23/03/22(水)14:42:55 箸の使... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/22(水)14:42:55 No.1039018131
箸の使い方って育ちを察しちゃうよね
1 23/03/22(水)14:44:25 No.1039018502
ズゴックに育てられたんだな…
2 23/03/22(水)14:45:15 No.1039018699
3本はやばいわ
3 23/03/22(水)14:46:07 No.1039018903
新人類か?
4 23/03/22(水)14:46:20 No.1039018966
遺伝で家族みんな6本指の家庭の養子にでもなったのか
5 23/03/22(水)14:46:33 No.1039019021
小指つかれそう
6 23/03/22(水)14:46:41 No.1039019053
普通二本対で売ってるからおかしいってわかるだろ!
7 23/03/22(水)14:46:44 No.1039019068
サカバンバスピスも3本持ちか
8 23/03/22(水)14:47:47 No.1039019311
箸先見てるだけでゾワゾワしそうだ…
9 23/03/22(水)14:48:11 No.1039019411
(2本しか使えないんだな…)
10 23/03/22(水)14:48:36 No.1039019517
別に厳しい家庭が名家とかでも無いしそれをいちいち口にする方も察しちゃうよね
11 23/03/22(水)14:49:02 No.1039019602
後藤さんすごいなあ 医者になったらいいのに!
12 23/03/22(水)14:50:04 No.1039019820
>後藤さんすごいなあ >医者になったらいいのに! 一也やめろ
13 23/03/22(水)14:50:21 No.1039019882
>別に厳しい家庭が名家とかでも無いしそれをいちいち口にする方も察しちゃうよね (3本)
14 23/03/22(水)14:51:38 No.1039020158
>別に厳しい家庭が名家とかでも無いしそれをいちいち口にする方も察しちゃうよね (持ち方がやばいんだな…)
15 23/03/22(水)14:52:37 No.1039020407
3本は気になるぜ?
16 23/03/22(水)14:53:37 No.1039020648
マニピュレーターなのよ持ち方が
17 23/03/22(水)14:53:38 No.1039020651
宇宙人だけど正体を隠して学校通ってる後藤さん
18 23/03/22(水)14:54:43 No.1039020919
誰もゾロとか言わない辺りに寂しさを感じる
19 23/03/22(水)14:55:17 No.1039021041
>誰もゾロとか言わない辺りに寂しさを感じる ゾロの持ち方こんなんじゃねえよ!
20 23/03/22(水)14:55:28 No.1039021072
これマスターしたらなんかすごそう
21 23/03/22(水)14:55:44 No.1039021138
>誰もBASARAの伊達政宗とか言わない辺りに寂しさを感じる
22 23/03/22(水)14:55:50 No.1039021162
真似しようとしたけど無理だった
23 23/03/22(水)14:56:03 No.1039021207
早すぎて三つに見えるだけだろ
24 23/03/22(水)14:58:38 No.1039021830
>早すぎて三つに見えるだけだろ ってヤバいわ
25 23/03/22(水)15:00:23 No.1039022209
一つの箸入れに同じ箸をどちゃっと入れてる家だとこういう使い方になる可能性はある
26 23/03/22(水)15:00:26 No.1039022226
箸の持ち方なんてどんなんでもいいだろ…からのいややばいわで心境が完全にシンクロして素直に感心した
27 23/03/22(水)15:00:59 No.1039022342
UFOキャッチャーを父に持つ
28 23/03/22(水)15:01:50 No.1039022540
球体を掴んだ時の安定性を考えると3本箸はむしろ正しいのかもしれない
29 23/03/22(水)15:01:58 No.1039022577
アレな人って薬指あたりまで動員してたりするよね
30 23/03/22(水)15:02:27 No.1039022687
箸の持ち方にうるさいタイプだけどこれは逆にアリ
31 23/03/22(水)15:02:29 No.1039022700
ヨクバリ!
32 23/03/22(水)15:03:19 No.1039022907
握り箸クチャラー肘ついて飯食うおっさんを見た時は流石に二度見したが 箸の持ち方だけならそこまで気にならない
33 23/03/22(水)15:05:24 No.1039023438
箸の持ち方やばい人って器用だよな…
34 23/03/22(水)15:07:44 No.1039024028
3本ともに完全に使いこなせてたら見入ってしまいそう
35 23/03/22(水)15:08:54 No.1039024341
後藤さんのエロイラストおねがいします
36 23/03/22(水)15:09:14 No.1039024421
>箸の持ち方やばい人って器用だよな… 箸って正しい持ち方以外で扱える気がしない ましてや1本追加されたらもう…
37 23/03/22(水)15:10:19 No.1039024717
二本のほうが使いやすいって固定観念かもしれないな
38 23/03/22(水)15:10:23 No.1039024731
2点で保持するより3点で保持した方が安定するよね!
39 23/03/22(水)15:10:44 No.1039024819
割り箸の時とかお箸持ってくる飲食店の場合どうすんだろうな
40 23/03/22(水)15:11:31 No.1039024993
余った一本どうしてんだよ
41 23/03/22(水)15:12:00 No.1039025141
三膳買えば余らない
42 23/03/22(水)15:12:45 No.1039025330
>後藤さんのエロイラストおねがいします 箸でチンポを!
43 23/03/22(水)15:13:23 No.1039025486
卵焼きを箸でつかんだまま二つに切ったりしそう
44 23/03/22(水)15:13:48 No.1039025575
>>後藤さんのエロイラストおねがいします >箸でチンポを! なるほど
45 23/03/22(水)15:14:22 No.1039025741
3点支持でチンポを箸でコクのか…
46 23/03/22(水)15:16:19 No.1039026179
むしろなんで2本なんだろうな箸って
47 23/03/22(水)15:16:39 No.1039026259
持ち方は別にいいけど持つ位置は気にしちゃう
48 23/03/22(水)15:17:17 No.1039026384
使いこなせたらやばそうではある
49 23/03/22(水)15:19:21 No.1039026864
5本指だし理論上4本まではいける
50 23/03/22(水)15:25:47 No.1039028402
二本箸だと交差するように横方向にしか動かさないけど三本箸だと立体的な動きもしないといけないから難易度跳ね上がるな
51 23/03/22(水)15:26:52 No.1039028641
>>後藤さんすごいなあ >>医者になったらいいのに! >一也やめろ (接合された動脈が3本に増えて一人先生がビックリする)
52 23/03/22(水)15:27:30 No.1039028803
これを教える家庭とかちょっと見る目変わっちゃうよね
53 23/03/22(水)15:31:13 No.1039029633
これ広げられるのか?
54 23/03/22(水)15:32:50 No.1039030038
上手く使えたら便利だろうな試しに持ってみたら使える気まったくしなかったけど
55 23/03/22(水)15:33:24 No.1039030169
外付けの3本目の親指の記事を思い出した
56 23/03/22(水)15:35:09 No.1039030551
>これを教える家庭とかちょっと見る目変わっちゃうよね 奇術団とか雑技団かな?って思っちゃうや
57 23/03/22(水)15:36:05 No.1039030737
3本になったらもうステージが違うから何も言えない
58 23/03/22(水)15:36:24 No.1039030811
>外付けの3本目の親指の記事を思い出した 増設した指用の運動野を言語野で代替するからあんまり長期間やらない方が良いらしいな
59 23/03/22(水)15:37:26 No.1039031053
>これ広げられるのか? 後藤さんはできる
60 23/03/22(水)15:37:36 No.1039031092
同窓会で再会したら4本になってる
61 23/03/22(水)15:38:22 No.1039031262
最終的に5本になるの?
62 23/03/22(水)15:40:00 No.1039031626
UFOキャッチャーの父とズゴックの母から産まれたのか
63 23/03/22(水)15:41:28 No.1039031919
ここまで特異だったら逆に加点ポイントだわ
64 23/03/22(水)15:43:42 No.1039032407
>最終的に5本になるの? 両手
65 23/03/22(水)15:46:39 No.1039033053
書き込みをした人によって削除されました
66 23/03/22(水)15:47:07 No.1039033147
>>後藤さんすごいなあ >>医者になったらいいのに! >一也やめろ まあ実際この器用性なら内視鏡とかマイクロサージェリーとかメチャメチャ上手そうではある…
67 23/03/22(水)15:49:35 No.1039033642
>UFOキャッチャーを父に持つ あのとーちゃんまた落としてる…
68 23/03/22(水)15:52:48 No.1039034348
三点は安定するって工学の本にも書かれてる
69 23/03/22(水)15:54:19 No.1039034669
これは男子がかっけぇーゾロじゃんってなるやつ
70 23/03/22(水)15:55:53 No.1039034998
フォークだって突起は三つだしそれに倣ったのかもしれない
71 23/03/22(水)15:56:26 No.1039035097
>三点は安定するって工学の本にも書かれてる ドリルのチャックとかも大抵3点保持だもんな
72 23/03/22(水)16:01:15 No.1039036120
伝統にのっとるなら菜箸みたいに上の部分繋げたりした方がいいのに…とはなる
73 23/03/22(水)16:03:01 No.1039036526
マナーってマナー講師の言ったもん勝ちだしここまで来ると正しいマナーな気がしてくる
74 23/03/22(水)16:03:41 No.1039036684
小学生の時げんこつでハシ扱ってるやつがクラスメイトにいた しかもその状態でちゃんと開け閉めできる
75 23/03/22(水)16:18:31 No.1039039940
どこで育つとこんな
76 23/03/22(水)16:21:59 No.1039040763
ゲーセン育ち
77 23/03/22(水)16:26:15 No.1039041792
大豆特化フォーム
78 23/03/22(水)16:31:06 No.1039042939
俺なんて一本しか親からもらえなかったのに
79 23/03/22(水)16:36:39 No.1039044193
三膳買って二組に分ければスペアが用意できていいな
80 23/03/22(水)16:42:58 No.1039045639
>後藤さんすごいなあ >医者になったらいいのに! この後修学旅行で事故にあって無免許だけど執刀するやつ
81 23/03/22(水)16:45:53 No.1039046365
二本で通常通り摘んだ所をもう一本の隠し箸でグサリ!って寸法よ