虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/22(水)18:12:40 ヒーロ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/22(水)18:12:40 No.1039069145

ヒーローはこのくらいでいい

1 23/03/22(水)18:14:31 No.1039069680

冷静にスペックを検討するとゲーム界最強クラスのピンク玉

2 23/03/22(水)18:14:34 No.1039069692

>ヒーローはこのくらいでいいヨォ!

3 23/03/22(水)18:15:17 No.1039069906

ポップスター何度も危機に陥りすぎじゃないかな…

4 23/03/22(水)18:16:22 No.1039070228

強く可愛くカッコいいピンク玉

5 23/03/22(水)18:18:08 No.1039070760

ピンク玉以外も大概だろあそこ

6 23/03/22(水)18:20:07 No.1039071396

>ピンク玉以外も大概だろあそこ マルクがポップスターの一般住民なのなんなの…

7 23/03/22(水)18:20:33 No.1039071524

スマブラで本気だしたワープスター好き

8 23/03/22(水)18:20:54 No.1039071629

でも歌い出すとぺんぺん草も生えぬ地になるよ?

9 23/03/22(水)18:21:40 No.1039071887

歌うの大好きなのに上手くならなくてかわうそ…

10 23/03/22(水)18:22:48 No.1039072268

カタログが希望の光に満ちたと思ったらボクの永遠のフレンズだった

11 23/03/22(水)18:24:06 No.1039072716

>カタログが希望の光に満ちたと思ったらボクの永遠のフレンズだった 重いんだよお前…

12 23/03/22(水)18:25:31 No.1039073194

悪党をぶちのめし恨みつらみは食って寝りゃ忘れ去る 義侠に近い精神性をしている

13 23/03/22(水)18:28:59 No.1039074378

カービィ抜いても仲間の層が分厚すぎる

14 23/03/22(水)18:29:42 No.1039074625

>スマブラで本気だしたワープスター好き 限界とうに超えてそうな音いいよね…

15 23/03/22(水)18:31:34 No.1039075328

スマブラで急に隠されてた新能力が出るワープスターなんなの HAL研スタッフも困惑してない?

16 23/03/22(水)18:34:49 No.1039076472

スマブラだけど灯火の星好き めっちゃ絶望的な状況だけどなんとかなりそうって感じがする

17 23/03/22(水)18:36:06 No.1039076959

ティリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリ

18 23/03/22(水)18:37:01 No.1039077291

あまりにも強すぎる光なので裏切ったフレンズも脳を焼かれるってわけ

19 23/03/22(水)18:45:48 No.1039080501

無限の力を持つ伝説のヒーロー

20 23/03/22(水)18:49:40 No.1039081816

明日は明日の風が吹くが座右の銘なの見た目に対してちょっと渋すぎない?

21 23/03/22(水)18:53:07 No.1039083035

ずっとワープスターって名前だったんでワープくらいします 当然ですよね

22 23/03/22(水)18:54:19 No.1039083494

気軽に宇宙規模の戦いをする奴らが多すぎてスペックがおかしい

23 23/03/22(水)18:54:45 No.1039083650

ワープスター昔だとよく轢き殺してたけど最近躱すようになったよね

24 23/03/22(水)18:55:12 No.1039083830

>ずっとワープスターって名前だったんでワープくらいします >当然ですよね あ…あんたがそう言うなら…

25 23/03/22(水)18:55:58 No.1039084116

>ワープスター昔だとよく轢き殺してたけど最近躱すようになったよね 一時期わざわざカーブしたり急転回したりして執拗に轢いてなかったっけ

26 23/03/22(水)18:58:37 No.1039085076

基本的なゲーム主人公とかなら普通に苦悩しそうな味方の裏切り者との敵対や誰かが犠牲になる事に対して全く躊躇する事がないのは良い特徴だと思う

27 23/03/22(水)18:59:26 No.1039085376

>ワープスター昔だとよく轢き殺してたけど最近躱すようになったよね 今は気性荒くないのかワープスター

28 23/03/22(水)19:00:10 No.1039085649

そういえばWiiDXのワープスターは全然敵轢いてなかったな…

29 23/03/22(水)19:00:22 No.1039085728

>ピンク玉以外も大概だろあそこ Wii以降のメインメンバーであるデデデメタバンワドが先ずクソ強い 2や3で味方してくれた動物達やグーイも強い

30 23/03/22(水)19:00:47 No.1039085878

やたら敵を轢くワープスターはSDXの印象がある

31 23/03/22(水)19:01:28 No.1039086144

本当に無限の力ありそう

32 23/03/22(水)19:01:57 No.1039086302

>本当に無限の力ありそう ロボボの説明に記述あった気がした

33 23/03/22(水)19:01:58 No.1039086307

>ずっとワープスターって名前だったんでワープくらいします >当然ですよね なんかしれっとワープスターがワープして出てくる時はよくあったからな…

34 23/03/22(水)19:03:11 No.1039086755

いつでもグースカピー 星のカービィ けど本当は強いよ ホントかな?

35 23/03/22(水)19:03:15 No.1039086776

キセキの力もあるようだ

36 23/03/22(水)19:03:36 No.1039086912

一作品に一回はあるワープスターの雑魚轢殺シーン好きだったんだがな

37 23/03/22(水)19:03:36 No.1039086913

敵を食ってコピーするって特性だけ見ると敵の能力

38 23/03/22(水)19:04:25 No.1039087203

>>本当に無限の力ありそう >ロボボの説明に記述あった気がした 搭乗者によって性能が変わるインベードアーマーが無限の力にあてられてなんか設計した奴が驚いてる…

39 23/03/22(水)19:04:25 No.1039087204

>敵を食ってコピーするって特性だけ見ると敵の能力 ほおばりヘンケイで無機物に寄生してその特性も使えるようになった…

40 23/03/22(水)19:05:29 No.1039087591

弱点としては掠め手に弱いのと出力が無限なわけではないのでふいうちで圧倒的な高火力かハメ技を叩き込んで第三者の介入をケアすればなんとかなる

41 23/03/22(水)19:05:30 No.1039087597

>いつでもグースカピー 星のカービィ >けど本当は強いよ ホントかな? ある種の初見殺しだよね…

42 23/03/22(水)19:06:52 No.1039088063

ディスカバリー見てるとコピー能力は覚醒した能力の一つでしかないんじゃ…

43 23/03/22(水)19:07:13 No.1039088191

星のカービィって強いやつがいることは知られてるっぽいんだよね…

44 23/03/22(水)19:07:16 No.1039088207

ドロシアは本当惜しかった

45 23/03/22(水)19:08:04 No.1039088480

>第三者の介入 これがなんだかんだで難しくない? 行方不明になったりしたら探し始めるやつの心当たりが多すぎる

46 23/03/22(水)19:08:24 No.1039088587

>ネクロディアスは本当惜しかった

47 23/03/22(水)19:08:24 No.1039088588

>本当に無限の力ありそう メトロイドに食われても平気だからある

48 23/03/22(水)19:08:28 No.1039088608

「あなた」

49 23/03/22(水)19:09:39 No.1039089020

>星のカービィって強いやつがいることは知られてるっぽいんだよね… スージーは知ってたけど信じてなかったパターンなのかな

50 23/03/22(水)19:10:30 No.1039089318

>ディスカバリー見てるとコピー能力は覚醒した能力の一つでしかないんじゃ… 初代はコピー能力ないしね

51 23/03/22(水)19:10:36 No.1039089356

ザンパルちゃんが満を辞して星のカービィ呼びするところ好きだよ

52 23/03/22(水)19:10:42 No.1039089390

初代のエクストラやったらそこまであの世界の中では強くないのかもしれないし…

53 23/03/22(水)19:10:45 No.1039089409

>「あなた」 敵視点だとどうしろってんだよってなる

54 23/03/22(水)19:11:03 No.1039089498

ポヨポヨ言ってるだけの意思の疎通も出木なさそうなピンク玉がまさかほんとうに強いとか思わないじゃん…

55 23/03/22(水)19:11:49 No.1039089782

>ポヨポヨ言ってるだけの意思の疎通も出木なさそうなピンク玉がまさかほんとうに強いとか思わないじゃん… こんな悩みのないのんきそうなやつが…

56 23/03/22(水)19:12:11 No.1039089897

スパデラのミニゲームじゃ星にヒビ入れられる奴そこそこいるしな…

57 23/03/22(水)19:12:20 No.1039089960

>>ポヨポヨ言ってるだけの意思の疎通も出木なさそうなピンク玉がまさかほんとうに強いとか思わないじゃん… >こんな悩みのないのんきそうなやつが… (ムッとする)

58 23/03/22(水)19:12:27 No.1039089995

本当に敵対すると殺意はともかくすげえ勢いでなんでも使って追いかけてくる

59 23/03/22(水)19:12:44 No.1039090095

>これがなんだかんだで難しくない? >行方不明になったりしたら探し始めるやつの心当たりが多すぎる デデデは催眠にとても弱いのでふいうちの難度が高めで戦闘力が高いメタナイトを倒すか催眠できるパワーがあれば他のやつらにも割と勝てると思う あなたはどうしようもない

60 23/03/22(水)19:13:17 No.1039090305

騙すのも割と簡単だがバレたら即仕返しされるし洗脳や催眠系は全くといっていいほど効かない これは…星の戦士

61 23/03/22(水)19:13:19 No.1039090315

>本当に無限の力ありそう コイツ新作の度に新しい力に目覚めてるな…

62 23/03/22(水)19:13:35 No.1039090419

ポップスターに侵攻したらまずデデデがボコられるからその間にどれだけ準備ができるか…

63 23/03/22(水)19:14:00 No.1039090555

>ウワサには聞いてたけどまさかほんとうに強くて優しい真のヒーローとか思わないヨネェ…

64 23/03/22(水)19:14:00 No.1039090556

色奪えば簡単に倒せるよ?

65 23/03/22(水)19:14:09 No.1039090603

64のバッドエンドとか騙してたことバレずに終わったけどあそこからでも復讐に来そうな気がする

66 23/03/22(水)19:14:10 No.1039090612

>>ウワサには聞いてたけどまさかほんとうに強くて優しい真のヒーローとか思わないヨネェ… 失せろ

67 23/03/22(水)19:14:19 No.1039090652

「あなた」がどの作品で出たのか知らないけど何となく察した ずるくない?

68 23/03/22(水)19:14:22 No.1039090678

コピー能力に気を取られていて敵を星弾にする能力は注目されない

69 23/03/22(水)19:14:29 No.1039090710

カービィって助けられる側に回ったことってない?

70 23/03/22(水)19:14:33 No.1039090731

>基本的なゲーム主人公とかなら普通に苦悩しそうな味方の裏切り者との敵対や誰かが犠牲になる事に対して全く躊躇する事がないのは良い特徴だと思う とりあえずぶん殴ってからどうにかする 主にデデデを殴る

71 23/03/22(水)19:14:41 No.1039090780

>64のバッドエンドとか騙してたことバレずに終わったけどあそこからでも復讐に来そうな気がする リボンちゃんのピンチならひとっ飛びで駆けつけそう

72 23/03/22(水)19:15:43 No.1039091157

>カービィって助けられる側に回ったことってない? スーパーレインボーの冒頭とか

73 23/03/22(水)19:15:52 No.1039091203

「あなた」はマホロアみたいな悪にも肩入れするのが難点

74 23/03/22(水)19:15:54 No.1039091212

>スパデラのミニゲームじゃ星にヒビ入れられる奴そこそこいるしな… 刹那の見切りだと瞬間反応速度でタメはれる奴出てくるしな…

75 23/03/22(水)19:16:17 No.1039091361

こわ…ポップスター以外の星攻めよ…

76 23/03/22(水)19:16:36 No.1039091469

すっぴんカービィという言葉に騙されるが別に素でも息で雑魚を殲滅する能力くらいはある

77 23/03/22(水)19:17:09 No.1039091675

スマブラだと技の威力がコピー元の1.2倍の性能になってるって聞いてカービィすげーってなった

78 23/03/22(水)19:17:11 No.1039091685

>>本当に無限の力ありそう >コイツ新作の度に新しい力に目覚めてるな… カービィは無限の力を持つんじゃなくて秘めてるっていうのが絶妙 早い話が出す力が無限というよりもカービィから湧いてくる潜在能力が無限の引き出し持ってる

79 23/03/22(水)19:17:16 No.1039091716

>こわ…ポップスター以外の星攻めよ… (ポップスターに不時着する現地民)

80 23/03/22(水)19:17:25 No.1039091760

>こわ…ポップスター以外の星攻めよ… (生き残りがポップスターに逃げ込む)

81 23/03/22(水)19:17:28 No.1039091766

なんならスライディングや高所からの落下でも一撃で倒せる

82 23/03/22(水)19:17:34 No.1039091799

>こわ…ポップスター以外の星攻めよ… (逃がした妖精が行きついた先がポップスター)

83 23/03/22(水)19:17:45 No.1039091860

>すっぴんカービィという言葉に騙されるが別に素でも息で雑魚を殲滅する能力くらいはある 息 吸い込み 飲み込み 星弾 スライディングだけでもだいぶ強い…

84 23/03/22(水)19:18:08 No.1039091984

リフトアップは64だけなのか

85 23/03/22(水)19:18:09 No.1039091989

>主にデデデを殴る 関係あったら話が進むし関係無くても話が進むからな…

86 23/03/22(水)19:18:10 No.1039091995

>とりあえずぶん殴ってからどうにかする >主にデデデを殴る これで活路開けるから仕方が無いんだ

87 23/03/22(水)19:18:33 No.1039092129

初代はイモで無限空気弾とか撃てたし…

88 23/03/22(水)19:18:41 No.1039092174

>すっぴんカービィという言葉に騙されるが別に素でも息で雑魚を殲滅する能力くらいはある 吸い込み耐性持ってないと吸い込まれて☆にされちゃうからね…

89 23/03/22(水)19:18:44 No.1039092199

一応青年なんだよね…

90 23/03/22(水)19:18:57 No.1039092271

デデデが本当に悪けりゃ一件落着 デデデが濡れ衣なら言いくるめて正義感刺激して味方につけられる ヨシ!

91 23/03/22(水)19:19:34 No.1039092512

別の星からワドルディ吸い込んで労働力にしていただけなのに…

92 23/03/22(水)19:19:36 No.1039092522

コピー能力って言ってるけどヘルパーという名の奴隷を生成できるしコピーのもとDXがあるとなんか無限に出せるし

93 23/03/22(水)19:19:37 No.1039092528

1番わからんのは着地した瞬間の衝撃を吸い込んで反撃してくること

94 23/03/22(水)19:19:37 No.1039092530

毛虫は吸えないので敵を全部毛虫にすれば勝てる

95 23/03/22(水)19:19:42 No.1039092558

強い星の戦士

96 23/03/22(水)19:19:42 No.1039092559

なんなら体当たりというか接触もダメージは食らうけど2発くらいで雑魚なら倒せるもんな

97 23/03/22(水)19:20:19 No.1039092760

>デデデが本当に悪けりゃ一件落着 >デデデが濡れ衣なら言いくるめて正義感刺激して味方につけられる >ヨシ! 二作品目の夢の泉の時にデデデをボコりに行ったり静止を無視してナイトメアの封印解いちゃうけど そこからのデデデの超速アシストからの●との戦いの流れ好き

98 23/03/22(水)19:20:23 No.1039092791

>毛虫は吸えないので敵を全部毛虫にすれば勝てる コピー能力持ち込んでくる…

99 23/03/22(水)19:20:41 No.1039092881

バタモンという擬態生物がいるくらいだから相当太古の昔から星の戦士なのでは

100 23/03/22(水)19:20:42 No.1039092886

カービィ最大のピンチはプレイヤーの存在が無いと本当にどうしようもなかったタッチカービィ系統だよね

101 23/03/22(水)19:20:45 No.1039092909

プププランドは平和だけど実はポップスターはその全容が未だに解明されていない

102 23/03/22(水)19:20:50 No.1039092932

>1番わからんのは着地した瞬間の衝撃を吸い込んで反撃してくること 衝撃で☆なんか出すから…

103 23/03/22(水)19:21:02 No.1039093002

任天堂系列で最強レベルのピンク玉汚…

104 23/03/22(水)19:21:08 No.1039093037

カービィと敵対すると自分の攻撃に吸い込んで反撃する弾にできるやつが追加されてしまう…

105 23/03/22(水)19:21:09 No.1039093046

>別の星からワドルディ吸い込んで労働力にしていただけなのに… ピンク玉も一緒に吸い込まなければ…

106 23/03/22(水)19:21:11 No.1039093059

>そこからのデデデの超速アシストからの●との戦いの流れ好き 思い返すと頭の回転めちゃくちゃ早いな これは…大王…

107 23/03/22(水)19:21:42 No.1039093235

でもそれはそれとして夢奪ってるししばかれるのは妥当

108 23/03/22(水)19:21:48 No.1039093263

こいつに吸い込まれないゴルドーってもしかしてすごいのでは?

109 23/03/22(水)19:22:00 No.1039093330

>プププランドは平和だけど実はポップスターはその全容が未だに解明されていない 新作の度に新しい名所が生えてくるからな…

110 23/03/22(水)19:22:06 No.1039093360

アニメカービィは200年目覚めるのが早かった赤ん坊で 出自はメタナイトもそうだけどナイトメアの魔獣なんだよな

111 23/03/22(水)19:22:07 No.1039093368

>プププランドは平和だけど実はポップスターはその全容が未だに解明されていない マジルテとかいう危険地帯

112 23/03/22(水)19:22:14 No.1039093407

夢を見る島に送り込め!

113 23/03/22(水)19:22:18 No.1039093434

64のホロビタスターとかコレカラスター(原始時代)とか再登場しないかなぁ…

114 23/03/22(水)19:22:21 No.1039093451

>>そこからのデデデの超速アシストからの●との戦いの流れ好き >思い返すと頭の回転めちゃくちゃ早いな >これは…大王… 地上のもうひとりの勇者なのね

115 23/03/22(水)19:22:35 No.1039093535

>プププランドは平和だけど実はポップスターはその全容が未だに解明されていない 色々地名は出てくるけどその作品限りだったりするから全く分からん

116 23/03/22(水)19:22:54 No.1039093628

>こいつに吸い込まれないゴルドーってもしかしてすごいのでは? 人生をめっちゃ制限される代わりに実際凄いよ ただ成長して中ボスになると無敵じゃなくなる事もわかってる

117 23/03/22(水)19:22:58 No.1039093643

>毛虫は吸えないので敵を全部毛虫にすれば勝てる 吸って吐く吐息にもダメージあるよね

118 23/03/22(水)19:23:26 No.1039093782

デデデ大王はメカ作れるし機転が利くので単なるパワーファイターってだけじゃない

119 23/03/22(水)19:23:32 No.1039093811

地味にメトロイドが来てたりするが特に問題あるわけでもなかったねこの星…

120 23/03/22(水)19:23:38 No.1039093847

ゴルドーの人生って何なんだろうな…

121 23/03/22(水)19:24:02 No.1039093976

いいよねブロック壊したらフェードアウトしてくゴルドー

122 23/03/22(水)19:24:06 No.1039094002

>カービィ最大のピンチはプレイヤーの存在が無いと本当にどうしようもなかったタッチカービィ系統だよね 星のカービィの存在と脅威度を理解してる敵はまずカービィに対するメタから入るからな…

123 23/03/22(水)19:24:16 No.1039094069

>ゴルドーの人生って何なんだろうな… ドッスンの人生みたいなもん

124 23/03/22(水)19:24:19 No.1039094082

とりあえずで殴られるデデデはともかくウィスピーウッズとかクラッコとかはかわいそう

125 23/03/22(水)19:24:41 No.1039094204

カービィからコピー能力奪ってなるべく星出さない攻撃するマホロアはけっこうわかってる 何で雑魚敵でお手玉するんです…どうして…

126 23/03/22(水)19:24:48 No.1039094240

ジャマハルダ語で希望がマポップだったりするし ポップスター民移住して平和ボケしたハルカンドラ人の成れの果てだったりしない?

127 23/03/22(水)19:24:57 No.1039094280

>いいよねブロック壊したら落下してくシャッツォ

128 23/03/22(水)19:25:08 No.1039094352

>デデデ大王はメカ作れるし機転が利くので単なるパワーファイターってだけじゃない 一見クールな騎士様やってるメタナイトのほうがわりと直情型で青臭いムーブしがちなのいいよね…

129 23/03/22(水)19:25:22 No.1039094425

☆を利用する敵って見た事ないからカービィだけに認識出来る特殊能力なのかな…

130 23/03/22(水)19:25:42 No.1039094541

そんなゴルドーくんを他作品に出ると盾で押せたり剣で切れたり…あいつはウニ?

131 23/03/22(水)19:26:04 No.1039094646

ゴルドーの親玉ことキャプテンステッチも実は無敵なんだ ただ針を攻撃に使って丸裸になるとそこにダメージが通るようになっちゃうんだ つまり逆説的にゴルドーが無敵の理由は針にある

132 23/03/22(水)19:26:05 No.1039094656

ゴルドーは目こそ付いてるけどカービィの攻撃完全無効なのは勿論動きも単調だし もしや生物ではなく無機物なのでは…?

133 23/03/22(水)19:26:08 No.1039094680

>マホロアはけっこうわかってる 強制スーパーコピー剥がしいいよね…

134 23/03/22(水)19:26:32 No.1039094817

>>デデデ大王はメカ作れるし機転が利くので単なるパワーファイターってだけじゃない >一見クールな騎士様やってるメタナイトのほうがわりと直情型で青臭いムーブしがちなのいいよね… 小説版だとデデデ大王に賢く振る舞ってるバカみたいな言われ方されててダメだった

135 23/03/22(水)19:26:45 No.1039094879

>☆を利用する敵って見た事ないからカービィだけに認識出来る特殊能力なのかな… 敵では無いけどヘルパーが使ったりはしてるから…

136 23/03/22(水)19:27:08 No.1039095029

>とりあえずで殴られるデデデはともかくウィスピーウッズとかクラッコとかはかわいそう どんな星だろうと元気に生えてるウッズ系の生態も凄いけど どんな世界だろうと環境だろうと時空だろうと条件を満たすなら絶対に発生するから実質不滅のクラッコの生態ヤバすぎる

137 23/03/22(水)19:27:29 No.1039095150

将来的にはリボンちゃんとくっつくのかしら

138 23/03/22(水)19:27:53 No.1039095302

マホロアはコピー部屋とチャレンジ見るにどう見てもコピー能力の研究してただろうしな

139 23/03/22(水)19:28:34 No.1039095547

>将来的にはリボンちゃんとくっつくのかしら 相合傘でハートだしてたチュチュとかも… あと同じような謎宇宙生物だし

140 23/03/22(水)19:28:59 No.1039095684

DXの道中で異空間からやってくる描写追加されたのもあって多分マホロア戦のスーパー能力ザコはうっかり召喚しちゃったくらいのノリなんだろうけど 強制コピー剥がし魔法からの流れ見たらやってることが完全にちんちん亭の催眠術すぎる

141 23/03/22(水)19:29:07 No.1039095744

なのでカービィの攻撃は絶対に効かないリアクターを用意しました

142 23/03/22(水)19:29:38 No.1039095919

>マホロアはコピー部屋とチャレンジ見るにどう見てもコピー能力の研究してただろうしな あいつ本編系列の大ボスなのにやる事が外伝系大ボスばりにカービィの研究と理解高すぎる…

143 23/03/22(水)19:29:46 No.1039095977

>なのでカービィの攻撃は絶対に効かないリアクターを用意しました 逆にあの光線どうなってんだ

144 23/03/22(水)19:30:37 No.1039096255

Wiiデラでマホロアがヘビーなのがわかった マルクはなんなの

145 23/03/22(水)19:30:48 No.1039096329

マホロアお前コピーチャレンジプラチナの難易度設定どうなってるんだお前

146 23/03/22(水)19:31:10 No.1039096478

マホロアくんはさあ ピンク玉厄介ファンの人?

147 23/03/22(水)19:31:26 No.1039096577

鏡の中の世界が深海どころか宇宙空間まで広がってるの凄くない?

148 23/03/22(水)19:31:48 No.1039096704

>Wiiデラでマホロアがヘビーなのがわかった >マルクはなんなの はー?一向にただのイタズラ好きな一般ゲンジュウミンですが?

149 23/03/22(水)19:32:10 No.1039096833

>マホロアお前コピーチャレンジプラチナの難易度設定どうなってるんだお前 星のカービィならこれぐらいやれて当然ダヨネェ

150 23/03/22(水)19:32:33 No.1039096966

>こいつに吸い込まれないゴルドーってもしかしてすごいのでは? ただしミニゲームの小道具になる

151 23/03/22(水)19:32:37 No.1039096990

クラウンのバフ有りとはいえ研究の結果スーパーコピーのコピーできる様になりました!は凄えよ…

152 23/03/22(水)19:33:54 No.1039097396

でっけえ魔法陣からアーマーのでっけえ砲身出てくるのいいよね…

153 23/03/22(水)19:33:56 No.1039097403

スジカビ…

154 23/03/22(水)19:34:23 No.1039097544

>ヒーローは星のカービィだけだヨォ!

155 23/03/22(水)19:35:24 No.1039097896

>ボクのアイドル

156 23/03/22(水)19:35:40 No.1039097987

お前重いんだよ…

157 23/03/22(水)19:35:53 No.1039098069

マホロアはIFバッドエンドの置き土産しやがってよ

158 23/03/22(水)19:35:55 No.1039098076

赤字に急に湿度高くなってきたな…

159 23/03/22(水)19:36:41 No.1039098311

アーユーレディー?

160 23/03/22(水)19:36:45 No.1039098334

>マホロアお前コピーチャレンジプラチナの難易度設定どうなってるんだお前 ディスカバリーのトレジャーロード目標タイムも大分鬼畜なのでそういうのは上級者のやり込み要素だと思ってる 達成出来なくても100%には出来るし…

161 23/03/22(水)19:37:12 No.1039098470

カービィは公式で無限のパワー持ってるけどそれを一度に放出できる蛇口は限界あるから言うほど最強じゃない 正直ゲストアイテムなしだと大抵のラスボスに負けてる

162 23/03/22(水)19:37:14 No.1039098478

>マホロアはIFバッドエンドの置き土産しやがってよ 真格ルートのソウルそのうちカビハンシリーズのボスとかで再登場しそう

163 23/03/22(水)19:37:46 No.1039098645

>冷静にスペックを検討するとゲーム界最強クラスのピンク玉 ・毛虫に負ける ・飛べる癖に穴に落ちると死ぬ ・HP6くらいしかない ・能力の9割以上が敵依存 ・人の話を聞かないこと多数 ・騙されやすい ・度々冤罪事件を起こす wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。ピンク玉雑魚過ぎ!

164 23/03/22(水)19:38:01 No.1039098720

>真格ルートのソウルそのうちカビハンシリーズのボスとかで再登場しそう スージーという前例があるからなぁ…

165 23/03/22(水)19:38:28 No.1039098881

>正直ゲストアイテムなしだと大抵のラスボスに負けてる ぽよぽよしてる可愛いゲームなのにラスボス戦の特効武器で熱くなるの好き

166 23/03/22(水)19:38:56 No.1039099049

とりあえずDDDを叩けば情報出るとか思ってそう

↑Top