23/03/22(水)13:54:53 こっち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/22(水)13:54:53 No.1039006634
こっちも見てみた 光るところもあるんだけど 光らないところもいっぱいある作品だった…
1 23/03/22(水)13:56:06 No.1039006940
nextもいいぞ
2 23/03/22(水)13:56:27 No.1039007028
デザインと殺陣は素晴らしいと思う
3 23/03/22(水)13:57:16 No.1039007228
未だにこのデザイン路線の昭和ライダーリバイバル諦めきれない程度に好きよ
4 23/03/22(水)13:57:19 No.1039007235
色々言いたいけど一番は晴彦周りにあんなに尺割く必要ないだろって
5 23/03/22(水)13:57:52 No.1039007382
シン観るとこっちも悪くないなって思う
6 23/03/22(水)13:58:55 No.1039007673
シンの映像がずば抜けてカッコいいのを見るとやっぱり絵作りは叶わないなって思う あとデザインのダークな感じと花とか結晶とか使った演出のミスマッチ感が
7 23/03/22(水)14:02:50 No.1039008604
恋愛ドラマがしょーもなさすぎる
8 23/03/22(水)14:05:59 No.1039009329
画面暗くない?
9 23/03/22(水)14:07:21 No.1039009665
>画面暗くない? そればそんなに感じなかった
10 23/03/22(水)14:10:19 No.1039010343
でもこっちの一文字も好きだよ俺 マジでいい奴だし
11 23/03/22(水)14:10:41 No.1039010424
評判悪いNEXTのほうがおもしろかったんだよなこれ あっちもダメなところたくさんあるが
12 23/03/22(水)14:13:19 No.1039011061
1号2号のスーツのアレンジとしては一番かっこいいと思う
13 23/03/22(水)14:19:16 No.1039012527
あとなんで恋愛ドラマにしたんだ?って思ったら冬ソナ流行ってたからみたいな理由でずっこけた記憶が…
14 23/03/22(水)14:22:06 No.1039013236
こっちこそ漫画版の実写化かと思いきやそうでもなかった
15 23/03/22(水)14:22:33 No.1039013349
NEXTは本郷が地獄みたいな民度の学校で冴えない教師やってるやつだっけ
16 23/03/22(水)14:23:25 No.1039013570
マジでデザインは超カッコいいんすよ… nextで3ライダーが揃ってポーズ決めて目が光るのとか痺れるぐらいカッコいい
17 23/03/22(水)14:24:29 No.1039013838
>デザインと殺陣は素晴らしいと思う デザインとアクションは本当にいいよね… 個人的に板尾の蜘蛛男が結構好き
18 23/03/22(水)14:25:27 No.1039014050
ただやっぱ突然手元に現れるヘルメットはシュールだった
19 23/03/22(水)14:40:11 No.1039017491
こっちでも2号はかっこよかった
20 23/03/22(水)14:40:44 No.1039017605
普通にテレビの平成仮面ライダーの撮影のやり方の映像だから 見ごたえも今となってはない気がするんだよな…好きか嫌いかで言えば本郷周りの話は好き
21 23/03/22(水)14:42:30 No.1039018013
nextはシナリオも結構好きなんだけどね… 貞子みたいなガチホラー存在とライダー戦うのが凄い良かった いや戦ってはいないけどさ ああいうホラー的なビジュアルの的とヒーローが戦うやつもっと作って欲しい
22 23/03/22(水)14:42:45 No.1039018081
炎を吸収して燃え上がるVersion3マジでかっこいいんすよ…
23 23/03/22(水)14:50:46 No.1039019972
NEXTは本当に怖いのは人間でしたという話を語るには良い作品だと思う
24 23/03/22(水)14:51:47 No.1039020205
マスク越しに吐血するシーンいいよね その後に出る「一文字ぃ!」「本郷ぉ!」からのダブルライダーキック
25 23/03/22(水)14:51:50 No.1039020223
クソつまんねえ と言い切るほどつまらないわけでもなくやたらデザインは格好いいからな…
26 23/03/22(水)14:52:20 No.1039020329
FisrtもNextも明確にここが駄目って部分はないのに微妙に盛り上がり辛いからやっぱりゴキゲンなSEと音楽は必要だと思う
27 23/03/22(水)14:53:53 No.1039020732
風見の妹がとばっちりからの地獄しか味わってない…
28 23/03/22(水)14:54:09 No.1039020802
アクションはこっちの方が好きだったりする
29 23/03/22(水)14:54:48 No.1039020934
>NEXTは本当に怖いのは人間でしたという話を語るには良い作品だと思う 妹を陥れた奴には全員殺して報復したし… 自分の曲聞いてるやつみんな殺してるわこいつ
30 23/03/22(水)14:55:33 No.1039021095
>NEXTは本当に怖いのは人間でしたという話を語るには良い作品だと思う ネクストではそこが一番邪魔だっただろ
31 23/03/22(水)14:55:56 No.1039021182
病気で絶望してたウェンツが! 自分より酷い病気の女の子とねんごろになり! ショッカーの門を叩いて改造人間になりました! 仮面ライダーなんてそれでいいんだよ
32 23/03/22(水)14:56:04 No.1039021213
シン見てないけどあっちも変身って言ったら急にベルトとかマスクが出てくるの?
33 23/03/22(水)14:56:06 No.1039021218
シン見た後じゃ4流5流の出来
34 23/03/22(水)14:56:54 No.1039021407
アクションの方向性としては大好きだけどいかんせん低予算だからこっちのアクションの方が良いって言われてたりするシンのアクションってどうなの
35 23/03/22(水)14:57:06 No.1039021456
>シン見てないけどあっちも変身って言ったら急にベルトとかマスクが出てくるの? マスクは常に携帯してる ベルトや装甲服は常に着てる
36 23/03/22(水)14:57:15 No.1039021490
NEXTのホラー要素はなんだったんだろう
37 23/03/22(水)14:57:53 No.1039021663
>マスクは常に携帯してる >ベルトや装甲服は常に着てる 日常生活大変そうだな!
38 23/03/22(水)14:58:13 No.1039021748
この頃の白倉はまだ大人向けを勘違いしてた
39 23/03/22(水)14:58:14 No.1039021750
>NEXTのホラー要素はなんだったんだろう ホラーが流行ってたからとかそんな理由だと思う
40 23/03/22(水)14:58:20 No.1039021774
>シン見てないけどあっちも変身って言ったら急にベルトとかマスクが出てくるの? いつの間にかベルトが腰に巻かれてる 本郷のは普通のバイクのヘルメットが変形して1号マスクになる
41 23/03/22(水)14:58:35 No.1039021815
>>マスクは常に携帯してる >>ベルトや装甲服は常に着てる >日常生活大変そうだな! お風呂入る時に脱げるから皆びっくりした
42 23/03/22(水)14:58:53 No.1039021895
>日常生活大変そうだな! そもそもショッカーの改造人間は日常生活を送る事を想定してないよ!?
43 23/03/22(水)14:59:02 No.1039021921
本郷猛ってお風呂入るんだ
44 23/03/22(水)14:59:43 No.1039022059
韓流流行ってたから冬ソナやってJホラーやってたから貞子やる ライダーなんてそれでいいんだよ
45 23/03/22(水)14:59:57 No.1039022115
>>NEXTは本当に怖いのは人間でしたという話を語るには良い作品だと思う >妹を陥れた奴には全員殺して報復したし… >自分の曲聞いてるやつみんな殺してるわこいつ いいですよね パチンコ打ってたらなんか殺されちゃった人
46 23/03/22(水)15:00:01 No.1039022129
1号vsショッカーライダーのシーンはすごく好きなのにただでさえ暗い描写が夜中のせいでもっと見にくくなってて辛い
47 23/03/22(水)15:00:51 No.1039022314
>韓流流行ってたから冬ソナやってJホラーやってたから貞子やる >ライダーなんてそれでいいんだよ テレビシリーズのテーマの一つでいいと思う
48 23/03/22(水)15:01:36 No.1039022486
FもNも本筋以外の部分すっごい邪魔!! 90分くらいしかないんだから普通に作ればいいのに
49 23/03/22(水)15:01:37 No.1039022493
>いいですよね >パチンコ打ってたらなんか殺されちゃった人 8年後に仮面ライダーになるとは思わなかった…
50 23/03/22(水)15:02:35 No.1039022724
結局改造人間の弱点である血液交換しないと死ぬのに本郷だけそれしなくても普通に生きてる理由が分からなかった
51 23/03/22(水)15:02:43 No.1039022752
こっちの一文字はまるで井上が書いたみたいなキャラ過ぎる…
52 23/03/22(水)15:02:55 No.1039022807
>シン見てないけどあっちも変身って言ったら急にベルトとかマスクが出てくるの? 驚くべきことに変身とは言わない
53 23/03/22(水)15:03:44 No.1039023004
>>シン見てないけどあっちも変身って言ったら急にベルトとかマスクが出てくるの? >驚くべきことに変身とは言わない でも二人で決めポーズはする
54 23/03/22(水)15:03:50 No.1039023030
>結局改造人間の弱点である血液交換しないと死ぬのに本郷だけそれしなくても普通に生きてる理由が分からなかった たまたま完成したやつだった まぁ完成したけどリジェクションは裏切れなくする縛りにもなってたし殺していいかくらいの価値だった
55 23/03/22(水)15:04:42 No.1039023246
>驚くべきことに変身とは言わない 本郷は言わないけど一文字は言ってたのは最初の変身ポーズが一文字からだからかな
56 23/03/22(水)15:05:12 No.1039023382
リジェクション起こさない完成された改造人間である本郷 リジェクション起こすが1号より若干性能がいい一文字
57 23/03/22(水)15:06:52 No.1039023808
>>結局改造人間の弱点である血液交換しないと死ぬのに本郷だけそれしなくても普通に生きてる理由が分からなかった >たまたま完成したやつだった >まぁ完成したけどリジェクションは裏切れなくする縛りにもなってたし殺していいかくらいの価値だった 裏切った一文字もNEXTで平然としてたからこいつも克服したのかと思ってたら誰も見てない場所でボロボロになってたな
58 23/03/22(水)15:08:02 No.1039024117
>1号vsショッカーライダーのシーンはすごく好きなのにただでさえ暗い描写が夜中のせいでもっと見にくくなってて辛い どっちがどっちだからわかんねえ…
59 23/03/22(水)15:08:27 No.1039024227
そういえばこれのヒロインも後に問題起こしてたな…
60 23/03/22(水)15:08:52 No.1039024338
>この頃の白倉はまだ大人向けを勘違いしてた 平成ライダーの枠でやれない表現=大人向けって感じだったな…
61 23/03/22(水)15:09:16 No.1039024433
ライダーキックはあれだなZOとあんま変わらんな
62 23/03/22(水)15:09:37 No.1039024516
アクションもワイヤーアクションになるとダッセェんだよな…
63 23/03/22(水)15:09:40 No.1039024535
尊哉の部屋に呼ばれるまでこっちの本郷がデッカーのムラホシ隊長だと気づかなかった
64 23/03/22(水)15:10:30 No.1039024757
同時期に放送してたカブトにワンシーンだけ本郷が登場するのは単なるサービスなんだろうけど あれファン的にはどう思ったのかな
65 23/03/22(水)15:10:42 No.1039024809
フワーって感じのライダーキックはどうしても見映えがね…
66 23/03/22(水)15:11:26 No.1039024978
>どっちがどっちだからわかんねえ… マスクの色とか分かりやすいはずなのに真っ暗な夜に撮影するから全然わかんねぇ…
67 23/03/22(水)15:12:03 No.1039025150
これといいキカイダーリブートといいぶっちゃけ白倉は映画作りに関しては下手くそだと思う
68 23/03/22(水)15:12:07 No.1039025168
言っただろ? 俺は不死身だ…!
69 23/03/22(水)15:15:19 No.1039025972
NEXTの無駄に気合入ったJホラー要素好き あんなガチで怖くする必要無いやろ言われたらそれはそう
70 23/03/22(水)15:15:58 No.1039026113
書き込みをした人によって削除されました
71 23/03/22(水)15:16:55 No.1039026311
ホラーになった要因の一つはショッカーの改造のせいだけど ホラーになった直接の原因は人間であってショッカー無関係なの酷い
72 23/03/22(水)15:17:48 No.1039026516
NEXTの風見の妹は可哀想だった 兄がトドメ刺すハメになったのは救いになったのかどうか…
73 23/03/22(水)15:18:20 No.1039026630
お話ダメだダメだ言うけど 倒されて吹っ飛んだコブラのヘルメットはずれてウェンツの素顔出てきて スネークの手を取ろうとしてかなわず力尽きるところとか好きなんすよ… 本郷の洗脳とけるきっかけの水の結晶うんぬんの疑似科学は嫌いだけど…
74 23/03/22(水)15:19:19 No.1039026857
エセ科学を真面目に語る本郷で駄目だった
75 23/03/22(水)15:19:42 No.1039026939
ウエンツ瑛士のパート長すぎ!
76 23/03/22(水)15:19:42 No.1039026943
パチンコやってるニーサンでダメだった
77 23/03/22(水)15:20:04 No.1039027035
「」だって20年くらい前は水からの伝言とか信じてたんだろう?
78 23/03/22(水)15:21:06 No.1039027281
>これといいキカイダーリブートといいぶっちゃけ白倉は映画作りに関しては下手くそだと思う 企画屋全振りすぎる 最終回先行映画化!だの電王とキバ2つのTVシリーズコラボ!だの藤岡弘、本人が本郷猛をまた演じる!だの
79 23/03/22(水)15:21:16 No.1039027320
>お話ダメだダメだ言うけど >倒されて吹っ飛んだコブラのヘルメットはずれてウェンツの素顔出てきて >スネークの手を取ろうとしてかなわず力尽きるところとか好きなんすよ… >本郷の洗脳とけるきっかけの水の結晶うんぬんの疑似科学は嫌いだけど… 俺もコブラとスネークの恋愛ドラマ好きだよ ショッカーの元で愛を手に入れた二人って事情を本郷や一文字は勿論知らない悲しさもあって
80 23/03/22(水)15:22:05 No.1039027511
ダメなところ許容できる魅力もあったからもう1作ぐらい見たかったなあ
81 23/03/22(水)15:23:18 No.1039027818
姿は普通の人間なのに素手でトラックを止める本郷に周囲が恐怖を抱いてる光景に 改造人間の悲哀が描写されてた
82 23/03/22(水)15:24:41 No.1039028138
>電王とキバ2つのTVシリーズコラボ! これはまぁVシネだったのが急に映画に格上げされた奴だからな… 電王人気受けて戦隊VSみたいな枠で何か作る上で新作であるキバ客引きに出した程度だし
83 23/03/22(水)15:25:21 No.1039028300
田崎監督テレビのスピンオフでない映画も MEXTやガメラや忍たま乱太郎実写やらやったけどイマイチ評価されない感じ
84 23/03/22(水)15:28:47 No.1039029090
本郷猛になり戦隊で師匠になりウルトラで隊長になった黄川田さん
85 23/03/22(水)15:32:11 No.1039029887
なんかもうそういうパロじゃないかと思うレベルで井上濃度の高い一文字
86 23/03/22(水)15:36:54 No.1039030921
バイク使ったライダーキックとかリアル路線な感じが好き
87 23/03/22(水)15:36:55 No.1039030923
殺陣の見応えは良いんだけど 逆に普段の特撮の手癖で作られてる感もあったから映画のスペシャル感は薄いから良し悪しだなって思った
88 23/03/22(水)15:38:10 No.1039031214
最近見て敵のボスの一人がSOUGOで笑った
89 23/03/22(水)15:41:33 No.1039031933
どっちの主題歌もあんまり印象に残ってないな アマゾンが特殊なのかもしれんが
90 23/03/22(水)15:41:54 No.1039032020
マスクつける事で能力引き出す設定は厨二病してて好き
91 23/03/22(水)15:42:05 No.1039032052
アクションとデザインはめっちゃ良かったよこっちも
92 23/03/22(水)15:44:35 No.1039032587
これ見ると改めてヤクザも脚本が安定しない人だなってなる 最近までドンブラ見ててそっちは面白かったんだけどね
93 23/03/22(水)15:45:15 No.1039032752
別に悪い訳じゃないし良い所もあるからこれを頭ごなしに否定したら面倒くさいファンだと思われるんだろうけど…でも…だけど…しかし…
94 23/03/22(水)15:45:40 No.1039032832
NEXTは最後のパチンコシーンだけで微妙扱いされすぎじゃない?って気持ちと でも最初あそこ見たとき妙に神経逆なでされたんだよな…って気持ちがある
95 23/03/22(水)15:47:23 No.1039033214
パチンコのシーン何か見覚えのある兄ちゃんだなと思ったらこれ後の仮面ライダーだわ
96 23/03/22(水)15:48:15 No.1039033366
NEXTは炎の中のV3で粗全部に目を瞑って満点やるか…ってなったと思ったらパチンコでちゃぶ台返しされるのが最悪すぎる
97 23/03/22(水)15:49:19 No.1039033587
俺はこのシリーズの昭和ライダーの方が見た目も動きも中身もカッコよくて好き
98 23/03/22(水)15:50:39 No.1039033867
>最近見て敵のボスの一人がSOUGOで笑った そういえばオーバークォーツァーに出演させてもらえなかった仮面ライダーなのか
99 23/03/22(水)15:51:19 No.1039034032
チェンソーリザードとかシザースジャガーとかケレン味強めのデザインはかなり好き メタル素材とレザーを組み合わせたスーツはオーグにも通じる部分があるし
100 23/03/22(水)15:55:51 No.1039034990
>>最近見て敵のボスの一人がSOUGOで笑った >そういえばオーバークォーツァーに出演させてもらえなかった仮面ライダーなのか アマゾンズと一緒にファイナルステージの方に出たからな
101 23/03/22(水)15:56:26 No.1039035094
一文字がアクが強すぎて目立たないけど不器用で朴訥とした本郷もかなり井上敏樹のテンプレ
102 23/03/22(水)15:56:45 No.1039035172
ちょうど上等な料理にハチミツぶっかけた感じ ハチミツ部分無ければ凄く美味い
103 23/03/22(水)15:58:16 No.1039035464
こっちめちゃくちゃ石ノ森章太郎リスペクトが強くて 構図とか漫画のコマ再現してるカットとかすげえんだけど 問題が1つあって 別にそれは特撮としての面白さには直結してない