23/03/22(水)17:53:47 ファイ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/22(水)17:53:47 No.1039063679
ファイナルファンタジーXI プロデューサー交代のお知らせ (2023/03/22) http://www.playonline.com/pcd/topics/ff11/detail/20384/detail.html
1 23/03/22(水)18:05:41 No.1039067069
新たなP&Dの誕生か
2 23/03/22(水)18:06:45 No.1039067394
20年前の機材に囲まれたベテラン運営者はそりゃキャリア的には長いだろうけど職場環境的にはマイナスしかないよな…
3 23/03/22(水)18:09:00 No.1039068058
もうフェイス追加とかはないだろうな…
4 23/03/22(水)18:10:20 No.1039068459
藤戸はディレクターも継続するんだろうか? バックエンド更新するぐらいまだ儲かってるのはありがたいことだ
5 23/03/22(水)18:10:34 No.1039068518
だいぶいい年だしな ゆっくりしてほしい
6 23/03/22(水)18:11:15 No.1039068729
藤戸って潮干狩り作ってた人?
7 23/03/22(水)18:11:23 No.1039068759
そういえばもうエンブリオも完結したんだっけ?
8 23/03/22(水)18:12:00 No.1039068949
松井から藤戸って単にスライドしただけじゃねーかよ!
9 23/03/22(水)18:13:21 No.1039069339
松井別ゲーなにか作るのかな それとも11のスタッフでは居続けるのだろうか
10 23/03/22(水)18:14:50 No.1039069771
今よりさらに人数減らすってことは いよいよ本当に終わらせるつもりかもな… 5年ぐらい前にも同じ事言った気がするけど
11 23/03/22(水)18:15:32 No.1039069979
ぼちぼち復帰してストーリー進めないとな…
12 23/03/22(水)18:19:03 No.1039071054
スタッフの定年が不安材料だったからな 藤戸でちょっとだけ若くなるな
13 23/03/22(水)18:19:44 No.1039071275
そうか…新しい人は入れられないよな… 他で通用する経験が積めないんだもんな…
14 23/03/22(水)18:25:26 No.1039073167
俺がやってた頃に蔑称で藤戸コンテンツって呼ばれてたもんがいくつかあったっけな
15 23/03/22(水)18:27:03 No.1039073705
>藤戸はディレクターも継続するんだろうか? 新人入れる訳にもいかんしなぁ 松井Dになってもらおうか…
16 23/03/22(水)18:29:10 No.1039074451
豚ども天候待ちは楽しいか?
17 23/03/22(水)18:29:17 No.1039074496
Dと兼任ってファミ通とかに書いてあるね
18 23/03/22(水)18:30:25 No.1039074903
プロデューサー交代するくらい長生きなのがおかしいゲーム
19 23/03/22(水)18:32:53 No.1039075806
マジかー
20 23/03/22(水)18:35:00 No.1039076535
7年前ぐらいに見てた全然有名でもない再生数も数百ぐらいのFF11実況プレイの人なにしてるのかと調べたらまだ続けてて変な笑い出た もう生活の一部になってんだろうなぁ…
21 23/03/22(水)18:39:25 No.1039078163
>7年前ぐらいに見てた全然有名でもない再生数も数百ぐらいのFF11実況プレイの人なにしてるのかと調べたらまだ続けてて変な笑い出た >もう生活の一部になってんだろうなぁ… 継続できるのはすごい
22 23/03/22(水)18:43:46 No.1039079770
エンブリオも終わりが見えてるし流石にもうシナリオの追加はやんない感じなのかな
23 23/03/22(水)18:44:04 No.1039079874
20年という月日は一つのオンラインゲームが生き続けるにはあまりにも長すぎる…ハードも3世代変わった…
24 23/03/22(水)18:54:06 No.1039083402
プライムウェポンの強さと強化難度はどんなものになるのかねえ ソーティボス討伐必須とかになるとだいぶめんどくさくはなるけども…
25 23/03/22(水)18:54:25 No.1039083536
オフライン版作れ
26 23/03/22(水)18:55:14 No.1039083845
>プライムウェポンの強さと強化難度はどんなものになるのかねえ >ソーティボス討伐必須とかになるとだいぶめんどくさくはなるけども… 最終は流石に全ボス倒してこいとかになるんじゃないの
27 23/03/22(水)18:56:35 No.1039084353
>オフライン版作れ 作ったら本当にプレイしますか?
28 23/03/22(水)18:57:19 No.1039084617
今もうエンドコンテンツやらないなら他人と関わらなくていいし… まじめにオフライン版作るには歳を重ねすぎてるとは思う…
29 23/03/22(水)18:58:53 No.1039085183
>作ったら本当にプレイしますか? 俺は買うけど
30 23/03/22(水)18:58:59 No.1039085214
そろそろ1か月くらい復帰するか
31 23/03/22(水)18:59:34 No.1039085437
メインストーリーだけ本にして出してくれんか はせがわみやびとかにかいてもろて……
32 23/03/22(水)18:59:45 No.1039085499
オフ版とかじゃなくタブレットで寝っ転がりながら遊びたい…
33 23/03/22(水)18:59:54 No.1039085545
20年……?
34 23/03/22(水)19:03:42 No.1039086945
オフラインはコストと人員的に厳しいとか前言ってた気がするな
35 23/03/22(水)19:05:11 No.1039087482
シナリオやれればそれがFF11とは思えないしそんなにやりたいなら今課金して今やればええ
36 23/03/22(水)19:06:29 No.1039087921
>今よりさらに人数減らすってことは >いよいよ本当に終わらせるつもりかもな… メッセージにある通りずっとここで運営しててもキャリアアップさせてあげられないからってあるから絞るだけでしょ これはFF14の方でも何度か触れてる問題だからその一環だろう
37 23/03/22(水)19:08:00 No.1039088457
松井さんいくつだっけ…って思ったけど少なくともFF4のあたりからいるから定年近いか…
38 23/03/22(水)19:10:38 No.1039089370
赤が出てるから辞めますよりも 開発機材で開発できないからメンテナンスのみモードへ移行しますのほうが先にきそう
39 23/03/22(水)19:13:23 No.1039090342
FF14ももうなんだかんだで10年以上だからなぁ…
40 23/03/22(水)19:17:40 No.1039091829
年度末だし人事異動のお知らせくらいに思ってる
41 23/03/22(水)19:18:32 No.1039092127
何か大きく変わるって事はまず無いな…
42 23/03/22(水)19:20:30 No.1039092822
しれっとサーバーリプレイスとかリアルイベントもやれないか考えてますって書いてあるからあんまり暗く考えてない
43 23/03/22(水)19:21:24 No.1039093126
>7年前ぐらいに見てた全然有名でもない再生数も数百ぐらいのFF11実況プレイの人なにしてるのかと調べたらまだ続けてて変な笑い出た 今でも再生数が数百ならすごくない?
44 23/03/22(水)19:22:24 No.1039093469
まぁ予定通りの話だからな