出来た所はあると思う

4 23/03/22(水)19:17:53 No.1039091904

色々と気を遣ってるような雰囲気はあれどそれはそれとして俺の好きをくらえみたいな感じだったな…

5 23/03/22(水)19:18:45 No.1039092201

仮面ライダー見るテンションで行ったら仮面ライダーを出してくれた

6 23/03/22(水)19:21:02 No.1039093000

ゴジラは最高だったがウルトラマンは微妙だったので仮面ライダーは劇場で見るかどうするか迷っている

7 23/03/22(水)19:22:28 No.1039093486

スーツは最初から着てるしコートで身体隠れてるしヘルメット被った状態だから変身感ないな…くらいのテンションで観始めたらガチャガチャと変形するサイクロンとカキンと閉じるヘルメット!カッコイー!で即落ちしたよ あとキックを食らったクモ男の腕がたなびくのが最高だった あとはもうずっと夢中で観てた

8 23/03/22(水)19:23:59 No.1039093964

この姿のフィギュアーツとか出ないかな

9 23/03/22(水)19:25:05 No.1039094330

>俺の好きをくらえ シンは大体全部そんな感じする

10 23/03/22(水)19:25:21 No.1039094420

>ゴジラは最高だったがウルトラマンは微妙だったので仮面ライダーは劇場で見るかどうするか迷っている 邦画とか特撮映画って見るならダメな部分は多いけど仮面ライダーの映画としてみたら満足できる

11 23/03/22(水)19:25:54 No.1039094609

今回明朝体を封印したことについて公式コメントとかはあるの?

12 23/03/22(水)19:26:25 No.1039094776

>ゴジラは最高だったがウルトラマンは微妙だったので仮面ライダーは劇場で見るかどうするか迷っている 俺は逆にゴジラ微妙でウルトラマン良いじゃん…になったけど仮面ライダーはすごく良かったよ ただ稼げる映画じゃないなって…

13 23/03/22(水)19:26:28 No.1039094792

>仮面ライダー見るテンションで行ったら仮面ライダーを出してくれた 主題歌流れ始めて仮面ライダー見るテンションにされた

14 23/03/22(水)19:26:37 No.1039094842

>邦画とか特撮映画って見るならダメな部分は多いけど仮面ライダーの映画としてみたら満足できる だいたいいつもその評価じゃないか!

15 23/03/22(水)19:27:29 No.1039095149

ゴジラもウルトラマンも楽しめたけど仮面ライダーはなんかちょっと残念だった

16 23/03/22(水)19:27:35 No.1039095184

>>邦画とか特撮映画って見るならダメな部分は多いけど仮面ライダーの映画としてみたら満足できる >だいたいいつもその評価じゃないか! だって漫画版の展開を踏襲したいがためにストーリーを作ってる疑惑すらあるんだぞ!

17 23/03/22(水)19:28:42 No.1039095592

最後のツーリングは俺が見たかった石ノ森ライダーだった ありがとう庵野

18 23/03/22(水)19:29:13 No.1039095775

>今回明朝体を封印したことについて公式コメントとかはあるの? 初代OPパロのPVでは使ってたから単にこのオタクの中で初代仮面ライダーでは本編中に文字ぶっこむ演出やってるイメージがあまりなかったんだと思われる

19 23/03/22(水)19:29:20 No.1039095824

ライダーに限らず石ノ森漫画ヒーローのネタめっちゃ多かった

20 23/03/22(水)19:29:41 No.1039095946

アニメだと無限に時間使っちゃうから実写のほうがいいのかもしれない 実写でも結構時間かけてる気もするけど…

21 23/03/22(水)19:29:45 No.1039095971

岡田斗司夫も鼻が高いよ

22 23/03/22(水)19:29:45 No.1039095973

初代リスペクト作品としてはこれ以上無いと思う

23 23/03/22(水)19:30:57 No.1039096384

シン仮面ライダーは無辜の人間達が一致団結して頑張るドラマみたいなのを期待すると肩透かし食らうかもね

24 23/03/22(水)19:30:57 No.1039096385

イナズマンも漫画版デザイン準拠だったね

25 23/03/22(水)19:31:14 No.1039096504

>初代リスペクト作品としてはこれ以上無いと思う いやそれは色んな見方のリスペクトがあるから一概には言えない でも2号へのリスペクトは究極だ

26 23/03/22(水)19:31:40 No.1039096648

>シン仮面ライダーは無辜の人間達が一致団結して頑張るドラマみたいなのを期待すると肩透かし食らうかもね よく考えたら仮面ライダーってそもそもそういう物語じゃないからな…

27 23/03/22(水)19:32:23 No.1039096913

>シン仮面ライダーは無辜の人間達が一致団結して頑張るドラマみたいなのを期待すると肩透かし食らうかもね それ期待してる人って三番煎じが見たいのかと思わなくもない

28 23/03/22(水)19:33:14 No.1039097194

>シン仮面ライダーは無辜の人間達が一致団結して頑張るドラマみたいなのを期待すると肩透かし食らうかもね 仮面ライダー見に行ってそんな内容期待する人いるの…?

29 23/03/22(水)19:33:27 No.1039097271

サソリオーグを普通に倒せるあたりあの世界の人類も大概強い…怪人が思ってるより弱いのか?

30 23/03/22(水)19:34:08 No.1039097457

ライダーの造形はほぼオリジナル踏襲なのに 怪人勢のデザインが微妙で魅力を感じなかったなぁ

31 23/03/22(水)19:34:11 No.1039097467

>サソリオーグを普通に倒せるあたりあの世界の人類も大概強い…怪人が思ってるより弱いのか? でも特殊部隊の隊員たくさん死んでようやく一体はコスパ悪すぎる

32 23/03/22(水)19:34:58 No.1039097757

>ライダーの造形はほぼオリジナル踏襲なのに >怪人勢のデザインが微妙で魅力を感じなかったなぁ 蜘蛛さんのデザインは前日譚漫画の全裸姿で腑に落ちるしな 体の模様そのまんま全裸の肉体に出てる…

33 23/03/22(水)19:35:02 No.1039097777

オーグの防御はスーツとメット由来… 頭サソリ姐は…着てないな

34 23/03/22(水)19:35:09 No.1039097803

>でも特殊部隊の隊員たくさん死んでようやく一体はコスパ悪すぎる 同じことやってニーサンには負けて全滅だからやっぱりオーグ相手に普通の人間だと辛い

35 23/03/22(水)19:35:15 No.1039097844

怪人はリデザインしまくってる中で頑張って差別化したなとは思う

36 23/03/22(水)19:35:19 No.1039097868

0年代実写化邦画のそのキャラを実写に持ってきて演じるのはきちいって!ってあの感じをショッカー怪人たちに持たせて味にしたのはなんだか嬉しかったしうまいことやれるもんだなって思った

37 23/03/22(水)19:35:35 No.1039097958

なんというか毎回他にはない独特のシュールさを見せてくれるのが心地いい

38 23/03/22(水)19:35:55 No.1039098077

前日譚の漫画読んでると特にサソリがこれがああなるの!?ってなる

39 23/03/22(水)19:35:59 No.1039098093

>シン仮面ライダーは無辜の人間達が一致団結して頑張るドラマみたいなのを期待すると肩透かし食らうかもね なんかこういう感想見るとシンゴジラが当たりまくっちゃったのも功罪あるよなぁって 勿論功の方が大きいはずだしそのパワーでシンシリーズがスムーズに作れてるんだろうけど

40 23/03/22(水)19:36:05 No.1039098121

怪人たちみんな頭おかしいのか?の答えがそうですみんな頭がおかしいんですというストレートな答え そりゃバカな作戦計画するわな!

41 23/03/22(水)19:36:22 No.1039098216

>なんというか毎回他にはない独特のシュールさを見せてくれるのが心地いい 着たきりのボディスーツを洗って干す

42 23/03/22(水)19:36:28 No.1039098245

>前日譚の漫画読んでると特にサソリがこれがああなるの!?ってなる 蜘蛛さんがもうすでにおかしくなってるからとてもつらい

43 23/03/22(水)19:36:51 No.1039098371

ウルトラマンは逆に庵野くんの匂いが薄いな…と思ってしまったので今回は大満足だった いやウルトラマンもよかったけどね

44 23/03/22(水)19:37:08 No.1039098453

画像のなんて良い笑顔よ

45 23/03/22(水)19:37:12 No.1039098467

ショッカーは頭のおかしい底辺の皆さんを応援しています

46 23/03/22(水)19:38:01 No.1039098718

>ウルトラマンは逆に庵野くんの匂いが薄いな…と思ってしまったので今回は大満足だった >いやウルトラマンもよかったけどね ウルトラマンは樋口監督がメインだしな…

47 23/03/22(水)19:38:10 No.1039098777

もともと底辺で不幸な奴ばっかりなのにそこからさらに洗脳受けておかしくなったような奴が建てた作戦で人類幸せになるわけないよねって

48 23/03/22(水)19:38:15 No.1039098805

クモオーグが萬画版と同じように6本腕になってテンションあがった

49 23/03/22(水)19:38:18 No.1039098827

シン仮面ライダーは絵面こそ仮面ライダー(ドラマ)ももちろん参考にしてるけれど 要素としては漫画版+ファイズだからね

50 23/03/22(水)19:38:19 No.1039098833

>ショッカーは頭のおかしい底辺の皆さんを応援しています なんて厄介な善意の組織なんだ…

51 23/03/22(水)19:38:23 No.1039098854

ところでこの世代のオタクは撮っていいよと言われたらヤマト撮りたくなるのかな

52 23/03/22(水)19:38:30 No.1039098890

>ショッカーは頭のおかしい底辺の皆さんを応援しています 金儲けに傾倒するメンバーは粛清します

53 23/03/22(水)19:38:30 No.1039098893

結構平成ライダーも熟知してるな?

54 23/03/22(水)19:38:50 No.1039099010

ウルトラマンは見に行ったとき心の中で10回くらい「何で!?」って叫んだくらい意味わかんなかった 後で調べたら俺が混乱したのはだいたい旧作のリスペクト部分らしい

55 23/03/22(水)19:38:55 No.1039099044

俺はそうは思わないよ

56 23/03/22(水)19:39:06 No.1039099121

>結構平成ライダーも熟知してるな? 時間ないからTTFCでしか見れないってぼやいてたよ

57 23/03/22(水)19:39:11 No.1039099159

でも蜘蛛のアレは絶対趣味だろ

58 23/03/22(水)19:39:18 No.1039099200

結局のところ凄いアレな野望持った人を応援します!して夢バトルさせて勝ち残ったやつが夢を叶える的な目的なんだろうか…

59 23/03/22(水)19:39:28 No.1039099257

人類の幸福追を求する組織 I J K 作った博士は…もうなくなってる…

60 23/03/22(水)19:39:43 No.1039099361

スパロボでシャアを2号機に乗せてほしいと言ったら少年少女しか乗れないじゃないですか!?って突っ込まれた人

61 23/03/22(水)19:39:57 No.1039099456

シンゴジが全く予想付かない状態から結構パンチのあるものがお出しされてシンウルトラマンもそういうのか…?と思ってたら思ってたより原典に寄り添ったものが出て来たので公開前はどうなるか全く読めなかったよライダーは 蓋を開けてみればシンウルトラマン以上に寄り添ってたというか流石に今回は最初から最後まで全部庵野くんが携わっただけあるな…みたいな内容だった 満足度高いけど売れるかはわからん…

62 23/03/22(水)19:39:57 No.1039099458

仮面ライダー見に行ったら 見れたのが仮面ライダーだった

63 23/03/22(水)19:39:58 No.1039099460

>I J K 作った博士は…もうなくなってる… 逃げやがった!

64 23/03/22(水)19:39:59 No.1039099472

>もともと底辺で不幸な奴ばっかりなのにそこからさらに洗脳受けておかしくなったような奴が建てた作戦で人類幸せになるわけないよねって まぁ成功すれば人類幸せになるよ成功すれば 幸せの定義が底辺で不幸で洗脳受けたやつの基準になるだけで

65 23/03/22(水)19:40:14 No.1039099563

シンゴジラとかシンウルトラマン路線のライダーってもうクウガでやっちゃってるからな…

66 23/03/22(水)19:40:15 No.1039099570

>結局のところ凄いアレな野望持った人を応援します!して夢バトルさせて勝ち残ったやつが夢を叶える的な目的なんだろうか… いや全員実験室のモルモットとかフラスコの中のものよ 成功しようが失敗しようが観察対象とか実験モデルでしかない

67 23/03/22(水)19:40:31 No.1039099667

>シンゴジラとかシンウルトラマン路線のライダーってもうクウガでやっちゃってるからな… たし かに

68 23/03/22(水)19:40:34 No.1039099681

>要素としては漫画版+ファイズだからね ファイズ要素どこ…?

69 23/03/22(水)19:40:44 No.1039099747

絶望した底辺の人間から救済するって理念は普通なのに なんで救済対象があの人選になっちゃうのよ!?

70 23/03/22(水)19:40:46 No.1039099766

>ウルトラマンは逆に庵野くんの匂いが薄いな…と思ってしまったので今回は大満足だった >いやウルトラマンもよかったけどね まあウルトラマンで匂ってたのは長澤まさみだからな…

71 23/03/22(水)19:40:54 No.1039099824

メインテーマに合わせて必殺技撃つ!みたいなのがウルトラマンと仮面ライダー見てて楽しかったけどそういえばゴジラそういうのなかったな 別のメインテーマは流れてたけど

72 23/03/22(水)19:40:55 No.1039099836

>>要素としては漫画版+ファイズだからね >ファイズ要素どこ…? トンネル

73 23/03/22(水)19:41:24 No.1039100002

>>いやウルトラマンもよかったけどね >まあウルトラマンで匂ってたのは長澤まさみだからな… なのでこうしてサソリにぶちこむ

74 23/03/22(水)19:41:30 No.1039100057

その左足では暫く撮影はできまい本郷!

75 23/03/22(水)19:41:31 No.1039100062

>シンゴジラとかシンウルトラマン路線のライダーってもうクウガでやっちゃってるからな… というか仮面ライダーは昭和だけ見ても スカイライダーで回帰路線(失敗)して BLACKで実質シンやってるもんな… そしてネオライダー三部作からのクウガ

76 23/03/22(水)19:41:31 No.1039100063

>絶望した底辺の人間から救済するって理念は普通なのに >なんで救済対象があの人選になっちゃうのよ!? マイノリティの中のさらにマイノリティを幸せにした方が幸せの落差が大きいからな…

77 23/03/22(水)19:41:37 No.1039100093

>>要素としては漫画版+ファイズだからね >ファイズ要素どこ…? 暗所での戦闘…?

78 23/03/22(水)19:41:40 No.1039100110

>メインテーマに合わせて必殺技撃つ!みたいなのがウルトラマンと仮面ライダー見てて楽しかったけどそういえばゴジラそういうのなかったな >別のメインテーマは流れてたけど ゴジラの必殺技のシーンは大迫力だったし…

79 23/03/22(水)19:41:50 No.1039100169

はにゃにゃ!? イクッ…

80 23/03/22(水)19:41:51 No.1039100175

>いや全員実験室のモルモットとかフラスコの中のものよ >成功しようが失敗しようが観察対象とか実験モデルでしかない 結局みんなIの社会勉強に付き合わされてるだけなのでは?

81 23/03/22(水)19:41:55 No.1039100203

シン・ゴジラは泉政調福会長の存在がまさに樋口くんだったんだなと

82 23/03/22(水)19:42:04 No.1039100253

正直ゴジラとウルトラマンは人間讃歌の出汁にされてる感じで苦手だったけど仮面ライダーは最後まで仮面ライダー最高!って勢いで良かった

83 23/03/22(水)19:42:11 No.1039100304

>その左足では暫く撮影はできまい本郷! メタネタだけど本来はあれよりさらに酷い怪我と聞いて戦慄した

84 23/03/22(水)19:42:14 No.1039100321

スーパー1も原点回帰だし原点回帰好きだなこのシリーズ

85 23/03/22(水)19:42:15 No.1039100325

>スパロボでシャアを2号機に乗せてほしいと言ったら少年少女しか乗れないじゃないですか!?って突っ込まれた人 これってエヴァ2の設定見る限りは子供以外が乗れない理由無いし 実際シンではマリもゲンドウも乗ってたから単純にTV版で公開してない裏設定を表に出しちゃった気がしてる

86 23/03/22(水)19:42:32 No.1039100436

>というか仮面ライダーは昭和だけ見ても >スカイライダーで回帰路線(失敗)して >BLACKで実質シンやってるもんな… >そしてネオライダー三部作からのクウガ この作品ほんとずっとデコボコしてんな…

87 23/03/22(水)19:42:42 No.1039100485

完全にシン・ファイズだよねこれ

88 23/03/22(水)19:42:52 No.1039100547

>はにゃにゃ!? >イクッ… 女キャラのセリフはなんか全体的にアニメっぽくで見てて痛々しいなって

89 23/03/22(水)19:42:53 No.1039100559

>>>要素としては漫画版+ファイズだからね >>ファイズ要素どこ…? >暗所での戦闘…? それは監督が初代ドラマの暗い中の戦闘がとてもドキドキしたからって言ってるし…

90 23/03/22(水)19:42:55 No.1039100565

>この作品ほんとずっとデコボコしてんな… やっぱり醜くないか?

91 23/03/22(水)19:43:06 No.1039100622

オーグが世界に絶望して歪んだ人間っていうのは多少555要素を感じないでもない

92 23/03/22(水)19:43:31 No.1039100763

>スーパー1も原点回帰だし原点回帰好きだなこのシリーズ そして毎度視聴率の問題で単純明快な子供向けになる… Xの序盤とかめっちゃ面白かったのに…

93 23/03/22(水)19:43:36 No.1039100791

>この作品ほんとずっとデコボコしてんな… なんなら初代すら行き当たりばったりだぞ

94 23/03/22(水)19:43:43 No.1039100827

シリーズ未視聴だけど怪人連中は要するにブギーポップでいう世界の敵なんだなって理解をした

95 23/03/22(水)19:43:50 No.1039100871

あの映画のバイク格好良かった 欲しい

96 23/03/22(水)19:43:51 No.1039100882

>>この作品ほんとずっとデコボコしてんな… >やっぱり醜くないか? 瞬間瞬間を必死に生きてるんだ 人生に無駄なことなんてない!!

97 23/03/22(水)19:43:53 No.1039100891

このショッカーの設定で555は無理だって!

98 23/03/22(水)19:43:54 No.1039100895

>女キャラのセリフはなんか全体的にアニメっぽくで見てて痛々しいなって シン三部作全部そうじゃない?

99 23/03/22(水)19:44:04 No.1039100947

>>この作品ほんとずっとデコボコしてんな… >なんなら初代すら行き当たりばったりだぞ 2号ですら土壇場の策だしな…

100 23/03/22(水)19:44:36 No.1039101147

スーパー1はドグマとシンドグマ編の二つがあったけど 地域によってはドグマで終わっちゃったとかあるらしいな…

101 23/03/22(水)19:44:36 No.1039101156

無理に英語喋らせるのはやめてほしい 今回は無駄に発音よかったけど

102 23/03/22(水)19:44:43 No.1039101187

Qの時ぶっ叩かれてたのが嘘みたいだな

103 23/03/22(水)19:44:43 No.1039101190

>このショッカーの設定で555は無理だって! !?

104 23/03/22(水)19:44:45 No.1039101207

>あの映画のバイク格好良かった >欲しい サイクロン号の改造前は無理すれば買えるけどイチロー兄さんの部屋のバイクはそもそも売ってないぞ…

105 23/03/22(水)19:44:49 No.1039101226

V3の後半とかも原点回帰だよね

106 23/03/22(水)19:45:32 No.1039101494

セリフは庵野汁100パーだからな激ヤバよ

107 23/03/22(水)19:45:33 No.1039101499

ショッカーは頑張る人を応援します!!!!

108 23/03/22(水)19:45:35 No.1039101510

デコボコでも終わりまでやるんならいいじゃんと真仮面ライダーは言っています

109 23/03/22(水)19:45:46 No.1039101579

>無理に英語喋らせるのはやめてほしい >今回は無駄に発音よかったけど 無駄に発音いい理由付けは前日譚であったけど下手したらそっちのサイドからの提案かもしれない…

↑Top